- 1 : 24/03/01(金) 11:51:29 ID:WptS
- ソニーは「PLAYディスクでデータ入れて、DATAディスク入れてプレイしてね。回収はしないよ」と言い
スクエニは「ディスクの印刷ミスはソニーの責任だからうちにクレーム入れるな!ソニーに言え!」と言うソニーは百歩譲ってもただのハード屋やけどスクエニは権利元責任者という自覚ないよね
- 2 : 24/03/01(金) 11:52:49 ID:WptS
-
誤解を招くレベルやなくて
完全に記載間違ってんだよな - 3 : 24/03/01(金) 11:54:20 ID:FlyA
- なんで令和に2枚組ディスクのゲームあんねん複雑すぎやろ
- 7 : 24/03/01(金) 11:55:29 ID:Ui0i
- >>3
スクエニはゲームの容量がデカければ面白いという昭和脳だから - 4 : 24/03/01(金) 11:54:27 ID:9C5O
- こんなこと起きてたんか
- 5 : 24/03/01(金) 11:54:28 ID:3TfS
- 責任取らなくてもええけど
「入れ替わってるよ」って大声で注意喚起しろや
ツイッターに課金するレベルの注意喚起 - 6 : 24/03/01(金) 11:54:52 ID:r7Ny
- アホなミスやな
- 10 : 24/03/01(金) 11:57:19 ID:WptS
- >>6
どんだけアホって
こんな実機での起動テスト一回でもすりゃすぐ分かる程度の確認すらやってない事が露呈してるって事 - 16 : 24/03/01(金) 11:59:00 ID:r7Ny
- >>10
むしろ気付いたときにはもう気付いてないことにして出荷せな間に合わんパターンちゃうか - 18 : 24/03/01(金) 12:00:38 ID:WptS
- >>16
だったらそれこそ客から不満の声が挙がってくる前に先手打ってコメント出すくらいせんと
発売日前に気づいてたんなら当然それが出来るし、してないって事は発売して批判の声あがるまで気づいてなかったんやろ - 26 : 24/03/01(金) 12:04:54 ID:r7Ny
- >>18
せやなぁ - 8 : 24/03/01(金) 11:55:46 ID:B3yZ
- 別にええやん
笑い話レベルや - 9 : 24/03/01(金) 11:57:19 ID:Ui0i
- >>8
小売店やプレス工場やスクエニ関係者にとっては笑い事じゃないんだよなあ - 11 : 24/03/01(金) 11:57:33 ID:B3yZ
- >>9
なんで? - 14 : 24/03/01(金) 11:58:32 ID:ase5
- この件でスクエニ攻撃してるアホがおるのが怖い
- 19 : 24/03/01(金) 12:02:51 ID:JI21
- FF7リバースだからな
逆なんや - 24 : 24/03/01(金) 12:04:27 ID:9C5O
- >>19
そういうことか凝ってるやん - 20 : 24/03/01(金) 12:03:07 ID:LNBc
- まぁ別にそこまで問題あるミスでもないやん
- 22 : 24/03/01(金) 12:03:07 ID:pp5W
- 入れ替わってるーー!?
- 23 : 24/03/01(金) 12:03:37 ID:KTjS
- ソニーさんが対応したところで
シール剥がしてラベルに貼るハガキをユーザーに送るくらいやろか - 25 : 24/03/01(金) 12:04:32 ID:WptS
- >>23
全国の小売に出荷した分を全部回収するくらいはせんと
でないと小売は不良品を陳列し続けるっていう信用に関わる真似させられるんやから - 27 : 24/03/01(金) 12:05:19 ID:KTjS
- 初回出荷バージョンはラベルが逆というプレミアつくといいね
使えないもん売ったのと違うし - 30 : 24/03/01(金) 12:06:19 ID:JI21
- >>27
これ後から買った奴は買ったディスクが修正されてるのか分からないっていうのも面倒やな - 32 : 24/03/01(金) 12:07:24 ID:KTjS
- >>30
次の生産分あれば少しはデザイン変えるやろ - 28 : 24/03/01(金) 12:06:11 ID:SDn4
- どこリバースしとんねん
- 29 : 24/03/01(金) 12:06:15 ID:BOB2
- 中身同じなんやからええやろ
とかいったら叱られそう - 31 : 24/03/01(金) 12:06:39 ID:KTjS
- 印刷がリバースはほんと草
- 33 : 24/03/01(金) 12:07:42 ID:BOB2
- でもこの時代にこんなポカやらかすんは笑えるわ
- 34 : 24/03/01(金) 12:07:55 ID:H15M
- 社員数人の会社かな?
