
- 1 : 2022/09/27(火) 10:29:24.24 ID:CAP_USER9
-
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』30周年。“仲間モンスターシステム”が楽しすぎ! ゲーム内の重大な決断は学校の休み時間でも話題に!【今日は何の日?】
ファミ通.com 9/27(火) 0:00
モンスターたちを仲間にできる!
1992年(平成4年)9月27日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売された日。本日で30周年の節目を迎えました。ハードをファミコンからスーパーファミコンに移して発売された『ドラゴンクエストV』。前作『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の物語はキャラクターごとにスポットを当てたオムニバス形式でしたが、本作は主人公の人生を幼少期から青年期まで深く掘り下げ、親子3代に渡る壮大な冒険劇が描かれています。
少年時代は父のパパスと旅をし、青年時代はパパスの意志を継いで天空の勇者を探す冒険へ……。そんな主人公の人生に自分を重ね、いっしょに成長をするような感覚を覚えたプレイヤーも多いのではないでしょうか。
青年時代は重大な選択を迫られることになり、『ドラゴンクエストV』と言えばこの話題が語り草に。自分がリアルタイムでプレイしていた小学生時代も、クラスの話題になりました。まだまだ子どもだった自分としてはドキドキするエピソードだったので、周囲に「こっちを選んだほうがいいアイテムをもらえるんだよ!」と、よくわからない言い訳をしていました(笑)。
画期的だったのが“仲間モンスター”のシステム。このシステムは、戦闘終了後に倒したはずのモンスターが一定の確率で起き上がり、仲間として冒険へ連れていけるというものです。それまでのバトルの大きな目的は経験値やお金稼ぎでしたが、このシステムの導入によって戦いが一気に楽しくなりました。とくに「ドラゴンクエスト」シリーズのファンであるほど、スライムやドラキー、ゴーレムといったおなじみのモンスターを仲間にできることがうれしかったのではないでしょうか?
「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズでもおなじみになったシステムなので「何を感動しているんだ」と思われるかもしれませんが、当時は衝撃だったんですよ!
いろいろなモンスターが仲間になりますが、装備できる武器・防具が豊富でさまざまな呪文も使える“スライムナイト”にお世話になった人は多いハズ。驚いたのは“くさったしたい”でしょうか。「死体も仲間になるんだ!」と驚きました(笑)。
個人的には、序盤こそ弱いスライムがレベル77で“めいそう”、レベル99で“しゃくねつほのお”と強力な特技を覚えて、とても頼りになるのがグッときました。これまた余談ですが、「ドラゴンクエスト」シリーズは仲間だけでなく敵も印象的なキャラクターが多いのが魅力です。自分はゲマが忘れられません……。
いま、本作を遊ぶならスマートフォン版がオススメ。こちらはニンテンドーDS版が基になっているので、ニンテンドーDS版に登場した新キャラクターのデボラも登場しますし、仲間モンスターも大幅に増えています。まだこの名作に触れたことがない人は、ぜひこの機会に遊んでみてください!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97d9cb828863feaa79851e1f9f426f007aaf0ba
- 2 : 2022/09/27(火) 10:29:57.30 ID:Ee00ESx70
-
ビアンカ派?
フローラ派? - 19 : 2022/09/27(火) 10:42:00.02 ID:E6k4W4760
-
>>2
デボラ1択 - 74 : 2022/09/27(火) 11:03:31.20 ID:5hgKvEtC0
-
>>19
お前魚みたいな顔してるんか - 3 : 2022/09/27(火) 10:30:48.22 ID:XeLeatfn0
-
おまえらゲームの話ほんと好きだな
- 4 : 2022/09/27(火) 10:31:06.67 ID:XeLeatfn0
-
文系はビアンカで理系はフローラ
- 18 : 2022/09/27(火) 10:41:51.32 ID:dbVxbwsi0
-
>>4
高卒はフローラ一択 - 5 : 2022/09/27(火) 10:32:06.69 ID:9ySSsuNL0
-
とりあえずルドマンだろ🥰
- 6 : 2022/09/27(火) 10:32:24.35 ID:KU0Us1y90
-
スライム99とか裏技でレベル1ずつあげなきゃ使わないだろ
- 7 : 2022/09/27(火) 10:32:29.77 ID:EqgVSSyg0
-
愛の旋律は名曲
- 8 : 2022/09/27(火) 10:32:58.04 ID:BcZgSv640
-
内容は忘れたけどなんか泣いた記憶がある
- 9 : 2022/09/27(火) 10:34:00.99 ID:MOi/rfqL0
-
30年か
もう死にたくなるな - 50 : 2022/09/27(火) 10:52:37.96 ID:zlm2UMI+0
-
>>9
じゃあはよ4ねよ。 - 10 : 2022/09/27(火) 10:36:42.02 ID:TQVg0p3N0
-
はぐメタ3匹を仲間にすることにドハマリして毎日ワクワクしながらやってたら、いつの間にかレベル99に達していて、ついに3匹めを仲間にした時、やり遂げた感に包まれてエンディングを迎えないままゲームを終了した思い出
- 11 : 2022/09/27(火) 10:36:44.92 ID:JHcLZKoZ0
-
°+
+。゚~⌒ーっ とろーり
こヽ´ω`_つ ツレテッテ
こ__⊃
