一般人「ゲームは映画のよう?笑わせんな」フルボッコでゲハ民ドン引きしてしまう…

1 : 2024/05/05(日) 18:47:17.65 ID:F8NJ/reKa0505
https://jp.quora.com/%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%A8%AE%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A7%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-%E5%AE%9F
ゲームはまるで映画の様?

全然、そんなことはありません。
(中略)

例えば下の映像。例えば下の映像。まず、一目みて、車のタイヤが地面に沈んどるやんか。それに地面のテクスチャーの解析度が低い。車の黒のボディーも光の反射がへぼいからメタルな感じが出ていない。着ている上着も繊維感が(フルボッコ中略)

これが映画?

笑わせんなよ、漏れちまうじゃねーか

で、真面目な話ですが(さらにフルボッコのため省略)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/05(日) 18:48:16.66 ID:av4kj8qc0
じゃあフォーエバーブルー買ったの?
5 : 2024/05/05(日) 18:56:12.38 ID:nWQa/YDND0505
>>2
買ったよ
4 : 2024/05/05(日) 18:55:31.00 ID:TXQ5nlhxa0505
車の黒のボディーも光の反射がへぼいからメタルな感じが出ていない。着ている上着も繊維感がない。車のドアのガラスの割れ方もガラスが砕けて割れた感じが出ていない。こっちは車を盾にしているのに、相手が建物の後ろに隠れないのはおかしい。それと、車のボディーには銃弾の跡があるけど、地面には銃弾が当った後が一度もでないのはどういう事や。

ボロカスで草

16 : 2024/05/05(日) 19:47:41.85 ID:2pmwvqLF00505
>>4
これはある種の病気じゃね。そんなこと頭をよぎることあるけど言っても無意味だし
6 : 2024/05/05(日) 18:56:48.21 ID:ZiRRPs6+00505
画像はともかくキャラの演技はやっぱり実写と違ってあかんよね
名もないアクターがやってるらしいけど
40 : 2024/05/05(日) 20:55:34.13 ID:2IQPiKAQ00505
>>6
それは役者じゃなくてディレクターが無能なだけ
7 : 2024/05/05(日) 19:01:38.30 ID:5PAJD+IVa0505
よほどど近眼でもない限り同じには見えないと思うが
8 : 2024/05/05(日) 19:04:37.91 ID:VzgwJkZ400505
まぁ映画もドラマも最近のはCG多用し始めた頃よりなんかショボイの多いんだよなぁ
映像がっていうか映画の中身と映像表現がワンパターンだからかね
9 : 2024/05/05(日) 19:04:55.92 ID:Bs4b25kq00505
リアルのために役者を使うと宣伝しながら別人のようにブサイクにしてリアルより劣化させるの異常だよ
10 : 2024/05/05(日) 19:07:12.57 ID:7gQqlLPAM0505
光源の話とかためにはなるけど容赦なく全然リアルじゃないと言ってるなw
11 : 2024/05/05(日) 19:13:43.31 ID:3vvD0PX900505
ヘルブレイド2は最初静止画見た時は実写かどうかわからなかった
12 : 2024/05/05(日) 19:23:21.41 ID:AGB/BtuQ00505
ゲームは小説や映画とは違います
13 : 2024/05/05(日) 19:30:31.82 ID:Bdlzt5tA00505
当たり前のことを言ってるだけだね
フルダイブが『でき』ない理由も全て説明されている
そしてこの人は別にゲームを否定してるわけでは無い
『ゲームもここまできたか🧐』ってバカに丁寧に教えてあげてるだけ
17 : 2024/05/05(日) 19:47:56.61 ID:SmREcuwma0505
>>13
くやちいです、まで読んだ
14 : 2024/05/05(日) 19:33:38.94 ID:N0Iogi1300505
映画もゲームも映像面では同じ技術使ってるけど
ゲームは映像面にリソース全振りできないからな
15 : 2024/05/05(日) 19:39:13.58 ID:Dvh4VyCI00505
むしろリアル志向の意見を刺してるんだよな
どこまで行ってもゲームと映画は違うんだと
18 : 2024/05/05(日) 19:51:26.51 ID:VuFZxrCxM0505
何も間違ってないから笑える
19 : 2024/05/05(日) 20:06:24.65 ID:kemKlp5800505
ゲームが映画ごときと同じなわけないだろ
映画以上なんだから
20 : 2024/05/05(日) 20:08:08.96 ID:Bs4b25kq00505
映画以上が映画を下に突き抜けて崩壊したのがAAA
21 : 2024/05/05(日) 20:09:29.16 ID:2pmwvqLF00505
つーか映画にリアリティあるか?
24 : 2024/05/05(日) 20:25:32.38 ID:Z5lBrT3h00505
>>21
オール実写ならまあ
CGは違和感ある時多いわ
22 : 2024/05/05(日) 20:13:25.33 ID:KN5V8beaa0505
>>1
「リアルリアル」とステマしまくるゴキチョニーとその奴隷のマスメディアの事だな

