
- 1 : 2024/05/03(金) 09:42:55.021 ID:TlZ3UrKFx
- クイナが怖い
- 3 : 2024/05/03(金) 09:43:30.937 ID:NEWsVqgsk
- ヒロインの名前がね…
- 4 : 2024/05/03(金) 09:43:57.132 ID:3c7ii/eTA
- ストーリーキツかった😢
- 5 : 2024/05/03(金) 09:44:24.970 ID:omGrAxwNu
- シリーズで有用だったほとんどのアビリティが弱体化してんの嫌い
- 6 : 2024/05/03(金) 09:44:50.243 ID:MiV5mAUOT
- ロードが長い
- 7 : 2024/05/03(金) 09:45:10.448 ID:acjWs1ksA
- ゲーム内で1回しか使われないのにいい曲多い
序盤の劇の曲とか独りじゃないとか - 8 : 2024/05/03(金) 09:45:26.966 ID:mDugo7Rfc
- クリスタル詐欺
- 9 : 2024/05/03(金) 09:45:47.830 ID:Gb9xLc8kP
- BGM好きなの多い
- 10 : 2024/05/03(金) 09:46:00.693 ID:CWwaGr977
- 8からきゅうに子供向けに
9だけに - 127 : 2024/05/03(金) 10:36:21.521 ID:tG7DkRBkh
- >>10
8も子供向けやが - 11 : 2024/05/03(金) 09:46:08.068 ID:QyZQlOnKp
- 好きだけど色々と強くしようとすると面倒
- 12 : 2024/05/03(金) 09:46:12.225 ID:HdddXweoA
- ストーリーがシンプルで入り込みやすい
- 14 : 2024/05/03(金) 09:46:26.051 ID:EVD8RAavt
- ガーネットに名前戻す定期
- 16 : 2024/05/03(金) 09:47:15.666 ID:8fqBbktjF
- 取り逃し要素が多すぎる
- 17 : 2024/05/03(金) 09:47:24.461 ID:PIt3eIlr0
- 最後の意味不明ペプシマン以外は流れ好き
- 18 : 2024/05/03(金) 09:47:45.745 ID:NEWsVqgsk
- フライヤは処女なのかどうか
- 19 : 2024/05/03(金) 09:48:57.401 ID:ZHZGREocQ
- ブラネ死んでからのストーリーの流れを覚えてない
気付いたらラストダンジョンでクジャと戦ってた - 20 : 2024/05/03(金) 09:49:17.515 ID:W/FEEcC50
- 8よりグラ落ちてんのにロードがくそ長かった気がする
- 21 : 2024/05/03(金) 09:50:28.965 ID:NCVUffm.l
- EDのMelodies Of Lifeがヤバ過ぎる
- 22 : 2024/05/03(金) 09:50:47.915 ID:rzeI2V1dU
- 戦闘がしょぼい
- 23 : 2024/05/03(金) 09:51:14.106 ID:LKL8CfuPW
- ガーランド出たあたりのシリアスになってからは微妙
独りじゃないのシーンは好きやが - 24 : 2024/05/03(金) 09:51:24.615 ID:NEWsVqgsk
- もっかいこの路線でやってくれんかな
- 25 : 2024/05/03(金) 09:51:59.487 ID:VlbAJ3YFC
- 世界観は童話みたいなのにストーリーが暗い
- 26 : 2024/05/03(金) 09:53:36.216 ID:HdddXweoA
- アニメとリメイク同時進行してないかなぁ
- 27 : 2024/05/03(金) 09:54:24.675 ID:H698FEcyC
- ロード関係よく言われるけど当時はどのゲームもあれぐらい読み込み待たされるのは普通だったぞ
- 51 : 2024/05/03(金) 10:12:00.794 ID:elI7ITaZq
- >>27
Gジェネとかヤバいよな
ステージコンティニューする時1分くらい待たされる
