ぶっちゃけ任天堂の社員って「パルワールドをプレイしてる」っていう事実を公表できなくて辛そうだよな
おーぷんなんJ
- 1 : 24/02/11(日) 21:35:44 ID:wpXP
- カービィの桜井政博なんか絶対にプレイしてるはずやのに
「プレイした」なんて言うと面倒くさいファンからの反発を浴びそうやから言うの控えてそう
- 2 : 24/02/11(日) 21:36:57 ID:7gs2
- 任天堂はええんやない?
ゲーフリじゃないし
- 4 : 24/02/11(日) 21:37:36 ID:wpXP
- >>2
世間的にはポケモン=任天堂みたいなイメージがあるしな
- 3 : 24/02/11(日) 21:37:31 ID:EA71
- 任天堂の社員がゲーミングPC持ってるわけないやん
- 6 : 24/02/11(日) 21:38:17 ID:wpXP
- >>3
なわけねーだろ
- 5 : 24/02/11(日) 21:38:09 ID:cmCD
- だいたいのゲームは仕事でやってるよ
- 7 : 24/02/11(日) 21:39:06 ID:wpXP
- >>5
ワイもそう思う
- 8 : 24/02/11(日) 21:39:24 ID:uGHl
- そんなに苦痛でもないやろ
- 9 : 24/02/11(日) 21:40:27 ID:tana
- そもそも公表する必要ある?
- 10 : 24/02/11(日) 21:40:34 ID:wpXP
- ただ影響力ある人が「やった」とは言えない状況にあると思う
たとえば田尻智とかが「今年発売の面白かったゲームはなんですか?」って聞かれて「パルワールドです」とか答えたら間違いなく一悶着起こるわ
- 13 : 24/02/11(日) 21:41:58 ID:tana
- >>10
普通に数十万フォロワーおるストリーマーとかが動画出してるだろ
- 17 : 24/02/11(日) 21:43:18 ID:wpXP
- >>13
お前はスレタイ読めよ
- 19 : 24/02/11(日) 21:44:11 ID:tana
- >>17
影響力ある人間がパルワールドしてるからなんなのって話よ
そんなこと誰も気にしてない
- 21 : 24/02/11(日) 21:44:38 ID:wpXP
- >>19
!aku
すまん、アスペにかまってる時間はない
★アク禁:>>19
- 22 : 24/02/11(日) 21:45:26 ID:L6vm
- >>10
まぁマジで面白い独自のシステムがあって評価したいポイントがあったとしても今年1番としてあげないだろうな
- 11 : 24/02/11(日) 21:40:41 ID:L6vm
- 苦痛もなにも対外的に伝えたいこともないやろ
- 12 : 24/02/11(日) 21:41:16 ID:jDou
- 今年発売の面白かったゲームでパルワールド答えるやつなんて大してゲームやってないやろ
- 16 : 24/02/11(日) 21:43:10 ID:wpXP
- >>12
お前1000万本以上売れたという事実を受け入れろよ
- 31 : 24/02/11(日) 21:47:54 ID:jDou
- >>16
は?アスペかよ
- 14 : 24/02/11(日) 21:42:23 ID:mALW
- そら影響力のある人なら公の発言とプライベートの発言は分けてるやろ
- 15 : 24/02/11(日) 21:42:35 ID:9lM6
- ぶっちゃけいちいち騒ぐなとは思ってそう
- 18 : 24/02/11(日) 21:43:32 ID:5ZjR
- >>15
「黙れポケおじ」とは言えなくて辛そうなのはわかる
- 20 : 24/02/11(日) 21:44:14 ID:wpXP
- >>15
これはマジで思う
お気持ち表明マンが「私は任天堂/ゲーフリの気持ちを代弁してるんだ〜!」みたいに勘違いしてブツブツ言ってる感はある
- 23 : 24/02/11(日) 21:45:50 ID:BTk1
- そもそもポケモンとジャンル被ってないインディゲーやぞ
- 25 : 24/02/11(日) 21:46:18 ID:wpXP
- >>23
ジャンルは違うよな
強いて言うならアルセウスに似てるけど似てるだけやし
- 24 : 24/02/11(日) 21:45:59 ID:isBv
- 任天堂の社員がパルワールドするとどうなるんや?
