本屋の店員「ゲームの攻略本が売れなくなった!」なんでニシくん攻略本買わないの?

1 : 2024/05/13(月) 16:14:27.93 ID:YxyXshJJ0
全然売れない攻略本!売れなくなった理由と攻略本の未来を語る
https://tenink.net/post-3473

店員Kです!

ゲームの攻略本。
昔は相当売れていました。

私の中学生時代の頃は、当時の社会科の先生が
「今、一番売れてる本って何だか知ってる?」
「ゲームの攻略本だよ、攻略本!」などと
ニヤニヤしながら言っていたものですが、
もうそんなことも昔の話になりました^^

今では攻略本なんて全然売れません。
もはや時代遅れの産物になりつつありますし、
次第に攻略本自体が発売されなくなって来ていますね…

発売されるのはよほど人気のゲームぐらいです。

昔はレースゲームやらパーティゲームにまで
攻略本が発売されていたぐらいですけど、
最近は全然…(笑)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/13(月) 16:14:59.93 ID:SxjeLGP6d
そりゃ、ネットで見れるからなぁ
19 : 2024/05/13(月) 16:33:43.07 ID:V7e1EE5rM
>>2
だよなぁ
情報は早いし探しやすいし
3 : 2024/05/13(月) 16:17:43.98 ID:5rCFKmtj0
そりゃ最速攻略が重要でそれは
SNS,動画で公開されてるのに
古い有料とか買わなくなるに決まってる
4 : 2024/05/13(月) 16:18:26.75 ID:pwleho/uH
攻略本どころか本自体売れなくなってるだろ
5 : 2024/05/13(月) 16:19:31.54 ID:CikRROJQ0
最近のゲームはアプデでコンテンツが増えたりバランスが変わったりするからそれに対応出来ない紙の攻略とか無用の長物
6 : 2024/05/13(月) 16:19:43.15 ID:nDBXzcZVM
大人だからじゃね
7 : 2024/05/13(月) 16:19:57.18 ID:bzRP03U+0
本は情報が古いからね
8 : 2024/05/13(月) 16:20:50.98 ID:bp/imaxV0
もともと攻略本や攻略サイトは見ないタチだが
理由なんて考えるまでもない
わざわざ高い金払うより無料の攻略サイト見たほうがいい
9 : 2024/05/13(月) 16:22:05.10 ID:xtZUDmbT0
動画見るのが一番わかりやすいわ
10 : 2024/05/13(月) 16:22:24.32 ID:YbRDec0c0
打ちやがって豚が
34 : 2024/05/13(月) 16:49:51.56 ID:YMZr6dhh0
>>10
ソニーの豚ね
11 : 2024/05/13(月) 16:22:37.07 ID:cQWcT8+B0
ポケモンとマイクラは売れてるでしょ
15 : 2024/05/13(月) 16:24:22.37 ID:vyb+lMa+0
>>11
年間ベストセラーでは
ゲーム攻略本除くとやらないと
ポケモンだらけになるくらい
12 : 2024/05/13(月) 16:23:32.26 ID:8T/OGTyh0
昔の攻略本は読み物として面白いものもあった
小学館の出してたFEの攻略本とかね
13 : 2024/05/13(月) 16:23:37.06 ID:0FKwlOtv0
今のゲームで自力クリアできないタイトルなんてほとんどない
ドルアーガだのたけしの挑戦状だのロマンシアだのが売られていた時代とはちがうのだよ
弾幕シューティング2周は攻略がいるかもしれないがそもそも誰もやってない
オンライン対戦は攻略を読んだところで勝てない
結論 攻略本は不要
14 : 2024/05/13(月) 16:23:46.83 ID:OEqpgjei0
アプデに対応出来ないからもう無理だろ
16 : 2024/05/13(月) 16:27:24.52 ID:upqAr72t0
ぶつ森攻略本はカタログ本として見てた
大技林並の厚さだけど
18 : 2024/05/13(月) 16:30:23.00 ID:LiaDy1Hod
>>16
あつ森の攻略本は発売日に近所の本屋で開店直後奪い合いだったわ
32 : 2024/05/13(月) 16:48:09.74 ID:vIzCUAe80
>>16
任天堂ゲーの本は資料や読み物としても良いから売れるんやろねぇ

