日本のソシャゲってもうガチでオワコンなん?

1 : 24/03/31(日) 18:00:31 ID:O4UV
パズドラモンストウマ娘
たまにFGOくらいしか売れてなくない?
2 : 24/03/31(日) 18:01:07 ID:FXW2
ジャップさんソシャゲでも負けるんやな
3 : 24/03/31(日) 18:01:25 ID:O4UV
>>2
ポケモンとパルワールドくらいしか最近勝ってないよな
4 : 24/03/31(日) 18:01:32 ID:jvDJ
中華のクソ乱立IPが多すぎる
7 : 24/03/31(日) 18:02:04 ID:O4UV
>>4
わかる
キノコ伝説ってなんやねんあれ
神竜なんたらセットみたいなゲームやろあれ
12 : 24/03/31(日) 18:02:43 ID:jvDJ
>>7
ゲームのガワだけ変えてシステムはどれも同じっていうの散々やってきたわ
14 : 24/03/31(日) 18:02:57 ID:O4UV
>>12
ファンパレとかまんまFGOやしな
33 : 24/03/31(日) 18:08:38 ID:X6zh
>>14
FGOの上位互換な
5 : 24/03/31(日) 18:01:56 ID:Gq7e
かわいくて抜ければなんでもええわ
8 : 24/03/31(日) 18:02:11 ID:O4UV
>>5
それすらないんよ
9 : 24/03/31(日) 18:02:31 ID:yHya
>>8
ドルウェブやれ?
11 : 24/03/31(日) 18:02:40 ID:O4UV
>>9
あれ抜けない
15 : 24/03/31(日) 18:03:00 ID:yHya
>>11
なんなら抜けるんや
16 : 24/03/31(日) 18:03:00 ID:Gq7e
>>8
アズレン抜けるやろ?
36 : 24/03/31(日) 18:13:41 ID:O4UV
>>16
あれ日本なん?
ゴミやしブラアカと違ってイラストまでゴミ
56 : 24/03/31(日) 18:25:41 ID:Gq7e
>>36
アズレンは中華やで?
6 : 24/03/31(日) 18:02:03 ID:7QyO
ウマ娘ってまだあるんけ?
10 : 24/03/31(日) 18:02:39 ID:H3wK
終わった方がええやろソシャゲなんざ
買い切りで買え
13 : 24/03/31(日) 18:02:43 ID:WLwq
ソシャゲには期待してないし終わりでええやろ
17 : 24/03/31(日) 18:03:06 ID:7QyO
ユーチューブとかで必死にアピールしてるゲームは地雷
18 : 24/03/31(日) 18:03:07 ID:Qfl4
ソシャゲて暇つぶしにやるもんやし
20 : 24/03/31(日) 18:03:23 ID:yHya
>>18
移動時間とかな
19 : 24/03/31(日) 18:03:17 ID:kvZ9
マジで中華ソシャゲのがマシレベルやしな
>>1で挙げてんのすら上澄み
クソマイナーソシャゲ会社はいまだにガラケーゲーみたいの作ってて末期
21 : 24/03/31(日) 18:03:35 ID:0yiX
ソシャゲ面白くないやろ
ゲーム自体よりガチャにワクワクするだけって最近気付いた
22 : 24/03/31(日) 18:04:04 ID:7QyO
DMMのえっちゲーですわ
23 : 24/03/31(日) 18:04:09 ID:yHya
初期環境は色々考える部分ある
インフレしたらガチャするだけになる
24 : 24/03/31(日) 18:04:09 ID:jvDJ
最近ストリートファイターのソシャゲが出たけど中身はAFKそのものだったし
25 : 24/03/31(日) 18:04:15 ID:kvZ9
そもそもソシャゲってデザインもシナリオもなろう臭しててキッツいよな?
26 : 24/03/31(日) 18:04:22 ID:2lQg
ウマ娘とかソシャゲじゃないしソシャゲやってるやつなんてもうおらんやろ
27 : 24/03/31(日) 18:06:02 ID:IKOy
ソシャゲやってる同僚脳みそ足りてなさそうなのしかおらんわ
28 : 24/03/31(日) 18:06:23 ID:7QyO
ユメステやろう
29 : 24/03/31(日) 18:06:57 ID:EXVb
ソシャゲに無駄遣いしてたやつらなら今VTuberに無駄遣いしとるよ
32 : 24/03/31(日) 18:08:18 ID:yHya
>>29
うーんこの
もっと無駄や
30 : 24/03/31(日) 18:06:59 ID:luKW
ソシャゲはズリネタ探すだけやな
31 : 24/03/31(日) 18:07:59 ID:jvDJ
>>30
いうほどソシャゲのキャラで抜けるか?
34 : 24/03/31(日) 18:09:05 ID:kvZ9
女キャラだけに戦わせる男主人公の蔑称って決まったんか?
