- 1 : 2024/04/05(金) 08:14:40.18 ID:kT3t+qwb0
- 他のゲームの内容を兼ねてる訳じゃないんだから無理だと思うけど
- 2 : 2024/04/05(金) 08:16:38.39 ID:N/Zj1GGVM
- ニンテンドーおよびニンテンドーハードでは本格的なレースゲーム作れないからだぞww
- 3 : 2024/04/05(金) 08:17:50.72 ID:Q35ZoRfY0
- >>1
そんな事言ってるのはブタだけだから無視 - 4 : 2024/04/05(金) 08:18:26.86 ID:Gofi57Bh0
- 実際問題カジュアルな奴の需要は総取りしてるだろうよ
シミュレーター系とかそっちの需要には対応できんしマリカ一本で事足りるとは言わないが - 6 : 2024/04/05(金) 08:20:56.45 ID:kT3t+qwb0
- >>4
カジュアル系でも、マリカーが他のカジュアル系レースゲームの内容を兼ねてるわけじゃないからそれはないと思う。 - 5 : 2024/04/05(金) 08:20:37.49 ID:9MZenV7v0
- レースゲーはジャンルとしてもう死んでる
マリオカートが人気なのはそのゲーム性で売れてるだけでレースゲーが人気があるのとはもう別問題 - 7 : 2024/04/05(金) 08:24:53.40 ID:N/Zj1GGVM
- >>5
いや?
ニンテンドーゲームで洗脳されて考えることが出来なくなった脳死人間が考えずに買ってるだけ - 8 : 2024/04/05(金) 08:26:09.76 ID:znpR2qUjd
- >>7
じゃマリオカートより売れてるレースゲーIP教えて - 9 : 2024/04/05(金) 08:27:06.49 ID:/jwRx7nk0
- 誰がそんなこと言ったか知らんが、間に合うという意味ではそうかも知れんな
- 10 : 2024/04/05(金) 08:30:36.78 ID:TncWxtIyd
- 誰もそんなこと言ってないし
F-ZERO本編が出ないことは現実に悲しいだろ
リッジレーサーキチか?
やっぱり任天堂を悪役にしたいのか? - 11 : 2024/04/05(金) 08:30:51.35 ID:2oHLhC5Z0
- レースゲームが死んでるだけで
マリカーはそのジャンルが好きじゃない人にも売れてるだけだ
レースゲームがやりたくて買ってると思うのがそもそもの間違い - 12 : 2024/04/05(金) 08:32:43.62 ID:HpVL8/Lh0
- GT,Forzaがマリカを圧倒する程、売れていれば反論にもなるのだが実際にはマリカが圧倒しているからな
- 26 : 2024/04/05(金) 08:44:45.52 ID:kT3t+qwb0
- >>12
内容的に兼ねられるかどうかの話で売上は関係無いぞ
例えばスマブラやりたい奴に「モータルコンバットの方が売れてるよ」って言っても意味無いだろ - 31 : 2024/04/05(金) 08:50:33.28 ID:GexG9+5YM
- >>26
他のレースゲーって何?
具体的なタイトルを一つだけ挙げて? - 34 : 2024/04/05(金) 08:52:03.94 ID:kT3t+qwb0
- >>31
リッジレーサー - 35 : 2024/04/05(金) 08:55:24.77 ID:GexG9+5YM
- >>34
それってマリカ関係なく人気ないよね? - 32 : 2024/04/05(金) 08:51:18.08 ID:HpVL8/Lh0
- >>26
売上でマリカが圧倒してるとレースゲームが必要な人自体があまり多くない事になる
間接的に“マリカがあれば足りる“を肯定してしまうんだよところでスレタイの発言は何かソースがあるの?
