ドラゴンクエストBGM・4大傑作「序曲」「そして伝説へ」「おおぞらをとぶ」あと一つは?

サムネイル
1 : 2022/12/17(土) 20:22:53.20 ID:XPJnvOtu0

NHK音楽祭2022 東京都交響楽団
初回放送日: 2022年12月11日(日)午後9:00

NHK音楽祭2022▽東京都交響楽団演奏会▽交響組曲「ドラゴンクエスト」スペシャルセレクション(すぎやまこういち)▽交響曲第1番(ブラームス)▽都響過去の名演

【曲目】1.交響組曲「ドラゴンクエスト」スペシャルセレクション(すぎやまこういち)2.交響曲第1番 ハ短調 作品68(ブラームス)【演奏】管弦楽:東京都交響楽団 
指揮:準・メルクル【収録】2022年10月19日 NHKホール▽都響、過去の名演から~幻想序曲「ロメオとジュリエット」(チャイコフスキー) 指揮:ガリー・ベルティーニ【収録】2001年11月29日 サントリーホール

https://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/episode/te/WVZRNY8448/

交響組曲『#ドラゴンクエスト』
今夜の曲目はこちら
★ロトのテーマ
★天の祈り
★海図を広げて
★戦?を交えて?不死?の敵に挑む
★時の?守唄
★過ぎ去りし時を求めて

4 : 2022/12/17(土) 20:23:48.98 ID:rTm5l5C50
勇者の故郷
5 : 2022/12/17(土) 20:23:52.97 ID:0RD/EG2M0
ぽーぽーぽーぽぽぽぽーぽぽぽー
7 : 2022/12/17(土) 20:24:17.24 ID:a04MvW0I0
ジパング(笑)
文明の遅れた土人国家(笑)
8 : 2022/12/17(土) 20:24:18.52 ID:NZMLw1ye0
未知の世界を行く
9 : 2022/12/17(土) 20:24:21.46 ID:f9HENJow0
勇者の挑戦
10 : 2022/12/17(土) 20:24:54.59 ID:f9HENJow0
この道わが旅
11 : 2022/12/17(土) 20:25:10.53 ID:r6/+5gBR0
遥かなる旅路
12 : 2022/12/17(土) 20:25:10.98 ID:gP1u7z5K0
死んで良かったな、すぎやまこういち
14 : 2022/12/17(土) 20:25:30.99 ID:roaNs99M0
ラプソーン戦
15 : 2022/12/17(土) 20:25:36.85 ID:eYw8tTlT0
導かれし者たち
16 : 2022/12/17(土) 20:25:39.46 ID:C4zBnK/R0
レイシストって知って素直に楽しめなくなったわ
18 : 2022/12/17(土) 20:26:32.36 ID:vzl0Ja0E0
ジプシーダンス
ジプシーの旅
19 : 2022/12/17(土) 20:26:36.96 ID:Q886AIUX0
「過去の栄光にすがる」ですよー
20 : 2022/12/17(土) 20:26:38.63 ID:P/iAF/5w0
オリンピック選手が褒めてたやつ
21 : 2022/12/17(土) 20:26:43.46 ID:NllXTk++0
BGMは3より2のほうがいいと思うがね
23 : 2022/12/17(土) 20:27:15.89 ID:Wr6p8kFkd
差別主義者なんだよな、こいつ…
25 : 2022/12/17(土) 20:27:54.71 ID:kHXTT/TuM
パクリっぽいけど2の王城
26 : 2022/12/17(土) 20:28:23.40 ID:f98jTScD0
曲名で言われても分からんから2の全員揃ったフィールド曲とか6の海とかいう感じで教えてくれ
27 : 2022/12/17(土) 20:28:43.45 ID:gA4qR225M
4の街の曲とか良かったよな
他の作品も街の曲はガチ
28 : 2022/12/17(土) 20:28:49.10 ID:DdNIOu2X0
杉田水脈のLGBTの子供は自殺率が高い云々の話で笑ってたらしいな
29 : 2022/12/17(土) 20:29:20.00 ID:rT0A2rn30
ドラクエ2はポップさでは3より先を言ってたな
パケ絵のモダンなコスチューム、イケてるフィールド曲、復活の呪文入力曲
30 : 2022/12/17(土) 20:29:40.47 ID:EvrYHw8W0
稲田朋美の歌とか作ってて笑うわ
31 : 2022/12/17(土) 20:29:48.98 ID:77MmXHtP0
敢然と立ち向かう
32 : 2022/12/17(土) 20:30:14.38 ID:jA6q/io60
勇者の故郷~馬車のマーチもな
全員揃ってからもう勇者は一人じゃないというのを表した曲だ
33 : 2022/12/17(土) 20:30:44.58 ID:n6FF1i2L0
ドラゴンクエストⅠ~Ⅲまでのオーケストラ交響曲のCD持ってるな
今でもよく音楽をエンドレスで口ずさむことがある

