ポケモンガチ対戦環境が一番面白かった時代、BW2に決まる

サムネイル
1 : 2022/12/20(火) 14:21:57.06 ID:7s78UvmUd
エアプが永続天候や切断や胞子に文句言ってるが
それでもBW2が一番楽しかった模様
2 : 2022/12/20(火) 14:22:14.60 ID:7s78UvmUd
この時代経験できてない奴可哀想
3 : 2022/12/20(火) 14:22:25.93 ID:7s78UvmUd
これ以上の環境未だに無いわ
4 : 2022/12/20(火) 14:22:40.03 ID:7s78UvmUd
エアプは悔しくて下げることしか出来ない模様
5 : 2022/12/20(火) 14:22:58.59 ID:7s78UvmUd
ほんこれ
6 : 2022/12/20(火) 14:23:05.05 ID:8fvoe6mxM
おっちゃんやん
11 : 2022/12/20(火) 14:23:28.66 ID:7s78UvmUd
>>6
まだ22ですけど?
76 : 2022/12/20(火) 14:38:41.79 ID:MdaucBqxd
>>11
20超えてポケモンって…w
7 : 2022/12/20(火) 14:23:13.71 ID:cYSTClVOM
ヒエーこのイッチ一人で喋ってるンゴー
8 : 2022/12/20(火) 14:23:15.81 ID:7s78UvmUd
うおおおお
9 : 2022/12/20(火) 14:23:21.98 ID:2dxOQqjy0
ラティの眼鏡流星で駆逐されるから糞
14 : 2022/12/20(火) 14:23:48.31 ID:7s78UvmUd
>>9
追い討ちバンギラスで狩れますよ
35 : 2022/12/20(火) 14:26:46.85 ID:xjW+JEqBd
>>9
それが通用したのBWの初期やろ
格闘環境にも関わらず特殊全般受けられるバンギがアホほど増えてラティ死んだぞ
10 : 2022/12/20(火) 14:23:24.63 ID:UGxuQ4hbd
やったことないけどラティオス全盛期か?
17 : 2022/12/20(火) 14:23:57.33 ID:7s78UvmUd
>>10
はい
12 : 2022/12/20(火) 14:23:40.75 ID:sMpmysVYd
こんなゴミスレどんだけ頑張っても伸びねぇよ
13 : 2022/12/20(火) 14:23:41.93 ID:RonzFBElM
ガブがトップメタの環境は良環境や
15 : 2022/12/20(火) 14:23:55.66 ID:27Cj+IO0a
フェアリーズはほんまにいらんかった
16 : 2022/12/20(火) 14:23:56.72 ID:BYNtzPLe0
育成環境は?
22 : 2022/12/20(火) 14:24:40.34 ID:7s78UvmUd
>>16
ポケクリエイターっていうスマホアプリでデータ入れるだけでGTSから好きな個体受け取れたから過去最高やで
18 : 2022/12/20(火) 14:24:00.93 ID:0bjRkSOqd
キノガッサ全盛期やけど?
23 : 2022/12/20(火) 14:24:54.56 ID:7s78UvmUd
>>18
それが?
20 : 2022/12/20(火) 14:24:34.02 ID:9KCMjzt40
おっさんやん
21 : 2022/12/20(火) 14:24:36.39 ID:onhL98cd0
BWもよかったよな
24 : 2022/12/20(火) 14:25:13.48 ID:WqXjxbN6a
初代やぞ😤
25 : 2022/12/20(火) 14:25:14.96 ID:4/HxGLjga
ワイキリキザン使い、ラティを完封
26 : 2022/12/20(火) 14:25:38.75 ID:+jQ1vEMud
この半コテキッショいわ
パートスレ化すると客の異常者が居着くってほんまなんやな
27 : 2022/12/20(火) 14:25:41.15 ID:8aI/q1/c0
羨ましいね
メガシンカZ技ダイマックステラスタルいらんわ
31 : 2022/12/20(火) 14:26:08.78 ID:7s78UvmUd
>>27
やろ?
28 : 2022/12/20(火) 14:25:41.42 ID:2dxOQqjy0
最速キノガッサ抜き調整ヤティオスとかいう論者の黒歴史
29 : 2022/12/20(火) 14:26:04.12 ID:36O1MF2+0
キノガッサに遭ったら切断すればいいだけだぞ🤗
30 : 2022/12/20(火) 14:26:05.20 ID:e4tleCB3M
ガッサ!レパルダス!ブシン!メガネラティ!切断!

どこが面白いんや?

34 : 2022/12/20(火) 14:26:36.82 ID:7s78UvmUd
>>30
おーこういうエアプまだおるんやねぇ微笑ましいわ
32 : 2022/12/20(火) 14:26:18.80 ID:DfRkvnTa0
キリキザン好きは今の土下座しまくってるドドゲザンを見てどう思ってるんや
36 : 2022/12/20(火) 14:26:49.86 ID:W+wDbJe40
>>32
元々不意打ちしまくってたくせに
37 : 2022/12/20(火) 14:27:19.58 ID:onhL98cd0
>>32
威厳があってすこやで

種族値が名誉600族くらいあってうれC

218 : 2022/12/20(火) 15:10:54.40 ID:RK1xzEBD0
>>32
不意打ちばらまいた挙句弱体化させたガ●ジを特定して56すという気持ちだけは忘れてないで😊
33 : 2022/12/20(火) 14:26:32.90 ID:hSIHAVh+0
剣盾のDLC前が一番やろ知らんけど
38 : 2022/12/20(火) 14:27:54.58 ID:AryKQPNbr
改造と切断が蔓延していた時代やろ?
無法地帯すぎるやろ
42 : 2022/12/20(火) 14:29:20.34 ID:7s78UvmUd
>>38
改造って別に数値弄ってる訳じゃないからよくね ありえない数値のは弾かれるし
別に改造してようがしてまいが強い奴がレートは結果残すで
39 : 2022/12/20(火) 14:28:02.85 ID:Vqgjy3WZd
89世代はゴミ
40 : 2022/12/20(火) 14:28:05.75 ID:7s78UvmUd
BW2ガチ対戦未経験者の嫉妬が気持ちええわ
41 : 2022/12/20(火) 14:29:20.28 ID:eP609V4Q0
第四世代やろ
BWはクソ
43 : 2022/12/20(火) 14:29:44.16 ID:yLo8y5tPa
メガZダイマテラスならテラスが一番おもろいわ
新鮮なだけかもしれんが
71 : 2022/12/20(火) 14:37:14.07 ID:dma1+68g0
>>43
シーズン1でデフレ気味だからだと思うけど環境的には第5世代に一番似てる感じするわ
テラスじゃんけん言うけどある程度のトレンドがぐるぐる回ってて面白いわ
44 : 2022/12/20(火) 14:30:16.63 ID:hyPDtelV0
コピペロス霊獣フォルムがARサーチャー産限定とかいう糞
45 : 2022/12/20(火) 14:30:46.49 ID:7s78UvmUd
BW2のなにが良かったか

レート至上主義じゃなくオフ大会至上主義だったところや
高頻度で大型対戦オフ開かれてたからな
レートでどんだけ結果残そうが上位勢には相手されんかった
悔しかったらオフ来て結果残すしか無かったのが良かったわ