- 35 : 24/03/01(金) 12:08:42 ID:JI21
- ミスの内容よりもこんなミス起こす体制なのがヤバいっていうタイプのミスやな
- 36 : 24/03/01(金) 12:09:11 ID:WptS
- >>35
それ - 37 : 24/03/01(金) 12:09:27 ID:KTjS
- そういやSIEが全世界で900人のリストラしたとかいう
- 38 : 24/03/01(金) 12:09:43 ID:3TfS
- (インストールと起動試すの時間かかってめんどくさいからそのまま発売でええか……)
- 39 : 24/03/01(金) 12:09:44 ID:KAMz
- うっかりさんめ
- 40 : 24/03/01(金) 12:10:54 ID:FlyA
- FF落ちぶれすぎだろ
ワイがガキん頃はやれFF7は義務教育だ〜FF11にどっぷりハマっただ〜RPGの覇権やったのに - 41 : 24/03/01(金) 12:11:21 ID:6s9j
- PLAYディスク、DATAディスクって名前にせず、Disk1、Disk2って名前にしとけばアプデで修正できたのにな
- 42 : 24/03/01(金) 12:13:10 ID:KAMz
- よりにもよってスクエニ復活の威信をかけたFF7でしでかしたんがおもろい
- 43 : 24/03/01(金) 12:13:18 ID:05ZR
- どのゲームもディスクの生産は全部SIEがやっとんのやろ スクエニは被害者ちゃうんけ
- 48 : 24/03/01(金) 12:15:46 ID:WptS
- >>43
被害者やとしてもFF7Rに関する責任者はスクエニや
「現在確認中です」くらい言えば良いものを「うちは悪くない!」って言い訳してるのが最高にダサい
ついでにソニーが印刷したディスクでの実機起動テストをスクエニは全くしてないってのも判明してるっていう体制もまた
被害者で片付けられないところや - 44 : 24/03/01(金) 12:13:47 ID:YEAy
- 今回は流石にスクエニが可哀想
- 45 : 24/03/01(金) 12:14:22 ID:soLK
- 次回出荷分で修正されたら初期版と合わせて
どっちも中身データディスク(プレイディスク)っていたずらできるね - 46 : 24/03/01(金) 12:15:21 ID:KAMz
- >>45
悪魔かな? - 47 : 24/03/01(金) 12:15:31 ID:ymbr
- 数年後にプレミアついてるとは誰も知らない
- 49 : 24/03/01(金) 12:15:49 ID:BOB2
- プレミアつくほど希少価値ないやろ
- 50 : 24/03/01(金) 12:16:53 ID:Lxke
- 管轄外で起きたミスでスクエニがどう責任取んねんとは思う
- 51 : 24/03/01(金) 12:17:11 ID:WptS
- これでスクエニは悪くない!言うてる人は
飲食店で食中毒が出た時に「うちの店じゃなくて食材作った農家や工場に文句言え!」って言い訳を認めてるようなもんやぞ - 58 : 24/03/01(金) 12:30:12 ID:CEyG
- >>51
例えたい気持ちはわかるけど的外れやで - 52 : 24/03/01(金) 12:18:57 ID:YEAy
- ゲームの実機起動確認ってマスターアップ直後のディスクでやるから出荷するやつとはまた違うんちゃうんか MGS4の密着番組で見た記憶あるわ
- 53 : 24/03/01(金) 12:20:30 ID:WptS
- >>52
もし本当にそうならやっぱ体制に問題あるやんけ - 54 : 24/03/01(金) 12:21:47 ID:YEAy
- >>53
2枚組ってのがもう珍しいからなあ 最近のゲームやとこれと前作と、RDR2くらいやんな確か - 55 : 24/03/01(金) 12:23:36 ID:znGj
- ゲーム部門一斉解雇とかあったしな
もう色々とガバガバなってもう天然やろ - 56 : 24/03/01(金) 12:23:55 ID:0hgI
- 回収した方が不経済やししゃーないやろ
食品と違って生命身体に影響出るわけじゃないし
ダサイのは間違いないが - 57 : 24/03/01(金) 12:25:47 ID:2NGP
- 謝ったら負け
返品祭りになってただでさ少ないかもしれない利益が吹っ飛ぶ - 59 : 24/03/01(金) 12:30:53 ID:6A7J
- ディスク入れてゲームしたのってもう何年前になるやろか
FF7リバースのディスク印刷面記載ミス、誰も責任取ろうとしない

コメント