°+ - 13 : 2022/09/27(火) 10:38:04.44 ID:/XSjLhF70
-
PS2版ではぐれメタルを1発で仲間に出来た時は感動した
- 14 : 2022/09/27(火) 10:38:11.10 ID:UpHyBypO0
-
6で卒業した
- 26 : 2022/09/27(火) 10:43:35.15 ID:EqgVSSyg0
-
>>14
同じだ - 32 : 2022/09/27(火) 10:46:13.96 ID:XZUwZmf70
-
>>14
ワイも - 51 : 2022/09/27(火) 10:52:45.09 ID:MzTbT7/v0
-
>>14
ワシは2から入学してまだ卒業できてない。
こないだ10オフライン買ってきて今勉強中や - 15 : 2022/09/27(火) 10:38:17.52 ID:ZnHw7mtX0
-
ピエール滝
- 16 : 2022/09/27(火) 10:38:36.05 ID:NncqVhWa0
-
PS2版のリメイクが一番良かった
- 17 : 2022/09/27(火) 10:40:08.87 ID:cMi4KjOK0
-
くさったしたいが仲間になりたそうにこちらを見ている
- 20 : 2022/09/27(火) 10:42:24.89 ID:xNQDep6Z0
-
ピエール禁止でやろうとするけど、仲間になると嬉しくてつい主力にしてしまう
- 21 : 2022/09/27(火) 10:42:35.88 ID:tywMV6fN0
-
DSの容量がもっと多ければ仲間モンスターもっと増えてたのかな?
- 22 : 2022/09/27(火) 10:42:37.71 ID:k2C0zMxP0
-
フローラ派のキチゲェがDQ板の5スレで暴れてたがまだいるのかねぇ
- 23 : 2022/09/27(火) 10:42:50.43 ID:pIm7eaG20
-
3人パーティーにモンスターを入れる枠がなかった
- 42 : 2022/09/27(火) 10:48:55.31 ID:vKN2KNV20
-
>>23
勇者の子種、双子勇者で枠埋まってたよなぁ - 24 : 2022/09/27(火) 10:43:12.41 ID:1cEV6d+s0
-
Vは簡単すぎて味気なかった
- 25 : 2022/09/27(火) 10:43:24.96 ID:cnC2/i9i0
-
仲魔のパクり
- 27 : 2022/09/27(火) 10:44:08.10 ID:CUaCu9/k0
-
パチの景品で取ったな
つまんなかった - 29 : 2022/09/27(火) 10:44:26.52 ID:hcX1P4+d0
-
ラスボスのミルドラースの影が薄すぎる
ゲマはもちろんブオーンとかジャミやゴンズ以下の存在感 - 30 : 2022/09/27(火) 10:45:22.53 ID:R5ddSnrT0
-
ひとしこのみ
- 31 : 2022/09/27(火) 10:45:33.13 ID:XeLeatfn0
-
ジャンプで攻略記事見てた記憶
- 33 : 2022/09/27(火) 10:46:29.86 ID:l0RikIwH0
-
天空の鼻くそ
- 34 : 2022/09/27(火) 10:47:28.28 ID:sYh/l9KR0
-
DQWの仲間モンスターはやたら評判悪いけど
- 35 : 2022/09/27(火) 10:47:37.06 ID:QwxAV2Xw0
-
どれだけモンスターを仲間に出来ても
結局最後はやはり家族で戦いたくなるんよな
心情的に - 36 : 2022/09/27(火) 10:47:45.09 ID:9xyCC/7g0
-
デボラとかいう黒歴史
- 37 : 2022/09/27(火) 10:47:45.44 ID:+Orcl1s10
-
ここまで波乱万丈な主人公もすごい
- 38 : 2022/09/27(火) 10:47:52.06 ID:QGQNhLil0
-
今ドラクエってスマフォでできるんだな。
知らなかった。懐かしい買おう。 - 39 : 2022/09/27(火) 10:48:17.19 ID:YYRpwdka0
-
今は亡きばぁちゃん家にスーファミごと持ち込んで夜中やり込んだ思い出
でも家に帰った時にはセーブデータ消えてた - 40 : 2022/09/27(火) 10:48:30.18 ID:AMxmTClo0
-
こどおじの象徴
- 41 : 2022/09/27(火) 10:48:32.73 ID:N32249Rv0
-
発売前に下敷きだけ買ったらクラスでめちゃくちゃもてはやされた思い出があるわ
- 46 : 2022/09/27(火) 10:50:20.04 ID:9rwFrJYP0
-
>>41
あの下敷き死ぬほどかっこよかったよな
鳥山明天才やん!って子供でも分かったもん - 43 : 2022/09/27(火) 10:49:31.18 ID:8SGomooF0
-
>>1
俺は金持ちの女と結婚して
クラスの女の子からめっちゃブーイングくらったゲームやってない女からもだ
意味がわからんw - 71 : 2022/09/27(火) 11:01:47.66 ID:1hXINt7P0
-
>>43
人として何か欠けてる - 75 : 2022/09/27(火) 11:03:52.17 ID:TMPykXur0
-
>>43
単にお前が嫌われてたんだろ - 44 : 2022/09/27(火) 10:49:52.56 ID:C8tKEHF80
-
ジジババ速報かよここ
- 45 : 2022/09/27(火) 10:50:04.73 ID:7h3WAak90
-
Ps2版のリメイク良かったわ、トレイバグもおもろかった
- 47 : 2022/09/27(火) 10:50:20.64 ID:lHI15KYX0
-
宗教に父親を殺され、母親も囚われて、奴隷のような日々を送りながらも宗教に復讐する話
あれ?
