ゲームオブザイヤーはエルデンリング

サムネイル
1 : 2022/12/09(金) 13:16:03.37 ID:i9xMcr2o0

ソースはTheGameAwards2022
tps://youtu.be/vl9yakt_5tc

ノミネート作品
A Plague Tale: Requiem (Asobo Studio/Focus Entertainment)
ELDEN RING(エルデンリング) (フロム・ソフトウェア/バンダイナムコエンターテインメント)
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク (Sony Santa Monica/SIE)
Horizon Forbidden West (Guerrilla Games/SIE)
Stray (BlueTwelve Studio/Annapurna)
ゼノブレイド3 (モノリスソフト/任天堂)

http://5ch.net/

2 : 2022/12/09(金) 13:16:21.17 ID:Sffpdc7v0
いい歳こいてゲームかあ
3 : 2022/12/09(金) 13:16:52.44 ID:8rd31UAz0
ほんとAAA減ったな
4 : 2022/12/09(金) 13:17:32.01 ID:Oi8sCAKu0
博衣こよりのレナラ戦はまじですごい
人がゲームで壊れてく様を見れる
5 : 2022/12/09(金) 13:19:05.97 ID:y/Z/nk1f0
へえラグナロクじゃないのね
7 : 2022/12/09(金) 13:20:47.12 ID:5fOg3et60
てっきり英雄じゃないが受賞すると思ってたのに
8 : 2022/12/09(金) 13:21:00.63 ID:mTOk2oEb0
まあ他に対抗馬になりえるのないしな
9 : 2022/12/09(金) 13:21:49.89 ID:5okehGKB0
来年はゼルダで
再来年はまたフロムゲーだな
13 : 2022/12/09(金) 13:22:30.75 ID:gzXUIvYt0
来年はゼル伝だな
14 : 2022/12/09(金) 13:22:32.22 ID:Hn7Mc3I00
来年はff16とかゼルダが頑張ってくれるだろう
47 : 2022/12/09(金) 14:13:35.64 ID:WapdL2D80
>>14
ffは無理やろな、クソゲー臭して危ないし
そんなことより要らない人種差別論争招き入れちまったのが
運が悪すぎる。変なのに目をつけられちまった。
15 : 2022/12/09(金) 13:23:06.12 ID:qf412Az20
それよりアーマードコア6に歓喜
26 : 2022/12/09(金) 13:32:08.59 ID:JxgWpfbW0
>>15
まじ?ソースどこよ
16 : 2022/12/09(金) 13:23:09.30 ID:0hvWnKtk0
DLCまだですか
17 : 2022/12/09(金) 13:23:53.84 ID:Gyj12DwZ0
最後のガキは誰なんだ
18 : 2022/12/09(金) 13:24:01.17 ID:LmCDCwao0
ミンサガだろ
19 : 2022/12/09(金) 13:25:27.11 ID:ZDiGpTZi0
闘争を求める時代てことなのか>AC6
22 : 2022/12/09(金) 13:27:47.80 ID:pzgADvSH0
別のやっててエルデンリングまだクリアしてないや
23 : 2022/12/09(金) 13:28:57.64 ID:9flqLKgu0
売れすぎてAC6出ちゃったな
24 : 2022/12/09(金) 13:29:53.48 ID:l4Fy95Un0
DLCこねえならどうでもいい
25 : 2022/12/09(金) 13:31:25.56 ID:lUcDcZ8U0
