
- 1 : 2021/09/15(水) 11:07:57.75 ID:lOXdMLQ30
-
任天堂は9月15日、ゲーム機「Nintendo Switch」をBluetooth オーディオに対応させる本体更新「13.0.0」の配信を始めた。
Bluetoothオーディオ対応はユーザーから待望されていた機能の一つ。「神アプデ」と歓迎する声は多く、15日朝のTwitterで「神アプデ」がトレンドに入った。
Bluetoothヘッドフォンやイヤフォン、スピーカーなどをNintendo Switchと接続して使える。本体更新で「13.0.0」にアップデートし、設定すれば利用可能。
マイク入力には対応しない。Bluetoothオーディオ使用中は、接続できる無線コントローラーが2個までになる。ローカル通信との併用もできない。
Nintendo SwitchがBluetoothイヤフォン対応 「神アプデ」と話題
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/15/news089.html - 2 : 2021/09/15(水) 11:08:33.46 ID:6i3KgP7Y0
-
プレステ超えたな
- 3 : 2021/09/15(水) 11:08:45.93 ID:D2DRCXge0
-
ダビスタのアップデートは?
- 144 : 2021/09/15(水) 14:05:36.40 ID:EwzBheP10
-
>>3
もう誰もやってないだろあれ - 4 : 2021/09/15(水) 11:09:11.72 ID:TJTjwrMp0
-
遅延は?
- 82 : 2021/09/15(水) 12:19:27.94 ID:IExZ88lG0
-
>>4
一番重要だよな - 5 : 2021/09/15(水) 11:10:04.11 ID:M2pnQAfz0
-
おせぇーよ
- 7 : 2021/09/15(水) 11:12:56.78 ID:jkPyCO1q0
-
PCと比べるのがおかしい
- 8 : 2021/09/15(水) 11:13:40.84 ID:gfmF3xjF0
-
なんで今まで対応してなかったんだ?
- 9 : 2021/09/15(水) 11:14:33.55 ID:3feA3Usq0
-
マイク使えないんじゃ
- 11 : 2021/09/15(水) 11:19:05.08 ID:huR+KzFP0
-
>>9
何でマイク使うの? - 21 : 2021/09/15(水) 11:25:14.61 ID:oEKjLI5x0
-
>>11
ファミコンのⅡコンにもマイクあったろ
マイクは必須 - 155 : 2021/09/15(水) 16:52:10.76 ID:UPSD40jj0
-
>>21
ドラえもんとバンゲリングベイしか使い道が思い浮かばないw - 186 : 2021/09/15(水) 22:09:45.30 ID:Oj8DaGL90
-
>>155
たけしの挑戦状 - 22 : 2021/09/15(水) 11:28:27.24 ID:H3+NncKx0
-
>>11
マイク無しだとたけし城クリアできない - 53 : 2021/09/15(水) 11:45:21.28 ID:MNMIwe880
-
>>11
「さりなばちた、さりなばちた」 - 123 : 2021/09/15(水) 12:54:04.82 ID:6aYlzmeP0
-
>>11
海底でドラミちゃん呼ぶときマイク必要だろ - 166 : 2021/09/15(水) 18:23:42.40 ID:8yFIR+pP0
-
>>11
ドラえもんでおじさんおじさんいう必要があるから… - 10 : 2021/09/15(水) 11:16:30.56 ID:lSdxkOjd0
-
よし これはいいアプデ
- 12 : 2021/09/15(水) 11:19:09.27 ID:oKR78Moy0
-
なんでチップ載ってるのに封印してたんだ?
- 47 : 2021/09/15(水) 11:44:04.55 ID:/CGhRbi90
-
>>12
これだよな
アプデしただけでイヤホンが突然使えるとかありえない - 74 : 2021/09/15(水) 12:15:19.62 ID:gmD+8uGt0
-
>>12
ファームが完成する前に発売したんだろう - 13 : 2021/09/15(水) 11:19:32.41 ID:lstReRM80
-
神遅延で発狂
- 14 : 2021/09/15(水) 11:20:33.80 ID:P1eB5uig0
-
遅延は?
音ゲーできなきゃ意味ないぞ - 16 : 2021/09/15(水) 11:22:20.09 ID:CkTqx/MR0
-
使い物にならないほどの遅延がありそう
- 17 : 2021/09/15(水) 11:22:34.31 ID:/GUVySRK0
-
PCで FPSやってる連中はクソデカ有線ヘッドセット使ってるイメージがある
- 18 : 2021/09/15(水) 11:23:22.95 ID:oEKjLI5x0
-
つか今更なのかよ
まぁ有り難いが - 19 : 2021/09/15(水) 11:23:28.00 ID:3WdhetLN0
-
TVモードのときは
HDMIの音声も同時に出してほしいが無理かな?
