- 1 : 24/03/06(水) 21:25:59 ID:wuyN
- 他のことに対してせんのはなんで?
なんでよりによって意味ないゲームなん? - 2 : 24/03/06(水) 21:26:12 ID:wuyN
- ゲームの苦痛は受け入れるよな
なんで? - 4 : 24/03/06(水) 21:26:33 ID:wuyN
- ゲームのスレ開いたら文句ばっかり
報酬もないのになんで続けられるん? - 5 : 24/03/06(水) 21:26:50 ID:H6XD
- スレタイがほんまなら動画配信者やゲーム作者になればええよ
- 6 : 24/03/06(水) 21:27:04 ID:wuyN
- >>5
ワイじゃないよ - 8 : 24/03/06(水) 21:27:37 ID:H6XD
- >>6
まあその人がなったらええかなと思って - 11 : 24/03/06(水) 21:28:22 ID:TFLP
- >>6
いやイッチやろ?
共感求めるようなレスやし - 13 : 24/03/06(水) 21:29:03 ID:wuyN
- >>11
ワイでもええけどそこは重要じゃない - 7 : 24/03/06(水) 21:27:07 ID:PZAq
- 色恋の話?なんでやろね?
- 9 : 24/03/06(水) 21:27:42 ID:1F2p
- おんJも同じようなもんでは?
- 12 : 24/03/06(水) 21:28:37 ID:wuyN
- >>9
匿名掲示板の良さは糞を垂れ流せるけど他人とコミュニケーションとれることや
真面目に議論してもええし発言に一貫性なくてもええしキチゲ発散してもええ
これはリアルな人間関係のなかでの会話では無理や - 10 : 24/03/06(水) 21:28:03 ID:jjLk
- ゲームには常に自分が勝てる可能性があるからや
- 14 : 24/03/06(水) 21:30:07 ID:wuyN
- >>10
なるほど理解はできる
でもなんで勝ちたいんやろうか
勝っても誰にも褒められへんで?
勝ったらええことあるんか?
むしろゲームで勝つって恥やで - 23 : 24/03/06(水) 21:32:18 ID:jjLk
- >>14
勝つという目標を達成するのがエクスタシーやからそんな深く考えることではないやろ - 26 : 24/03/06(水) 21:32:53 ID:wuyN
- >>23
目標を達成するのがエクスタシーならその目標はもっと身になることの方が得やん? - 29 : 24/03/06(水) 21:33:38 ID:jjLk
- >>26
ゲームに夢中な奴はイッチ程賢くないんや
その現実を受け入れるべきやで - 31 : 24/03/06(水) 21:34:00 ID:wuyN
- >>29
やっぱりなんも考えてないってことでええんかな - 32 : 24/03/06(水) 21:34:23 ID:jjLk
- >>31
ゲームのこと考えてるやろがい - 15 : 24/03/06(水) 21:30:26 ID:Agzg
- 最近ゲームすら数十分で飽きるようになってもうたわ
- 16 : 24/03/06(水) 21:30:47 ID:wuyN
- >>15
それが正しいと思うよ
その時間をええことに使えたらええな - 19 : 24/03/06(水) 21:31:31 ID:Agzg
- >>16
なおただの無キャになった模様? - 21 : 24/03/06(水) 21:32:00 ID:wuyN
- >>19
なんにでもなれる - 17 : 24/03/06(水) 21:31:20 ID:YNC6
- 責任を持たなくていいことはなんでも楽しいもんや
逆に責任を持つ必要があるもんは何事も苦痛が勝る - 20 : 24/03/06(水) 21:31:37 ID:wuyN
- >>17
勉強は責任ないよ - 18 : 24/03/06(水) 21:31:27 ID:wuyN
- やっぱりゲームやってるやつって脳がイってるんやろうな 無価値無意味無駄無情
- 22 : 24/03/06(水) 21:32:07 ID:i5LB
- イッチばどんだけゲーム嫌いやねん…
- 24 : 24/03/06(水) 21:32:26 ID:wuyN
- >>22
いやゲームをやる理由が知りたいだけ - 28 : 24/03/06(水) 21:33:21 ID:i5LB
- ならイッチもやればええやん
- 33 : 24/03/06(水) 21:34:31 ID:wuyN
- >>28
できん