51 : 2022/12/20(火) 14:32:20.61 ID:367nARas0
>>45
スマブラとかは今でもオフ至上主義よな
でもこうなると東京に住んでるやつにクソ有利になるんよな
181 : 2022/12/20(火) 15:02:40.64 ID:c/2YHT/Qd
>>51
スマブラとか格ゲーはラグでゲーム性が変わってくるからやろ
BWは別にオンでもオフでも変わらんが単純にバグでオンが成り立ってなかったからな
67 : 2022/12/20(火) 14:36:09.45 ID:xiKmUbJlM
>>45
ポケモンはカードゲームと似たようなところあるから不正除いたらレートの方が実力はっきりするやろ
レートは数百戦の結果やけどオフは多くて十数戦やし
まあ強い奴がレートでもオフでも勝つだけやが
47 : 2022/12/20(火) 14:31:18.93 ID:8U1wIrQ/F
ワイ「育成難易度が下がり、戦略性が高まったSVこそ至高」
48 : 2022/12/20(火) 14:31:26.69 ID:yLo8y5tPa
切断はレパルガッサメタモンと無限ポイヒガッサに対抗するための必要悪やぞ
50 : 2022/12/20(火) 14:32:14.28 ID:tmHcYlwY0
4世代の複数催眠禁止 掲示板
シングル66なんだよなぁ
52 : 2022/12/20(火) 14:32:44.97 ID:/gt+Ha6wM
ポケモン上位勢なんてトス型共有当たり前のガ●ジだらけやろ
だから世界で勝てない
53 : 2022/12/20(火) 14:32:46.08 ID:prv8CnlfH
ガッサ単体でもだるいのにレパルダスと組んでもっとカスになった
54 : 2022/12/20(火) 14:33:09.02 ID:MMEfA60j0
冷静に考えて改造か乱数に頼らないとそもそも勝負の土台にすら立てないのがやばい
55 : 2022/12/20(火) 14:33:23.16 ID:tmHcYlwY0
ビエラとかシャロン今は聖人キャラだけど
ドクズだった模様
65 : 2022/12/20(火) 14:35:27.93 ID:/gt+Ha6wM
>>55
あいつらが普通に顔出して許されてる時点であの界隈ってクソだわと思う
だからダブルバトル流行らんねん
129 : 2022/12/20(火) 14:53:49.36 ID:XXotve3R0
>>65
何したんや?
213 : 2022/12/20(火) 15:10:08.23 ID:XXotve3R0
>>55
どんなんや?
56 : 2022/12/20(火) 14:33:24.40 ID:4JfxcbkVM
ローブシンとかいう最強ポケモンどこいってしまったんや
62 : 2022/12/20(火) 14:34:38.12 ID:36O1MF2+0
>>56
コノヨザルが似たようなポジションにおるぞ
57 : 2022/12/20(火) 14:33:39.40 ID:E67ieLc0M
第4世代バトレボや
58 : 2022/12/20(火) 14:33:46.31 ID:LxSS/S1rp
五世代の良かったとこってランダムフリーも禁伝使えなかったのが理由で遊びやすかったのもある気がする
五世代までは好きなポケモンを工夫して勝つって方がメジャーやったけど、六世代からは厨ポケって概念がそもそもなくなったような印象あるわ
63 : 2022/12/20(火) 14:34:54.20 ID:RonzFBElM
>>58
好きなポケモンはメガガルーラとファイアローに駆逐されるからこいつらを好きになるしかなかったからな
59 : 2022/12/20(火) 14:33:51.52 ID:G4mPg86K6
害悪対策が切断という神環境
60 : 2022/12/20(火) 14:33:53.23 ID:tei/t/zFa
ポケモンHOME図鑑完成rtaとかないんかな
1週間くらいかかりそう
72 : 2022/12/20(火) 14:37:22.67 ID:XHoTVJAA0
>>60
幻あるしいけるんかな?
61 : 2022/12/20(火) 14:34:32.35 ID:EHLhV23Op
砂パが一番好きだからBW環境も大好きだった
64 : 2022/12/20(火) 14:35:20.98 ID:2dxOQqjy0
壁ドラパ+ビルドドレパンコノヨザルとかいう令和のライコウローブ
68 : 2022/12/20(火) 14:36:15.82 ID:YGHsQKWg0
ワイは6、7世代までは好きやで
69 : 2022/12/20(火) 14:36:26.67 ID:W+wDbJe40
五世代って改造のお陰でやたらマイナーパいたな
エビワラーとかメガニウムとかアーボック見たわ
70 : 2022/12/20(火) 14:36:45.37 ID:367nARas0
喰いタンとかもドクズなんか?
74 : 2022/12/20(火) 14:37:56.39 ID:/gt+Ha6wM
>>70
別の意味で異常者やと思う
異常者やから界隈に入り込めなかったわけで
80 : 2022/12/20(火) 14:38:59.84 ID:367nARas0
>>74
ピカブイ環境なんて本気で開拓してたの笑うわこいつ
73 : 2022/12/20(火) 14:37:45.71 ID:Zs8hOCQ30
でも"メガシンカ"がないよね……
75 : 2022/12/20(火) 14:38:02.51 ID:irUd5GAX0
とんぼりゅうせいぐん気持ちいい~😁
77 : 2022/12/20(火) 14:38:43.94 ID:oHx3vV4Dr
楽しくやってなんぼのゲームでマウント取ってどうさるんや…
79 : 2022/12/20(火) 14:38:58.26 ID:X5+GHQ/Ja
今22でBWからガチ対戦とか歪みすぎやろあんたの少年時代
81 : 2022/12/20(火) 14:39:27.39 ID:rxcxQQmj0
マイオナはフリーでやり込めたから総合的に見たら一番良かったかもな禁止伝説使えんし
なんか1000勝利したらカードの色変わったよなフリー
82 : 2022/12/20(火) 14:39:40.31 ID:karbabTS0
育成含めたら剣盾かSVなんだけどな
83 : 2022/12/20(火) 14:39:50.33 ID:GDUdy/Ms0
育成環境もアプリでちょちょいのちょいで糞楽やったしな
84 : 2022/12/20(火) 14:40:10.04 ID:b/EKvPyc0
育成鬼やったからな
85 : 2022/12/20(火) 14:40:29.13 ID:wrniTijB0
鎧図鑑までの剣盾やな
ダイマックスはマイナーポケでもワンチャンあったから面白かった
86 : 2022/12/20(火) 14:41:00.10 ID:DfRkvnTa0
5世代はレートよりフリーがメジャーでマイオナパも多かったからな
87 : 2022/12/20(火) 14:41:41.21 ID:G4mPg86K6
乱数叩きながらメタモン乞食奴wwwwwwww
88 : 2022/12/20(火) 14:41:44.34 ID:MMEfA60j0
BWで改造蔓延したおかげでxyから徐々に厳選が緩和されたと思うと仕方ない犠牲や
89 : 2022/12/20(火) 14:42:49.47 ID:W+wDbJe40
またブイズパかと思えるくらいブイズパいたなぁ
90 : 2022/12/20(火) 14:43:39.79 ID:Zs8hOCQ30
めざパ厳選って今思うとやばいよな
91 : 2022/12/20(火) 14:43:41.44 ID:oidph7qlr
眼鏡流星群を止める手段が少なすぎるしめざ炎ラティなんて真っ当には手に入らんし眠りターンは交代でなぜかリセットされるし天候は永続だし加速バシャーモは攻略本ガチャの大当たりしか手に入らん
92 : 2022/12/20(火) 14:43:50.68 ID:b09lZ3iC0
育成環境がクソすぎる 個体値すらまともにいじれんとか終わってる
93 : 2022/12/20(火) 14:43:58.77 ID:LP+uezvep
ワイは頑張ったけどレート1610やったわ
今でいう5000位くらいなんかなあ
99 : 2022/12/20(火) 14:44:59.97 ID:ZGrCzBumM
>>93
10000~9000くらいやろ
94 : 2022/12/20(火) 14:44:25.05 ID:Wd8xE/+Ud
図太い零度スイクンとか普通にいたの草だった
95 : 2022/12/20(火) 14:44:32.20 ID:oidph7qlr
スイクンはもちろんみんな改造産
96 : 2022/12/20(火) 14:44:49.38 ID:/gt+Ha6wM
公式ルールが持ち物技テラスタイプ全開示になったのはガ●ジ共が盤外戦術しまくるからという事実
113 : 2022/12/20(火) 14:48:09.80 ID:o2o10Qs7M
>>96

盤外戦術ってなんや
123 : 2022/12/20(火) 14:52:08.02 ID:XHoTVJAA0
>>113
型共有ちゃうか?
156 : 2022/12/20(火) 14:58:22.24 ID:pJZJZ1Bua
>>113
対戦相手の型や持ち物を晒して共有
97 : 2022/12/20(火) 14:44:53.45 ID:oL6KIct60
マイオナ叩きって何世代が一番激しかったやろ
105 : 2022/12/20(火) 14:46:25.10 ID:QORYquWD0
>>97
そもそもマイオナ側が厨ポケとか言って叩いてたんやし因果応報や
108 : 2022/12/20(火) 14:46:59.12 ID:G4mPg86K6
>>97
マイオナが被害妄想してるだけやん
独りよがりな厨ポケ批判に対して反論されることはあるけど
98 : 2022/12/20(火) 14:44:55.65 ID:wf6lTi9Sa
やすまつバッドスタッフって知ってる?
100 : 2022/12/20(火) 14:45:14.01 ID:7s78UvmUd
加速バシャ
零度スイクン
投げラッキー