まあエルデンリングが圧倒だわな
次点GOWだろうが前作と基本同じだからこういう賞は弱いだろう
36 : 2022/12/09(金) 13:51:18.61 ID:qf/Ii1sE0
>>25
そういう意味で来年のゼルダは意外に厳しいかもしれないな
ブレワイが完成しすぎてる
29 : 2022/12/09(金) 13:34:58.43 ID:huLzxdpx0
エルデンリング100時間ほどプレイしたけど一番面白かったか?と言われるとそうでも無い
まだEAだけどNebulous:FCの方がゲームとしては面白かったな
30 : 2022/12/09(金) 13:37:35.33 ID:GUdabRE10
エルデンリング楽しかったけどSEKIROほどではなかった感じはある
ダークソウルのオープンワールドはみんな望んでたから期待にちゃんと応えたとは言えるけど
31 : 2022/12/09(金) 13:38:05.50 ID:TYWY+0Lr0
以前のゼルダが飛び抜けてたからエルデンリングが取ったと言われても
ふーんとしか思えないな
32 : 2022/12/09(金) 13:43:00.50 ID:H5PBkzxv0
疲れ果てて星の世紀しか見てない
33 : 2022/12/09(金) 13:44:43.71 ID:YeEJ9sql0
エルデンリングつまらないとか逆張りはしないが
敵の持久が無限みたいなボスが多すぎるし
ボスより強い雑魚がいっぱいでてくるのがほんと面倒くさい
34 : 2022/12/09(金) 13:47:10.74 ID:UnjdhCtr0
王都までは神ゲー
それ以降はバランス放棄した観光ゲー
35 : 2022/12/09(金) 13:49:05.90 ID:J/K5663f0
まぁそらそうだわな
37 : 2022/12/09(金) 13:52:03.16 ID:522wBw690
ゴッドオブウォーで決まりみたいに言われてたけど違ったか
38 : 2022/12/09(金) 13:52:38.29 ID:VeDcTggZ0
霊体を倒した時の報酬をルーンの弧に、マルチプレイ時にルーンの弧使用で人間性みたいに体力全快にしろよ
ダクソ1~3と違って受け渡し不可なんだから増殖も出来ないしいいだろ
39 : 2022/12/09(金) 13:52:48.62 ID:l0/RgzZ30
死に覚えゲー
40 : 2022/12/09(金) 13:55:29.34 ID:rVUblfNj0
Horizonは面白かったが1作目と比べるとストーリーがイマイチだった
41 : 2022/12/09(金) 13:58:36.75 ID:a07bFpg60
だろうな…ダークソウル系やらんからスルーだが、他のタイトルで話題性長続きした物印象にないもん
42 : 2022/12/09(金) 13:59:03.03 ID:+XU7nmh50
全ての過去作品を超えていったエルデンリングと前作同様神だったGOWって図式か…前者の方が賞取るわな
45 : 2022/12/09(金) 14:08:08.85 ID:WaCHorX+0
何回もくじけたけど何とか200時間かけて裏ボス全部とラスボス倒した
46 : 2022/12/09(金) 14:10:42.91 ID:PgxzdTNR0
まぁ妥当なとこやろ
48 : 2022/12/09(金) 14:16:59.26 ID:bKN7g/TP0
ff16は外人よろこんでるなw吉田も海外まわるわそりゃ
49 : 2022/12/09(金) 14:17:36.69 ID:jAmPvUaj0
宮○っち記念で半額セールよろしく
50 : 2022/12/09(金) 14:17:55.44 ID:I1/3hV4i0
プレステとか好きそうw
51 : 2022/12/09(金) 14:21:08.42 ID:Lo8+f3IQ0
まだエルデンリングでやりたいことがあるって言ってたからDLCあるだろこれ