金ももらえんし身にもならしむしろ貶されるのにゲームなんてできん - 30 : 24/03/06(水) 21:33:44 ID:wuyN
- 納得の行くゲームをやる理由を得られるまではスレの勢い止まったら新しいの立てるよ
- 34 : 24/03/06(水) 21:34:40 ID:Emv8
- ワイはゲームの時間確保したり学習で得た知識や知恵をゲームで活用するために勉強してるで
- 38 : 24/03/06(水) 21:34:56 ID:wuyN
- >>34
具体的には? - 35 : 24/03/06(水) 21:34:50 ID:0kRU
- 努力できないんじゃなく努力が報われなかったら自分が傷つくからそれを避けるため努力しない事を選択してるって奴が多いと思うで
一方でゲームは努力すれば確実に経験値上がってレベル上がるから努力出来るんや - 39 : 24/03/06(水) 21:35:27 ID:wuyN
- >>35
筋トレして体がデカくならん奴なんて聞いたことないんやが - 44 : 24/03/06(水) 21:37:36 ID:0kRU
- >>39
筋トレは単純につまらないんやろ
ワイも嫌いや
何も面白くない - 47 : 24/03/06(水) 21:38:37 ID:wuyN
- >>44
なるほどなあ
気分ええけどなあ
まあ楽しくないと言われればそれもしかたないんかもな - 36 : 24/03/06(水) 21:34:54 ID:C4Eb
- 仕事終わってからデイリーミッション消化してたら何やこれ仕事やんけってなったわ
- 41 : 24/03/06(水) 21:35:59 ID:wuyN
- >>36
やろ?
わかるで
なんでゲームやるんやろな - 37 : 24/03/06(水) 21:34:56 ID:OBWl
- イッチはなんでまったくもって時間の無駄でしかないおんjにずっといるの??
- 40 : 24/03/06(水) 21:35:41 ID:wuyN
- >>37
>>12 - 53 : 24/03/06(水) 21:39:41 ID:OBWl
- >>40
それあなたの意見ですよね?
個人の見解で納得するかどうかなら話す意味ないでしょ? - 42 : 24/03/06(水) 21:36:45 ID:SMPu
- 簡単に言えばゲームしてると脳から快楽物質が放出されるから
オ●ニーって毎日やっても飽きんやろ?それと一緒 - 43 : 24/03/06(水) 21:37:17 ID:wuyN
- >>42
その快楽物質ってゲーム以外でも出るけど - 51 : 24/03/06(水) 21:39:19 ID:SMPu
- >>43
何を当たり前のこといってるんや
ゲーム以外のものにハマってる人だって世の中にはたくさんいるやろ? - 56 : 24/03/06(水) 21:40:02 ID:wuyN
- >>51
だからゲームじゃなくてええやんって話
貶されてまでゲームを続ける理由が知りたい
他のことやったほうが身になるぞ〜 - 45 : 24/03/06(水) 21:37:44 ID:MIqW
- 目標設定と報酬設定が現実のそこらより上手い
- 48 : 24/03/06(水) 21:38:43 ID:wuyN
- >>45
自分でできるやん - 52 : 24/03/06(水) 21:39:22 ID:MIqW
- >>48
出来ない - 50 : 24/03/06(水) 21:39:15 ID:wuyN
- >>45
てかその報酬が実際には意味ないのが問題なんよな
金貰えるなら健全 - 46 : 24/03/06(水) 21:38:06 ID:wuyN
- オ●ニーは性欲やからなんにも代えられへんねんな
溜まったら抜きたくなるのは正常な男の性 - 49 : 24/03/06(水) 21:38:59 ID:MIqW
- 逆に現実でそのレベルでできれば楽しいと思うがそんな事する知能ワイは持ち合わせない
小ゴールとか作るだけ面倒で計画も立てんし従わん
そこら辺を勝手にやってるゲームは面白いよ - 54 : 24/03/06(水) 21:39:44 ID:Emv8
- ゲームは消費者が中毒レベルで継続的に遊んでもらえるように設計されてるし設計者はそこに努力を注いでるから
- 59 : 24/03/06(水) 21:41:15 ID:wuyN
- >>54
怖いな
つまりはやっぱりある意味ではゲームをやる人間はゲームをやらされてるってことか - 55 : 24/03/06(水) 21:39:59 ID:MIqW
- 楽しいことやるときに計画立てて目標細かく決めるか?