ここら辺は9割改造や でもしょうがない

400 : 2022/12/20(火) 15:45:34.90 ID:J2ef81bK0
>>100
静電気サンダーヘドロウェーブゲンガーとかレアなの結構いたよな
101 : 2022/12/20(火) 14:45:32.16 ID:bYZtvWmQM
コレメンス
ガッサと受けループ除けばクッソ楽しかった
ダメージレースを有利に勧めたほうが勝つ消耗戦のシングルバトルがやりたいんだよ
102 : 2022/12/20(火) 14:45:41.14 ID:oidph7qlr
ワイのお小遣いで買った攻略本からはしめりけが出てきたよ
103 : 2022/12/20(火) 14:46:07.79 ID:ZNgn4j/dd
サイクル回してる方がポケモンしてる気にならん?
そんなことない?
104 : 2022/12/20(火) 14:46:20.35 ID:RonzFBElM
5世代当時ガキで乱数とか使えなかったら何日もかけて手動でめざ氷サンダーとか厳選してたわ
今思うと狂ってる
106 : 2022/12/20(火) 14:46:34.56 ID:7fRhMuYPp
バギーとかてらげとかの対戦動画見てたわ
107 : 2022/12/20(火) 14:46:34.61 ID:qAcu7Llza
わいBW2まで対戦しててメガ進化についていけなくなってXYからやめてたけど
なんかペラップ鳴かせてた記憶だけはあるわ
110 : 2022/12/20(火) 14:47:20.69 ID:eOv44Vjm0
>>107
お手軽乱数消費かな
109 : 2022/12/20(火) 14:47:05.95 ID:+TNm5aEY0
BWが一番乱数簡単やったけどな
111 : 2022/12/20(火) 14:47:22.81 ID:yY8nlzUha
今作やっとらんけどめざパとテラスタルはどっちがめんどいんや?
ゴール見えないめざパの方が流石にイカれとるか?
115 : 2022/12/20(火) 14:48:25.55 ID:DfRkvnTa0
>>111
乱数使わないなら圧倒的にめざパやろ
王冠とかもなかったし
112 : 2022/12/20(火) 14:48:08.95 ID:GOulaznp0
現環境のユキノオーマジでカチカチで草
ガブのじしん+炎テラバで確殺にならんのやな
114 : 2022/12/20(火) 14:48:23.85 ID:oidph7qlr
普通に厳選したら使える個体は3Vがいいところだった時代
117 : 2022/12/20(火) 14:49:29.85 ID:G4mPg86K6
>>114
この頃は3箇所しか親から個体値遺伝されないんやっけか
116 : 2022/12/20(火) 14:48:26.83 ID:S7sTcTn30
フワライド使ってたわ
ジュエル使ったあとかるわざ発動するの気持ちいい
118 : 2022/12/20(火) 14:50:16.53 ID:xALLC8jxp
見てる分にはORASが一番楽しそうだったけどどうなん
119 : 2022/12/20(火) 14:51:17.65 ID:MMEfA60j0
個体値もわざわざジャッジ判定に話しかけないといけないからなあ
120 : 2022/12/20(火) 14:51:25.91 ID:RSRIkia40
ワイはライコウローブや
121 : 2022/12/20(火) 14:51:57.37 ID:qAcu7Llza
今はニンフィアの声帯酷使してるけど昔はペラップの声帯酷使してるしやってることあんまり変わらんな
122 : 2022/12/20(火) 14:51:58.95 ID:GdDP6Szx0
天候対策に砂パでも雪パでもないのにバンギノオーだけは入れてたわ
環境がクソなのは間違いないが、BWから始めたてでモチベ高かったのもあったからワイは5世代が一番楽しめてたわ
126 : 2022/12/20(火) 14:53:18.15 ID:0bjRkSOqd
>>122
襷潰しになるしノオーは使いやすかったな
スカーフか襷で先発のイメージや
124 : 2022/12/20(火) 14:52:09.94 ID:mHPe6Hce0
夢特性手に入れるのにPDWとかいう変なブラウザゲーやらされてたよな
125 : 2022/12/20(火) 14:52:16.20 ID:gF4nfOiYM
7世代のボックスで個体値見れる部分と王冠って革命だったよな
127 : 2022/12/20(火) 14:53:34.66 ID:gRTgE6hRM
2匹以上眠らせてはいけないという
暗黙のルール破られたわ
128 : 2022/12/20(火) 14:53:43.82 ID:N7sB/TJ8M
切断以外は良かったな
130 : 2022/12/20(火) 14:54:08.20 ID:qAcu7Llza
オスしかくれない夢ニョロモロコンのメス大量にGTSに流された結果なあなあになったんやっけ
132 : 2022/12/20(火) 14:54:14.44 ID:XHoTVJAA0
特性の天候始動も5ターンになったんやから
天候依存の特性はもうちょっと強くしてもバチ当たらんと思うんやがどうなん
133 : 2022/12/20(火) 14:54:32.77 ID:mJ6nHxPPd
ニコニコで最強決定戦見てた頃がなんだかんだ一番ポケモンハマってたわ
134 : 2022/12/20(火) 14:54:48.87 ID:T6bqDX1i0
ニコニコ実況も最盛期や
暇士の動画めっちゃ面白かったわ
135 : 2022/12/20(火) 14:54:52.32 ID:jjhArR2H0
ラティめざ炎にして受けに出たハッサム駆除したの楽しかったわ
136 : 2022/12/20(火) 14:55:00.23 ID:pKisbPxId
イキってサブロムに北米版買ってたわ😇
138 : 2022/12/20(火) 14:55:14.02 ID:Ca7FyxqJ0
剣盾はマイナーが生きてたとかいう実態のない謎の空気
150 : 2022/12/20(火) 14:57:26.05 ID:To2hGVqbM
>>138
ダイマなんてサイクル否定でサイクル回してた上位が数字落ちたり1位何回も取ってるくろこが否定的な時点でバランス良いわけがないんだよなぁ
162 : 2022/12/20(火) 14:59:20.56 ID:a6i/uDdvM
>>138
実況が流行って再生回数稼ぎのネタポケつえー動画が作られただけやね
10戦撮って1戦いい動きしたのを抜き出してるだけや
166 : 2022/12/20(火) 15:00:22.69 ID:dScDBqisM
>>138
剣盾初期環境だけはそう言ってもいいと思う
夢御三家解禁からはうんち
193 : 2022/12/20(火) 15:05:41.82 ID:a6i/uDdvM
>>166
ワイは結論パとか否定的やけど早々にズキュントスとかいう単語作られてカビゴン→ラプラスと入れ得なキョダイマックス追加された鎧以前もあんま面白くなかったな
139 : 2022/12/20(火) 14:55:24.39 ID:UOjs0wZx0
めざ飛寝言サンダー
141 : 2022/12/20(火) 14:56:05.82 ID:ZNgn4j/dd
そもそも対戦要素のあるゲーム全般で弱いキャラ弱いテーマを好きになる奴がそもそも何なんや?
極論ウミトリオ好きになるくらいならキョジオーン好きになった方が精神衛生上ええと思うで
153 : 2022/12/20(火) 14:58:06.02 ID:gF4nfOiYM
>>141
見た目が好きとか成功体験が忘れられないとかやろ
159 : 2022/12/20(火) 14:59:06.09 ID:hcJEN15ya
>>141
強いキャラ使って雑魚のままなら言い訳できなくなるじゃん
セルフハンディキャッピングってやつやね
人生において負け癖ついてるやつがよくやる
163 : 2022/12/20(火) 14:59:21.46 ID:XHoTVJAA0
>>141
別に判官贔屓みたいなもんやろ
142 : 2022/12/20(火) 14:56:07.56 ID:kMnbg66x0
ハチマキねごとヘラクロス
143 : 2022/12/20(火) 14:56:19.88 ID:0bjRkSOqd
バンギガッサラティシャンデラジバコみたいなパーティ使って記憶やな
当時のガッサ何で対策してたか分からん
ラムカイリューとか多かったんかな
144 : 2022/12/20(火) 14:56:34.29 ID:A5p6S2uid
切断以外で試合終わる事が滅多にない
146 : 2022/12/20(火) 14:57:08.88 ID:++FfdV6Od
ワイのシャンデラ…ズルズキン…ブルンゲル…ランクルス…どこ?
と思ったけど剣盾には一応いたから対して悲しくもないな
147 : 2022/12/20(火) 14:57:13.35 ID:hFnuucb30
気に食わなきゃ切断すればいい
148 : 2022/12/20(火) 14:57:16.18 ID:KKUwzGBV0
サーフゴー対策のポケモン何使ってる?
149 : 2022/12/20(火) 14:57:22.30 ID:OUwqaVGT0
当時一番のお気に入りだった最強アズマオウ見ろや🤓
慎重H252D196残りA(ラティの眼鏡流星耐え、ジュエルメガホーンでラティ確1)
@虫ジュエル メガホーン滝登り角ドリル水浸し
151 : 2022/12/20(火) 14:57:50.53 ID:/UCCUiWb0
最後のドット絵ポケモンだから補正入ってるなんG民いそう
160 : 2022/12/20(火) 14:59:08.79 ID:oidph7qlr
>>151
WCSとかアイリス戦のBGMがめっちゃ良いのも加点になっとる
165 : 2022/12/20(火) 15:00:19.45 ID:0bjRkSOqd
>>151
動くドット絵は普通にすごかったやろ
152 : 2022/12/20(火) 14:58:04.75 ID:0bjRkSOqd
竜舞ガブ知らんのか?は5世代やったな
154 : 2022/12/20(火) 14:58:06.96 ID:a6i/uDdvM
BWは毎月クソ戦法生み出されてた記憶があるわ
157 : 2022/12/20(火) 14:58:48.05 ID:kMnbg66x0
なおトリプルは誰もやらん模様
161 : 2022/12/20(火) 14:59:12.16 ID:HT8FNepEd
ここで盛り上がってるBWキッズがこの後に絶望味わうとかたまんねぇ~
168 : 2022/12/20(火) 15:00:49.08 ID:Vz9JrVW10
>>161
あの輝きを、再び──
176 : 2022/12/20(火) 15:01:59.40 ID:UpI3/qePp
>>161
増田のオ●ニーBWやからやらかしたら株ポケブチギレ案件や
167 : 2022/12/20(火) 15:00:43.50 ID:Leli5PQB0
レート1800勢だったワイから言わせれば厳選環境は擁護できんな
乱数調整めんど過ぎたわ
169 : 2022/12/20(火) 15:00:56.65 ID:Tz1i9218p
受けループで技選択時間ギリギリまで使って相手に切断させるのが流行ったのってSMやっけ
188 : 2022/12/20(火) 15:04:12.67 ID:gF4nfOiYM
>>169
7世代は持ち時間切れ=敗北だから違うやろ
不毛なミラーで早押し勝負とかあったしな
170 : 2022/12/20(火) 15:01:14.58 ID:l0t7B+GD0
1番楽しいのは千差万別やけど