一番聞き心地がいいのはⅢあたりの街に入った時の音楽かな

35 : 2022/12/17(土) 20:31:26.08 ID:Sy0z4wuWM
4までで5以降は印象なくね?
36 : 2022/12/17(土) 20:31:27.91 ID:+baatp9o0
そういや5って作品の評判はトップクラスだけど曲には大当たりはねぇな
37 : 2022/12/17(土) 20:31:50.78 ID:zxRUnBo50
呪われし塔
38 : 2022/12/17(土) 20:32:14.48 ID:jA6q/io60
エスターク戦の邪悪なるものもおどろおどろしくて非常によい
39 : 2022/12/17(土) 20:33:41.41 ID:NllXTk++0
5はSFCの音源を使いこなしてないチープな曲が多かった。
6は街の曲しか覚えてない
183 : 2022/12/18(日) 12:23:56.65 ID:CIPuAVBt0
>>39
6は名曲多いよ
町も海もベッドもムドーも何より精霊の冠が良い
40 : 2022/12/17(土) 20:33:48.01 ID:v5Gjuv/n0
3のフィールド
41 : 2022/12/17(土) 20:33:48.96 ID:16//tBJE0
ドラクエ6の音調がすげー変わる奇妙な曲
42 : 2022/12/17(土) 20:35:01.00 ID:q8RNZxiS0
ハーメリアの曲
43 : 2022/12/17(土) 20:35:18.43 ID:iVMwUwYmd
つかドラクエ自体きらいになったな、この右翼野郎のせいで
44 : 2022/12/17(土) 20:35:30.79 ID:KEYl2FiG0
パクりすぎ
45 : 2022/12/17(土) 20:36:47.33 ID:c0K+RU+A0
傑作ではないけどdq6の迷いの塔がたまに頭の中でループし続けてる
46 : 2022/12/17(土) 20:37:32.65 ID:YnHgT1B60
勇者の挑戦だろうけど電車の曲も好き
47 : 2022/12/17(土) 20:37:37.00 ID:NxYcKzGbd
4の馬車のマーチ
49 : 2022/12/17(土) 20:38:20.73 ID:Ym746oKn0
ほこらの曲が好き
51 : 2022/12/17(土) 20:39:06.43 ID:XdaDaqoZ0
ラブソング探してだろ

