- 1 : 2024/04/05(金) 22:22:09.28 ID:3sLbR8zI0
- インディーゲームって宣伝量少ないのにどうやって良作を見つければ良いのか分からん
- 2 : 2024/04/05(金) 22:23:15.05 ID:sAYJXlpF0
- 片っ端から遊んでる人がレビューしてそれが口コミで広がってるんだよ
- 3 : 2024/04/05(金) 22:24:22.40 ID:yDaK44wD0
- Youtubeの紹介動画でも見てろあふぃ
- 4 : 2024/04/05(金) 22:26:11.66 ID:sAYJXlpF0
- >>3
そしてトレイラーやPVに騙されるわけだな - 5 : 2024/04/05(金) 22:27:56.54 ID:prCj10aY0
- 君の好きなゲーム次第
- 7 : 2024/04/05(金) 22:33:39.19 ID:3sLbR8zI0
- >>5
ジャンルを指定すれば良いのか?
ロックマンとかニンジャガイデン、ベヨネッタ辺りはよく遊ぶぞ - 10 : 2024/04/05(金) 22:35:04.13 ID:sAYJXlpF0
- >>7
縛りプレイやRTAのノリで達人クラス? - 16 : 2024/04/05(金) 22:40:40.35 ID:3sLbR8zI0
- >>10
他人様に見せられるほど上手くはない - 12 : 2024/04/05(金) 22:36:28.11 ID:yDaK44wD0
- >>7
岩男好きならショベルナイトやりゃいんじゃね - 19 : 2024/04/05(金) 22:44:39.95 ID:3sLbR8zI0
- >>12
これスマブラに出てきた気がするわ
有名なのか - 6 : 2024/04/05(金) 22:28:33.09 ID:jqYGwnJW0
- イーストワードってゲームの中に入ってる大地の子ってゲームがすごい面白かった
- 8 : 2024/04/05(金) 22:34:15.52 ID:3sLbR8zI0
- >>6
ゲーム内ゲームか
知る人ぞ知る、という感じで良いね - 11 : 2024/04/05(金) 22:35:32.19 ID:6G9SCZZz0
- 30XXがロックマンライクのローグライク。操作性は良好だが翻訳が微妙
- 17 : 2024/04/05(金) 22:41:12.81 ID:3sLbR8zI0
- >>11
ステージが自動生成ってことか?良いかも - 14 : 2024/04/05(金) 22:38:52.50 ID:6Q069sCq0
- ホロライブかにじさんじが実況やってるゲームは
既に高評価で流行りはじめてるゲームだよ。Vが嫌ならインディーゲームライブエキスポ見ろ。
これで紹介されてるゲームのほとんどはCSにも移植されてる優秀作品ばかり。 - 21 : 2024/04/05(金) 22:45:45.00 ID:3sLbR8zI0
- >>14
観てみるわ - 15 : 2024/04/05(金) 22:40:32.65 ID:4GUxnkxe0
- ps5で出たばかりのwithering roomsがマジで面白い
- 23 : 2024/04/05(金) 22:48:40.37 ID:3sLbR8zI0
- >>15
検索したら「少女がクリーチャーとゴリゴリに戦う2.5Dホラーゲーム」って記事が出てきてちょっと笑ったわ
面白そうだな - 18 : 2024/04/05(金) 22:41:27.55 ID:axjhEnEZ0
- やってないならまあ無難にホロウナイト、流石にそろそろ続編も出るだろうし
- 27 : 2024/04/05(金) 22:50:39.62 ID:3sLbR8zI0
- >>18
これDLランキングでよく見るわ
やっぱり定番なのか - 20 : 2024/04/05(金) 22:45:09.10 ID:hnV0zmi/0
- ネットで情報だらけになったら、何が発売されてるか全然わからないし、
インディーゲームと呼ばれてしまっているのも、
ぱっと見面白い雰囲気を感じないものも多いんだよなぁ - 22 : 2024/04/05(金) 22:47:50.68 ID:7g3JBdpW0
- ローグライトのゲームの傑作打率が高い
そもそも技術力がある人間がローグライトにするので - 24 : 2024/04/05(金) 22:48:55.29 ID:zli7tuT/H
- Factorioは500時間やってもまだ飽きない
- 31 : 2024/04/05(金) 22:52:12.20 ID:3sLbR8zI0
- >>24
良いじゃん
そういう沼のようなゲームに出会いたいのよ - 26 : 2024/04/05(金) 22:50:11.55 ID:fnv6tiDd0
- インスクリプションは良い意味で宣伝詐欺で思ったより3倍ボリュームがあったな
- 36 : 2024/04/05(金) 22:56:22.31 ID:3sLbR8zI0
- >>26
これはカードゲームか? - 28 : 2024/04/05(金) 22:50:48.31 ID:6G9SCZZz0
- メトヴァニならホロウナイトかエンリリが定番か
カワイイ系ならTEVIなんかもあるぞ - 38 : 2024/04/05(金) 22:57:49.46 ID:3sLbR8zI0
- >>28
ホロウナイト気になってきたわ - 29 : 2024/04/05(金) 22:51:51.65 ID:zJV1GZjW0
- Rimworld
神ゲー - 41 : 2024/04/05(金) 23:00:38.92 ID:3sLbR8zI0
- >>29
マウス前提っぽいな
そういうゲームは未知の領域だわ - 30 : 2024/04/05(金) 22:52:08.88 ID:FpPvUvQc0
- かわいい系なら溶鉄のマルフーシャいいよ
- 34 : 2024/04/05(金) 22:55:09.02 ID:E03lFJuO0
- スイッチには上澄みだけ来るからそこから選べばいいぞ
steamやゴミステは玉石混合で探すのは無理 - 37 : 2024/04/05(金) 22:56:50.61 ID:QGXIxeuB0
- 獄門ペンギン
かわいい - 39 : 2024/04/05(金) 22:58:33.43 ID:7maZFTnx0
- ホロウナイトはええぞ
文句の付けようがない - 40 : 2024/04/05(金) 22:59:03.48 ID:kCrgqd/v0
- 俺はkenshiをオススメするよ、ほぼ1人で作っててバグやら雑な所やら多いが作者の熱量と好きが詰め込まれた如何にもインディーらしい大作
「インディーゲーム、意外といけるやん!」って思えるゲーム教えてよ

コメント