
- 1 : 2024/04/05(金) 09:05:48.38 ID:OIteXWB60
- これは温情だよ
- 2 : 2024/04/05(金) 09:06:54.16 ID:awjDyR2S0
- スイッチで全力出したらプレステ死んじゃった…
- 3 : 2024/04/05(金) 09:06:55.60 ID:0Z5g4yXy0
- 本気=高額品って誰の定義なの?
貧乏人クセェ - 5 : 2024/04/05(金) 09:07:37.97 ID:OIteXWB60
- >>3
高額にせずにスペックで越える - 6 : 2024/04/05(金) 09:09:17.34 ID:0Z5g4yXy0
- >>5
あたま小学生かよ - 13 : 2024/04/05(金) 09:21:03.40 ID:pmo4wDsR0
- >>5
バカすぎる - 4 : 2024/04/05(金) 09:07:00.48 ID:lKwRzBB80
- 半導体さえ使えないのに?wwww
- 7 : 2024/04/05(金) 09:09:21.32 ID:HW/lfrJw0
- プレステは自分で穴掘って埋まってないか?
- 8 : 2024/04/05(金) 09:13:32.66 ID:jNif+AUV0
- カタログスペックだけでホルホルする阿呆とか相手にしてないから
- 28 : 2024/04/05(金) 09:48:40.01 ID:N/Zj1GGVM
- >>8
それすら到達できないニンテンドーwww
nvidiaに何もかも丸投げして、結果ゲーム開発非常に苦労してる - 9 : 2024/04/05(金) 09:16:00.55 ID:BxbpkgnXd
- そりゃパーツ組み立てるだけなら越えるのは簡単
ビジネスにするのが大変 - 10 : 2024/04/05(金) 09:17:16.73 ID:aiJe4Nrf0
- 現時点の日本のswitchの販売価格33000円で原価38800円だぞ
- 11 : 2024/04/05(金) 09:18:59.09 ID:pYsHShXSd
- PS5とか越えるのは当然、眼中オブアウト
本当の敵はゲーミングPC - 16 : 2024/04/05(金) 09:23:06.25 ID:fOPKctYV0
- >>11
任天堂の相手はスマホゲーだろ(笑) - 29 : 2024/04/05(金) 09:49:19.39 ID:N/Zj1GGVM
- >>16
そのスマホゲーにニンテンドーも挑んでみたが、大爆死したね - 30 : 2024/04/05(金) 09:55:15.75 ID:Ja2QEu7od
- >>29
ポケモンGOに勝てるソニーのゲームは? - 12 : 2024/04/05(金) 09:20:17.03 ID:0Z5g4yXy0
- カタログスペックじゃ誰も買わないし興味持ってもらえない
じゃあそれで何が出来るの?までネット検索で誰でも答えを見れてしまう
カタログ数値で夢見させて取り敢えず買わせるような売り方はもう出来ない - 14 : 2024/04/05(金) 09:21:13.73 ID:TncWxtIyd
- スペック相撲に執着を見せる偽りの任天堂信者像を造らないと
ハイエンドゲームは暗黒の未来だもんな - 15 : 2024/04/05(金) 09:22:14.82 ID:pmo4wDsR0
- ゴキカスはクソニーが1からPSを全て自社で作ってると思いこんでる
- 17 : 2024/04/05(金) 09:23:16.49 ID:TXfHcSahd
- カタログスペックだけの話ならそんな大したことじゃないだろ
現実的な価格やサイズ、消費電力に抑えるのが難しいんだ - 20 : 2024/04/05(金) 09:25:24.14 ID:Rrz8l+k+d
- >>17
低性能バクステなんてSwitchと同じ値段・同じ大きさで簡単に作れるだろ
任天堂のAI半導体技術舐めすぎ - 18 : 2024/04/05(金) 09:24:20.92 ID:0Z5g4yXy0
- なんか煽り屋がPSを見限ってSwitch次世代機で優越感煽りしたがってる感がある
こっち来んな - 19 : 2024/04/05(金) 09:24:30.05 ID:HW/lfrJw0
- 低性能バグステなんて作ろうとしても普通は作れない
- 21 : 2024/04/05(金) 09:26:13.94 ID:109mEjE+0
- PS5の性能って別にどうでもいいんだよな
PCを買うのは抵抗があるから家庭用ゲーム機がいいなって人くらいにしか需要がない - 22 : 2024/04/05(金) 09:26:30.90 ID:xvv6QfbD0
- 任天堂ハードは携帯性も意識するから消費電力も考慮しなくちゃならんからな
3DSの時にプログラマブルシェーダではなく固定シェーダを選んだのは消費電力を考えてのことだったというし - 24 : 2024/04/05(金) 09:28:38.01 ID:Rrz8l+k+d
- >>22
ゴキブリはDSLL知らんのか?AI搭載で消費電力を1/10にできるんだが - 23 : 2024/04/05(金) 09:26:44.23 ID:u/h0yCno0
- 結局のところコストパフォーマンを無視すれば金のある会社ならいくらでも高性能機なんて作れるんだ
そして無視したからPS5は売れないんだ - 25 : 2024/04/05(金) 09:29:47.36 ID:8qBe6YMPM
- そもそも今ってそんな重いゲームなくね
軽いゲーム増えてるし - 26 : 2024/04/05(金) 09:31:29.99 ID:HW/lfrJw0
- 普通は貧弱なCPU強化するのにGPU強化して10万オーバーするポンコツ設計がプレステ最期の希望ってのが終わってる
- 27 : 2024/04/05(金) 09:33:53.72 ID:8qBe6YMPM
- 今の問題は性能よりOSが問題で遊べるゲームが少ない事だからな
コメント