まあRPGはエンカウント(=ロード)の頻度が圧倒的に多いから気になるのもわかるけど - 28 : 2024/05/03(金) 09:55:14.170 ID:wFi/qWRQp
- ラスボスがペプシマン
- 29 : 2024/05/03(金) 09:55:43.412 ID:3c7ii/eTA
- FF8と9は特別ロード長かった気がする
- 30 : 2024/05/03(金) 09:57:03.380 ID:42ik9JeoW
- ボスからぬすむのが怠い
- 31 : 2024/05/03(金) 09:57:17.508 ID:NCVUffm.l
- フィールド曲が2つとも最高 後半は賛否あるけど
- 32 : 2024/05/03(金) 09:57:21.583 ID:Hf36DvE7E
- 涙止まらん神ゲー
- 33 : 2024/05/03(金) 09:58:16.367 ID:R.LEddcBJ
- 内容以前にロードが長すぎて遊べない
- 34 : 2024/05/03(金) 09:59:08.945 ID:OPWGOpmRC
- ガーネットってヒロインのくせにサラマンダー並みにパーティーメンバーにはいらんよな
完全にエーコの劣化やし - 37 : 2024/05/03(金) 10:02:53.773 ID:Hf36DvE7E
- >>34
おぱーい枠やから絶対必要 - 39 : 2024/05/03(金) 10:04:20.715 ID:NCVUffm.l
- >>34
ジタンスタイナーエーコまではほぼ確定だから入るとこないんよな - 35 : 2024/05/03(金) 09:59:13.955 ID:Ji1hoS.Uk
- リジェネが強い
- 36 : 2024/05/03(金) 10:02:30.993 ID:F3ZaT.whF
- 物語を通してのジタンの成長が浅い
- 68 : 2024/05/03(金) 10:18:11.321 ID:HrCN29fnD
- >>36
そりゃジタンは最初から達観しとるしそれが魅力や
成長はこれでもかってくらい他パーティーキャラ全員描くからな - 38 : 2024/05/03(金) 10:03:14.986 ID:rB6AtLGHP
- セールで買ったが放置してるわ
- 40 : 2024/05/03(金) 10:05:01.595 ID:Wd7EP28bI
- ロードは8もそこそこ長かったけど9はロードの長さに加えてATB溜まるの遅くてダルい
取り逃しやすい要素とかエクスカリバー2とか何回も遊んでほしいなら快適さ考えろ - 41 : 2024/05/03(金) 10:05:07.612 ID:ZavhMNCZW
- アニメ化するって話どうなったん?
- 60 : 2024/05/03(金) 10:15:32.975 ID:Hf36DvE7E
- >>41
フランスで進んでる - 42 : 2024/05/03(金) 10:05:28.939 ID:0ZY1jZqfM
- スタイナーとベアトリクス操作するところ好き
- 46 : 2024/05/03(金) 10:10:50.779 ID:NCVUffm.l
- >>42
ベアトリクス強すぎて草生える
そらこんな奴勝てんわ - 43 : 2024/05/03(金) 10:08:10.017 ID:IhotCXOPs
- ビビが主人公よな
- 44 : 2024/05/03(金) 10:08:14.338 ID:9RI1vS4t1
- ストーリー忘れてロードの長さしか語れなくなってるやん
- 45 : 2024/05/03(金) 10:08:39.521 ID:elI7ITaZq
- ひとりじゃないが名シーン扱いされとるけど、曲の良し悪しはともかくワイはあのシーン嫌いやわ
ビビに色々言ってたのに自分も同じ人造人間だって分かった途端自暴自棄になるジタンの想像力の無さを感じて冷める
ビビに対して言ってた言葉は全部適当だったんかっていう - 49 : 2024/05/03(金) 10:11:44.862 ID:Dqppz.bij
- >>45
いや想像力無いのはお前やん
16歳やで21歳のソルジャーとか22歳の警備員より遥かにマシだろ
