
- 1 : 2022/09/27(火) 18:16:48.45 ID:WzCQyQh30
-
アトラスが展開していたMMORPG『真・女神転生IMAGINE』を復活させるファンプロジェクトが、アトラスによって提訴されていたことが明らかになりました。
『真・女神転生IMAGINE』は、STGで知られるケイブが開発しアトラスがサービスを展開していたMMORPG。日本では2007年4月にサービスが開始され、その後2016年5月までおよそ9年間運営されていました。
「Re:Imagine」と題されたこのファンプロジェクトは、『真・女神転生IMAGINE』の非公式ファンサーバーで継続してプレイ可能にするプロジェクトでした。訴訟は2021年12月に起こされましたが、チームは最近まで提訴されていることを知らなかったとDiscordサーバーで話しているとのこと(現在はサーバー閉鎖済みで確認不可)。現在はDiscordサーバー・公式サイトともに閉鎖されています。
アトラスは裁判資料の中で、このプロジェクトを運営する人物に対し「アトラスに取り返しのつかない損害を与えており、この法廷によって裁かれない限り今後も訴え続ける」と主張。すべてのウェブサイトとファンサーバーの完全停止、および裁判所が認めた違反行為1回につき最高2万5000ドルの支払いを求めています。
しかし、2018年に米国著作権局が導入した、オンラインゲーム保存のためにDRMセキュリティを破ることを認める博物館や、アーキビスト向けの保護措置が障壁になる可能性があるとのこと。とはいえ一般向けのものではないため、この訴訟の先行きは不明です。
海外メディアVGCは、この訴訟がゲーム業界における保存の問題、将来的にオンラインプラットフォームなどのサービスが消滅した際に完全に失われてしまう危険性を浮き彫りにしたと指摘。『スター・ウォーズ ギャラクシーズ』『City of Heroes』『The Matrix Online』といった作品においても同様のファンサーバープロジェクトは存在しており、珍しいものではないとも述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/274313e8f58f7965d2af8ea779f211c25d5189a4
- 2 : 2022/09/27(火) 18:17:55.98 ID:ZuYHW9cJ0
-
顔焼き事件
- 3 : 2022/09/27(火) 18:18:29.25 ID:FuI0vsUV0
-
提訴するなら軽侮から買い戻してサービス再開しろよ
- 4 : 2022/09/27(火) 18:19:13.89 ID:+gbK7Yku0
-
まじかよ最低だなセガ
- 5 : 2022/09/27(火) 18:20:06.29 ID:KblGF7Uc0
-
タダ乗りはいかんだろ
- 36 : 2022/09/27(火) 18:34:59.20 ID:P32e/2np0
-
>>5
本家はもう商売してないし - 6 : 2022/09/27(火) 18:20:15.49 ID:/ag3rofa0
-
海外はエミュ鯖ぐらいいいだろみたいな風潮ある
- 7 : 2022/09/27(火) 18:20:28.85 ID:NV8jZsuN0
-
エミュ鯖にまで文句言うならマリオメーカーみたいに類似の新作出せ
- 8 : 2022/09/27(火) 18:20:52.46 ID:Q4WSiAe30
-
「アトラスに取り返しの付かない損害を与えた」って
あんなクソゲー作ったケイブのことか? - 9 : 2022/09/27(火) 18:21:03.10 ID:4k3OpLbw0
-
オフライン版出せばいいじゃんドラクエみてえに
- 10 : 2022/09/27(火) 18:21:40.09 ID:jxb86kfA0
-
ジャップらしいせこい裁判だな
- 11 : 2022/09/27(火) 18:22:02.92 ID:H0FJDrH1a
-
それはそう
素直に権利侵害 - 12 : 2022/09/27(火) 18:22:28.93 ID:hVlUaOVNa
-
色々解析とかしてたから聞きたいことあったら教えてあげるよ
- 13 : 2022/09/27(火) 18:22:41.54 ID:Jkzxmjrpa
-
サ終するようなクソゲーなのに損害与えたとは?