単なる攻略本なら発売日に出るようなやつとか中盤までしか記載されてないのが大半のゴミだし完全版とかなら余程売れたゲームのやつ以外はキープしておこうと買うやつ居ないしね

17 : 2024/05/13(月) 16:28:40.46 ID:Kzk+ksXYd
夕闇の攻略本残ってるけど今2万位しててびびった
20 : 2024/05/13(月) 16:36:23.92 ID:0wH+WITt0
分厚いし高いし
21 : 2024/05/13(月) 16:37:03.14 ID:O92coduq0
ネット無い頃は読むの好きだったなあ
DQ6の立ち読みしてハッスルダンス最強じゃんで全員スーパースターにしたわ
22 : 2024/05/13(月) 16:37:43.85 ID:WUSCQaEA0
ゲーメストという田舎者の味方みたいな本もあった
23 : 2024/05/13(月) 16:38:22.93 ID:WBPH3FxK0
ティアキンやってて思うのはもう本や静止画だけじゃ説明すんの厳しいレベル
24 : 2024/05/13(月) 16:39:19.44 ID:upqAr72t0
DQ攻略本はエッチ装備のイラストを確認するのが古き紳士の嗜み
25 : 2024/05/13(月) 16:40:25.54 ID:0I1oV1JI0
攻略本を買うにしても電子書籍の方がずっと便利
攻略本を手で開きながらゲームをするのが面倒だし
26 : 2024/05/13(月) 16:41:01.20 ID:bzRP03U+0
ゲーメストは誤植が楽しかったなインド人を左に
29 : 2024/05/13(月) 16:45:44.15 ID:WUSCQaEA0
>>26
右じゃなかったっけw?
27 : 2024/05/13(月) 16:42:48.84 ID:0wH+WITt0
ただブックオフとか行くと昔のが色々あって気になることはあるな
28 : 2024/05/13(月) 16:43:59.82 ID:fqJP/t0m0
インターネットが普及する前は書店自体を情報源にしてたからな
暇つぶしに書店に行くとかみんな普通にやってたし
30 : 2024/05/13(月) 16:47:21.46 ID:dZjQi2Fv0
つか攻略自体の需要は元々そこまで大きくはなかった
そもそも最後まで完全に攻略してる攻略本自体がそんなになかったからね(ネタバレ防止のためだろうが)
どっちかってとその本でしかわからない設定資料とか開発者インタビューみたいなのは見るのが楽しかったな
31 : 2024/05/13(月) 16:47:23.09 ID:/qc9Vk9f0
次第に攻略本自体が発売されなくなって来ていますね…

発売されるのはよほど人気のゲームぐらいです。

答えこれやろ

33 : 2024/05/13(月) 16:49:39.41 ID:RQOTKKSP0
アップデートやDLCとかで情報が古くなったりするのがもう致命傷なんだよ
どうぶつの森みたいに、カタログ的な価値がないともう売れないね
35 : 2024/05/13(月) 16:50:44.28 ID:7EuhAWCI0
ゴキカス買えよ
36 : 2024/05/13(月) 16:52:06.04 ID:bhD5hvYw0
大丈夫?ファミ通の攻略本たよ?がクソ過ぎたせいだな
37 : 2024/05/13(月) 16:53:35.42 ID:PrZz3gQF0
ゴキは本の前にゲーム買うところからだな
39 : 2024/05/13(月) 16:59:43.60 ID:d4bh4NjV0
出るの遅いし
40 : 2024/05/13(月) 17:00:46.91 ID:JMHLJG+B0
FF15の攻略本は各社が辞書みたいなのを一斉に出してた 
ツタヤでどーんと平積みしてた

それがマジでほとんど売れなくて「格好悪…」と思ったところまで覚えている

コメント