- 61 : 2024/05/03(金) 10:15:42.818 ID:F3ZaT.whF
- >>45
共に戦ってきた仲間のビビたちをガキ呼ばわりやしな
あっさり我に返ってるしこのくだり要らんよな - 69 : 2024/05/03(金) 10:18:39.014 ID:Hf36DvE7E
- >>45
人間誰でも迷い悩み苦しむやろ
完全無欠の英雄なんてドラマ無いやろ - 71 : 2024/05/03(金) 10:19:39.974 ID:HrCN29fnD
- >>69
ジャンプ漫画の中高生のキャラクターに合理性求めて叩いてるようなオッサン掲示板やからしゃーない - 77 : 2024/05/03(金) 10:21:34.021 ID:wFi/qWRQp
- >>71
>>69なのはそうやと思うけどワイもアレはなんか違うと思ったで
ちな学生時代な - 79 : 2024/05/03(金) 10:22:44.376 ID:HrCN29fnD
- >>77
いや>>73みたいなレスしてる奴が何ほざいてんの - 80 : 2024/05/03(金) 10:22:49.132 ID:Hf36DvE7E
- >>77
もう一回やってみ
人生に深み出てくると分かることもあるやろ - 105 : 2024/05/03(金) 10:27:21.914 ID:elI7ITaZq
- >>69
思い悩み苦しむのはええし必要やけど、ほぼ同じ境遇のビビと長いこと旅してたのにビビのことを一切考えずに心閉ざしてることが嫌なんや
ビビの方がよっぽど真剣かつ大人に自分の生に向き合ってるやろ - 111 : 2024/05/03(金) 10:29:27.134 ID:Hf36DvE7E
- >>105
親に対してそういう態度取ったことあるやろ
似たようなもんや - 131 : 2024/05/03(金) 10:38:29.137 ID:mh00izhBv
- >>105
いやお前がストーリー記憶できてないだけやんけ
ジタンはガーランドに真実告げられて誰も聞いてるわけでもないのにビビ含めた仲間達の大切さとガイアで育った自分の存在をガーランドに対して説いてたのにガーランドが精神攻撃的な事してああなったんやぞ - 47 : 2024/05/03(金) 10:11:12.215 ID:QUZxYl8h7
- スタイナーとビビのゲーム
- 48 : 2024/05/03(金) 10:11:41.102 ID:OsV0GZUfq
- キャラがたってるのに戦闘3人までなのがもったいない
- 52 : 2024/05/03(金) 10:12:38.090 ID:elI7ITaZq
- >>48
4人やろ - 56 : 2024/05/03(金) 10:13:56.862 ID:OsV0GZUfq
- >>52
4人か。他のゲームとごっちゃになってるかも - 50 : 2024/05/03(金) 10:11:55.126 ID:V.fjvfJWP
- 蓋開けてムービー飛ばせる
- 53 : 2024/05/03(金) 10:13:01.793 ID:ZQqN6rJEy
- ストーリーを覚えていない
- 54 : 2024/05/03(金) 10:13:12.918 ID:Dqppz.bij
- ドラゴンボール+ルパン三世だよな
- 55 : 2024/05/03(金) 10:13:26.583 ID:XKAg9kFIh
- 誰もストーリーを1から10まで説明できない
- 58 : 2024/05/03(金) 10:14:26.827 ID:elI7ITaZq
- >>55
ディスク2〜3が圧倒的につまらんのがね
ディスク4も終盤に突然駆け足で色々説明されるからなんか実感湧かんし - 59 : 2024/05/03(金) 10:14:33.810 ID:Dqppz.bij
- >>55
まあ分かりやすいと言われてる10ですらプレイヤーの1割も説明できんやろな - 65 : 2024/05/03(金) 10:17:31.453 ID:9RI1vS4t1
- >>55
テラとかいう星ごと乗っ取る侵略星ヤバすぎンゴ - 73 : 2024/05/03(金) 10:20:15.371 ID:wFi/qWRQp
- >>55