いわゆるドラクエ曲っぽくないけどポップスとして最高峰や

105 : 2022/12/17(土) 21:13:14.24 ID:bOliOFGqM
>>51
これがやっとでてきたとか嫌儲住人変わっただろ?
52 : 2022/12/17(土) 20:39:06.90 ID:y/trWnMPd
エーゲ海に船出して
53 : 2022/12/17(土) 20:39:12.18 ID:eYw8tTlT0
大半のやつが正式な曲名デ答えてて草
54 : 2022/12/17(土) 20:39:42.16 ID:tuB9UagD0
3のほこら
55 : 2022/12/17(土) 20:39:43.02 ID:rT0A2rn30
ドラクエ3は船の曲も良いよね
56 : 2022/12/17(土) 20:39:57.84 ID:MOagXoEL0
lovesong 探してがないんですがあとこの道我が旅
57 : 2022/12/17(土) 20:40:01.24 ID:EbW14VPF0
アッテムトだろ
58 : 2022/12/17(土) 20:40:12.99 ID:MeFwSmWcM
ドラクエ2のエンディングで流れる曲やろ
59 : 2022/12/17(土) 20:41:42.45 ID:xnCVQxxlM
街は生きている
60 : 2022/12/17(土) 20:42:13.93 ID:qS0poGjY0
ドラクエ4のライアンフィールド
61 : 2022/12/17(土) 20:42:29.68 ID:D/I9u/b20
果てしなき世界も捨て難いが、遥かなる旅路で
63 : 2022/12/17(土) 20:43:16.42 ID:8niZJ4cT0
冒険の旅
ドラクエ3の曲が強すぎる
64 : 2022/12/17(土) 20:43:17.81 ID:XeEenyHu0
ゲーム音楽なのにコード進行使ってるところがかっこいいよな
65 : 2022/12/17(土) 20:43:50.09 ID:VDh2t58f0
ドラクエ10やってたらすぎやまの曲アレルギーになった
66 : 2022/12/17(土) 20:45:11.59 ID:6/WsPP9x0
ムドーの曲でしょ
67 : 2022/12/17(土) 20:45:33.00 ID:6x0gjhaT0
2の名前入力するとき流れるやつ
77 : 2022/12/17(土) 20:50:27.11 ID:6x0gjhaT0
>>67
ラブソングを探してだった
タイトル初めて知ったわ
68 : 2022/12/17(土) 20:46:07.06 ID:992bOhf6M
果てしなき世界
70 : 2022/12/17(土) 20:46:42.44 ID:lc8rDBeg0
荒野を行く
71 : 2022/12/17(土) 20:47:18.62 ID:ynADwv1p0
老人回顧スレ
75 : 2022/12/17(土) 20:49:44.19 ID:DTXAUdOQ0
ドラクエてw
何歳やねんお前
76 : 2022/12/17(土) 20:50:16.07 ID:nyg/tQUS0
勇者の挑戦
王宮のガヴォット
79 : 2022/12/17(土) 20:51:21.89 ID:SrpulzTy0
クラシックアレンジを指摘されるようになってからショボい凡曲まみれだから回顧になるのは仕方ないです
気にせずクラシックからいただきまくればよかったのに
80 : 2022/12/17(土) 20:51:23.96 ID:izvqGPj70
ラブソング探して
81 : 2022/12/17(土) 20:51:24.84 ID:XeEenyHu0
ドラクエ2のフィールド音楽、さびしげですげえいいBGMだったのに
なんか犬女が仲間になってアホみたいな明るい曲になって
がっかりしたよな
82 : 2022/12/17(土) 20:52:44.27 ID:KJRm/7CC0
愛の旋律
84 : 2022/12/17(土) 20:55:09.76 ID:nEqugJ7B0
通常ボス曲で唯一思い出せるのは5
98 : 2022/12/17(土) 21:04:38.13 ID:jA6q/io60
>>84
5だけはボス戦のキシーーッっていう独特のダメージ音が最高
85 : 2022/12/17(土) 20:57:19.22 ID:L/D9wn3F0
クラシックを参考に5分くらい書きました
86 : 2022/12/17(土) 20:58:22.60 ID:9ojOUdhjp
おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました
87 : 2022/12/17(土) 20:58:27.43 ID:s+7BFv1Z0
呪いのモチーフ
88 : 2022/12/17(土) 20:59:06.81 ID:8S5rBj590
その組み合わせだったらこの道わが旅だろ
89 : 2022/12/17(土) 20:59:40.35 ID:i6D2GWYsa
曲は3まで、いや4までだよな
それ以降は印象的なのないわ
90 : 2022/12/17(土) 20:59:43.05 ID:/7lnlwihH
決戦の時
91 : 2022/12/17(土) 21:00:28.36 ID:JGQPPlef0
序曲
冒険の旅(3フィールド曲)
勇者の挑戦
おおぞらをとぶ