俺がフォートナイトやってると家族がやってきて
「あっ誰かいるよ!」「弾薬の箱見落としてたよ!」「うわあ何あれエイリアンきだあああ」とかワイワイやってて煩わしい - 23 : 2021/09/15(水) 11:30:46.25 ID:1eZHr+wd0
-
遅延どうなってるんだろ
- 24 : 2021/09/15(水) 11:33:03.11 ID:mjbTqyr60
-
遅延は
- 26 : 2021/09/15(水) 11:33:50.07 ID:ibKAcQJV0
-
今までAVアンプにHDMI接続して
アンプからBluetoothでヘッドホンに飛ばしてたわ - 27 : 2021/09/15(水) 11:34:01.20 ID:sI1lSeT00
-
プロファイルをアンロックしていくだけで
神アプデ扱いとか
ちょろすぎひんw - 28 : 2021/09/15(水) 11:34:18.30 ID:gfmF3xjF0
-
どうせsbcのみだろうから遅延はあるだろ
- 29 : 2021/09/15(水) 11:35:28.32 ID:Uv0i5OV10
-
apt-x LLに対応してるの?
- 30 : 2021/09/15(水) 11:35:48.40 ID:BRJnjRdU0
-
ゲーム機で採用されたってことは遅延もクリアされたからでしょ
PCでマウント取るのはお門違いじゃ - 33 : 2021/09/15(水) 11:38:19.51 ID:yFSyYEce0
-
>>30
それ言うたらPCではもう何年も前に通った道では? - 31 : 2021/09/15(水) 11:35:54.75 ID:c4hXdyS80
-
桃鉄のセールまだ?
- 32 : 2021/09/15(水) 11:37:32.21 ID:EC+uh8Qq0
-
遅延がひどくてぴえんてぱおんだろどうせ
- 34 : 2021/09/15(水) 11:38:57.17 ID:oljAfU390
-
狂ってるね
なんかの利権絡み?? - 35 : 2021/09/15(水) 11:39:05.45 ID:UbVDazTT0
-
これってSwitchは最初っからBluetooth使えたって事か
何で封印してたんだ? - 37 : 2021/09/15(水) 11:39:48.05 ID:s+x9ClGR0
-
>>35
え?
JoyConがBluetoothだろ
なにいってんだ - 175 : 2021/09/15(水) 19:48:02.80 ID:g7/sWRMt0
-
>>37
オーディオ対応の話してんだろアスペ - 38 : 2021/09/15(水) 11:40:30.38 ID:RWqa04BA0
-
>>35
ジョイコンがBluetoothなのですが、、 - 41 : 2021/09/15(水) 11:41:44.81 ID:/dnJvIyf0
-
>>35
コントローラーは最初からBluetooth - 43 : 2021/09/15(水) 11:42:40.46 ID:p3ynWqo60
-
>>35
Joy-ConやプロコンはBluetoothだ。
プロコンをパソコンで使ってる人は独自通信規格を強引に繋いでると思ったか?
オーディオだけオフにしてただけ。 - 69 : 2021/09/15(水) 12:08:19.08 ID:inbD+Nbk0
-
>>35
可能なのに何故封印してたか知りたいんだろ?
音ゲーやシューティングとかだと遅延は致命的だから非対応にしてたと思ったが
遅延が解決したか要望が多くてヤケクソで対応したか - 73 : 2021/09/15(水) 12:10:45.52 ID:kae5JWxZ0
-
>>35
最初から搭載されてた云々は置いといて
まぁ、使えるなら最初から対応しとけよってのには同意する - 36 : 2021/09/15(水) 11:39:18.18 ID:LjVwiVJt0
-
USB-Cに差し込んでBluetoothオーディオ使えるようにしてた周辺機器おわりじゃん
- 39 : 2021/09/15(水) 11:40:39.08 ID:UDX7jEpc0
-
ダウンロード専用のSDカードを2枚挿せる本体が欲しい
- 42 : 2021/09/15(水) 11:42:01.93 ID:/FDbRXBW0
-
ジャック「クロエ・・クロエ・・応答してくれ・・・(´・ω・)」
- 44 : 2021/09/15(水) 11:42:44.95 ID:G+ZuS4rx0
-
Switchに音声聞かれて困るゲームないからイヤホンじゃなくてもいいだろう?