1番つまらなかったのは間違いなくダイマックス

174 : 2022/12/20(火) 15:01:48.71 ID:tXjmG7rY0
>>170
ワイの中の最底辺はZなのでそっちも千差万別ということで
178 : 2022/12/20(火) 15:02:21.64 ID:rtjQmTp/a
>>174
ワイもZや
179 : 2022/12/20(火) 15:02:25.11 ID:W/4A94XRa
>>170
それはガチ
途中からダイマターン枯らすためにお互いダイマックスするだけのゲームになってたし
171 : 2022/12/20(火) 15:01:22.78 ID:rtjQmTp/a
DP世代が1番面白かったろ
バトレボで戦えたし
172 : 2022/12/20(火) 15:01:33.32 ID:SsHIwfnra
偶然2052年生まれのポケモンが6Vやったわ
177 : 2022/12/20(火) 15:02:19.43 ID:XHoTVJAA0
>>172
ペラップなかせてそう
173 : 2022/12/20(火) 15:01:42.62 ID:XHoTVJAA0
剣盾がマイナー環境なんてはじめてきいたわザシアン環境としかきいたことがない
175 : 2022/12/20(火) 15:01:56.73 ID:0bjRkSOqd
クラウンスイクンA05Vをみんな使ってた不思議な時代やな
184 : 2022/12/20(火) 15:03:05.59 ID:tXjmG7rY0
>>175
XYやけど神速使うからAもVにしてたわ
180 : 2022/12/20(火) 15:02:30.75 ID:0bjRkSOqd
ワイも最低はZやな
テンポもゴミ目新しさも無いで地獄や
182 : 2022/12/20(火) 15:02:44.18 ID:7Cmns//D0
まあメガシンカZ技ダイマックステラスタイルとかない頃の集大成やからそらおもろいわ
183 : 2022/12/20(火) 15:02:47.59 ID:Dftplqt50
お前らシングルしかしてなさそうだよな
189 : 2022/12/20(火) 15:04:40.54 ID:0/ZQfnjRr
>>183
ダブルは初めてやった時の惨殺のされ方がシングルの比じゃなくて以降触ってない
トリプルは見てる分には楽しい動画勢やった
192 : 2022/12/20(火) 15:05:29.79 ID:l0t7B+GD0
>>183
難しすぎや
シングルで培ったものが何も活かせん
267 : 2022/12/20(火) 15:20:35.84 ID:GOulaznp0
>>183
ヒスイドレディアきたら晴れパでダブルやりにいくわ
185 : 2022/12/20(火) 15:03:08.17 ID:/6EkP+Z2M
プラチナ~HGSSあたりだな
この辺のWCSは予選から全国でオフだし勝ち上がったらビッグサイトで力入っててほんま面白かった
186 : 2022/12/20(火) 15:03:12.46 ID:M06Ltveud
攻略本ガチャって遊戯王のゲームソフトで同梱カードがランダムのとき並みにゴミ商法だったよな
187 : 2022/12/20(火) 15:03:49.44 ID:x68supI00
格ゲーで数フレームは命取りだしな
190 : 2022/12/20(火) 15:04:58.30 ID:0bjRkSOqd
対戦しとったらオシャボ加速バシャとか通常色零度スイクンとか割とおったよな
上手くやれやって怒ってたわ
191 : 2022/12/20(火) 15:05:02.00 ID:p8E4PIvQa
フリーで意味わからんポケモン使うの面白かったよな
ジュエルでワンチャン狙いもできたし
194 : 2022/12/20(火) 15:06:18.79 ID:mhMv4FZwa
バトレボやってた奴ってもう30超えてるおっさんやろ
BWで対戦デビューしたワイですら20後半やのに
195 : 2022/12/20(火) 15:06:27.44 ID:/6EkP+Z2M
実装1週間?3日?とかでWCS決勝にクラウンスイクン出てきたよな
おもろかったわ
196 : 2022/12/20(火) 15:06:32.65 ID:UB3iEAqta
せっかくだし次回作はまたストーリーダブルメインで行こうや
210 : 2022/12/20(火) 15:09:45.29 ID:ksxdfuNUd
>>196
ストーリーのダブルとか対戦みたいに戦術変わるわけやないしテンポ悪いだけでクソつまんなそう
198 : 2022/12/20(火) 15:07:04.36 ID:0bjRkSOqd
VIPにバンギランドのAA貼られまくってたの5世代かな

