
- 1 : 2024/03/01(金) 00:05:35.995 ID:Nx6AnQhaO
- 思い返してもここの世代超えれてないわ
- 2 : 2024/03/01(金) 00:06:23.776 ID:Nx6AnQhaO
- ここらへんって友達の家でワイワイやれるのも多かったしいいよな
- 3 : 2024/03/01(金) 00:07:08.666 ID:AWjwTvV0M
- この時に生まれたシリーズばかりやからな
それはそう - 4 : 2024/03/01(金) 00:08:23.422 ID:Nx6AnQhaO
- >>3
今のSwitchってギラギラのグラとオンライン対戦が普通になったからワイワイ遊ぶのもあんま無くなったしな〜
今の世代のガキとか可哀想やわ - 5 : 2024/03/01(金) 00:08:24.586 ID:BVVaP.B2H
- 今のキッズってスマホでネットさわり始めたからps2でオンラインできたこと知ると衝撃受けるらしいな
2000年代前半からブロードバンドでネットめちゃくちゃ普及しはじめとったのに - 6 : 2024/03/01(金) 00:08:45.611 ID:nzULXhyI2
- そのへんが世代やけどPS4世代の方がおもろいゲーム多くね
- 7 : 2024/03/01(金) 00:09:27.616 ID:oVmB7Ads6
- ps4全盛期ぐらいが1番凄い
- 8 : 2024/03/01(金) 00:09:56.385 ID:BVVaP.B2H
- ペルソナ3とかps2でやったことないやつ普通におるらしい
- 9 : 2024/03/01(金) 00:10:05.769 ID:9pygaCRo7
- PSと64だろ
- 10 : 2024/03/01(金) 00:11:05.230 ID:Nx6AnQhaO
- >>9
PSはクラッシュ・バンディクーとワイルドアームズの記憶しかねえわ - 12 : 2024/03/01(金) 00:11:46.321 ID:BVVaP.B2H
- >>10
ff7とかあるやろ - 15 : 2024/03/01(金) 00:13:02.647 ID:Nx6AnQhaO
- >>12
ワイはガキの頃はFF8の方がやってたな〜 - 16 : 2024/03/01(金) 00:13:42.760 ID:BVVaP.B2H
- >>15
8もおもしろかったな - 20 : 2024/03/01(金) 00:15:09.901 ID:Nx6AnQhaO
- >>16
正直今やるとあれやけど当時はめちゃくちゃおもろかったわ - 24 : 2024/03/01(金) 00:16:59.950 ID:BVVaP.B2H
- >>20
ワイは5とか8みたいな低レベルクリアとか考えるのすきなんや - 11 : 2024/03/01(金) 00:11:43.997 ID:RnBfO.muz
- お前の人生の全盛期なだけやろオッサン
- 13 : 2024/03/01(金) 00:12:18.637 ID:Nx6AnQhaO
- >>11
てめえの意見は聞いてねえよ障がい者ジジイ - 14 : 2024/03/01(金) 00:12:44.256 ID:t4LYaGhMs
- 開発費の安さからくるメーカーの多さと、ゲームのクオリティのバランスが一番良かった時代だとは思うわ
- 17 : 2024/03/01(金) 00:14:18.436 ID:t6/t3fyeW
- 10代の頃に触った物がその人のベスト
- 22 : 2024/03/01(金) 00:16:04.763 ID:Nx6AnQhaO
- >>17
10代でSFC〜PS4くらいまでは触ってたけどな
それでもワイ的にはPS2、ゲームキューブあたりが一番やったわ - 18 : 2024/03/01(金) 00:14:47.833 ID:HU7gYMGPO
- DSなんだよなあ
- 19 : 2024/03/01(金) 00:14:48.763 ID:kwiQoLrts
- PS2は外れ多かったわ、グラよくてクソ短いゲーム
- 21 : 2024/03/01(金) 00:15:20.770 ID:b3pJ/Hctw
- 今の新作ってこの時代の作品を基準に比較されてるよな
例えばGT4やと5〜7と全てのナンバリングで結局4と比べられてるよな - 23 : 2024/03/01(金) 00:16:08.619 ID:b3pJ/Hctw
- スパキンZEROもメテオは越えられんやろな
- 25 : 2024/03/01(金) 00:20:33.043 ID:00ZcKM6ml
- ワイも今やってるけど楽しいンゴねえ
コンポジットからD端子に切り替えたらめっちゃきれいになったわ
紅先生のハイライトまでくっきりや - 26 : 2024/03/01(金) 00:20:45.722 ID:ApMYl58Fo
- おじいちゃんほんと20〜30年前が大好きだね
- 27 : 2024/03/01(金) 00:20:47.410 ID:Gn7B2Z6wU
- スーパーファミコンの全盛期が4年くらいしかないという事実
- 28 : 2024/03/01(金) 00:21:30.017 ID:UsezdvoUo
- ありえんな
ゲームだけは進化してるから - 29 : 2024/03/01(金) 00:22:18.230 ID:00ZcKM6ml
- UIとかは今のほうがよほど親切ではあるんよな
- 30 : 2024/03/01(金) 00:22:45.131 ID:UvHXygf19
- ワシはファミコンが今でも1番だと思っとるぞ
- 31 : 2024/03/01(金) 00:24:27.003 ID:BVVaP.B2H
- 中学生のときやったMGS2とかGTA3とかほんま新しい世界がみえたからな
- 32 : 2024/03/01(金) 00:25:08.354 ID:yuZKQXsWa
- わいテイルズオブファンタジアプレイ中
むずE - 33 : 2024/03/01(金) 00:26:10.832 ID:K3kJEuRfS
- 和ゲーに限定するなら暗黒期抜けた辺りやな
- 34 : 2024/03/01(金) 00:26:13.049 ID:GUePwVBFh
- 地球防衛軍2は感動したわ
ただでさえ兵科が増えてボリューム2倍なのにあそこまでやってくれるとは - 35 : 2024/03/01(金) 00:28:06.406 ID:00ZcKM6ml
- PS2に限らんがどうしてもRPGはやるのに気合がいる
アクション系色々触って結局パワプロに戻ってる
マイライフに飽きたらペナントやってそれ飽きた今栄冠や
パワプロの呪縛から逃れられん - 36 : 2024/03/01(金) 00:28:12.992 ID:VcAozazIN
- 自分が今のゲームやってないだけなのを周り巻き込んで解釈すな
- 37 : 2024/03/01(金) 00:28:21.973 ID:BNyChI4iF
- スーファミ64GBかな
小学校の時代にみんなでワイワイしてたのが一番楽しかったわ - 38 : 2024/03/01(金) 00:29:26.204 ID:v4hZXNZSt
- 30さいくらいのおっちゃん?
コメント