ゆとり「ドラクエ知らない。宇宙戦艦ヤマト知らない」18歳未満をオーケストラコンサートに無料招待

サムネイル
1 : 2022/12/14(水) 14:44:34.38 ID:tIQocxr10

2023年に開催の「ドラゴンクエストコンサート in 三重」「宇宙戦艦ヤマト祭り」,18歳以下限定の無料招待を実施

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20221213095/

 公益社団法人大阪市音楽団は本日(2022年12月13日),交響吹奏楽団“Osaka Shion Wind Orchestra”が2023年1月14日に開催予定の「宇宙戦艦ヤマト祭り」と,2月19日に開催予定の「ドラゴンクエストコンサート in 三重」に,18歳以下を対象に無料で招待する取り組みを開始した。
今回の取り組みは,新型コロナウイルス感染症の影響下で,子供が文化芸術を鑑賞する機会が多く失われている状況を鑑みて実施されている“文化庁子供文化芸術活動支援事業”の一環として行われるものだ。

 いずれも先着での事前申込制で,取り扱い枚数が定員に達し次第受付終了となる。参加したい人は,以下に掲載したリリース文をよく確認のうえで申し込みしてほしい。

2 : 2022/12/14(水) 14:45:58.53 ID:naidaOMy0
40代だけど宇宙戦艦ヤマト見たことないわ
3 : 2022/12/14(水) 14:46:31.70 ID:kQqfrqtD0
>>2
でも曲は知ってるでしょ
68 : 2022/12/17(土) 11:36:33.79 ID:C8r4CsRy0
>>3
Get Up go LaLaLa Galaxy Express 999

ここだけ知ってる

4 : 2022/12/14(水) 14:48:01.26 ID:TFLFHBZT0
クラシック音楽知らないはないか。
義務教育の音楽の授業でやるから
5 : 2022/12/14(水) 14:48:09.47 ID:A9fugNqW0
感受性も情緒もない馬鹿には無駄だよ
8 : 2022/12/14(水) 14:51:01.16 ID:RNJR2oIE0
>>5
ニュー速もそんな奴ばっかりだけどな。水木一郎スレを喜々として荒らす政治豚とか。
6 : 2022/12/14(水) 14:48:27.72 ID:RNJR2oIE0
ガンダム同様ヤマトも老害ヲタが酷いからな。
45 : 2022/12/14(水) 18:03:04.72 ID:6aspEHpn0
>>6
老害だけの問題なら2199は生き残ってるんだよなあ
悲壮な決意を秘めた物語なのに、あんな使い捨てのジャンプアニメみたいなOP垂れ流すとか
あの作品については完全にセンスの問題
7 : 2022/12/14(水) 14:49:20.67 ID:7UoW2vUR0
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