- 49 : 2021/09/15(水) 11:44:43.87 ID:ibKAcQJV0
-
>>44
家庭環境による
夜中は自粛規制
近所迷惑だよ - 64 : 2021/09/15(水) 11:59:15.85 ID:rfGnrSmB0
-
>>49
近所迷惑とかどれだけ爆音でやるんだよ - 88 : 2021/09/15(水) 12:23:45.02 ID:cOa8PZPx0
-
>>64
大学生用のアパートとか壁めちゃ薄いからな
ギシアンはもとよりLINEの着信音すら聞こえてくるぐらいだったよ - 163 : 2021/09/15(水) 18:06:14.93 ID:ICMJyJYC0
-
>>44
最近はギャルゲー多いんだよ
ソニーチェックが問題になって
cero通してもソニーチェックで弾かれるから基準が意味不明 - 45 : 2021/09/15(水) 11:43:13.47 ID:64hbowUV0
-
そんな事よかスイッチPROだせよ、有機ELで誤魔化してんじゃねーよ、
- 46 : 2021/09/15(水) 11:43:28.98 ID:/dnJvIyf0
-
>>1
ライトは非対応か? - 51 : 2021/09/15(水) 11:44:56.00 ID:TS7KlLP00
-
>>46
ライトも対応してるらしい - 63 : 2021/09/15(水) 11:58:55.29 ID:/dnJvIyf0
-
>>51
よし!
ありがとう - 48 : 2021/09/15(水) 11:44:09.25 ID:9HwKayyz0
-
Bluetoothイヤホンはゲームだと遅延が気になって駄目だったわ
- 50 : 2021/09/15(水) 11:44:49.86 ID:6U9z2PpQ0
-
なお、遅延
- 52 : 2021/09/15(水) 11:44:58.84 ID:QIfI5OJO0
-
早くswitch版のwiifit出してくれ
手と足とリングでかなりの運動が出来る
それとフェリカ対応 - 55 : 2021/09/15(水) 11:48:43.35 ID:Ihv54AJd0
-
プレステ4はBluetoothついてるけど、本体はBluetoothオーディオには対応してないんで
USBに中継器差さないと使えないんだっけ - 56 : 2021/09/15(水) 11:48:46.23 ID:zk2IGqD80
-
初めからできるようにしとけよ
トランスミッター買っちまったわ - 57 : 2021/09/15(水) 11:49:25.91 ID:AqkTqbAT0
-
意地でも使わなかったのに急にどうした
- 112 : 2021/09/15(水) 12:42:16.11 ID:TLlCJBdn0
-
>>57
今までサブマリン特許とかメンドクサイ経験踏んでるからじゃね - 58 : 2021/09/15(水) 11:51:39.51 ID:i9xNB3hd0
-
使えなかったものが使えるようになるんだからふつうに嬉しいけど
- 59 : 2021/09/15(水) 11:52:00.86 ID:77WNd3qh0
-
SwitchLiteだけど無事接続出来たわ
スーパーとかで売ってる激安イヤホンでもいけた
ただ若干遅延してそうな気がするから気になるならお高いのがいいのかも - 60 : 2021/09/15(水) 11:54:05.95 ID:5u9tTOaM0
-
任天堂はオンライン対応になった時に終わったな。オフラインで一人や雨の日に数人集まってそこそこプレイして飽きて外で遊ばせるあのくらいのゲーム量が本来あるべき姿だった。
- 81 : 2021/09/15(水) 12:19:05.21 ID:xECN9Rjq0
-
>>60
まあでもコロナだから集まるわけにもいかんだろう - 61 : 2021/09/15(水) 11:55:04.22 ID:ibKAcQJV0
-
家帰ったらオーテクのお高いヘッドホンで試してみるか
- 62 : 2021/09/15(水) 11:55:46.59 ID:+2Z/3/NV0
-
Switchはスマフォとかタブレットと比べるのが妥当だろ。
どっちにしろいまさら的な話題だけど。 - 65 : 2021/09/15(水) 11:59:39.63 ID:N+GR9puk0
-
スプラトゥーンで試してみるか
- 66 : 2021/09/15(水) 12:00:14.90 ID:UDX7jEpc0
-
うどん垂らして事故に遭うニュースが流れるだろうな
- 67 : 2021/09/15(水) 12:02:02.41 ID:DK4HP7ld0
-
今頃かい出来るんやったら最初からやっとけよボケ
- 68 : 2021/09/15(水) 12:03:21.93 ID:+2Z/3/NV0
-
遅延があると最初は気にしてなくてもじわじわ気になってくるから結局使わなくなる
- 70 : 2021/09/15(水) 12:09:11.82 ID:QpcyaFI60
-
そんでやっすいBTイヤホン買って遅延遅延て騒ぐんだろ?