の4つな

92 : 2022/12/17(土) 21:01:08.92 ID:rW48NRFW0
勇者の挑戦
エレジー 
勇者の故郷 
天の祈り

このあたりは欠かせない

159 : 2022/12/18(日) 05:50:51.86 ID:g2yy1V5f0
>>92
天の祈りもいいね
酒場のポルカも屈指だと思うんだけどdq11からもはずされてるんだよなあ
10や11で採用されてるのがなんだかんだいい曲だと思うわ
93 : 2022/12/17(土) 21:01:20.69 ID:WfYAwh3E0
Lovesong探して
95 : 2022/12/17(土) 21:03:03.00 ID:HIZUeUsl0
街の音楽とかフィールドみたいな何気ない曲がいいんだよ
96 : 2022/12/17(土) 21:03:37.56 ID:t8PE/Ja20
基本は3の曲が最高傑作が多いよね
4の頃もなかなか良い
この頃がすぎやまこういちが一番脂が乗っていた頃だと思う
97 : 2022/12/17(土) 21:03:38.33 ID:GSXqQsSz0
3のゾーマ戦
4の勇者の章の最初のフィールド曲
99 : 2022/12/17(土) 21:04:56.97 ID:CZAIXuqd0
ドラクエ2のEDのやつ
100 : 2022/12/17(土) 21:05:34.96 ID:t8PE/Ja20
すぎやまこういちが東大出てるのも凄いよね
101 : 2022/12/17(土) 21:09:02.19 ID:ORlmBxxR0
ボス曲ではゾーマ戦が良かったな。
3,4はだいたい名曲がそろってる。
その後はすぎやまもだんだんネタ切れ感が出てきたな
102 : 2022/12/17(土) 21:09:24.05 ID:qS2q231P0
LoveSong探して
103 : 2022/12/17(土) 21:10:45.65 ID:qS2q231P0
あ上に出てた じゃあ「街のにぎわい」
104 : 2022/12/17(土) 21:11:18.17 ID:5+yBugau0
4の戦闘
106 : 2022/12/17(土) 21:13:43.04 ID:4lBHmgBr0
2の復活の呪文の曲だろ
107 : 2022/12/17(土) 21:13:46.89 ID:FAy53zvF0
love songを探して
108 : 2022/12/17(土) 21:16:02.11 ID:XPJnvOtu0
果てしない世界
109 : 2022/12/17(土) 21:18:02.29 ID:76WubVlB0
FC版の場合あのクソ長いパスワードのトラウマと最後の方の何か不気味な曲調でなんか苦手なんだわラブソング探して
まあ2の音楽は異色よな すぎやまの来歴からしてこれが本筋なんだろうけど
110 : 2022/12/17(土) 21:18:50.39 ID:n910qTP60
ゾーマで光の玉使った後に流れるやつ
112 : 2022/12/17(土) 21:25:29.19 ID:qS2q231P0
すぎやま最高の曲は東京競馬場G1のテーマ
これは1000年残る
113 : 2022/12/17(土) 21:28:29.45 ID:feX2KlNrM
名曲は3が多いな
114 : 2022/12/17(土) 21:29:14.79 ID:4rMYVxqn0
6の船
115 : 2022/12/17(土) 21:30:26.70 ID:TIRpFD+k0
約束の日に 約束のあの場所で待っててほしい不器用だけど君に作ったこの歌を捧げるよ
116 : 2022/12/17(土) 21:31:04.59 ID:eRD8zx2a0
オーケストラってロトシリーズだと良くないんだよな
オーケストラはやっぱ4よ
117 : 2022/12/17(土) 21:32:23.84 ID:Uz8+kOji0
ダントツこの道我が旅のFCver
118 : 2022/12/17(土) 21:32:36.88 ID:Yr1vkToZM
4の街
119 : 2022/12/17(土) 21:34:50.68 ID:9O23CYoia
生か死か
120 : 2022/12/17(土) 21:35:05.92 ID:3Geego3E0
love song探して
121 : 2022/12/17(土) 21:35:45.48 ID:4NmknMwm0
モンスターズの配合
128 : 2022/12/17(土) 21:51:39.14 ID:54SPpRcN0
スーファミの遥かなる旅路は5と同じで安っぽい音のはずなのに何故かすごく好き

>>121
テリワンとイルルカのサントラはゲームボーイ音源に加えてシンセ音源まで付いてきてお得感ある

122 : 2022/12/17(土) 21:40:49.54 ID:M/rA+RnW0
2のひとり旅のフィールド曲1強でしょ
あれリアルタイム世代だったらすげえ感動したと思うわ
123 : 2022/12/17(土) 21:46:40.63 ID:pZamXmQ50
シチュエーション込みなら魔界に降り立ったときの馬車のマーチ
あそこで固定にするセンスが良い
125 : 2022/12/17(土) 21:48:25.74 ID:3vW2FAtsa
遥かなる旅路だなぁ
あ、ムーン加わった後はどうでもいいです
126 : 2022/12/17(土) 21:48:48.09 ID:Fjo77e0i0
街の曲は全部名曲
6が好き
129 : 2022/12/17(土) 21:54:49.19 ID:54SPpRcN0
元は氷の世界だったとかいう天空の世界も良いよね
130 : 2022/12/17(土) 22:00:35.43 ID:XPJnvOtu0
遥かなる旅路
131 : 2022/12/17(土) 22:00:55.52 ID:d93pwWaK0
軍師ケンモのテーマ 以下からのみ選択可能