9 : 2022/12/14(水) 14:52:27.27 ID:5m7XwhsZ0
宮川泰とすぎやまこういちの接点は?
17 : 2022/12/14(水) 15:00:24.99 ID:NoVaavQE0
>>9
ほぼ同じ歳かつナベプロ繋がり
62 : 2022/12/16(金) 19:42:09.59 ID:86f5B+wb0
>>9
恋のフーガ
作曲:すぎやまこういち
編曲:宮川泰
10 : 2022/12/14(水) 14:52:39.02 ID:eGFoCkLO0
ゆとりは知ってるだろ
Z世代以下は知らない奴多いかもしれないが
11 : 2022/12/14(水) 14:53:06.58 ID:iiYp8+730
ドラクエは子供は知ってるぞと一瞬思ったが知ってるのはポケモンの方だった
12 : 2022/12/14(水) 14:54:18.59 ID:eD7+3eFR0
2199やったのに知らんわけなくね?
13 : 2022/12/14(水) 14:54:44.39 ID:ovZj77wg0
知らなかったらどうなんだろう🤔
14 : 2022/12/14(水) 14:56:11.88 ID:QxAGyPGi0
DQはいまだに新作出てるしスマホにもあるのに知らないなんて無知なだけだろ
15 : 2022/12/14(水) 14:56:18.58 ID:iiYp8+730
絶対知ってるのはルパンだな
21 : 2022/12/14(水) 15:08:37.20 ID:yVarelS10
>>15
あれはオーケストラじゃなくてジャズだろ
16 : 2022/12/14(水) 14:59:27.15 ID:IFwZrlRF0
月光仮面とかノラクラとか
見たことないけど知識としては知ってる
43 : 2022/12/14(水) 17:50:45.07 ID:Cg4anEPN0
>>16
ノラクラしてんじゃねえよ
のらくろ二等兵
18 : 2022/12/14(水) 15:04:09.98 ID:Uw5FnhyX0
でもナウシカノーパン説は知ってるんだよな
19 : 2022/12/14(水) 15:04:21.11 ID:l5nbUU8/0
松本零士が訴訟好きなの知らないとは
20 : 2022/12/14(水) 15:05:23.55 ID:ctJX3tt10
70だけど両方知ってる
22 : 2022/12/14(水) 15:09:15.88 ID:rTXxBvy60
クラシックとして聴くんじゃね
23 : 2022/12/14(水) 15:13:16.62 ID:OlZ9O8zT0
まあ知らなくても曲として聴けばいいんじゃね?
クラッシックよりは全然マシだと思うぞ
24 : 2022/12/14(水) 15:15:43.34 ID:rix6r3yn0
宇宙戦艦ヤマトは今の40代も知らないのでは…
25 : 2022/12/14(水) 15:32:04.42 ID:eSxVMZSa0
日曜日にNHKでドラクエの曲やってたけど、3までしかやってないのでオープニング曲以外わからんかった
26 : 2022/12/14(水) 15:39:28.61 ID:nk2BWZ3a0
ヤマトは甲子園で演奏してるから聞いたことはあるんじゃないの?
32 : 2022/12/14(水) 16:09:31.02 ID:O4FOzDCY0
>>26
甲子園の応援いまだにドラクエ3なのはなんでだろな
27 : 2022/12/14(水) 15:41:22.35 ID:6BzueMg10
ドラクエは今も現役やん
28 : 2022/12/14(水) 15:48:50.74 ID:L0Oapjxq0
>>1
ゆとり=今時の若者とか思ってそう
29 : 2022/12/14(水) 15:49:31.12 ID:s4ZeVuwQ0
JRAのファンファーレなら知ってるでしょ
30 : 2022/12/14(水) 15:55:45.86 ID:kdwXEBQ50
カマキリ先生で毎回ながれるやろ
31 : 2022/12/14(水) 15:59:40.53 ID:4vomlTP70
ブルーノア知ってるけどヤマトは知らない
33 : 2022/12/14(水) 16:12:51.97 ID:Uw5FnhyX0
ゆくぞー アトムー ジェットのかぎーりぃー

ジェットだと始動からマックパワまでのタイムラグが酷いし
筐体サイズから燃料は1分飛べば上出来だと思うし
吸気は口からなのか?っていうw

34 : 2022/12/14(水) 16:14:39.61 ID:rRgPUJVv0
ユーフォニウムやのだめ見て育った世代
35 : 2022/12/14(水) 16:20:18.68 ID:RvgBZ4Me0
見事におっさん向けだなw18歳未満向けのアニメとゲームのコンサートを考えるべきだろう
36 : 2022/12/14(水) 16:22:33.71 ID:f60z2qqu0
では、4ね
38 : 2022/12/14(水) 16:23:07.13 ID:gs6no0Hu0
ブラバン限定だが今川監督のジャイアントロボのOAVが吹奏楽のコンクールでよく使われるやつになってて今の高校生も演奏会で使う
ソロパートとかやるとドヤれる
原作アニメなんてもう知らないだろうけど意外なとこで生きてて面白いぞ
39 : 2022/12/14(水) 16:45:53.77 ID:h9kClc4S0
ヤマトはアラフィフ以上だろ
41 : 2022/12/14(水) 17:41:04.47 ID:g7iGzxhB0
もしかしてラピュタが当時流行ってたとでも言うのか?
何も流行ってなかったぞ
42 : 2022/12/14(水) 17:43:39.56 ID:l8w40mu20
ゆとり「ヤマト知らない」
木村「ちょ待てよ」
50 : 2022/12/14(水) 18:29:35.84 ID:mnKJzec90
>>42
あれは宇宙戦艦キムタクだったからな
46 : 2022/12/14(水) 18:04:31.29 ID:clyW4y8u0
クラシックのパクリだし聴かなくても
47 : 2022/12/14(水) 18:06:01.80 ID:1AVUOxMj0
>>1
そもそもヤマトって戦艦のくせにヘタな空母よりも艦載機の数が多いんだよな
戦艦の火力に空母の制空力を持ってりゃ、そりゃ強いはずだわw