ガーネットの母親がなんであんなばけもんなのかもわからない - 76 : 2024/05/03(金) 10:21:05.118 ID:Hf36DvE7E
- >>73
実の母や無いだけや - 87 : 2024/05/03(金) 10:24:25.500 ID:F3ZaT.whF
- >>76
実の娘とそっくりなんやなかった? - 57 : 2024/05/03(金) 10:14:00.100 ID:IhotCXOPs
- そういやスクエニの特損ってこれのリメイクの開発ポシャったからとか言われとるよな
- 62 : 2024/05/03(金) 10:15:45.661 ID:hexO.ORhB
- 序盤のスタイナーがうざすぎて当時投げたわ・・・
- 83 : 2024/05/03(金) 10:23:20.627 ID:elI7ITaZq
- >>62
わかる
終盤少しマシになるけど言われてるほどかっこいいとは思わんかった - 92 : 2024/05/03(金) 10:25:06.589 ID:bJNl8cINu
- >>83
最後までやってスタイナーうざいままってそんな奴がストーリーつまらんってただのアホやろ - 63 : 2024/05/03(金) 10:16:40.057 ID:ArZmZeChi
- エーコが可愛い
- 64 : 2024/05/03(金) 10:17:27.734 ID:3c7ii/eTA
- エーコが下履いてないって全員思ってたよな
- 66 : 2024/05/03(金) 10:17:40.623 ID:Nc1D6C.f6
- とにかくダラダラダラダラ
読み込みも長いしストーリーも長い - 67 : 2024/05/03(金) 10:17:58.210 ID:IhotCXOPs
- 牧歌的なBGMで明るいFFやと思いきやシナリオはめっちゃ暗いよな
おまけにディスク4でBGMまで陰鬱にするんはやり過ぎや😭 - 72 : 2024/05/03(金) 10:20:06.363 ID:Hf36DvE7E
- >>67
テイルズ溶かす来そう - 70 : 2024/05/03(金) 10:18:59.564 ID:d31tRGFzv
- めちゃくちゃ名作なのに何故か評価されず、しかも名作だと言うとアンチに絡まれる
- 74 : 2024/05/03(金) 10:21:02.681 ID:qYWQ6WZJY
- つまんなかった
買って1週間で売ったら6000円くらいになったから
それで寿司食いに行った思い出 - 75 : 2024/05/03(金) 10:21:02.942 ID:wpeqrnQe4
- エーコ7歳くらいだっけ
マセガキで可愛い - 78 : 2024/05/03(金) 10:22:29.537 ID:FJyvwj5Vn
- 知らない作品ってのが大半やないか
一般人は7、10、ライトニングさん、15しか知らん - 84 : 2024/05/03(金) 10:23:39.792 ID:bJNl8cINu
- >>78
一般人は全部知らんぞ - 81 : 2024/05/03(金) 10:23:10.979 ID:CezStIp5F
- 6→7→8と順当に進化してたのがいきなり退化したのはビビった
- 89 : 2024/05/03(金) 10:24:32.487 ID:Hf36DvE7E
- >>81
FF9のムービーはPS2並みやんオーパーツや - 94 : 2024/05/03(金) 10:25:26.875 ID:CezStIp5F
- >>89
ドラえもん体型やなくてリアル等身にしてほしかったわ - 96 : 2024/05/03(金) 10:26:02.747 ID:Nc1D6C.f6
- >>94
評判悪くて10で戻したよな - 99 : 2024/05/03(金) 10:26:35.826 ID:bJNl8cINu
- >>96
ほぼ同時進行で作られてたのにアホやん - 103 : 2024/05/03(金) 10:27:15.863 ID:Hf36DvE7E
- >>99
チーム違うやろ - 106 : 2024/05/03(金) 10:28:14.008 ID:bJNl8cINu
- >>103
ズレてるからレスの流れ読み返せ - 119 : 2024/05/03(金) 10:31:17.050 ID:Hf36DvE7E