- 71 : 2021/09/15(水) 12:09:29.75 ID:j4xmI6+N0
-
少しでも遅延があれば誰も使わん
- 72 : 2021/09/15(水) 12:09:43.27 ID:MLNGXqWL0
-
bluetoothの遅延はスマホでも解決してないし、iPhoneでaac使っても
リズムゲームやると結構遅延が発生してる - 75 : 2021/09/15(水) 12:15:24.31 ID:xXnUCCRW0
-
世界三大トゥース
ブルートゥース
春日のトゥース
トゥルースリーパー - 76 : 2021/09/15(水) 12:15:40.54 ID:MGGgmXGo0
-
俺のPC子機ささないとBluetooth反応しないんだけど?
- 77 : 2021/09/15(水) 12:17:22.84 ID:PhUN1qtJ0
-
あれだろ。ジョイコンと音声を併用したときにbluetoothの遅延がどうなるかの評価や、送信タイミングパラメタの調整、送信データの再考などに時間要したんだろ。
- 78 : 2021/09/15(水) 12:17:35.11 ID:HVXf2eHQ0
-
おっせぇよ
- 79 : 2021/09/15(水) 12:17:37.66 ID:S3XP7kCJ0
-
そもそも子供じゃないから持ち出さないし
- 80 : 2021/09/15(水) 12:18:42.36 ID:SB/NnR720
-
もうだめだ
- 84 : 2021/09/15(水) 12:19:50.34 ID:VaL6K1De0
-
遅延酷いだろ
- 85 : 2021/09/15(水) 12:20:10.82 ID:Iuh60q0c0
-
Bluetoothは何で使っても遅延凄いイメージしかない
- 86 : 2021/09/15(水) 12:21:39.59 ID:Uv0i5OV10
-
apt-x LLなら特に問題無くね?
- 87 : 2021/09/15(水) 12:22:10.39 ID:s61KmXIm0
-
VR搭載はよ
- 89 : 2021/09/15(水) 12:23:48.99 ID:DXpZcdA20
-
今更すぎるwww
動画30秒しか撮れないとかもどうにかせえよw - 90 : 2021/09/15(水) 12:25:13.23 ID:wiQEr/6p0
-
リネージュ2ライブサーバーできんの?
- 91 : 2021/09/15(水) 12:25:54.49 ID:UMvXNQBl0
-
SBCだけの対応だから遅延はするよ
でもポケモンとかあつ森なら遅延気にならないだろ
アクションゲーはしらん優先繋げ - 93 : 2021/09/15(水) 12:28:37.97 ID:v6Ifbpef0
-
玩具とPCを同じ土俵で語る時代か
- 94 : 2021/09/15(水) 12:29:18.18 ID:MLNGXqWL0
-
bluetoothのイヤホンはVitaも対応はしてた気はするが
PS4で対応しなかったのは据置機だと需要があんま無い機能だからか - 95 : 2021/09/15(水) 12:29:23.48 ID:cOa8PZPx0
-
ユーザー層的に、スイッチで遅延気にするような人居ないんじゃね
- 97 : 2021/09/15(水) 12:33:34.28 ID:ibKAcQJV0
-
>>95
PS5 を諦めてSwitchを据え置き機として
使う層が増えてる - 98 : 2021/09/15(水) 12:35:50.49 ID:GQGLuK4W0
-
>>97
PS5諦めてPC使う層が増えてるんじゃね? - 119 : 2021/09/15(水) 12:47:31.92 ID:cOa8PZPx0
-
>>97
そういう層はpcかps4プロ買うと思う - 99 : 2021/09/15(水) 12:36:05.04 ID:HVXf2eHQ0
-
トランスミッター使ったら遅延酷すぎて使い物にならなかった
遅延なしでたのむよ - 100 : 2021/09/15(水) 12:36:49.32 ID:jHveHehH0
-
あとでモンハンやってみるか
クソカスなんだろうが - 101 : 2021/09/15(水) 12:37:05.04 ID:PjgYxrw10
-
え、ブルースに対応してなかったのか?