- 49 : 2022/09/27(火) 10:51:25.31 ID:+Orcl1s10
-
>>47
堀井雄二は予言してたんか - 52 : 2022/09/27(火) 10:53:12.79 ID:MPfVv4td0
-
>>47
あいつの場合母親がゲマ相当だからだいぶ違う - 54 : 2022/09/27(火) 10:53:56.81 ID:NncqVhWa0
-
>>47
宗教への復讐というか、勇者探して魔王倒す途中に父親のカタキがいたってだけの話じゃなかった? - 61 : 2022/09/27(火) 10:56:45.55 ID:MPfVv4td0
-
>>54
魔王教団の宗教と親(パパス)の代からずっと対立してて
対立の中のバトルでパパス死んで仇になったって話やな - 70 : 2022/09/27(火) 11:01:34.73 ID:nwqi1/PV0
-
>>47
あくまのつぼが初めて出たのも5 - 48 : 2022/09/27(火) 10:51:05.32 ID:D9+49Jjs0
-
フローラ選んだ奴が気絶するほどボコボコにされてた
- 53 : 2022/09/27(火) 10:53:22.60 ID:dm4/3nh20
-
メガテンからパクった
- 55 : 2022/09/27(火) 10:54:23.73 ID:CLzAMqqz0
-
チュンが離れた6以降露骨にクオリティ下がったよな
- 56 : 2022/09/27(火) 10:54:42.36 ID:p5S6NKXk0
-
やり込めばやり込むほど人間がいらなくなるけどな
耐性の存在がデカすぎる
最後主人公は馬車で回復役やる羽目になるし - 57 : 2022/09/27(火) 10:55:22.93 ID:jRXNVq130
-
10オフ作った下請けは二度とドラクエに関わらせるな
ナンバリング随一のクソゲーだわ - 58 : 2022/09/27(火) 10:55:57.51 ID:RAuipti40
-
ファミコンの頃はガキだったし3まではクラスのみんなでやってたけど
スーハミになるともう殆どやらなくなってたな
俺も出たのも知らなかった - 59 : 2022/09/27(火) 10:56:27.64 ID:Q4P1GFNC0
-
孫と一緒にやったわ
- 60 : 2022/09/27(火) 10:56:35.74 ID:MzTbT7/v0
-
仲間モンスターはいろいろいるけど、結局まともに使うのはピエールだけなんだよな
- 62 : 2022/09/27(火) 10:56:58.12 ID:+8DvRi9p0
-
5はクソゲー
- 63 : 2022/09/27(火) 10:57:39.00 ID:Ia01wxMl0
-
10オフライン
オフでフレンドシステムがよくわからん
オフでどうやって申請するのか… - 66 : 2022/09/27(火) 10:58:50.64 ID:jRXNVq130
-
>>63
ふっかつのじゅもん懐かしいだろドヤ!
- 64 : 2022/09/27(火) 10:57:53.46 ID:+8DvRi9p0
-
馬車入れ換えゲーは 5?
- 65 : 2022/09/27(火) 10:58:26.74 ID:Ia01wxMl0
-
まぁ5だな
- 67 : 2022/09/27(火) 10:59:23.55 ID:GrO0E8IN0
-
初プレイはイエッタが活躍してくれた
- 68 : 2022/09/27(火) 10:59:35.63 ID:JDFLN1/30
-
主人公、ビアンカ、息子、娘、ピエール、ゴレムス、プックル、で7枠埋まって
残り1枠が自由枠デモンズタワー辺りでレベルカンストするけど、コドラン、ガンドフ、イエッタは
大体仲間にする - 69 : 2022/09/27(火) 10:59:45.75 ID:1hXINt7P0
-
一周目でフローラ選ぶサイコパスは逮捕しとけ
- 72 : 2022/09/27(火) 11:02:21.48 ID:/WTZto4M0
-
5は持ち上げられすぎだろ
- 73 : 2022/09/27(火) 11:03:20.00 ID:COZNgKli0
-
ひとしこのみ?
- 76 : 2022/09/27(火) 11:04:09.73 ID:COZNgKli0
-
SFCの5は、正直微妙だったと思う
- 77 : 2022/09/27(火) 11:04:12.66 ID:vC9TSYXZ0
-
これホームセンターで買った
6000円ぐらいだった記憶がある
サービスカウンターがソフト売り場になってたよな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664242164
コメント