- >>106
同時期に作ってようが企画ちゃうやしチームによって感覚違うんやからFF9もFF10もあれでよかったんやで
別にFF9を受けて企画変えたわけやない - 164 : 2024/05/03(金) 10:52:45.059 ID:cnW7ahW51
- >>119
ID:Nc1D6C.f6に対してそのレスするなら分かるけど、ID:bJNl8cINuはお前のレスと同じだろ - 104 : 2024/05/03(金) 10:27:20.476 ID:CezStIp5F
- >>96
10はヤバかったわ
物語に引き込まれた - 113 : 2024/05/03(金) 10:29:29.707 ID:Nc1D6C.f6
- >>104
十数年の時を経てワッカさんに破壊されたFFX - 101 : 2024/05/03(金) 10:26:58.572 ID:Hf36DvE7E
- >>94
あの世界観にリアル頭身は合わんと思うで - 91 : 2024/05/03(金) 10:25:02.431 ID:HdddXweoA
- >>81
psであのグラフィックはなかなかやで - 115 : 2024/05/03(金) 10:30:09.461 ID:elI7ITaZq
- >>91
頭身こそ低いけどムービーはもちろんポリゴンマップやキャラの描き込みも相当すごいよな
同じマップ上3頭身キャラのFF7から見れば3年でとんでもない進歩や - 82 : 2024/05/03(金) 10:23:13.870 ID:0sBc7U97z
- サブカル臭キツイわ
- 86 : 2024/05/03(金) 10:23:54.305 ID:Hf36DvE7E
- >>82
純粋に作品楽しめんのかわいそうやわあ - 85 : 2024/05/03(金) 10:23:47.533 ID:9RI1vS4t1
- 一人だけオープニングのセリフが明るいんだよなジダン
「誰かを助けるのに理由がいるのかい?」だっけ
クイナですらネガティブなのに - 88 : 2024/05/03(金) 10:24:27.256 ID:NYzd.KqlH
- 最初の大陸の3つの町しかない世界
- 93 : 2024/05/03(金) 10:25:25.852 ID:d31tRGFzv
- >>88
武蔵伝の悪口はやめろ - 90 : 2024/05/03(金) 10:24:34.710 ID:QUZxYl8h7
- セフィロスの二番煎じみたいなやつが無個性がラスボス
- 95 : 2024/05/03(金) 10:25:27.564 ID:Nc1D6C.f6
- 死や別れで感動を誘うゲームは二流
ワイの残した格言や
- 107 : 2024/05/03(金) 10:28:15.002 ID:d31tRGFzv
- >>95
ドラクエ5やFF7は二流ってことでええか? - 97 : 2024/05/03(金) 10:26:04.596 ID:X48G0Qi3Q
- ホーリーとフレアと召喚獣の演出はシリーズで一番かっこいい
- 98 : 2024/05/03(金) 10:26:25.172 ID:wpeqrnQe4
- ここ数年リメイクが噂されてるけど本当なんですか?
- 100 : 2024/05/03(金) 10:26:46.919 ID:IhotCXOPs
- そういやサラマンダーって強いらしいけど1回も使ったことないわ
- 102 : 2024/05/03(金) 10:27:04.890 ID:mDugo7Rfc
- 発売当時コカコーラとコラボしてたな
8910あたりはプロモーションもお祭り騒ぎみたいやった - 109 : 2024/05/03(金) 10:28:29.986 ID:Nc1D6C.f6
- >>102
ボトルキャップやろ
ペプシコーラやなかったっけ - 120 : 2024/05/03(金) 10:31:32.500 ID:ZavhMNCZW
- >>109
コカコーラで合ってるよ
ペプシはスターウォーズのボトルキャップ - 108 : 2024/05/03(金) 10:28:24.614 ID:xyqaYaZ09
- 誰かを助けるのに理由がいるかい?