- 14 : 2022/09/27(火) 18:22:48.86 ID:OKb3L0UL0
-
損害出るんだったらサ終すんなよ
- 15 : 2022/09/27(火) 18:23:32.05 ID:mPeDUip20
-
サ終した後なのに取り返しのつかない損害?
- 16 : 2022/09/27(火) 18:23:37.48 ID:1bBMGqvs0
-
そうかあかんか
- 17 : 2022/09/27(火) 18:23:58.87 ID:la/PgWZ60
-
損害ってなんだよw
- 18 : 2022/09/27(火) 18:25:22.52 ID:iFIGgmr90
-
海外じゃ終了ネトゲのエミュ鯖は普通にあるけどあれも訴訟されてんだろうか
外人って文化保存を理由にしてる所あるよな - 19 : 2022/09/27(火) 18:27:14.77 ID:tAEAW6Y90
-
エミュ鯖ってどうやって作ってるの?
旧運営がゲームデータを漏出でもしなきゃ作れなくね? - 20 : 2022/09/27(火) 18:28:05.34 ID:hojf41vl0
-
ジャップさぁ
こういう文化の破壊行為やめろよ
他人の人生の時間を奪っておいて権利主張か? - 21 : 2022/09/27(火) 18:28:18.00 ID:4×3+musiM
-
こういうのってクライアント側のプログラムを解析してサーバ側の挙動を想像して作ってんの?
技術力すごくね - 22 : 2022/09/27(火) 18:28:34.76 ID:rSlGQlFv0
-
取り返しの付かない損害とは大袈裟だな
サ終したゲームにつぎ込んだ金と時間のほうが取り返しの付かない損害だよ - 23 : 2022/09/27(火) 18:28:49.66 ID:da3iM+a40
-
訴えるほど損害出るなら続ければいいのでは?🤔
- 24 : 2022/09/27(火) 18:28:50.48 ID:QXucrhvW0
-
公式を偽ってたなら分かるが
サ終したネトゲのエミュは黙認してくれてもよくね - 25 : 2022/09/27(火) 18:29:18.26 ID:TOTi/ymK0
-
意味のわからないロジックだな
自分でサ終しておいて損害?
一体どういう損害が生じたって言ってんの? - 26 : 2022/09/27(火) 18:30:42.44 ID:idnhykM10
-
あんなもんまたやろうと思う奇特なやつがいたんだな
- 27 : 2022/09/27(火) 18:31:38.28 ID:36Fm1Q0r0
-
このゲーム凄かったよな
サービス開始時点で数年前の時代遅れ感が - 28 : 2022/09/27(火) 18:32:17.96 ID:RKtWU5yf0
-
いやこれは黙認してやれよ
- 29 : 2022/09/27(火) 18:32:28.18 ID:di5eMR3W0
-
クソゲすぎてそれが存続しているとシリーズの評判が悪くなる損害みたいな?
- 30 : 2022/09/27(火) 18:32:35.60 ID:QhGqVNkrM
-
マトリックスオンラインプロジェクトで似たような揉め事あったな
- 31 : 2022/09/27(火) 18:32:54.52 ID:TYjASIr50
-
秘密裏に行うのが一番やな
メーカーが知ると利権発揮するだけで何もやらない - 32 : 2022/09/27(火) 18:32:55.26 ID:0Lp7Kum/0
-
まーたジャップ企業が世界に恥を晒してるのか
- 33 : 2022/09/27(火) 18:32:56.09 ID:ipWlWh7y0
-
プリクラまだ作ってるの?
- 34 : 2022/09/27(火) 18:33:13.63 ID:dSyQe5oM0
-
アトラスに取り返しのつかない損害を与えており
🤔🤔🤔??
- 35 : 2022/09/27(火) 18:34:02.82 ID:3UpOoGFF0
-
>2018年に米国著作権局が導入した、オンラインゲーム保存のために
DRMセキュリティを破ることを認める博物館
これで良いじゃん
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664270208
コメント