52 : 2022/12/09(金) 14:23:57.05 ID:HqgNMbO+0
ダークソウルやったことないんだけど問題ないですか?
繋がりとかは特にない?
53 : 2022/12/09(金) 14:25:56.93 ID:lUcDcZ8U0
>>52
全く問題ない
強いて言うなら最初の方は難しすぎると感じるかも
けど必ずクリアできるはず
54 : 2022/12/09(金) 14:30:24.47 ID:XJHkMHYf0
来年はゼル伝ティキンだろうな
56 : 2022/12/09(金) 14:32:54.04 ID:qpqOwhWW0
誇らしいニ、、、です
58 : 2022/12/09(金) 14:34:06.35 ID:/VfPapVm0
オブザイヤーてクソゲなん?
59 : 2022/12/09(金) 14:36:12.02 ID:xuo0H2tw0
>>58
エルデンより面白いゲーム教えてくれないか?
60 : 2022/12/09(金) 14:43:25.00 ID:x69afc4v0
結局オープンワールドゲームじゃなかったんだろ?
ブレスオブザワイルドと同じオープンエアー?
62 : 2022/12/09(金) 14:47:04.76 ID:D4Tfb6Vl0
まあ妥当だな
63 : 2022/12/09(金) 14:48:04.34 ID:yIVKa+JE0
まあ、エ口デンリングで異論ないわ
64 : 2022/12/09(金) 14:51:00.73 ID:Sd5CZv2i0
知らんゲームだわ
原神より売れたのこれ
81 : 2022/12/09(金) 17:19:51.47 ID:Sd5CZv2i0
>>64
これ
82 : 2022/12/09(金) 17:21:34.09 ID:SNRzfOJt0
>>81
ここまで露骨な自作自演に俺等はどう反応してあげたらいいのだろうか🤔
101 : 2022/12/09(金) 18:50:25.70 ID:y6Xp56JY0
>>82
中共のネット工作は手口は幼稚だがうんざりするほど執拗なのが特徴なんだって
67 : 2022/12/09(金) 15:05:03.04 ID:Gat0Zya20
また日本か
この頃全ジャンル的に日本がぶっちぎってね?
68 : 2022/12/09(金) 15:05:31.10 ID:RIJPKeDG0
AC出るからどうでもいいわ
フロムは小銭稼ぎやめてさっさと本職にもどれ
70 : 2022/12/09(金) 15:18:06.48 ID:H5PBkzxv0
フロムは縦にいっても横にいっても良いなぁ
71 : 2022/12/09(金) 15:23:00.07 ID:QRskqbhr0
俺はダクソでもエルデンリングでもなく、デモンズソウル2がやりたいんだよ
74 : 2022/12/09(金) 15:48:06.17 ID:K9dDwZCh0
>>71
ジャンプできないけどいいの?
72 : 2022/12/09(金) 15:25:34.05 ID:KD9Grnxv0
なんでグロは許されるのにエ口は許されないのか
いい加減暴力だけじゃなくて性描写もドギツイゲーム希望
136 : 2022/12/10(土) 16:40:34.19 ID:Z1USPofb0
>>72
渇望してる風でいながら現在腐るほど出てるエ口ゲーを完全に無視してそんなこと言ってるお前は例え家庭用ゲーム機でエ口ゲー発売してもやらんだろ
76 : 2022/12/09(金) 16:02:06.60 ID:eXYLOY410
そこになんでゼノブレイドが混ざってるんだよ2よりは面白かったけど
77 : 2022/12/09(金) 16:02:35.90 ID:4O24sedz0
フロムはもはや世界最高のスタジオ
KADOKAWAはめっちゃいい買い物した
78 : 2022/12/09(金) 16:03:56.05 ID:jGnQtk2e0
Horizonやろ