ヒロインに言うんやろなあ - 110 : 2024/05/03(金) 10:29:25.125 ID:CezStIp5F
- 9のシナリオあんまし覚えてないわ
ガーネット(ダガー)の母親が殺されたのとラスボスがクジャと見せかけてペプシマン
何かディズニー感あった - 116 : 2024/05/03(金) 10:30:33.707 ID:9RI1vS4t1
- >>110
確かにネズミはゾロゾロ出てくるけどさあ - 112 : 2024/05/03(金) 10:29:27.524 ID:m1gcDAXqh
- EDのガーネットが飛び出していこうとするの静止すると見せかけていってらっしゃいませする騎士二人のシーン好きすぎる
- 114 : 2024/05/03(金) 10:29:51.195 ID:jvREhxb71
- EDは好き
ただ要らんキャラというか空気になるキャラがいる - 117 : 2024/05/03(金) 10:30:51.833 ID:lxJMtR5zT
- 戦闘ダルすぎ
- 118 : 2024/05/03(金) 10:31:08.342 ID:W/FEEcC50
- クイナとサランマンダーあたりいらなかったよね
- 121 : 2024/05/03(金) 10:31:49.545 ID:ArZmZeChi
- コカコーラとコラボしてたからラスボスがペプシマンやったんやろ
- 122 : 2024/05/03(金) 10:32:09.546 ID:IhotCXOPs
- 発動が不規則すぎるトランスとかいう謎システム
- 123 : 2024/05/03(金) 10:32:24.194 ID:CezStIp5F
- ブリ虫とかいうゴキブリ捕まえるのほんま無理やった
- 124 : 2024/05/03(金) 10:33:25.807 ID:ArZmZeChi
- クイナはカエル食わせてるだけでダメージ9999出せる強キャラやろ
- 125 : 2024/05/03(金) 10:33:46.512 ID:W/FEEcC50
- FF9で初めに思い浮かぶのがペプシマン
ぽっと出ラスボスの代名詞になったからある意味RPGの歴史に名を刻んだとも言える - 126 : 2024/05/03(金) 10:35:25.255 ID:I0.pX7adP
- 78の影に隠れがちだが普通におもろい
何なら78の投げっぱなしのEDに比べてちゃんとわかりやすく完結してるから好感度高い - 134 : 2024/05/03(金) 10:40:12.882 ID:mh00izhBv
- >>126
7はタイムスキップしたけど、8も9と同じく大団円EDやったろ - 135 : 2024/05/03(金) 10:43:08.032 ID:Hf36DvE7E
- >>126
8は投げっぱなしじゃないやん - 128 : 2024/05/03(金) 10:36:42.160 ID:ZQqN6rJEy
- 78910がFF全盛期なのは間違いない
- 129 : 2024/05/03(金) 10:36:54.849 ID:OPTWOu6aa
- エンディングは本当に「こういうのでいいんだよ」って感じやったな
- 132 : 2024/05/03(金) 10:38:47.772 ID:Bsfh2KyXv
- 序盤から気軽にやってたトランスをクジャが使うと凄いことになったのが良く分かんなかった
- 133 : 2024/05/03(金) 10:39:01.544 ID:ZQqN6rJEy
- 雰囲気だけは神
リンドブルムとか神 - 136 : 2024/05/03(金) 10:43:30.588 ID:QuFkc8xwg
- ゲームキャラで可愛さのためだけに最後まで使ったのはエーコが初めてだった
そしてここからオタク化した - 137 : 2024/05/03(金) 10:43:46.207 ID:lxJMtR5zT
- 召喚士の村の壁画の解説見るイベントは強制にするべきだったな
- 138 : 2024/05/03(金) 10:43:57.589 ID:XinKXOhWm
- 7.8.10の3作品はストーリー覚えてるけど9は全然ストーリー覚えてない
15ですら悪くも印象残ってるのに16は全然印象に残らないのと同じ現象だわ - 139 : 2024/05/03(金) 10:43:58.197 ID:/lbXR8Khi
- 世界観は歴代でも上位なのに育成システムと召喚獣軽視が好きじゃなかった
マテリアシステムでやってくれれば神ゲーだった - 145 : 2024/05/03(金) 10:45:37.881 ID:elI7ITaZq
- >>139