ワイはそんな道中何も楽しくない - 61 : 24/03/06(水) 21:41:46 ID:wuyN
- >>55
決められてたらええんか? - 57 : 24/03/06(水) 21:41:08 ID:Rug9
- ゲームじゃなくても楽しいことやったらなんでもウェルカムや
- 58 : 24/03/06(水) 21:41:15 ID:HRtg
- ゲームもやるし仕事もがんばってるで
- 60 : 24/03/06(水) 21:41:25 ID:MIqW
- ゲームのことそんな熱心なやつはfpsで友達たくさんいるやん
ワイは羨ましいぞ - 62 : 24/03/06(水) 21:41:55 ID:AjpU
- なんでスポーツするんしんどいだけやんって言うのと同じよな
- 67 : 24/03/06(水) 21:43:51 ID:wuyN
- >>62
それと明確に違うのは体にええことと上手くプレーできるとかっこええことかな体もシャープになるしな - 68 : 24/03/06(水) 21:44:00 ID:AjpU
- >>67
ほーん、で? - 63 : 24/03/06(水) 21:43:08 ID:HRtg
- 身も蓋もないけどおんjはええんか
ゲームよりだいぶしょうもない場合が多いと思うけど - 69 : 24/03/06(水) 21:44:05 ID:wuyN
- >>63
>>12 - 75 : 24/03/06(水) 21:47:23 ID:HRtg
- >>69
リアルで友達と一緒に宝石発掘したり基地作ったりできればええんやけどな
できないからゲームでやるんやで - 64 : 24/03/06(水) 21:43:25 ID:MIqW
- というか現実が大抵つまらん
ワクワクする要素がない - 65 : 24/03/06(水) 21:43:26 ID:AjpU
- 他の人の趣味を乏しめるってのもだいぶしょうもないよな
- 66 : 24/03/06(水) 21:43:48 ID:MIqW
- 全部既知の現実しかないのが虚しい
- 71 : 24/03/06(水) 21:45:26 ID:lzCj
- ゲームに限らんやろ
映画ヲタは映画に関しての勉強意味無いのに頑張るしそれと同じやろ
- 73 : 24/03/06(水) 21:46:35 ID:wuyN
- >>71
映画も怪しいなあ
ワイはキモいと思う側の人間やけどゲームよかマシやろなあ
ゲームが趣味はキモいやん - 72 : 24/03/06(水) 21:46:28 ID:AjpU
- ネットのせいで本来かかわりあう事のない人種が遭遇したらまあ軋轢うまれるよなあ
ワイはゆがんでるからヒトの足引っ張ったり不幸を誘発させたりができるマルチゲーム大好きやが - 74 : 24/03/06(水) 21:47:13 ID:wuyN
- >>72
それはええ理由やな
ゲーム以外ではやりにくいことや - 77 : 24/03/06(水) 21:47:33 ID:SMPu
- ゲームって他の趣味と比べて誰でも簡単にできるからやってる人間の頭数が多いのもしゃーないやろ
なんの趣味もないやつがギャンブルにハマるのと一緒 - 78 : 24/03/06(水) 21:47:59 ID:wuyN
- >>77
趣味つくればええのにな - 83 : 24/03/06(水) 21:49:35 ID:SMPu
- >>78
世の中にはそれができないやつも一定数いるんやろ
でも趣味ないやつとかゲームが趣味のやつって総じて話しつまらんよな - 87 : 24/03/06(水) 21:51:14 ID:wuyN
- >>83
まあ趣味って大事かもな
それで言うと資格勉強もまあまあつまらんほうやけどな - 93 : 24/03/06(水) 21:53:26 ID:SMPu
- >>87
イッチの資格勉強もしかりゲームもしかり、自己完結する趣味のやつって他人と関わったりコミュニケーション取らんくても人生楽しいから客観的に見るとクッソつまんなくなるんよな
ワイも趣味ファッションで自己完結するから人のこと言えんけど - 95 : 24/03/06(水) 21:53:56 ID:AjpU
- >>93
これはあるなマルチゲーも好きやがシングル系のシミュも好きやから - 96 : 24/03/06(水) 21:57:39 ID:wuyN
- >>93
わかるけど趣味の話ができるのは強いで
ファッションなら誰しも多かれ少なかれ関わることやし話の種になる
資格勉強は話したら厭味ったらしく聞こえるかなと思って話す相手は選んでるわ
そこがゲームやともっとキツいんよな - 98 : 24/03/06(水) 22:01:16 ID:SMPu
- >>96
いやー普通の女性とか陽キャと話してみたりしても「コイツオシャレ面してるけど服のこと何もわかってねーな……」ってやつがほとんどやぞ
まだゲームの方が他人に何かを期待しない分話が弾むと思う - 99 : 24/03/06(水) 22:03:22 ID:wuyN
- >>98
そうなるんや
楽しくなくても道具になるならええやん
ゲームやってる奴をバカにする風潮はまだまだあるからキツいよ
社会に出たらなおさら - 79 : 24/03/06(水) 21:48:15 ID:AjpU
- イッチの趣味はなんなん?