グラフィックが神懸かってる
エルデンリングはグラフィックのレベルが低い

84 : 2022/12/09(金) 17:25:37.11 ID:WapdL2D80
>>78
ゾイド解体ショー楽しいよなw

しかし、主人公の顔なんとか弄れたらな
まだ1は愛嬌あったのにねえ

79 : 2022/12/09(金) 16:09:30.10 ID:jLA94Du/0
フロムゲーVRで出してほしいわ
操作ははゲームパッドで良いので
87 : 2022/12/09(金) 17:34:15.29 ID:Lo8+f3IQ0
>>79
デラシネを忘れるな
80 : 2022/12/09(金) 16:40:24.97 ID:AvXjwvsS0
モノリスソフトか
アリスソフトに見えてにんまりした
83 : 2022/12/09(金) 17:25:15.34 ID:oo4TAu6j0
エンゼルリングもよく食うが
俺としてはポンデリングが1番かな
85 : 2022/12/09(金) 17:25:50.40 ID:qKHNn6Dq0
原神って初期から他ゲのスレ荒らして宣伝張りまくってたな
86 : 2022/12/09(金) 17:30:16.38 ID:cK9FYFBX0
Switchでノミネートされたの信者ゲーだけか
88 : 2022/12/09(金) 17:43:55.63 ID:l6JLWC+j0
原神は萌え系でキモイからな
万人受けはしない
俺もゲームにエ口を求めていない
90 : 2022/12/09(金) 17:53:20.00 ID:SNRzfOJt0
>>88
可愛いキャラクターが動くゲームはそれはそれで良いと思うよ
問題は原神のゲーム内容が虚無すぎる事だろ
あのグラフィックに騙されてインスコしたが酷いゲーム内容に呆れたわ
DMMのエ口ソシャゲのがまだ遊べる
91 : 2022/12/09(金) 18:04:55.83 ID:/Mi3AYWt0
>>90
ソシャゲってアップデートで追加されていくもんだがな
最近もそんな感じなら終わってるが
萌えを前面にアピールしすぎでアイドルマスター並にやるのが恥ずかしいわ
89 : 2022/12/09(金) 17:44:54.74 ID:+ajIlch40
これは順当すぎて文句がない
92 : 2022/12/09(金) 18:10:21.55 ID:dXlpcc+z0
坑道と地下墓でげんなりした記憶が強い
93 : 2022/12/09(金) 18:18:19.13 ID:swQcKWX+0
難しすぎて160まで上げてやっと全ボスクリアできた
でもまぁ忍耐あれば誰でもクリアできる
セキロのほうが救済なくて遥かに難しかった
98 : 2022/12/09(金) 18:40:47.73 ID:jfwLKnfU0
>>93
隻狼のが簡単だぞ
リズムゲームだ
不死斬りとかいらん
99 : 2022/12/09(金) 18:43:46.98 ID:r1I4bjfa0
>>98
それなんだよ
おれは音ゲーが大の苦手なんだ
94 : 2022/12/09(金) 18:24:54.52 ID:jckH0Zl/0
まあ当然の結果だな
95 : 2022/12/09(金) 18:31:17.77 ID:Ep5lWUpM0
クリアしたけど強敵を倒した時の達成感よりも死にまくったストレスの方がデカくて気分がスッキリしなかった
死にゲーは気軽に手を出すもんじゃないな
ストレスで身体に悪いわ
102 : 2022/12/09(金) 18:55:21.91 ID:OXOfOqa00
>>95
これ
終始イライラ
96 : 2022/12/09(金) 18:34:17.44 ID:XeJgzEOK0
エルデンリングは当然だが
ゼノブレイド3 が海外で受けたのはちょっと意外だった
120 : 2022/12/10(土) 00:00:57.27 ID:1UIwJ4D10
>>96
JRPG票が集中したとみてる
97 : 2022/12/09(金) 18:39:51.43 ID:jfwLKnfU0
クソポリコレでホライゾンになるよ
104 : 2022/12/09(金) 18:59:20.99 ID:Sd5CZv2i0
爽快感がないのに楽しいわけないんだよなあ
105 : 2022/12/09(金) 19:03:22.82 ID:GUdabRE10
授賞式に闇霊出たの草、じゃねえわちゃんとセキュリティしろよゲーム界の至宝に何かあったらどうすんだ
108 : 2022/12/09(金) 19:23:16.50 ID:Sd5CZv2i0
原神6週間ごとに大型アプデするしマップ追加もあるしイベントもある
虚無つってるのは無職だけ😀
109 : 2022/12/09(金) 19:24:21.62 ID:Sd5CZv2i0
原神に敵意向けてる奴ってなんなんだろう
ps4や低スペpcではじかれた奴なんだろうな
115 : 2022/12/09(金) 20:07:49.54 ID:SNRzfOJt0
>>109
低スペRyzen2500Uの内蔵グラでも原神動いたしエルデン動くPCなら余裕でしょ
数年前に3万で買った低価格PCで動くんだから
単純に内容がおつかいばっかで会話が長く単調だからつまらないだけ
あの手のゲームは好みが分かれるから高評価も低評価も素直な反応だと思うぞ
まあそれこそ原神もエルデンリングも好みの問題だから他人がとやかく言うもんじゃねないんだろうけど
110 : 2022/12/09(金) 19:25:39.43 ID:LDP9u9Wg0
DLC早くしろ
111 : 2022/12/09(金) 19:30:27.29 ID:8KBXlVOu0
エルデンリングにピースフルモードがあれば
じっくり散策するためだけに買うんだけどなー
112 : 2022/12/09(金) 19:33:17.21 ID:Sd5CZv2i0
L伝が虚無www
アプデなし
113 : 2022/12/09(金) 19:47:38.09 ID:OCAywmS50
せきろか天誅の新作はやくして
116 : 2022/12/09(金) 20:35:02.97 ID:iSOlwqgW0
速攻で流行り廃れてもう忘れ去られてるイメージしかないんだけど
117 : 2022/12/09(金) 21:23:52.50 ID:PX4TNfdA0
アシュラマンみたいな腕がいっぱいのヒロインは人気っぽうかったね
118 : 2022/12/09(金) 22:09:56.53 ID:vCrEHUhf0
隻狼の新作はよ
119 : 2022/12/09(金) 23:48:24.07 ID:sdDpUiqH0
おめでとう
死にゲー職人として極めていった成果だな
121 : 2022/12/10(土) 00:12:57.19 ID:rF7/GMJA0
オープンワールドゲームって、どれも薄っぺらく広げただけで、探索もすぐ飽きるけど、
これは最後まで飽きなかった。探索が楽しい