あの頃何に××はもう死んだんだ戻ってこないんだって言ってたんだっけ

199 : 2022/12/20(火) 15:07:27.00 ID:zED11K7N0
SVのOPポケモンってヘイラッシャでいいの?🥺
200 : 2022/12/20(火) 15:08:01.01 ID:R8DJQCNW0
夢特性が徐々に解禁されてくのワクワクしたわ
202 : 2022/12/20(火) 15:08:14.29 ID:5LBabgoFa
一番楽しかったのは友達と通信ケーブルで赤緑対戦やってた頃や
203 : 2022/12/20(火) 15:08:20.45 ID:jicm8Ppq0
マイナーが一番生きてたのは7世代やろ
変な採用率100位くらいの奴2匹くらい入れてもレート2000くらいなら行けた
剣盾は厨ポケがダイマで高速高火力押し付けてくるし変化技効かないしでマイナーは完全に死んでた
216 : 2022/12/20(火) 15:10:38.00 ID:9perMFGwM
>>203
TOP30の顔ぶれが変わらなさすぎて逆に飛び道具的なポケモンが結構生きるんよな
204 : 2022/12/20(火) 15:08:46.73 ID:UB3iEAqta
ワイのIDデンジュモクやんけ
UBは今作使えるんかな
205 : 2022/12/20(火) 15:08:47.29 ID:M06Ltveud
ダブルを推したいならもっとダブルバトルが出来る場所を増やせと
SVじゃライム戦だけやんダブルできるの
211 : 2022/12/20(火) 15:09:58.08 ID:MMEfA60j0
>>205
バトルタワー廃止だからダブルの挙動確認できるのがカジュアルしかないの地味に不便
207 : 2022/12/20(火) 15:09:13.67 ID:61j2Q3dt0
ワイのBWにかそく♀アチャモおるんやけどこれ改造なんか?
209 : 2022/12/20(火) 15:09:40.24 ID:mhMv4FZwa
>>207
改造やで
214 : 2022/12/20(火) 15:10:16.50 ID:6kZEGPA60
>>207
改造だけどみんな持ってたしへーきへーき
208 : 2022/12/20(火) 15:09:33.42 ID:6kZEGPA60
ワイVIPトレイン制覇したことあるで!
お前らVIPトレインとか知らんと思うけど
217 : 2022/12/20(火) 15:10:39.95 ID:DfRkvnTa0
>>208
ワイVIPトレインでちいさくなるシャンデラ使ったら晒されたわ😭
219 : 2022/12/20(火) 15:11:21.72 ID:mJ6nHxPPd
>>208
懐かしすぎて草
パー速移る前くらいまでは総合スレおったわ
234 : 2022/12/20(火) 15:15:00.68 ID:oPF52sJq0
>>208
XYあたりまでは機能してたな総合スレ
249 : 2022/12/20(火) 15:17:14.64 ID:TSOVIux40
>>208
わいは7人目までいった事がある
212 : 2022/12/20(火) 15:10:06.95 ID:i+GK2yh00
育成環境がちょっと・・・
215 : 2022/12/20(火) 15:10:29.44 ID:F1yMGbria
201ガブすこ
220 : 2022/12/20(火) 15:11:28.27 ID:le6uid5XM
正直SVの対戦は剣盾の数倍面白いのはガチやろ
221 : 2022/12/20(火) 15:11:47.66 ID:0bjRkSOqd
今は亡き追い打ち全盛期やな
バンギラティ対面で追い討ち安定やったから世話なったわ
222 : 2022/12/20(火) 15:11:48.13 ID:MPpsPem4d
剣盾初期環境は面白かったわ
ウインディとかラプラスみたいな普段あんま見ないポケモンもよう見た
223 : 2022/12/20(火) 15:11:54.22 ID:GdDP6Szx0
トレインのbp稼ぎはダブルでやってたで
マニュバクとかいう構築をポケ徹からパクってたが、シングルのガブゲンハッサムより安定してたわ
225 : 2022/12/20(火) 15:12:49.90 ID:qAcu7Llza
201ってライコウのめざ氷高乱数耐えだっけか

HGSSで零度スイクン配信で受け取れるようになった時に10体くらい乱数調整で確保したわ
今だとエンテイがノーマルテラスタルで鉢巻神速してきそう

227 : 2022/12/20(火) 15:13:58.90 ID:XXotve3R0
非公式Wi-Fiで三犬貰いまくれるの草生える
229 : 2022/12/20(火) 15:14:13.09 ID:Ca7FyxqJ0
加速バシャやクラウン3犬はみんな「やってた」よな
マジコンとpokesavで誰でもセーブ弄れたし
246 : 2022/12/20(火) 15:16:39.62 ID:pPmF4Dhl0
>>229
ゲームすら買ってなさそうで草
281 : 2022/12/20(火) 15:23:53.38 ID:vBelG+bJM
>>229
この零度スイクンは通信で貰ったから!(マジコンから本ROMに移しながら)
230 : 2022/12/20(火) 15:14:15.63 ID:367nARas0
四世代GSについて語れるやつおらんのか?
あれめちゃくちゃ面白かったわ
233 : 2022/12/20(火) 15:14:58.16 ID:XXotve3R0
>>230
ニックネームも見れたの良かったわ
239 : 2022/12/20(火) 15:15:57.53 ID:Ca7FyxqJ0
>>230
ドクロッグやノオーみたいな数値足りん奴が禁伝の隣で輝いてて良かったわ
250 : 2022/12/20(火) 15:17:15.28 ID:/6EkP+Z2M
>>230
伝説2匹やろ?ワイも埼玉で参加したわドクロパルキアノオーミュウツーみたいな丸パクりPTで出たンゴ
なお間違えて逃げるを押して敗北
2010のジュニア決勝が今でも忘れられんわ
251 : 2022/12/20(火) 15:17:29.19 ID:XXotve3R0
>>250
草かわいい
231 : 2022/12/20(火) 15:14:32.92 ID:6kZEGPA60
BW2~XYぐらいまでは総合レート(全ルール併せたレート)って結構重要視されてて高い奴はすごいってなってたけど
今ってもう死語というか全く話題にならんよな
皆シングル専門ダブル専門って感じ
ワイは総合レート至上主義というかこれ一番高い奴がすごいって考えやったからちょっと悲しいわ
232 : 2022/12/20(火) 15:14:42.11 ID:0bjRkSOqd
ノイクンノイコウ使ってたわ
ポイヒ勢とかほんまクソみたいなゲームやったな
237 : 2022/12/20(火) 15:15:38.02 ID:Leli5PQB0
セジュンはすごかったな
全ルール高レートはようやっとる
238 : 2022/12/20(火) 15:15:42.22 ID:xqIKNIb3H
メガシンカとかいう神機能
なおメガガルーラ
240 : 2022/12/20(火) 15:15:57.82 ID:buiw9eygp
ポケモンクリエイターっていうiOSのアプリでGTS通して好きなポケモン作って送れたし、実際にレートでも問題なく使えたから一番対戦環境整えるのが楽やったな
241 : 2022/12/20(火) 15:16:04.10 ID:XXotve3R0
セジュンも改造してたしセーフや
252 : 2022/12/20(火) 15:17:36.10 ID:6kZEGPA60
>>241
なんならWCS3連覇した史上最強のポケモントレーナーRay Rizzoも改造してたしな
242 : 2022/12/20(火) 15:16:04.14 ID:++FfdV6Od
剣盾初期は報酬目当てにダブルもマスター到達までは潜ってたが
レンタルパ公開してる構築記事の言うとおりにやるだけで勝率8割あってつまらんゲームやと思ったわ
243 : 2022/12/20(火) 15:16:08.26 ID:+TNm5aEY0
改造だろうが2人経由すれば正規品と見分けがつかん
247 : 2022/12/20(火) 15:16:44.06 ID:M06Ltveud
>>243
IPアドレスじゃないんだから
244 : 2022/12/20(火) 15:16:25.60 ID:Zs8hOCQ30
トリプルバトル復活まだ?
248 : 2022/12/20(火) 15:17:01.36 ID:XXotve3R0
>>244
今世代でやったらゲーム落ちたりしそう
254 : 2022/12/20(火) 15:18:06.64 ID:ie1FaGXJd
>>248
フィールドに数十体のポケモン表示させているし落ちはせんやろ
258 : 2022/12/20(火) 15:18:58.93 ID:dnOahpQD0
>>244
いたってテンポ悪いのに当時からやる人少ないのに
今更復活させてと無駄や
245 : 2022/12/20(火) 15:16:27.57 ID:GXuZWVb70
イッカネズミって3匹の方がレアなんやっけ
255 : 2022/12/20(火) 15:18:23.01 ID:LuYyIfnQM
剣盾環境はラプミミノラゴン固定で上位という黒歴史がある時点で話にならんぞ
256 : 2022/12/20(火) 15:18:52.00 ID:6edR9vDN0
改造横行してたがpokecheckのおかげですぐ改造バレしてた
特に4世代固定シンボルは性格値見られると一発バレもあったし
257 : 2022/12/20(火) 15:18:54.62 ID:XXotve3R0
ローテーションバトルとかいう黒歴史
260 : 2022/12/20(火) 15:19:51.34 ID:ZvSCHpO00
図鑑埋めしとるんやけどシカジカやらゴーゴート捕まえてなくて我ながら笑えてくるわ
261 : 2022/12/20(火) 15:19:56.19 ID:hFnuucb30
ミラクルシューターとか誰も覚えてなさそう
262 : 2022/12/20(火) 15:20:06.79 ID:iSH7RJsWp
ワイのエンブオーくんはまだホームに幽閉されてるんか?
263 : 2022/12/20(火) 15:20:08.75 ID:XXotve3R0
といってもバンクとかホームも多分性格値とか裏IDまで検査してないやろあれ
271 : 2022/12/20(火) 15:21:50.69 ID:6edR9vDN0
>>263
性格値はやってないけど裏IDはポケモンバンクの頃からやってた
273 : 2022/12/20(火) 15:22:30.68 ID:XXotve3R0
>>271
実際裏IDってどういう情報なんや?
294 : 2022/12/20(火) 15:26:43.33 ID:6edR9vDN0
>>273
元々トレーナーIDとして生成される数値は一つなんや
ゲーム上に表示される表IDはその下6桁を表示してるだけ
裏IDはその下6桁以外の表示されてない数値部分

