スマブラ桜井「任天堂のゲームはボスの攻略法が決まっているのが多い」

1 : 2024/05/24(金) 20:19:34.03 ID:hChAYS+G0
レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5

レス1番の画像6

レス1番の画像7

レス1番の画像8

レス1番の画像9
2 : 2024/05/24(金) 20:19:45.01 ID:hChAYS+G0
レス2番の画像1

レス2番の画像2

レス2番の画像3

レス2番の画像4

レス2番の画像5

レス2番の画像6
3 : 2024/05/24(金) 20:20:04.12 ID:hChAYS+G0
ソース
https://youtu.be/LNh-ERDf6iU?si=BFA-3pETnU6jLDps
47 : 2024/05/24(金) 20:59:04.00 ID:9gvmGmgD0
>>3
見たくないから転載するなら全部載せろ
4 : 2024/05/24(金) 20:20:16.97 ID:bqW6HqN70
なおこの動画のオチはブレワイ
31 : 2024/05/24(金) 20:39:57.75 ID:LAa4hOFd0
>>4
まぁ、最後の最後はそうだけどもw
5 : 2024/05/24(金) 20:22:43.44 ID:6mGyzDOe0
そうかな
そうかも
6 : 2024/05/24(金) 20:23:38.90 ID:T/PE5sTv0
桜井の意見に賛成であります
7 : 2024/05/24(金) 20:24:01.64 ID:1oBb8wrt0
これはゴリ押し攻略を防ぐ為でもあるな
8 : 2024/05/24(金) 20:24:35.47 ID:Mmj4TGu00
行動パターンと弱点が決まって無い方が珍しくね
9 : 2024/05/24(金) 20:25:37.75 ID:TrL4ujwg0
やっぱり初代カービィよりディスカバリーだよな!
10 : 2024/05/24(金) 20:26:26.09 ID:PfhWsxtx0
暁月は良かったけど蒼月はトドメがタッチパネル強制で認識も甘くて最悪だったな
12 : 2024/05/24(金) 20:26:49.58 ID:JyIhmXKd0
最近任天堂安置してんね!
14 : 2024/05/24(金) 20:28:40.35 ID:Rg4SITZD0
攻略法が多い=正義をやんわり否定しただけの薄い動画だった
15 : 2024/05/24(金) 20:28:52.31 ID:zlJjx0a6d
これはどちらが優れてるって類の話では無いだろう
16 : 2024/05/24(金) 20:29:35.32 ID:Odvso4880
行動パターンが決まってる時点で殆どのゲームは攻略法あるだろ
17 : 2024/05/24(金) 20:30:13.43 ID:v3Mmw31d0
ゲーム性の話に通ずると思うな
ゼルダはパズル要素が多いから必然的にボス戦もギミック解除して倒すパズル的なものになるだろうし
18 : 2024/05/24(金) 20:30:29.38 ID:yoJ9n40p0
マリオがいかに素晴らしいかって事だな
19 : 2024/05/24(金) 20:32:13.91 ID:PfhWsxtx0
パルテナとかダメージ入るまで結構待たされたな、その後は自由だけど
20 : 2024/05/24(金) 20:32:24.78 ID:U64ADiipd
ブレワイで最後フォローしたな!
21 : 2024/05/24(金) 20:35:12.54 ID:t9M48uLP0
そりゃそうだろ
会うたびの攻略方変わるボスとか
クソゲーすぎるだろ
22 : 2024/05/24(金) 20:35:41.59 ID:dNpSicnhM
最終的にはその人の好みの問題でどっちの方が正しいとかではないって話じゃないの?
23 : 2024/05/24(金) 20:36:22.94 ID:9qkOO4bCd
ゼルダらしさは夢島で完成してる
神トラの時点では剣でザクザク斬れるボスも半々いるけど
夢島になってから新アイテムを使わせるタイプになったし
次のダンジョンの入口にたどり着くまでの紆余曲折がバランスよくある
24 : 2024/05/24(金) 20:36:35.38 ID:V2J2+cZc0
ブレワイの雑魚敵(ライネルとか含む)は割と自由だけど
ボス(神獣のボス)は別に自由じゃないよな
25 : 2024/05/24(金) 20:37:03.30 ID:gVsmz5II0
FF14を大縄飛びとか揶揄するくせに
任天堂が同じことをすると擁護するの草
28 : 2024/05/24(金) 20:38:48.41 ID:I6S408NF0
>>25
そもそも何が大縄跳びって言われてるのか理解してるか?
29 : 2024/05/24(金) 20:39:12.49 ID:7uaIlv1n0
>>28
説明してみて
26 : 2024/05/24(金) 20:37:28.95 ID:kdMuPGWRd
やっぱフロムって神だわ
27 : 2024/05/24(金) 20:38:37.59 ID:QWiAeuJk0
むしろどう攻略されるかある程度決まってないボスっているのか
この行動の後に攻撃してもらおうとか全部想定して作られてると思ってたわ
30 : 2024/05/24(金) 20:39:34.33 ID:Sl6jHgQs0
マリオワンダーは変則的じゃなかった?
3ダメージで別パターン移行じゃなかったような
32 : 2024/05/24(金) 20:40:48.31 ID:9qkOO4bCd
名作暁月紹介してくれるのはいいけどその第二形態見せることないだろうに
33 : 2024/05/24(金) 20:40:50.43 ID:pj8FU2eD0
ゲハ総出でこいつ潰すか