装備でアビリティ覚えるのは悪くないアイデアなんやけど、やってみるとなんかおもんないんだよな
9の戦闘のつまらなさってなんなんやろ
7、8が極端にやりこみ性高かったからその反動やろうか - 140 : 2024/05/03(金) 10:44:28.992 ID:ZQqN6rJEy
- 9は途中のストーリー全然覚えてないからな
フライヤとか何してたんだっけこいつってなる - 141 : 2024/05/03(金) 10:44:32.992 ID:h.IHo.OZI
- ロードに苦しめられる三大RPG
FF9、テイルズアビス、マグナカルタ - 142 : 2024/05/03(金) 10:45:12.626 ID:PPHeia0Tz
- エンディングだけは神
- 143 : 2024/05/03(金) 10:45:27.490 ID:d31tRGFzv
- 当時は何でペプシマンと戦うかわからなかったけど、これまでFFは思念体みたいなのと散々戦わせられてきたからその流れなんよな
- 147 : 2024/05/03(金) 10:46:49.604 ID:elI7ITaZq
- >>143
ポッと出ラスボスについては別に不満ないわ
暗闇の雲とかゼムスゼロムスとかもポッと出やし - 156 : 2024/05/03(金) 10:50:09.962 ID:mh00izhBv
- >>147
ネオエクスデスもエクスデスちゃうからな
てかこいつらのオマージュやろうしな - 144 : 2024/05/03(金) 10:45:36.977 ID:xuBMSyA6U
- 正直ストーリーはダガースタイナーがウザかったのとビビのお涙頂戴しか印象に残ってない
他キャラは割と空気だったな
ゲーム部分はオーソドックスすぎてつまらんしロード長くて面倒くさかった - 154 : 2024/05/03(金) 10:49:16.155 ID:Hf36DvE7E
- >>144
30過ぎてからもう一回やってみ - 146 : 2024/05/03(金) 10:46:23.610 ID:PPHeia0Tz
- ベアトリクスが許されてるのはおかしい
とか言うけどそれ言うたらRPGのキャラなんてみんな誰かを殺めてるしな - 151 : 2024/05/03(金) 10:48:08.017 ID:elI7ITaZq
- >>146
狂った女王に付き従って虐殺加担したことに苦悩するイベントが欲しかったのはある
なんか大した苦悩もなく当たり前に味方ヅラしてるのがね - 161 : 2024/05/03(金) 10:51:18.614 ID:PPHeia0Tz
- >>151
犯した罪に苦悩することはなく、恋に恋する女の子やしな
スタイナーと幸せになります♡だけではちょっとなあ - 165 : 2024/05/03(金) 10:53:24.240 ID:Hf36DvE7E
- >>151
信念を持って忠誠を誓うってそういうことなんやわ
ウジウジしてるのはセシルだけで十分やろ - 152 : 2024/05/03(金) 10:48:30.330 ID:IhotCXOPs
- >>146
ベアトリクスへのヘイトは3回も戦うのにどれも勝てないことやと思うわ - 148 : 2024/05/03(金) 10:46:59.749 ID:mh00izhBv
- ドラクエて比べてFFってエアプで批判してるの多いよな
エアプってか嫌いをモチベに記憶自己捏造して批判してるんやろうけど - 149 : 2024/05/03(金) 10:47:10.744 ID:ZQqN6rJEy
- ダガーの名前をダガーにするメリットが語呂の良さしか無い
- 158 : 2024/05/03(金) 10:50:40.001 ID:Hf36DvE7E
- >>149
惚れる男の愛用する武器の名前を名乗るとかエモいやん - 150 : 2024/05/03(金) 10:47:42.708 ID:3sr34/exR
- ミコトが一番可愛い
- 153 : 2024/05/03(金) 10:48:45.888 ID:uw6ez.F.F
- ベアトリクスは差別主義なのがね
レオ将軍とは違う - 155 : 2024/05/03(金) 10:49:49.795 ID:lxJMtR5zT
- 西武ザクイーン作れるのって当初はベアトリクスが仲間になる予定だったんやろか
- 157 : 2024/05/03(金) 10:50:16.332 ID:ArZmZeChi
- BGMは1番好きだは
いまだにサントラ聴いてる - 159 : 2024/05/03(金) 10:50:57.925 ID:AmyUrMfWC
- スキルシステムがめんどすぎた