- 109 : 2021/09/15(水) 12:40:31.26 ID:2D/a4dn50
-
>>101
ブルースならコンパチキャラのブライアンに人気を取られた挙げ句
ジェシーに存在自体奪われたよ - 102 : 2021/09/15(水) 12:38:02.69 ID:h7NH4MH00
-
トランスミッターがゴミになった。初めからやってくれよ
- 103 : 2021/09/15(水) 12:38:05.60 ID:g5poho080
-
俺のノートPCはBluetooth無かったわw
- 104 : 2021/09/15(水) 12:38:09.88 ID:coV4Pia+0
-
Bluetoothトランスミッター買おうか悩んでたから嬉しいニュース
- 105 : 2021/09/15(水) 12:38:16.87 ID:jHveHehH0
-
せめてaptxくらいは対応してくれないと
- 107 : 2021/09/15(水) 12:40:19.87 ID:+OexlUVE0
-
音声に関して遅延は解消されないんだから、気になるやつは引き続き有線つかえ
- 108 : 2021/09/15(水) 12:40:27.12 ID:zguj8XEc0
-
アプデで出来ちゃうんだな
- 110 : 2021/09/15(水) 12:41:56.89 ID:coV4Pia+0
-
本体買い換えしてもいいからaptX Low Latency対応して欲しいわ
- 111 : 2021/09/15(水) 12:41:58.17 ID:atQTB+e40
-
bluetooth、お前もか!(処理落ち)
- 113 : 2021/09/15(水) 12:42:53.79 ID:Gwl3R9L70
-
コントローラーBTでも遅延無いのに
音声は遅れるのはナゼ? - 115 : 2021/09/15(水) 12:44:45.98 ID:+OexlUVE0
-
>>113
データ量が全然違う - 116 : 2021/09/15(水) 12:45:28.05 ID:h7NH4MH00
-
実のところaptxLLに対応してる完全分離型のイヤホンはかなり少ない
ヘッドフォンなら結構あるんだけど、それなら有線で遅延ゼロだし結局トランスミッターもあまり使ってなかった事実 - 117 : 2021/09/15(水) 12:46:51.31 ID:WKYb/Ny00
-
PS4、5は純正BTヘッドホンしかつながりません
(一部サードパーティ除く) - 120 : 2021/09/15(水) 12:49:00.01 ID:YTyHsyCc0
-
PCとSwitchを同列に比較してるバカなんてさすがにいないわ
- 121 : 2021/09/15(水) 12:49:06.71 ID:X0n8IvSJ0
-
>>1
ビームサーベルの安全装置を外したら
ビームジャベリンとして運用出来ました
ってな事か
川´・ω・) - 122 : 2021/09/15(水) 12:49:38.79 ID:WKYb/Ny00
-
遅延のせいか?
- 124 : 2021/09/15(水) 12:56:25.88 ID:Xynuxyd+0
-
むしろなかったのかよ
- 125 : 2021/09/15(水) 13:05:26.75 ID:OFl/H/Ze0
-
遅延気にするなら有線接続してくれってことだろうね
- 126 : 2021/09/15(水) 13:17:23.03 ID:5G4Q/Qdu0
-
これは嬉しい
今風花雪月ってるけどSRPGだと多少の遅延は気にならんし - 127 : 2021/09/15(水) 13:21:12.08 ID:GTaOOgnW0
-
セキュリティ気にするのかロイヤリティ払いたくないのか知らんがゲーム機こういうのなかなか対応しないよね
- 128 : 2021/09/15(水) 13:22:11.60 ID:O26bhMyn0
-
見てみたらSBCのみ対応だとさ
クソじゃん - 129 : 2021/09/15(水) 13:23:43.64 ID:LyQ9FhIW0
-
ちょうどトランスミッター買うか悩んでたからありがてぇ
- 130 : 2021/09/15(水) 13:27:13.01 ID:sJA1elfs0
-
わざわざ無線使う意味がわからんわ
有線のほうが手軽だし音質いいしバッテリー心配しなくていいし - 135 : 2021/09/15(水) 13:43:26.45 ID:eP1fZLGn0
-
>>130
邪魔やろ - 131 : 2021/09/15(水) 13:30:20.57 ID:WZXY3Gun0
-
スイッチのコントローラーもPS配置じゃ無いんだよな。
アナログスティックを斜め配置にするのは、使いづらいんだけどね。
- 169 : 2021/09/15(水) 19:08:17.30 ID:5qUH/LZR0
-
>>131
慣れの問題だろ - 132 : 2021/09/15(水) 13:32:27.25 ID:jKmmG0N70
-
そんなことより
ボイスチャットに対応してくれ - 133 : 2021/09/15(水) 13:32:32.29 ID:qwjJtb4D0
-
ヘッドセットは使えないの?なんで?