しかし後半の一部の敵が戦っててダルい。巨人とか

122 : 2022/12/10(土) 00:22:08.79 ID:utl9P0Ui0
フロムソフトウェアに甘い世の中
123 : 2022/12/10(土) 04:24:23.42 ID:DEv3Japh0
KADOKAWAは本当にいい買い物した
ゲームクリエイターの天才はたくさん傑作作れるからな
マリオの宮本茂のように
124 : 2022/12/10(土) 08:10:29.99 ID:ymWIgceH0
とりあえず海外では圧倒的にブラボ2が望まれてることは分かった
125 : 2022/12/10(土) 08:39:35.69 ID:DEv3Japh0
天才の宮崎はクリエーターとして脂が乗ってきたな
エルデンは最終5000万本はいくと思うぞ
126 : 2022/12/10(土) 08:48:55.40 ID:HwAYVxHp0
そのお金でブラボ2作るんだよ勿論PCで出せ
127 : 2022/12/10(土) 09:13:29.96 ID:pErXMRBi0
>>126
エルデンリングの売上は、ブラボの軽く8倍以上だからなあ

PCで出せなきゃ二度と作らんやろな

132 : 2022/12/10(土) 13:20:23.64 ID:5k2YgXyK0
>>126
エルデンリングの回転ノコギリはクソだったわ
128 : 2022/12/10(土) 09:18:36.95 ID:eNkS7H9j0
クソゲーしか興味ありません
129 : 2022/12/10(土) 09:21:09.79 ID:a+VcavXw0
アホみたいに売れたのにいつまでフルプライスで出してんだろうな
日本だけアホみたいに高いのに
130 : 2022/12/10(土) 13:14:45.09 ID:sQ6bNca50
エルデン配信で見たことあるけど死にまくりでテンポ悪くてはつまんなそうだった
131 : 2022/12/10(土) 13:17:12.82 ID:35pA14uO0
スレスパ最高
133 : 2022/12/10(土) 13:27:22.36 ID:4RMILhpQ0
会場に闇霊出たらしいなw
狂い火使いではあったがバクスタ決める畜生でなくってよかった・・・w
135 : 2022/12/10(土) 16:27:20.42 ID:/fQUZ/IW0
>>133
マジでセキュリティどうなってんだよw
ビルクリントンとラビがなんたら言うキチゲェがあんな近くにいても誰も気づかないなんてw
134 : 2022/12/10(土) 14:00:30.04 ID:jpmJYfnI0
ヴァルキリープロファイルみたいなのないの?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670559363

コメント