人間の目では分かる事も虫の触角では分からんのよ

23 : 2024/05/05(日) 20:21:17.06 ID:96tZ2eIXM0505
ゲームやるのにそんな細かいことはっきり言ってどうでもいい

って言ったらグラ至上主義の人は負け

25 : 2024/05/05(日) 20:26:29.50 ID:OC9jOXcA00505
クソグラ肯定ではないがリアルにしようと頑張ってるソフトほど壁にめり込んだ時や挙動も変だとマジでキモいよね
26 : 2024/05/05(日) 20:32:32.19 ID:T58cf24aa0505
つまりリアリティが欲しいなら映画一択ということか
27 : 2024/05/05(日) 20:35:00.75 ID:EL+/yvLi00505
映像表現については映画も安いフィルム使ってるやつあるし、そこはいいけど
ゲーム役者の演技はまだまだだわ
映画あるあるの動きやってるだけ
表情は技術追いついてないのかもしれないけど、目がうつろだしありきたりの表情しかできてない
仕草も同じモーションアクター使ってるのかしれないけど、どの人も同じだし
まだ小道具を掴む動作も、手に張り付いてる感じがして、まだ技術追いついてないのかな
30 : 2024/05/05(日) 20:41:57.67 ID:fJUnPBaM00505
>>27
それは多分技術ではなくて、制作の演技に対する理解度が低いせいじゃないかと思う
演技指導できる人をスタッフに入れると変わるんじゃないかな
28 : 2024/05/05(日) 20:38:41.78 ID:fJUnPBaM00505
表現においてはリアルには遠いけど20年前からは確実に進歩してる
そのうち光源や銃痕も違和感なくゲームに実装されるだろ
31 : 2024/05/05(日) 20:42:47.97 ID:792toJ/GM0505
>>28
20年はレイトレガー言ってる気がする
29 : 2024/05/05(日) 20:41:45.29 ID:Bs4b25kq00505
映画は光源も反射も変えまくってるっつーの!
32 : 2024/05/05(日) 20:44:08.84 ID:7lwFjz2W00505
むしろゲームも映画も好きな奴の解説だな
33 : 2024/05/05(日) 20:45:27.97 ID:9Dj9nJb3M0505
映画はやはり「実写」ですから物理的にオカシイ映像ていうのはありませんがゲームはシミュレートですので厳しい目で見ればオカシイことはわんさかあります。でもゲームの醍醐味は実際にゲームの世界で操作することが可能な事ですね。その点では感情移入が映画より断然高いのでリアルに感じるというのはあると思います。でも今の技術では単にその世界で場所を移動したり線的に撃ったり、剣とかで面的に叩いたりはできますが基本的にはその世界の物を物理的に操作するというレベルには全然到達していません。その例外中の例外としてアイテムがありますが、その操作はアニメーションで勝手に起こるというもので、本当に操作するには程遠い。

 
ダメ出しの熱量がすごいなこの人w

34 : 2024/05/05(日) 20:48:05.64 ID:TZBwgD2X00505
芸能人キャラ出しても若者はテレビ見ないから誰だか分からんよ(´・ω・`)
35 : 2024/05/05(日) 20:48:24.13 ID:lPUfKFsV00505
でもゴジラ−1.0はスクエニのツール使ってアカデミー視覚効果賞とったじゃん
39 : 2024/05/05(日) 20:53:10.13 ID:fJUnPBaM00505
>>35
それは映像だけだからでしょ
スクエニのツールを使ってマイゴジを再現できるゲームだったらすごいけど
36 : 2024/05/05(日) 20:48:32.22 ID:GhOdTCxnH0505
CG技術が発達して逆に子供向けっぽくなったのはある
ガラスの飛び散り方や土煙の上がり方など細かいところにまで
メッセージ性を入れてるから一目でCGと分かる
「こういう楽しみ方をしてくださいね」というベクトルが入ってる
37 : 2024/05/05(日) 20:49:53.64 ID:2pmwvqLF00505
映画だって映像作るうえで演出入れるんだからな。メイキングとか見たことないのかね。だいたい効果音なんて本物の音じゃない
38 : 2024/05/05(日) 20:51:18.39 ID:AWjJSJa/M0505
大昔テクスレでよく見た穴だらけの技術賛美レスと比べると至極真っ当で震える
テクスレは技術力がなんでも魔法のように解決してくれると思ってるからな
41 : 2024/05/05(日) 20:57:54.67 ID:Xz6NIyH5M0505
まあ映画も特撮cg系はリアルでおかしい映像に当たるから全く同意できるわけでもないが
細部がクソ
42 : 2024/05/05(日) 20:58:50.37 ID:Xz6NIyH5M0505
細部が全くリアル感ないって点は同意できる

コメント