「イメージエポック」←名作ゲームたくさん作ってたのに最近聞かない

1 : 2024/04/03(水) 20:30:06.54 ID:ykNzBqqG0
なんでだ
2 : 2024/04/03(水) 20:32:46.45 ID:Xme9Wy7J0
検索すらしなかったのか?

ゲハでは御影の顛末まで有名だと思うが

3 : 2024/04/03(水) 20:34:06.39 ID:lFw0MpHW0
トキトワは名作だったな
未だに続編を望まれるだけの事はある
4 : 2024/04/03(水) 20:34:33.89 ID:1d+QZCbc0
トキトワだっけ?ユーチューブでクソゲー紹介されてたな
最悪物語とかもイメEPOだっけ?
残念な会社だったな
5 : 2024/04/03(水) 20:37:08.91 ID:Ulg70jhA0
セブンスドラゴン3のリマスター出してくださいセガさん… 

初代が一番好きだけどね

6 : 2024/04/03(水) 20:37:19.79 ID:aPg6MXEM0
クリミナルガールズとナナドラとセントリーヴァルの一発屋やんけ
7 : 2024/04/03(水) 20:45:05.55 ID:mMCC4WEv0
クリミナルガールズもセブドラも新納一哉の功績だけどな
8 : 2024/04/03(水) 20:45:33.55 ID:CVWMvpxz0
3DSの闘神都市結構良く出来てる
女の子モンスター収集ゲー
全員に技アニメあるからムゲフロより多い
9 : 2024/04/03(水) 20:48:59.77 ID:mMCC4WEv0
そう言えばトキトワとかもあったな
あとはアークライズファンタジアとか
ラストランカーもそれなりの面白さだったな

社長が失踪したり最後は悲しい顛末だったけど悪い会社ではなかった

10 : 2024/04/03(水) 20:49:17.59 ID:PTfAbvl40
もう無いんだから聞くわけないやろ・・・
ステラグロウは神ゲー
11 : 2024/04/03(水) 20:51:22.42 ID:slo6QUIV0
ソールトリガーまあまあ面白かったで
18 : 2024/04/03(水) 21:27:20.12 ID:thtZjPom0
>>11
戦闘早送りしたらボイスまで早送りでワロタわ
12 : 2024/04/03(水) 20:52:48.91 ID:l0sRLzARd
開発者はどこいったんだろ
みんな定年かな
13 : 2024/04/03(水) 20:54:00.43 ID:mMCC4WEv0
新納もなんで型月行ったんだろうな
セブドラもそうだけど世界樹は新納が立ち上げたシリーズだし
ドラクエビルダーズのディレクターも新納
個人的にはハマった作品ばっかりだし型月移籍後は全く名前を効かなくなったのが残念すぎる
27 : 2024/04/03(水) 22:18:23.04 ID:hb4br3C40
>>13
楽して金儲けできるからだろ
大して金かからないFGOだけで大儲けだし
14 : 2024/04/03(水) 21:01:34.33 ID:Ov2Pcac10
ステラグロウはガチの名作やった🤗
15 : 2024/04/03(水) 21:03:17.10 ID:DJsW3V510
ダメージエポックとか略してダメエポとか呼ばれてたな
16 : 2024/04/03(水) 21:12:23.91 ID:Ue5qKkyr0
PSゴキちゃん達の性癖を刺激する
ビジュアルで釣って
糞ゲー量産www
17 : 2024/04/03(水) 21:20:50.16 ID:Mng4TgAn0
JRPG宣言とかやってたところだっけ
19 : 2024/04/03(水) 21:28:14.30 ID:rFzBUuibr
アークライズは神ゲーだったのに他はダメダメやった
20 : 2024/04/03(水) 21:28:58.13 ID:DPm6Hgy00
今でも生き残ってるファルコムはすげえってことだな
21 : 2024/04/03(水) 21:43:06.67 ID:dIfE5CHp0
倒産後に存在知ってセブンスドラゴン、ラストランカー、最後の約束の物語、ワールドデストラクション、闘神都市を最近クリアした
面白い作品も結構多かったし
フリューのレナティスを見るともし生き残ってたらああいう作品を作ってたんだろうなと思うわ
22 : 2024/04/03(水) 21:48:45.58 ID:vzeuvvqg0
エキサイトステージおもしろかったな
23 : 2024/04/03(水) 21:55:38.26 ID:GdYD7w2y0
JRPGというワードを貶めた最悪のメーカー
24 : 2024/04/03(水) 21:57:12.77 ID:bODBsMVy0
ラストランカーはアクション系かと思ってたら思いっきりコマンドで拍子抜けしたな、つーかここのは3D使うけどコマンドゲーばっかりだった
25 : 2024/04/03(水) 22:00:11.67 ID:m/1gG+l70
最後に音信確認できたのはもう10年ぐらい前じゃなかったっけ?
26 : 2024/04/03(水) 22:05:59.88 ID:dIfE5CHp0
ラストランカーのリアルタイム制コマンド式戦闘はRPG的には結構珍しくてブレイク要素もあったから面白かった
B☆RS THE GAMEとか闘神都市とかまだ遊んでないけどFate/EXTRAとか一人で戦う作品がやたら多いイメージある
28 : 2024/04/03(水) 22:18:37.66 ID:mhMkBpL+0
旧スクエアからならデュープリズムをですね
29 : 2024/04/03(水) 22:19:23.86 ID:7BK0ozuS0
イケしょまスケター
30 : 2024/04/03(水) 22:28:20.08 ID:Orh+C1ea0
JRPG宣言だかなんだかで恥を晒してた印象しかないが

コメント