遥かなる旅路
勇者の故郷
エレジー

132 : 2022/12/17(土) 22:01:13.51 ID:uPKSXNo90
気球は最高だろ
4は攻めてていい曲多い
133 : 2022/12/17(土) 22:02:51.41 ID:+xcxWnEw0
フィナーレ (DQ1ED)
果てしなき世界 (DQ2フィールド3人)
この道わが旅 (DQ2ED)
勇者の故郷 (DQ4 5章序盤フィールド)
134 : 2022/12/17(土) 22:05:34.51 ID:ReTEA8Ow0
徳永英明 夢を信じて
136 : 2022/12/17(土) 22:13:45.24 ID:+xcxWnEw0
ラブソング探してはタイアップ曲だからDQ曲かと言われると微妙
137 : 2022/12/17(土) 22:14:13.56 ID:BLNcBPnT0
間違えた

果てしない世界

138 : 2022/12/17(土) 22:17:18.96 ID:52YHtIUd0
この道わが旅じゃないですかねえ
139 : 2022/12/17(土) 22:24:08.38 ID:nijUT7bT0
他作品から流用されたやつはさすがに良い
6と7のED
140 : 2022/12/17(土) 22:27:38.40 ID:39AJjKsC0
名曲は2,4,5あたり
141 : 2022/12/17(土) 22:36:24.99 ID:09HyTpWVa
6の船とかペガサス好き
てか6の曲が世界の奥行きを感じさせて全体的に好き
初めて買ったドラクエってのもあるけど
143 : 2022/12/17(土) 22:43:16.71 ID:+xcxWnEw0
5以降は冗長&不協和音だらけでまったく印象に残らない
146 : 2022/12/17(土) 23:07:24.17 ID:72ZSzl+A0
テリーの異世界?のフィールド移動してる時のBGMは未だに頭に残ってるは
148 : 2022/12/17(土) 23:42:33.07 ID:mCM+ts4B0
大聖堂のある街
149 : 2022/12/17(土) 23:56:56.48 ID:6WPDN7CA0
大空にたたかう
150 : 2022/12/17(土) 23:58:44.15 ID:kINgxTNc0
精霊の冠(DQ6)
151 : 2022/12/18(日) 00:00:03.84 ID:lFwylHSha
テレサ・テン 愛人
152 : 2022/12/18(日) 00:20:58.50 ID:D+2FSPewM
ドラクエ3のフィールドは完成されてるなあ
マジで飽きない曲だ
153 : 2022/12/18(日) 00:41:33.23 ID:REzevIri0
聖 (ひじり)
154 : 2022/12/18(日) 04:59:23.82 ID:nrJNWMQC0
5の海のbgm
155 : 2022/12/18(日) 05:00:58.42 ID:kA/d0NeL0
この道わが旅
2だけ超ポップス椙山が感じられていいよ
156 : 2022/12/18(日) 05:41:54.03 ID:g2yy1V5f0
SFCまでなら木漏れ日の中でだけどこの手のスレ大体古いのしかやってない貧乏人ばかりで話にならんのよな
163 : 2022/12/18(日) 06:18:38.82 ID:lk1mvLei0
>>156
ことドラクエに限っては最新のになるほどクソ曲だらけになっていくから評価するにしてもそれで全然問題にならんだろ
FFとは違う
157 : 2022/12/18(日) 05:42:07.22 ID:tk01u/+x0
>>1
この道我が旅
おっさんになってから歌詞が響く
158 : 2022/12/18(日) 05:45:51.82 ID:tUH3bodcM
りゅうおうの曲
銅鑼とか鳴ってて大迫力
160 : 2022/12/18(日) 06:09:49.34 ID:LWuYsshHM
1と2の音楽しか印象残ってないわ
161 : 2022/12/18(日) 06:10:49.18 ID:CIPuAVBt0
6の精霊の冠かな
オリジナルも良いしオケverも聴きながら1時間ぐらい海中プカプカしてたわ
4の気球も好きだな
2の3人揃った後のフィールドも良い
7以降はあんま記憶にない
オーレシルビアぐらいか
162 : 2022/12/18(日) 06:11:54.72 ID:PEbusfrU0
オリジナルやってたときには印象薄かったけど、10の再利用で好きになった曲は色々あるな・・・。
184 : 2022/12/18(日) 13:49:57.11 ID:WUNBu2D00
>>162
万魔の塔とかレクスルクスの禊とか行くといいよな
165 : 2022/12/18(日) 06:23:47.28 ID:LWuYsshHM
ドラクエの新作の音楽は全部過去作の流用でいいよ
アレンジもいらない
173 : 2022/12/18(日) 07:58:49.97 ID:wgbwN9mi0
>>165
これはその通りだな
名曲が山とあるわけだし、あえて新曲を採用しないという英断がほしいわ
166 : 2022/12/18(日) 06:24:11.75 ID:PEbusfrU0
シリーズが進むにつれて、自分の引き出しの中から以前作ったものとは違うものを作らないといけなくなるので難しくなってくる。
167 : 2022/12/18(日) 06:27:50.60 ID:PEbusfrU0
ゲームに関して言えば、音源の進化も無縁ではない。
同じ曲でもオケ版よりゲーム機音源のほうが好きな人も居るだろう。
なんでもありになってくるとボヤけてしまう部分がある。
168 : 2022/12/18(日) 06:30:04.42 ID:tUH3bodcM
2の塔の曲
169 : 2022/12/18(日) 06:34:08.51 ID:CIPuAVBt0
のどかな熱気球の旅はFC音源が一番良いな
4は全般的に不気味な良曲が多い塔とか祠とか
170 : 2022/12/18(日) 07:23:58.92 ID:VJr9lB330
FC時代の制限されてるが故に主旋律に振り切ったBGMがストレートに心に刺さった
ハード性能の上昇が必ずしも良いものではないことを証明している
171 : 2022/12/18(日) 07:38:14.78 ID:zstDNAMg0
5の聖だわ
子供の頃は何とも思わなかった曲なんだけどな
172 : 2022/12/18(日) 07:58:32.83 ID:PEbusfrU0
ゲーム音楽なんで、曲単体でなく、その曲が使われてるシーンの影響が少なくない。
DQ5で言えば石化とか結婚前夜とかの印象深いイベントで使われてる曲。
174 : 2022/12/18(日) 08:08:45.82 ID:VJr9lB330
>>172
それはゲームだけじゃなくてあらゆる楽曲に言える
どんな名曲でも思い入れ無くいきなり聞かされたって眠くなるだけ