- 134 : 2021/09/15(水) 13:40:19.84 ID:njwbwf2U0
-
ローカル通信は切断て、ネット環境のない場所でソロプレイするときは使えないということ?
- 136 : 2021/09/15(水) 13:47:08.62 ID:eP1fZLGn0
-
繋いでみたけど結構遅延してるな
まぁいいけど - 137 : 2021/09/15(水) 13:49:07.66 ID:zeGRZmYI0
-
ELスイッチ買うか迷う
- 138 : 2021/09/15(水) 13:50:18.58 ID:b7BR8Bra0
-
結構遅延するのか
スプラで使おうと思ったのに - 139 : 2021/09/15(水) 13:57:34.21 ID:CPrwsSBh0
-
その前にPSのパーティチャットみたいなのをできるようにしてよ
- 140 : 2021/09/15(水) 14:00:45.57 ID:I/LpBm260
-
チョンテンドーに扱えるわけねーだろw
- 141 : 2021/09/15(水) 14:01:44.90 ID:OFl/H/Ze0
-
BGMとか聴く分には手軽でいいんじゃない
アクション性高いゲームは有線で - 142 : 2021/09/15(水) 14:04:00.61 ID:H+5aOrI50
-
Switchって中学生までだよね
いい大人がポケモンとかマリオやるの? - 147 : 2021/09/15(水) 14:36:07.51 ID:VSAR/wnr0
-
>>142
子供と一緒にやるのさ - 157 : 2021/09/15(水) 17:52:50.64 ID:cOa8PZPx0
-
>>147
これとか、姪甥がーとか居るけど実際は子供も姪っ子も居ないんだろうなと思う
本当に子供が居ればそんな事分かると思うけどな
特に姪っ子甥っ子が一番ありえないw - 191 : 2021/09/16(木) 09:47:55.44 ID:WaYNrN/l0
-
>>157
察してやれよ…
自分の子 じゃなくてってので - 148 : 2021/09/15(水) 14:40:00.48 ID:ibKAcQJV0
-
>>142
老人ホームで大人気だろうが
ボケ防止に最適
お前みたいな若年性痴呆症よりずーっと健康だw - 153 : 2021/09/15(水) 15:18:11.77 ID:lOtwchP80
-
>>142
アンケートだと50代だけPSが多くてそれ以外はSwitchのが多かったかな - 143 : 2021/09/15(水) 14:05:08.39 ID:4AZhBmmE0
-
スマホゲーやるのにBT5で接続してるけど遅延してるのわかるぞ
- 145 : 2021/09/15(水) 14:07:33.58 ID:bqpmeGk10
-
有機ELってのは今までに比べてどのくらい綺麗なの?
- 146 : 2021/09/15(水) 14:27:09.56 ID:OFl/H/Ze0
-
スマホ屋で見比べるよろし
- 149 : 2021/09/15(水) 14:40:43.93 ID:t/bYQb0j0
-
BTは遅延待ったなしだからなあ。
何で繋いでいるかわからないRazarの無線ヘッドセットはほぼ遅延無しなんだよねえ。 - 150 : 2021/09/15(水) 14:42:59.06 ID:XRIZoOtJ0
-
これって元々機能はあってトラブルが重なると面倒だから時間経ってからアンロックしただけだよな
- 151 : 2021/09/15(水) 14:57:47.52 ID:1cusj2mg0
-
本体更新してさっそくBluetoothヘッドホンと接続してみた
体感的に0.5秒ぐらい遅延してる感じで有線接続に戻した - 152 : 2021/09/15(水) 15:00:49.62 ID:upg8ACXv0
-
もっと早く対応しとけよ…
- 154 : 2021/09/15(水) 15:46:00.78 ID:ej8D4kK+0
-
オンライン加入したらファミコンとスーファミソフトタダで出来るいうんで入ったけどマザー2がないやんけ
- 156 : 2021/09/15(水) 16:54:54.90 ID:+Wr7CDz00
-
これプレステ4できねーんだよなw
- 165 : 2021/09/15(水) 18:23:23.65 ID:atQTB+e40
-
>>156
マジで?
vitaですら出来るというのに - 158 : 2021/09/15(水) 17:55:48.95 ID:Q7YxVemI0
-
ニンテンドースイッチとかいうやつ欲しいな
品薄で買えないんだっけ?