だから裏IDが違う=トレーナーID全体が違うという判定ができて配布ポケモンを正規改造の判定が容易にできるんや

317 : 2022/12/20(火) 15:31:08.45 ID:FHxrTXn+0
>>273
色違いの判定に使う
264 : 2022/12/20(火) 15:20:15.60 ID:hFW9EnAQd
改造ポケモンが当たり前やったのに今じゃ増殖バグ使ってる程度でバッグの中見せろとか酷い時代やで
266 : 2022/12/20(火) 15:20:31.48 ID:zNqXWrMma
ポケモンがバイクになってそれに乗って戦うとかwwww

めっちゃええやん

268 : 2022/12/20(火) 15:20:49.41 ID:vBelG+bJM
ラティのりゅうせいぐんってぶっ壊れてた思い出とバンギで止まった思い出が混ざって強いのかわからん
269 : 2022/12/20(火) 15:20:56.78 ID:nurP1ArE0
ラティオスの流星群が異常に強かった記憶
270 : 2022/12/20(火) 15:21:22.98 ID:vp1gMl9z0
ダダリンみたいなテラスで強くなりそうなのってなんかおる?
278 : 2022/12/20(火) 15:23:08.56 ID:nzsRcTewd
>>270
発売前はクレベースとかよく強くなるとか言われてたな
274 : 2022/12/20(火) 15:22:35.72 ID:vBelG+bJM
改造蔓延し始めたの天候夢特性からやっけ?
275 : 2022/12/20(火) 15:22:38.60 ID:0bjRkSOqd
珠ラティは受けれるけどメガネラティは受けれないみたいな調整してガモスの起点にしてた気がする
してないかもしれない
277 : 2022/12/20(火) 15:23:03.02 ID:A8a4GMQE0
初めて大量発生で色厳選してみようと思ってるんやけど、60匹倒すってのは数えた方がええんか?通知出るまで倒せばええ?
279 : 2022/12/20(火) 15:23:18.36 ID:Z5zBNy+Ia
トリプルと言わずいっそ6対6のセクスタプルバトル実装しようや
284 : 2022/12/20(火) 15:24:07.28 ID:wYv3ltKGd
アプリ産普通にホーム送れた個体いたけどガバガバすぎやろ
286 : 2022/12/20(火) 15:24:40.98 ID:6kZEGPA60
お前ら世界大会決勝で使われた2000円で買ったふんかヒードラン馬鹿にしてんのか
289 : 2022/12/20(火) 15:25:39.72 ID:dScDBqisM
ローテの番人
トリプルの奇人
トリプル勢がまだORASでフリー潜ってるの草生えるわ
293 : 2022/12/20(火) 15:26:31.20 ID:tRO8K0Hqd
相手の積みエースクエスパトラに翻弄されて負けたんだけどポケモン下手?
296 : 2022/12/20(火) 15:26:58.01 ID:mmvqLfc30
ダブルやれって言うけど世代変わっただけで好きなパーティが二度と使えなくなったりするじゃん
299 : 2022/12/20(火) 15:27:31.34 ID:QORYquWD0
>>296
今のダブルはクソゴミ環境やからやらんでええぞ
297 : 2022/12/20(火) 15:27:14.31 ID:IZah7/Qbd
ワイのホームはBW時代の改造ポケモンからダイパリメイクで合成してできた色違いまでたくさんおるけどお咎めなしやで
303 : 2022/12/20(火) 15:28:48.16 ID:tXjmG7rY0
バンギランドルカアローは六世代で一時期最強だったからセーフ
六世代は定期的に積みサイクルが最上位で結果を出したのが印象的やね
305 : 2022/12/20(火) 15:29:20.73 ID:FhHuWc8T0
ワイも同意見や
ジュエルで役割破壊するの楽しかったよな
306 : 2022/12/20(火) 15:29:21.32 ID:gRtLW3GLa
これはガチ
一番環境が回ってた
309 : 2022/12/20(火) 15:29:45.93 ID:XXotve3R0
ルギアって耐久ポケなのにエスパー飛行ってお前、クレセリアでええわなってなるわな
311 : 2022/12/20(火) 15:30:13.36 ID:0bjRkSOqd
マジで懐かしい単語思い出したわ
山田ボルトはBW2よな?
312 : 2022/12/20(火) 15:30:24.44 ID:nurP1ArE0
天候永続は強すぎたけど軸になるポケモンがガラリと変わるのはよかった
314 : 2022/12/20(火) 15:30:40.20 ID:gRtLW3GLa
マイオナはフリー、ガチはレートで棲み分けが完璧だった
マイオナがレート潜ると当然ぐちゃぐちゃになってたし
318 : 2022/12/20(火) 15:31:16.49 ID:4BCEBxJkd
四世代のGSルールクソハマったわ
ホウオウとルンパッパのメタコンビが一番強かったな
319 : 2022/12/20(火) 15:31:23.82 ID:KBpQIazY0
結論パみたいなんあったよな
カバドリよく見たわ
326 : 2022/12/20(火) 15:32:42.08 ID:6kZEGPA60
>>319
それはデマや
結論パなんて存在しない
333 : 2022/12/20(火) 15:34:22.97 ID:KBpQIazY0
>>326
マ?
カバドリラティハッサムガッサスイクン結論やと思ってたわ
347 : 2022/12/20(火) 15:35:48.76 ID:6kZEGPA60
>>333
よくあるデマやね
そもそもBW2後期からはカバドリなんてほぼ死滅してた
348 : 2022/12/20(火) 15:36:14.71 ID:yQ+PKV690
>>333
積み技サイクルの方が結論近くなかった?
ボルトハッサムカイリューみたいな
360 : 2022/12/20(火) 15:38:06.26 ID:KBpQIazY0
>>348
はえー
結論言われてたから使ってたけどデマやったんか
372 : 2022/12/20(火) 15:39:50.73 ID:6edR9vDN0
>>348
5世代最終版はボルト入り積みサイクルが一番強かったな
バンギの数も多かったから逆電磁波砂で自軍に砂起こし要員いないのに砂ガブ入れて積みアタッカーにできたし
320 : 2022/12/20(火) 15:31:53.13 ID:367nARas0
カイオーガとグラードンってネタにされがちだけど対戦環境的にはなんだかんだめちゃくちゃいいライバル関係なんだよな
342 : 2022/12/20(火) 15:35:08.90 ID:0/ZQfnjRr
>>320
グラードンがアタッカーやれてないのはアレやけど死んでないのはまあ
単純に晴れにするだけでかみなり殺せるのも
345 : 2022/12/20(火) 15:35:39.69 ID:T6bqDX1i0
>>320
ORAS時代に世界大会決勝でグラードンカイオーガレックウザが使われたの好き
361 : 2022/12/20(火) 15:38:07.43 ID:367nARas0
>>345
まあORASはその三体のうち最低でもどれか1匹パーティに入れてなきゃそもそも舐めプみたいな環境やったしなあ
388 : 2022/12/20(火) 15:43:07.95 ID:T6bqDX1i0
>>361
伝説どれも馬鹿みたいなステータスしてたからなあ
天候の取り合いも観てて面白かったわ
322 : 2022/12/20(火) 15:32:32.22 ID:syzz3zfA0
600族最弱はジャラランガとかよく言われるけどどう考えてもメタグロスなんだよね
323 : 2022/12/20(火) 15:32:38.01 ID:XXotve3R0
レックウザとかいうグラカイ抑えられない無能扱いされてたな
325 : 2022/12/20(火) 15:32:40.79 ID:bmlott9b0
Switchで手に入らないポケモンの系統ってもう数えるほどなんやな
SVのDLCで網羅してしまうんやろか
328 : 2022/12/20(火) 15:32:52.31 ID:1Ng3Co9Kd
vipの総合スレに居たおっちゃんワイしかいなさそう
330 : 2022/12/20(火) 15:33:16.34 ID:RP64MivNM
BW2ってバンギガブブシンハッサムでひたすら殴るだけの環境だよな
ワイレート1900以上あったけどおもろかったかあれ
334 : 2022/12/20(火) 15:34:29.91 ID:Borc/eVWd
>>330
bw2のレート1900は真面目にやったら今で言うレート2400ぐらいのありえない数値なんだよなぁ…