ラーメンハゲの「客は情報を喰ってる」ってセリフにも通ずるものがある

175 : 2022/12/18(日) 08:17:38.42 ID:tTo5WWt3H
ドラクエ3の塔の曲はいいと思う
あの始まりの曲はなかなかねーぞ
176 : 2022/12/18(日) 08:20:47.13 ID:+ApYw1/w0
ゾーマのクライマックス感は異常
177 : 2022/12/18(日) 08:21:03.63 ID:qU1/AGzSa
規制された
178 : 2022/12/18(日) 08:26:59.84 ID:PEbusfrU0
既存の楽曲だけで既にありとあらゆるシーンに対応はできる。10では実質そうなっている。
が、それでいいのか?と思わなくもない。そもそも既にすぎやまが居ないわけで12はどうするつもりなのだろうか?
185 : 2022/12/18(日) 17:31:11.10 ID:wiQX1pWH0
>>178
まだ冒険できずに既存曲モードと新規曲モードを選ばされそう
179 : 2022/12/18(日) 08:27:08.12 ID:U0xypl/R0
夢を信じて
180 : 2022/12/18(日) 08:30:16.90 ID:PEbusfrU0
虹の都
182 : 2022/12/18(日) 08:34:45.65 ID:21RsRRyB0
敢然と立ち向かう(ドラクエ6黄金竜に乗る時のBGM)
186 : 2022/12/18(日) 20:40:17.35 ID:c8JpwCfN0
すぎやまの才能はかれはててたから、12で新しい作曲家が作るのはいいだろうな
全盛期のすぎやまを超えることは絶対ないだろうけど
187 : 2022/12/18(日) 21:07:41.56 ID:CIPuAVBt0
すぎやまの全盛期ってドラクエ以前の仕事だろうに

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671276173

コメント