諦めるか。。。 - 159 : 2021/09/15(水) 17:57:36.45 ID:30eVAPGE0
-
>>158
近所のゲーム屋で普通に売ってる
新品も中古も20台以上あったよ
新品の方が2千円高い^^
中古も新古品で未開封だったけどね - 164 : 2021/09/15(水) 18:10:09.33 ID:Q7YxVemI0
-
>>159
そうなんだ。オモチャ屋行ってみるかな。 - 160 : 2021/09/15(水) 18:02:51.18 ID:fHhQuGDt0
-
Switch買ったけどやりたいゲームがない。なんで買ったんだよ。
- 162 : 2021/09/15(水) 18:06:07.74 ID:8A2sDzVJ0
-
そんなのよりジョイコン壊れにくくしてほしい
- 167 : 2021/09/15(水) 18:48:47.51 ID:EwzBheP10
-
なんでもっと早くやんなかったの
- 168 : 2021/09/15(水) 19:06:55.57 ID:t9f46rDQ0
-
Bluetoothレシーバーだしてたろ詐欺くせえ
- 170 : 2021/09/15(水) 19:08:57.00 ID:+OexlUVE0
-
遅延がーってクレーム増えるから開発側として対応したくないってのが本音でしょ
- 171 : 2021/09/15(水) 19:24:38.45 ID:QYwKamw30
-
PSのコントローラーに刺さる方式がいいな
- 172 : 2021/09/15(水) 19:29:03.86 ID:xzNFiPvp0
-
3DSでホーム画面のテーマをいっぱい出してたのに、
スイッチだと全然出さないのな。 - 174 : 2021/09/15(水) 19:46:29.46 ID:g7/sWRMt0
-
フォルダはよしろや
- 176 : 2021/09/15(水) 20:05:37.51 ID:OneSL7iK0
-
ファーム対応に時間掛かってたんかね?
遅延は対応形式次第だろうけどどうなんだろう? - 177 : 2021/09/15(水) 21:00:25.31 ID:bxdr2enI0
-
>>176
SBCだけ対応だからな遅延に影響ないゲームでしか使えん - 178 : 2021/09/15(水) 21:01:13.05 ID:6ZJgzKOE0
-
つーかSwitchって今までワイヤレスイヤホンつかえなかったの?
- 179 : 2021/09/15(水) 21:03:43.61 ID:30eVAPGE0
-
>>178
本体から飛ばないだけだから
普通に俺はHDMIでAVアンプに繋いで使ってるから
AVアンプからワイヤレスヘッドフォンに繋いでたから特に困って無かったんだわ - 180 : 2021/09/15(水) 21:11:46.50 ID:8lAIpk6n0
-
Switchライトも対応してんのね
2個まで登録できるからイヤホンとスピーカー
登録したわ - 181 : 2021/09/15(水) 21:14:13.22 ID:30eVAPGE0
-
うちの
audio-technica
ATH-DWL770をペアリングしました
快適に使えています。 - 182 : 2021/09/15(水) 21:17:40.59 ID:n/53elUX0
-
最近Switchのゲームがsteamでも出るからマジで起動してない
- 183 : 2021/09/15(水) 21:41:48.52 ID:pZ4gAvSQ0
-
今接続してみたけど、遅延はあるね
あつ森の釣りで判定がシビアなやつはバレる - 184 : 2021/09/15(水) 22:00:45.29 ID:dW5UnMFS0
-
これは嬉しい
BOSEのノイズキャンセリングに有線用のコードつなぐのめんどくさかったんだ(´・ω・`) - 185 : 2021/09/15(水) 22:06:00.22 ID:EMQOw/sS0
-
今まで無かったとかマジか
Vitaどころかgoちゃんでもあっただろ - 187 : 2021/09/15(水) 22:50:01.69 ID:CaO76w6I0
-
マイクは使えないのか。子供がFortniteで使いたいと言ってたからなあ
- 188 : 2021/09/15(水) 23:00:07.25 ID:XKHDzFxs0
-
スプラで試したけど遅延が気になるから辞めた
- 189 : 2021/09/16(木) 00:07:22.15 ID:a/zlBvf/0
-
(´・ω・`)ゾンアマで売上1位の中華ブランド使ってる奴おりゅ?
- 193 : 2021/09/16(木) 10:45:22.51 ID:2A0IKPIu0
-
>>189
ヘッドフォンとかマイクのBluetooth化のやつ?