まあ切断あったから可能なんだけど
344 : 2022/12/20(火) 15:35:19.58 ID:RP64MivNM
>>334
ワイ学生やったから常に100位以内入ってたしオフ大会も行ってたで
そんなありえんレートやっけこれ
XYでやめたからなんか勘違いしとったらすまん
355 : 2022/12/20(火) 15:37:27.16 ID:xrPGGXeSd
>>344
BW2は切断なしなら1850ぐらいが最終1位ラインやったからな
切断無し1900は流石にやばすぎや ワイの記憶には居なかったはずやけどもしおったら簡単に特定されるレベルやで
364 : 2022/12/20(火) 15:38:46.87 ID:RP64MivNM
>>355
あれじゃあXYと勘違いしとるんかな
せやけどシングルで最終一桁なったことあるしブログもやってたから特定はされてたかもしれん
331 : 2022/12/20(火) 15:33:34.37 ID:UspbRN+Vd
名前6文字のドリュウズおったな
332 : 2022/12/20(火) 15:33:50.85 ID:Qd38VAWo0
なんだかんだでガルモンが一番面白かったわ
335 : 2022/12/20(火) 15:34:41.19 ID:iXBoVYJG0
実際一番いいかもしれない
ちょっと竜鋼がやりすぎ感あるが妖追加後よりはバランスいいわ
336 : 2022/12/20(火) 15:34:44.20 ID:uuFY6Oaw0
ガッサとボルトロスが強いゲームとか切断当たり前やろ
調整したメーカーが頭おかしいわ
337 : 2022/12/20(火) 15:34:44.73 ID:avOoas1X0
BW2で捨て身スカーフコジョンドとかASジュエルブレバムドーとか使うの大好きやった
339 : 2022/12/20(火) 15:34:51.85 ID:367nARas0
ホウオウってGSルールならどの世代も何故か安定して強いよな
近年のぶっ壊れ伝説みたいなスペック持ってるわけでもないのに剣盾の禁伝環境でも強かったし
397 : 2022/12/20(火) 15:45:05.89 ID:1qOSXU9F0
>>339
剣盾は飛行が強すぎる
340 : 2022/12/20(火) 15:34:54.02 ID:Mnnxzuyka
月光乱舞とかいうクッソ厨二病の名前したローブクレセ好き
341 : 2022/12/20(火) 15:34:56.10 ID:XXotve3R0
BW2の頃には切断はペナルティーなかったっけ?
350 : 2022/12/20(火) 15:36:34.82 ID:KBpQIazY0
>>341
あったけど
電源落とせばペナルティー回避できた気がするわ
352 : 2022/12/20(火) 15:36:50.70 ID:6edR9vDN0
>>341
レートだと切断率3割ぐらいになるとランキングから除外された
353 : 2022/12/20(火) 15:37:06.50 ID:WFqiFu1vd
>>341
切断すると1時間くらい潜れなくなった気
なお3DSの横のwifiスイッチ切って切断するとペナなし
362 : 2022/12/20(火) 15:38:13.80 ID:ZJU/wppXd
>>341
ds本体はいじらずにwifiだけ切ればペナルティ回避や
負けそうになったらds持って通信圏外までダッシュしてたの懐かしいンゴね
349 : 2022/12/20(火) 15:36:24.89 ID:Re3n7pmm0
痛み分けデスカーン使ってたわ
351 : 2022/12/20(火) 15:36:47.01 ID:3GFe9cUyd
4と6世代は結論に近いパーティあったけど5世代はコロコロ環境変わって大体のポケモンが活躍するええ時代だった記憶がある
356 : 2022/12/20(火) 15:37:36.26 ID:yQ+PKV690
>>351
夢特性解禁とかで環境結構動いてたイメージ
357 : 2022/12/20(火) 15:37:38.62 ID:b09OtNZwa
ゲンシグラカイとメガレックウザだけなんとか復活させて欲しい
単純にかっこよくて好き
358 : 2022/12/20(火) 15:37:44.30 ID:m3NEqZcqa
結論パが結論だと思ってる奴がエアプ
結論パって通り名の構築や
369 : 2022/12/20(火) 15:39:44.99 ID:W+wDbJe40
>>358
ダブルはガチの結論パあったやろ
374 : 2022/12/20(火) 15:40:47.38 ID:t4seRV01a
>>369
シングル専でダブルはエアプだからわからん
363 : 2022/12/20(火) 15:38:45.28 ID:hFnuucb30
ダゲナゲ、オタマロ、マッギョって初期にめちゃくちゃネタにされたよな
365 : 2022/12/20(火) 15:39:02.83 ID:Z5zBNy+Ia
BW2は単純にランクマ待機中の曲が好きだった
366 : 2022/12/20(火) 15:39:20.74 ID:nurP1ArE0
結論パって4世代の概念やなかったか
エアプだから4世代の結論パが本当に結論なのか知らんが
367 : 2022/12/20(火) 15:39:22.87 ID:GdDP6Szx0
5世代は結論パとか無かっただろ
4世代と6世代は有名なのがあったような気がするが
377 : 2022/12/20(火) 15:41:09.63 ID:KBpQIazY0
>>367
まあ環境の変化激しかったしカバドリが結論だと言われるとそうでもない気がするわ
368 : 2022/12/20(火) 15:39:27.72 ID:++V5xomk0
ガッサ強すぎ!こんなんガッサ対策必須やん!ってS調整したのにガッサ全然見かけないし出たら出たで他の手持ちにボコボコにされたわ
そもそもタスキガッサならS振ってないだろうし無駄にSに割いて耐久下げるなら胞子スカせる草タイプ入れた方がよかったと思う
373 : 2022/12/20(火) 15:40:18.78 ID:CT2zTZSqd
>>368
S振ってないガッサなんかおるんか?
378 : 2022/12/20(火) 15:41:11.09 ID:nurP1ArE0
>>368
5世代当時の胞子は草に通ったからそれは意味ないやろ
384 : 2022/12/20(火) 15:42:05.63 ID:++V5xomk0
>>378,380
ごめんSVレートの話や
380 : 2022/12/20(火) 15:41:29.42 ID:yQ+PKV690
>>368
第五世代は胞子草にも通ってたような
370 : 2022/12/20(火) 15:39:45.87 ID:EfNJrHMOa
ライバロリが一番光ってた時代だよなぁBW2
また配信者の恋愛事情に首突っ込んで欲しい
371 : 2022/12/20(火) 15:39:46.26 ID:3Au/t9SGM
エルフーンとかいう害悪どこいったん?
375 : 2022/12/20(火) 15:40:52.44 ID:tQ51gJp/d
第五世代の環境にサーフゴー送り込みたい
蹂躙できるやろ
382 : 2022/12/20(火) 15:41:52.75 ID:6ciJXcAyd
>>375
そもそもお前全盛期ギルガルドより弱いじゃん
390 : 2022/12/20(火) 15:43:29.43 ID:RbMKx5/AM
>>375
準伝来たら半端な耐久半端な素早さで普通にボコられるタイプのポケモンなのになーに言ってだ
376 : 2022/12/20(火) 15:41:08.83 ID:wyd7DXw90
ニコ生の突発大会に参加してた奴
381 : 2022/12/20(火) 15:41:33.40 ID:pzOf7rtQa
>>376
開いてた側だったわ
379 : 2022/12/20(火) 15:41:25.61 ID:TXJy9Jkw0
実際の結論とは無関係でも結論パという名前のパーティはあるやろ
ケンちゃんラーメン新発売と同じ概念や
383 : 2022/12/20(火) 15:41:58.85 ID:dXrgL/di0
結論パとか言ってニチャニチャ出来た最後の環境やな
385 : 2022/12/20(火) 15:42:37.58 ID:RP64MivNM
格闘やとガッサよりブシンが圧倒的にヤバくなかったっけ
あいつおらんパーティーにほとんど負けた記憶ないわ
386 : 2022/12/20(火) 15:42:47.42 ID:6kZEGPA60
BW2後期はポイヒガッサもほぼほぼおらんかったしな
皆タスキテクニシャンだった
399 : 2022/12/20(火) 15:45:30.52 ID:6edR9vDN0
>>386
テクニガッサに身代わり胞子と食べ残し持たせてポイヒ型のハメ性能持ってこさせるハイブリッドガッサとか居たしそれで十分だったな