- 160 : 2024/05/03(金) 10:51:04.835 ID:h.IHo.OZI
- 9って老若男女YouTube見るのが当たり前になってから急に評価上がってきたイメージあるわ
エンディングが良すぎるってだけでそれ以外は別に特筆すべきところ何もないやろ
コンプリート要素がいっぱいあったのはいいけどあのロード地獄ではやる気も起きん - 162 : 2024/05/03(金) 10:51:20.064 ID:OzKSJkHAv
- ワイ小学生の頃に初めて9やってエーコにガチ恋して以降エーコみたいな髪型に興奮するようになったわ
- 163 : 2024/05/03(金) 10:52:40.297 ID:ABcO47p.h
- ペプシマンが急すぎたのとクリスタル再びとかいいつつほぼ何の関係もなかったのと誰も求めて無かった原点回帰をテーマにした事で死んだイメージ
実際売り上げこいつだけ低いし - 167 : 2024/05/03(金) 10:54:22.779 ID:Hf36DvE7E
- >>163
DQ7と同時期やったし売り上げはしゃーない - 168 : 2024/05/03(金) 10:54:31.840 ID:cnW7ahW51
- >>163
ストーリーやなくて9の売上は単純にビジュアルのせいやろ
それとも8のせいとか言い出すアホ召喚する為の乞食レスか? - 177 : 2024/05/03(金) 10:58:05.893 ID:elI7ITaZq
- >>163
DQ7と被った上にそもそもPS末期やからな - 166 : 2024/05/03(金) 10:53:56.809 ID:OPTWOu6aa
- 9と10ばっか言われてるけど7のストーリーが一番好きな奴はワイしかおらんのか?😭
星を巡る壮大な物語、オープニングの陰鬱なミッドガルとエンディングの星に還ろうとする明るいミッドガルの対比とかめっちゃ好きなんやが - 171 : 2024/05/03(金) 10:55:35.246 ID:Hf36DvE7E
- >>166
30過ぎてから改めてやってみて2番目にチープやと思ったのが7やな
一番は5や - 173 : 2024/05/03(金) 10:56:42.986 ID:PPHeia0Tz
- >>166
好きやで
星のためマリンのためと言うバレットもただのテロリストであって正義じゃないとことかええわ - 175 : 2024/05/03(金) 10:57:01.668 ID:ZQqN6rJEy
- >>166
いや普通に7か10の双璧やろ
この二つはあんま揺るがん - 182 : 2024/05/03(金) 10:59:03.315 ID:elI7ITaZq
- >>166
7はストーリーもええし、謎の撒き方と伏線回収とかけっこう見事やと思うで
ほとんどちゃんと本編内で破綻なく解決してるのはすごい - 169 : 2024/05/03(金) 10:55:01.874 ID:DYC7nUqit
- アレクサンドリアのビビのテーマすき
- 170 : 2024/05/03(金) 10:55:19.695 ID:gmxaodXLJ
- ひとりじゃないのとことエンディングが素晴らしい
- 172 : 2024/05/03(金) 10:56:20.686 ID:LKL8CfuPW
- フィールド曲ほんますこ
- 180 : 2024/05/03(金) 10:58:49.325 ID:gmxaodXLJ
- >>172
Melodies of Lifeはええ曲だわね - 174 : 2024/05/03(金) 10:56:44.207 ID:7jfzr.E/S
- EDは一番好きだけど
ストーリー自体は78のほうが面白いと思う - 176 : 2024/05/03(金) 10:57:15.035 ID:gmxaodXLJ
- ただエンディングの曲がffrkのガチャの音楽に採用されたのは良くないと思った(こなみかん)
- 178 : 2024/05/03(金) 10:58:37.036 ID:Hf36DvE7E
- FF7のアカンとこはエヴァンゲリオンの丸パクリやってとこやね
- 179 : 2024/05/03(金) 10:58:40.106 ID:cnW7ahW51
- 7〜9のストーリーとか高水準であとは好みの域やろ
これがアカンならJRPGのストーリー殆んど楽しめなくね - 181 : 2024/05/03(金) 10:58:58.808 ID:/lbXR8Khi
- ラスダンもあっさりだったよなあこれ
- 183 : 2024/05/03(金) 10:59:25.171 ID:eMm2/9BoP
- 7のストーリーおもろいよな
コメント