使ってるよ
めっちゃ便利 - 195 : 2021/09/16(木) 13:09:53.47 ID:mJcQWAoF0
-
>>193
中華ブランドすぐ壊れそう - 190 : 2021/09/16(木) 01:02:35.16 ID:MX9ZXaHc0
-
子供が使い易いように制限してたのか?
それくらいしか想像できない - 192 : 2021/09/16(木) 09:52:09.22 ID:1ivhH7ca0
-
ひとまず後で使えるようにしておいて販売開始したってことか
- 194 : 2021/09/16(木) 11:00:52.59 ID:9hz/M5EA0
-
3DSのWiFi6アップデートに比べるとな
- 196 : 2021/09/16(木) 13:14:19.90 ID:hd1D026u0
-
Amazon上位は少し前にセール品だった物が占めてるし
中国の商品は☆5レビューしたらギフトプレゼントとかやってるから全くアテにならんぞ
やめとけ - 197 : 2021/09/16(木) 13:25:34.22 ID:cwkoRvUI0
-
コーデックはSBCのみと書いてあるが、
AKGのSBCのみ対応の機種と
安物中華品のAPT-X対応の機種を比べると
明らかに中華品の方が遅延が少ない。
裏でAPT-Xに対応してるのか? - 200 : 2021/09/16(木) 16:26:48.20 ID:Xqqczg/X0
-
>>197
基本的なデコード性能に差があるんでないの - 198 : 2021/09/16(木) 13:35:31.71 ID:9CLC8PAg0
-
ボイチャ出来ないなら意味なくないか
- 201 : 2021/09/16(木) 21:24:41.86 ID:SnoQiup80
-
>>198
ボイチャはできるかスマホアプリでやる面倒な仕様だな
技術的なもんじゃなく任天堂がゲーマーのネットリテラシー信用してないのもある - 199 : 2021/09/16(木) 13:50:04.71 ID:IcxofW6S0
-
ピクロスやったらカーソルの動きと音が合ってなくて気持ち悪くなった
- 202 : 2021/09/16(木) 21:30:48.68 ID:3kCP9GtP0
-
クラシックでマリオを演奏するの聴いちゃうともうダメだわ
ということで思い出のあるディスクシステム版の奴をクラシック演奏でリメイクしておくれ - 204 : 2021/09/17(金) 08:36:54.82 ID:cArQdVEz0
-
HEG-007を画像検索するなよ
- 206 : 2021/09/17(金) 22:43:13.62 ID:CNJeTYwR0
-
試しにMDR-EX750BT繋いでDiva起動してみたけど、ちょっとプレイは無理っぽい。
タイミング調整してまでBTでやらなくていいや。 - 207 : 2021/09/18(土) 10:24:37.29 ID:OcQAMZ5A0
-
音楽聴けるのSDに保存したmp3とか
- 208 : 2021/09/18(土) 10:27:50.38 ID:w8rciOgC0
-
SBCじゃ遅延きついだろうに
- 209 : 2021/09/18(土) 10:30:13.58 ID:+tmHYX0m0
-
AVアンプHDMI経由のBlutoothは遅延無いんだけど
で、結局AVアンプに戻ったw - 210 : 2021/09/18(土) 10:43:44.19 ID:885WvFVD0
-
ゼノブレ2とゼルダを終盤で投げたままだ。そろそろクリアを目指すか。
- 211 : 2021/09/18(土) 10:45:21.64 ID:+tmHYX0m0
-
ゼノブレ完クリして
ゼノ2序盤 あ、そうだ
やらんといかん・・・ - 212 : 2021/09/18(土) 10:46:02.10 ID:nl9emjtG0
-
スプラで試してみたけど遅延ヤバいな
SwitchをBluetooth5.2でLC3コーデック対応にしてくれたら喜んで買い換えるわ - 213 : 2021/09/18(土) 10:47:13.22 ID:6zYxdAer0
-
どんな高速規格でも認識できるレベルの遅延はあるからな
- 214 : 2021/09/18(土) 10:47:13.81 ID:+tmHYX0m0
-
普通にSwitchをHDMIで繋げばいいんだよ
劇的に音がよくなるよ
Switch本体からBlutoothでヘッドフォンよりも
同じヘッドフォンなのにAVアンプ経由した方が何故か音がいいしw - 215 : 2021/09/18(土) 10:56:53.01 ID:otO74iPt0
-
アプデで対応できるんだ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631671677
コメント