「ボクのかんがえた最強せんかん」そのまんま
そりゃドメルも負けるわ

49 : 2022/12/14(水) 18:11:06.19 ID:6aspEHpn0
>>47
何故か後継艦のアンドロメダより強い神風バリヤー付きだから無敵だろ
リアルタイム世代はあの意味不明さをどう処理したんだろ
48 : 2022/12/14(水) 18:07:27.19 ID:mR2CihKY0
老害化が如実に出てるのがものまね芸人界隈。
チャゲアスだの工藤静香だの踊る大捜査線だの誰が知ってるんだよ。
僕は死にましぇん!とかいまだにやってるの何の努力もない界隈。
51 : 2022/12/14(水) 19:38:25.24 ID:EzvpAZj40
信じられん!日本人なのか?
53 : 2022/12/14(水) 20:01:41.46 ID:8sMWAHQL0
まあ俺も昔のウルティマとか知らないしなあ
54 : 2022/12/14(水) 20:15:17.29 ID:OWmSfg3t0
生まれる前から存在してるものを古臭いと感じるのはしょうがないよ
55 : 2022/12/14(水) 20:17:34.12 ID:duW1Z1Ao0
オーチェストラな
56 : 2022/12/14(水) 20:18:35.31 ID:ULiDy8nL0
昔からドラクエ5のボス戦BGM好きだったが
太陽と戦慄パート2に似てると思い始めたら
何か微妙な気持ちになったわ。
57 : 2022/12/14(水) 20:20:30.14 ID:oSSM1lmE0
ヤマト祭り行きてえ
年齢詐称したいくらい
58 : 2022/12/14(水) 20:20:56.74 ID:ULiDy8nL0
変拍子でぶん殴る曲って全然ジャンル違うけど
ミニストリーのシーヴスも同じだよな。
あれも不協和音使うし。
60 : 2022/12/14(水) 20:26:24.27 ID:QUHLKS5Q0
この前万博記念公園でドラクエウォークのリアルイベントあったけど若い夫婦めっちゃ来てたよ
61 : 2022/12/15(木) 15:20:26.35 ID:Xi8oerzC0
甲子園で聞く程度じゃないかなー
64 : 2022/12/17(土) 08:42:40.60 ID:0390X6mx0
宇宙戦艦ヤマトは確実にテンションが上がってしまう鉄板曲だよな
65 : 2022/12/17(土) 08:57:45.30 ID:D3okI4if0
>>64
高校野球で良く使われてたな
66 : 2022/12/17(土) 11:32:52.62 ID:S5YwUjpu0
ドラクエはゲーム出る間隔が長すぎる
ポケモン見習え
67 : 2022/12/17(土) 11:35:19.64 ID:eKwwUU6b0
まぁ、別にそういうもんじゃねーの
アニメもゲームもネットも、国民の三大義務って訳じゃねぇんだし
69 : 2022/12/17(土) 12:11:14.91 ID:D47EiKXL0
すぎやまこういちはジーザス恐怖のバイオモンスター作曲が
ちっとも評価されてなくて悲しい
70 : 2022/12/17(土) 12:24:04.70 ID:KzFJIHK50
ウインドは微妙だからな、ブラスバンドの方が面白いのに日本では聴ける機会少ない

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670996674

コメント