- 80 : 24/03/06(水) 21:48:24 ID:wuyN
- >>79
資格のための勉強 - 81 : 24/03/06(水) 21:49:05 ID:AjpU
- うわぁ・・・
- 82 : 24/03/06(水) 21:49:29 ID:2PsB
- なんだかんだで好きなんちゃう
- 84 : 24/03/06(水) 21:49:54 ID:HRtg
- 煽りでも何でもなくイッチちゃんとリアルで人間関係築けてるか?
心配になるわ - 89 : 24/03/06(水) 21:51:43 ID:wuyN
- >>84
人並みやろ - 94 : 24/03/06(水) 21:53:54 ID:HRtg
- >>89
人並みってなんや…
楽しむ事が下手な人は友達できにくいと思うんやがイッチが別に困ってないなら大丈夫そうやな - 97 : 24/03/06(水) 21:58:17 ID:wuyN
- >>94
場が楽しけりゃなんとかなる - 85 : 24/03/06(水) 21:50:28 ID:wuyN
- 必死こいて努力して金かけてゲームうまくなった結果なにも得をせずむしろ貶されるって修行かと思ってまうんやが
すごいよな - 86 : 24/03/06(水) 21:50:51 ID:AjpU
- うわぁってなった理由ちゃんと言語化してみると
そんなことないやろうが他の人とつながってなさそう本人はつながってるつもりかもしらんが
ってなったのが理由やな - 88 : 24/03/06(水) 21:51:34 ID:HRtg
- 言うほど貶されるか?
貶されたところでどうという事もないと思うけど - 92 : 24/03/06(水) 21:52:46 ID:wuyN
- >>88
趣味は?って聞かれてゲームって即答できるなら大したもんちゃうか? - 90 : 24/03/06(水) 21:51:55 ID:Rug9
- 楽しいことしたいわ
ゲーム作ってる人らはそれなりに楽しさを仕込んどるんちゃうんか? - 91 : 24/03/06(水) 21:52:27 ID:jtNe
- ゲーム作るのは面白そうや
- 100 : 24/03/06(水) 22:04:01 ID:wuyN
- 職場でゲームの話とかできるんかって話やからな
- 101 : 24/03/06(水) 22:05:54 ID:SMPu
- まあ職場にもよるんちゃう
ジジババ多いところとか陽キャ多いところは無理やけどワイが働いてるIT系の職場はスマホ首のチーさん多めでスマホゲームの話しばっかやわ - 103 : 24/03/06(水) 22:07:52 ID:wuyN
- >>101
そんな業界もあるんやな - 102 : 24/03/06(水) 22:07:00 ID:HRtg
- 前に勤めてた会社で先輩に誘われて一時期一緒にオンラインゲームしてた
- 104 : 24/03/06(水) 22:09:20 ID:wuyN
- >>102
上司がゲームやってるの辛くない?
ワイはゲームやってる人間を見下してまうわ
そんな奴から指示もらったり文句つけられたりそいつに相談したりって無理やわ - 105 : 24/03/06(水) 22:15:33 ID:HRtg
- >>104
趣味が何であろうと仕事にもワイにも関係ないし
その先輩も含めサッカー好きが多い職場だったけどワイはサッカー全然興味ないから逆に嬉しかった
ゲームのことなら勉強できるし努力できるし時間も金もかけられる

コメント