ワイは「後方支援弱男」がええと思う
41 : 24/03/31(日) 18:15:52 ID:O4UV
>>34
イキリ〇〇太郎でええやろ
35 : 24/03/31(日) 18:09:38 ID:jvDJ
パズドラがリリースされた時のような衝撃は少ないね最近のスマホゲームは
38 : 24/03/31(日) 18:15:00 ID:O4UV
>>35
白猫→モンスト→デレステ→FGO→原神→ウマ娘の流れは衝撃やった
でもそっから進化感じないわな
43 : 24/03/31(日) 18:16:15 ID:9B59
>>38
モンスト白猫やろ
45 : 24/03/31(日) 18:16:39 ID:O4UV
>>43
そうやっけ?
まあどっちでもええやろ
37 : 24/03/31(日) 18:14:37 ID:jvDJ
アズレンって中華やろ
39 : 24/03/31(日) 18:15:05 ID:O4UV
>>37
やろ?
40 : 24/03/31(日) 18:15:50 ID:BJHX
ソシャゲ自体がオワコンやろ
日本はまだマシまである
42 : 24/03/31(日) 18:16:04 ID:O4UV
>>40
海外ソシャゲは死ぬほど好調やで
44 : 24/03/31(日) 18:16:17 ID:O4UV
特にホヨバース
49 : 24/03/31(日) 18:19:05 ID:BJHX
>>44
クソゲー量産してるだけやん
52 : 24/03/31(日) 18:21:13 ID:inph
>>44
ホヨバが好調は草
46 : 24/03/31(日) 18:17:21 ID:O4UV
あ、シャドバもすげー進化感じた
47 : 24/03/31(日) 18:18:09 ID:jvDJ
シャドバの前にハーフストーンがあるし
48 : 24/03/31(日) 18:18:11 ID:Xz1t
最近デュエル・マスターズのアプリハマってるわ
みんなもやろうや
50 : 24/03/31(日) 18:19:24 ID:2a1t
日本に限らずソシャゲの話があんまりしなくなったな
原神はボチボチ、ブルアカはアニメの話でちょっと再燃したぐらいか
51 : 24/03/31(日) 18:20:19 ID:NMrW
そもそも去年開始のそしかでまともにひっとしたの崩壊くらいやろ
既存はともかくもう新規は入る余地ないよ
53 : 24/03/31(日) 18:21:35 ID:Qfl4
一時期和ゲーがガチのオワコンになってたから目新しさと手軽さでソシャゲが爆発的に盛り上がったけど今はもうオワコンへ向かって落ちていくだけ
57 : 24/03/31(日) 18:25:45 ID:9B59
>>53
かといって家庭用和ゲーがスマホゲー離れた分を全く吸収できてないけどな
日本のシェア低下
59 : 24/03/31(日) 18:27:48 ID:Qfl4
>>57
それがソシャゲのせいと断定できる根拠はない
少子化、ゲーム世代の高齢化、娯楽の多様化……
61 : 24/03/31(日) 18:29:46 ID:9B59
>>59
どっちみち日本の影響力が多角的にダウンしてることには変わりないんよな
国内ゲームメーカー大手ですら日本はアジアの小国扱いになってるやん
ゲームは先に死にかけやがアニメマンガはどこまで持ちこたえられるかやな
64 : 24/03/31(日) 18:31:18 ID:Qfl4
>>61
国内でゲーム売れないって話なんかはじめからしてないのに勝手にその論点で突っかかてきてんのなんなんやおまえ
54 : 24/03/31(日) 18:23:42 ID:yHya
そんなどれもやるような時間も金も余裕ないからな
55 : 24/03/31(日) 18:24:08 ID:NMrW
既存のゲームは生き続けるだけの市場
そもそも中韓のゲームでさえ未だに十年前のモンストに勝てないんやぞ
60 : 24/03/31(日) 18:27:48 ID:9B59
>>55
目先の利益狙いの焼畑で下手打たなければコロプラは今も白黒猫で盤石やった事実
老舗スマホゲーはどれも根付いたのにコロプラだけが先に脱落したな
58 : 24/03/31(日) 18:26:33 ID:NMrW
だいたいサイゲやよーすたーですらソシャゲ1本から広げようとしてるのに
62 : 24/03/31(日) 18:30:43 ID:9B59
61は国内メーカーがお膝元軽視しだしてるって意味やで
63 : 24/03/31(日) 18:31:17 ID:sHbk
国内市場でメーカー側から見ればオンラインゲームって殆ど既存顧客の食い合いだからね
ビジネスモデル的に継続性がある構造的な問題もあって老舗人気タイトルが幅を利かせやすい一方で新規ヒット出すのが難しくなってる
それがメーカー側も分かってきてるから新規ソシャゲの開発は引き気味

コメント