387 : 2022/12/20(火) 15:42:54.05 ID:mJ6nHxPPd
5世代に話題持っていかれすぎてSVの話通じなくなってて草
389 : 2022/12/20(火) 15:43:24.38 ID:qAcu7Llza
4世代の結論パってバトレボ環境の眠り1匹のみの暗黙のルールでのやつならそう言われてたやつはあったような
サンダーグロスバンギガブスイクンとあとなんかみたいなやつ
392 : 2022/12/20(火) 15:43:49.28 ID:gGjlMBIm0
>>389
相手のガブが重い定期
391 : 2022/12/20(火) 15:43:34.33 ID:z4DN286Ia
お前ら当然フリーのカードをブラックにしてるよな?
393 : 2022/12/20(火) 15:43:54.11 ID:iXBoVYJG0
最終的なトップメタは積みサイクルだった気がする
394 : 2022/12/20(火) 15:44:17.05 ID:I6GsRQQ40
草タイプも昏睡レイプしてたとかガッサやべえ
395 : 2022/12/20(火) 15:44:41.34 ID:RP64MivNM
結論パかは知らんけどワイはバンギガブブシンハッサムボルトスイクンやったな
積んだらほぼ勝てた
398 : 2022/12/20(火) 15:45:15.37 ID:oidph7qlr
草タイプでも問答無用で寝るし防塵ゴーグルとかいうアイテムもないから素早さ種族値70未満に人権なんてない
402 : 2022/12/20(火) 15:45:54.39 ID:iXBoVYJG0
カイリューハッサムガモスボルトパル
こいつらエースに起点枠害悪対策って感じやったはず
403 : 2022/12/20(火) 15:46:43.77 ID:XXotve3R0
森本だかが特殊ガルドは想定外とか言ってて草生えた記憶、どんなテストプレイしてるんや
404 : 2022/12/20(火) 15:47:03.69 ID:z4DN286Ia
バトルビデオをポケチェックしてID、裏IDとありえないシード値から改造炙り出すのも流行ったわ
406 : 2022/12/20(火) 15:47:17.52 ID:hFnuucb30
グライオンとかいう悪意の塊みたいなポケモンセンターすき
407 : 2022/12/20(火) 15:47:41.94 ID:APtYDqlN0
誰か古代色違い交換してくれるやつおらんか?
未来の色違い出すから
408 : 2022/12/20(火) 15:48:02.57 ID:On58448/d
やっぱ1番笑えた事件はムーニーマンのチラチンポ事件だよな
409 : 2022/12/20(火) 15:48:09.51 ID:z4DN286Ia
どうせ今作も解禁されたらランドが暴れるんだろ?
410 : 2022/12/20(火) 15:48:17.91 ID:dScDBqisM
6~7世代初期にかけてのダブルはCHALK+αが結論に近くなってた覚えがある
411 : 2022/12/20(火) 15:48:53.34 ID:gGjlMBIm0
>>410
限界雨に粉砕されたのほんと好き
426 : 2022/12/20(火) 15:54:48.08 ID:dScDBqisM
>>411
限界雨の発想ほんと好き
412 : 2022/12/20(火) 15:48:55.65 ID:k/xTTLhL0
ボルトランドコントロールほんま世界一くだらん
413 : 2022/12/20(火) 15:49:00.80 ID:z4DN286Ia
あくあとかかしゅんちゃんみたいなガチ荒らしは今何してるんやろな
416 : 2022/12/20(火) 15:50:33.42 ID:d9vDTKs6d
>>413
かしゅんちゃんは今もひっそりニコ生やってるで
あくあは知らん
414 : 2022/12/20(火) 15:49:07.12 ID:Ca7FyxqJ0
クレセが580に種族値下げられたんだからおっさんもさぁ
415 : 2022/12/20(火) 15:49:48.86 ID:d9vDTKs6d
5世代の頃ボルトメタモンホンマに好きだったわ
ボルトで電磁波威張る撒いてメタモンでコピーして全抜きするとかいう害悪かつ普通にクッソ強かったパーティ
417 : 2022/12/20(火) 15:50:36.10 ID:fvQKzQGX0
クレセドランにどくどく返してもらうわけにはいかないか
418 : 2022/12/20(火) 15:51:01.20 ID:3J9bMgnq0
思い出補正定期
419 : 2022/12/20(火) 15:51:08.28 ID:oidph7qlr
クレセはsv環境に入ってくれ
ヘイラッシャをアシバの起点にしてくれ
420 : 2022/12/20(火) 15:51:33.74 ID:6edR9vDN0
レパルガッサって別にTOD狙う戦術じゃないのになぜかTOD狙う戦術と勘違いされてるよな
初期のふきとばし戦法のせいか
421 : 2022/12/20(火) 15:52:08.56 ID:iXBoVYJG0
あと配信も一番熱かった時代やろな
ヤフミからのゲーム配信の流れに乗ってたわ
422 : 2022/12/20(火) 15:53:10.97 ID:FHxrTXn+0
シングル目線やとそうかもしれんな
コンセプトパーティが今よりも多かった
天候弱体化しすぎて今のシングルやと全然機能しとらんし
423 : 2022/12/20(火) 15:53:54.47 ID:n7yXwgGJa
キノガッサはファイアローで殺せますよ
424 : 2022/12/20(火) 15:53:59.68 ID:3J9bMgnq0
乱数改造なしじゃまともに対戦できないけどまあ楽しかった
425 : 2022/12/20(火) 15:54:40.60 ID:I6GsRQQ40
ダイマックスは天候吹き荒れてた印象やけど今作メインでやってる暇あるんかな
427 : 2022/12/20(火) 15:54:56.17 ID:43X5zVsTd
シラクサ氏久々に見たらVtuberになってて草
428 : 2022/12/20(火) 15:56:06.34 ID:s7ILGSZod
この時代のニコニコなんか投稿配信するやつの誰もが趣味としてやってたんやろ
今考えるとありえん時代やわ
429 : 2022/12/20(火) 15:56:26.40 ID:4+29GgHMa
ルギアは水飛行になって出直してくるべきや
430 : 2022/12/20(火) 15:56:38.81 ID:IPyCSDGpp
あゆみんより面白い実況者おらんからなぁ
431 : 2022/12/20(火) 15:57:19.86 ID:HNXrwq7G0
あゆみん弱いやん
432 : 2022/12/20(火) 15:58:02.43 ID:RwzXoQOS0
受けループと天候ゲーはゴミやけど
環境めちゃくちゃ変わって楽しかったな
夢特性解禁がほんと面白かった
433 : 2022/12/20(火) 15:58:11.45 ID:kMGcXc2Ea
暇士とかいう消えた配信者
440 : 2022/12/20(火) 15:59:15.28 ID:mJ6nHxPPd
>>433
地味にまた動画上げてるぞ
442 : 2022/12/20(火) 15:59:30.10 ID:T6bqDX1i0
>>433
最近つべで細々とやってるで
434 : 2022/12/20(火) 15:58:29.07 ID:FHxrTXn+0
あゆみん炎上狙いするから嫌いやわ
自分だけ巻き込むなら良いけど他人狙うの普通に趣味悪い
435 : 2022/12/20(火) 15:58:31.66 ID:pCM+B4Q5a
グライオンくんはもうそろそろムショから出してもええやろ😡
441 : 2022/12/20(火) 15:59:26.41 ID:oJOCzOuK0
>>435
二度と出なくていいぞ
436 : 2022/12/20(火) 15:58:49.07 ID:vp1gMl9z0
配信者の話やめろ😡→ナンジャモが語れなくなる😱
437 : 2022/12/20(火) 15:58:51.25 ID:MMEfA60j0
おうじゃの印ねずみ算型ってなんやねん
しね
439 : 2022/12/20(火) 15:59:00.83 ID:2rXovYpTd
今のあゆみんはおもんないけど
あゆみんのドラフト甲子園はマジでポケモン実況史上最高傑作やと思う
厨ポケ狩りより面白かった
443 : 2022/12/20(火) 16:00:38.79 ID:iXBoVYJG0
5世代の配信うp主はそれまでもこうだけだった界隈を一気に耕して燃え尽きていったな

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671513717

コメント