- 13 : 2024/04/05(金) 08:32:58.97 ID:pYmgY9Np0
- 勝手に誰かが言った事にして
あたかもそれを総意であるかのように捏造して
対象を叩こうとする足を気持ち悪くカサカサ動かして移動する貧乏脳無しの得意技
- 25 : 2024/04/05(金) 08:41:59.15 ID:HPB8iQW30
- >>13
匿名でさらにIDさえもコロコロしてもなお自分が叩かれることが何よりも耐え難いんだよ
なぜなら自分が間違ってることは理解してるくせに間違ってることにみんな合わせてほしいと思っているキチゲェだから - 14 : 2024/04/05(金) 08:33:42.66 ID:gc7pr4ao0
- んなことだれがいっとんねん
- 15 : 2024/04/05(金) 08:34:24.91 ID:Z5nuKzpQ0
- シミュレーションと組み合わせたレースゲーなら結構売れてるね
レースだけだとジャンル的に厳しいのかな - 16 : 2024/04/05(金) 08:36:41.48 ID:thiTRaW00
- 一人でひたすらタイム縮めるのは受けない
- 17 : 2024/04/05(金) 08:37:16.41 ID:TncWxtIyd
- eshopは365日100円インディーセールが無数にあるが
そのローテーションにレースや車シミュレーターの顔ぶれはめちゃ多いぞ
ジャンルの価格価値がそこで殺されてるんだよ
いい加減マリカ以外の原因を探してみろ - 18 : 2024/04/05(金) 08:37:59.43 ID:WYTcAvle0
- ACCにノルド来てDLC買ったのに積んでる
変わってしまった - 19 : 2024/04/05(金) 08:39:51.10 ID:84tlG8oI0
- 実際それでfzeroが出なくなったしな
- 20 : 2024/04/05(金) 08:39:57.08 ID:GexG9+5YM
- マリオカートがあることで他のレースゲーが割を食ってるとでも言うのか
そんなこと無いと思うけど - 21 : 2024/04/05(金) 08:40:46.81 ID:tNaOOq7h0
- それで割りを食ってるのはFZEROだけじゃね
- 22 : 2024/04/05(金) 08:40:52.25 ID:ue7D7ZWd0
- アイテムのぶつけ合いなどゲームならではの非現実的な体験が出来るのがマリカの強みだろ
リアルな車を動かしたいだけならぶっちゃけ自分でドライブすれば事足りる - 30 : 2024/04/05(金) 08:49:39.31 ID:kT3t+qwb0
- >>22
マリカーとは異なるタイプの非現実的なレースゲームの話もだよ - 23 : 2024/04/05(金) 08:40:52.77 ID:8QcBXCOp0
- 末端のマイノリティの需要なんか無視されるに決まってんじゃん
- 24 : 2024/04/05(金) 08:41:29.97 ID:HpVL8/Lh0
- スイッチと関係ないプラットフォームでレースゲームが大ヒットしているとい話もあまり聞かないしな
- 27 : 2024/04/05(金) 08:46:08.88 ID:0Z5g4yXy0
- カジュアルにレースしたいならマリカー1択
なんか車運転することで優越感自慢したいなら別のもんでもやれ
ドリキャスのデイトナあたりかな - 28 : 2024/04/05(金) 08:46:14.67 ID:9sKv9IA10
- なるべくドリフトしないほうが速かった頃のリッジの
相手への接触と走行ラインだけ注意してればいいよってカジュアルさも良かったよね - 29 : 2024/04/05(金) 08:48:07.13 ID:9MZenV7v0
- 単純に実在する車のレースゲー作ってももう売れんて
そもそも女性ユーザーからの需要がほぼない
マリオカートは全年齢にレースゲーを受け入れられるようにした稀有なレースゲー - 33 : 2024/04/05(金) 08:51:24.50 ID:kT3t+qwb0
- >>29
実在しない車だらけのマリカー以外のレースゲームも結構あるが
シリーズになってるのだとF-ZERO、ワイプアウト、リッジレーサー、バーンアウトなど - 36 : 2024/04/05(金) 08:57:11.55 ID:HpVL8/Lh0
- リッジは売れないから作らなくなったんだろう
レースゲームはマリカーがあれば足りる←これ本当にそうか?

コメント