最強法務部が黙っちゃいねえぞこら

34 : 2024/05/24(金) 20:41:38.76 ID:pj8FU2eD0
ピーチワンダー「ステージごとに専用の衣装になります」

これを批判したいって事?
許せねえよ

35 : 2024/05/24(金) 20:41:59.71 ID:yJW5fZ/R0
任天堂信者は自分で考えることができないってのがよく分かった
36 : 2024/05/24(金) 20:42:42.11 ID:OtIn2zHvd
いや身近な任天堂だから深く言えるってのはあると思うよ
他に色々言ったらスマブラでお世話になってる身としてもねぇ…?
37 : 2024/05/24(金) 20:42:57.71 ID:fTqlVevT0
マリオワンダー面白かったけどなぜかボスの印象があまりない
41 : 2024/05/24(金) 20:43:32.31 ID:uVlacljo0
>>37
クッパJrしかいねえし
43 : 2024/05/24(金) 20:46:21.17 ID:TrL4ujwg0
>>37
ワンダーで1番イマイチなところだしなボス戦
38 : 2024/05/24(金) 20:43:06.41 ID:O4YO8TYo0
任豚イライラ
39 : 2024/05/24(金) 20:43:07.89 ID:0Ut/lEbP0
なにかの真似事じゃなくそのゲームにあわせた攻略法

FF14への静かなる皮肉とみた!

40 : 2024/05/24(金) 20:43:21.37 ID:vSw/020j0
ゼルダは初代からしてゴーマー(目を開けた時に矢を撃ち込む)、デグドガ(笛を吹く)とかあったな
ドドンゴは爆弾の爆風を当てるでも食べさせるでも倒せるけど

初代メトロイドのクレイドやリドリーは正攻法だと飛び道具をアイスビームで凍らせて隙を作るんだろうが
水や炎の中から波動ビームを撃ち続けるというのがあったな

42 : 2024/05/24(金) 20:43:35.43 ID:6G9KfpxQ0
相変わらず任天堂コンプレックスが凄い…
やっぱり任天堂にハル研を救ってもらってるという負い目から来る反骨心的なモノなのだろうか?

逆に任天堂側から桜井さんや桜井さんのゲームに関して一切語られてないのが何だか悲しくなってくる

相手にされてないじゃん…

45 : 2024/05/24(金) 20:47:57.02 ID:5BX7cGqP0
>>42
そもそも誰が語るの?
44 : 2024/05/24(金) 20:47:41.10 ID:5/iAmejrd
ムービーで倒すゲームしか作れない会社もあります
46 : 2024/05/24(金) 20:56:17.16 ID:oNmdtlEB0
いっつもの任天堂とギスギスしててくれくれやろ
48 : 2024/05/24(金) 20:59:57.53 ID:9gvmGmgD0
あなたの感想ですよね?

コメント