クビ?
- 26 : 24/02/11(日) 21:46:44 ID:cPlf
- >>24
まさか
セブンの社員がローソンでウ●コしてもええやろが
- 32 : 24/02/11(日) 21:48:20 ID:PXLN
- >>26
ダメだぞ
- 27 : 24/02/11(日) 21:46:51 ID:wpXP
- >>24
むしろプレイ推奨やろ
売れたゲームを解さずしてゲームクリエイターが務まるかという話
- 28 : 24/02/11(日) 21:47:22 ID:8olA
- ジャンルがポケモンと似てるって言われてるわけちゃうしな
- 29 : 24/02/11(日) 21:47:28 ID:9lM6
- どちらかというとARK側が怒ってもいいかもしれない
- 34 : 24/02/11(日) 21:49:12 ID:wpXP
- >>29
テイム要素+建築系ってARKが元祖ってわけでもないやろ
せやから怒れる道理がない
- 37 : 24/02/11(日) 21:49:40 ID:9lM6
- >>34
作った人がARK意識してつくったって言っちゃってる
- 40 : 24/02/11(日) 21:51:12 ID:wpXP
- >>37
意識したって言ってたっけ
「遊んだ」くらいのニュアンス違ったか
まあどちらにせよゲーム界ではよくある話やがな
- 39 : 24/02/11(日) 21:50:02 ID:8olA
- >>29
それは微妙やな
サバイバルゲームっていうシステムは沢山あるしそこをパクリって言ってしまったら新たにゲーム作れないし
これだけ騒動になったのはキャラデザっていうオリジナリティ出せる部分がポケモンに似てたからやし
- 30 : 24/02/11(日) 21:47:31 ID:isBv
- じゃあ別に公表していいんじゃないの
- 33 : 24/02/11(日) 21:48:29 ID:BTk1
- >>30
やべータイプのノイジーポケ信がわりとおるから公表できん、ってのが事実やろな
- 35 : 24/02/11(日) 21:49:30 ID:wpXP
- >>33
これ
- 38 : 24/02/11(日) 21:49:51 ID:isBv
- >>33
そう言うのに絡まれるとしてもできるできないで言えばできるでは?
- 36 : 24/02/11(日) 21:49:33 ID:t8PL
- 犯行予告する過激派ポケおじおったよな
- 41 : 24/02/11(日) 21:52:22 ID:isBv
- 公表する必要がないからしないだけで公表できなくて辛いとかはないと思う
- 44 : 24/02/11(日) 21:53:22 ID:wpXP
- >>41
まあその辺はワイもわからん
ただ気軽に「面白かった」とは言えない空気は間違いなくあるやろなという話
- 42 : 24/02/11(日) 21:52:37 ID:wpXP
- 少なくない奴らが勘違いしとるんやが
「アイデア」って別に著作権で保護されへんのよな
せやからARKやらその他建築ゲーのアイデアをいくら真似たところで著作権侵害にはならん
ポケモンのデザインに関しても「似てる」だけでは著作権侵害にはならん
- 43 : 24/02/11(日) 21:52:40 ID:isBv
- 公表したいけどできないんなら可哀想やが
- 45 : 24/02/11(日) 21:54:19 ID:8olA
- 似通ったシステムっていうのはジャンルとも言えるわけでそこはパクリとは言えんやろ
ただ、他のゲームと差別化するためにキャラデザや題材を工夫するのであってそこが他のゲームと似てたらパクリって言われてまうねん
- 47 : 24/02/11(日) 21:56:27 ID:wpXP
- >>45
ネタ元が有名(?)すぎたからこれだけワーワー言われてるだけで
この規模のアイデア採用はさほど珍しくはないやろ
キャラデザやシステムが似たゲームなんて山ほどあるやん
- 46 : 24/02/11(日) 21:54:52 ID:mgGk
- ホワイト企業の社員って時点でおんj民よりは辛くない
コメント