ポケモンSVさん 卵孵化がスキップできずに終わる

サムネイル
1 : 2022/12/05(月) 10:10:08.31 ID:JsBr79Ge0
それはそう
※前スレ
【悲報】ポケモンSVさん 全クリしたら終わる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670194148/
2 : 2022/12/05(月) 10:10:27.19 ID:hLFXqaJsr
ナンジャモとちゅーしたい
3 : 2022/12/05(月) 10:11:21.00 ID:2018C7uP0
物理型皆炎テラスタルしたくなる病にかかった
4 : 2022/12/05(月) 10:11:22.37 ID:uTz6MyAkd
二ヤオハクレメンス
5 : 2022/12/05(月) 10:12:30.60 ID:uTz6MyAkd
ポケモンスレ急に過疎って草
8 : 2022/12/05(月) 10:12:57.83 ID:CD+tzv0V0
>>5
平日だからな
246 : 2022/12/05(月) 10:55:48.10 ID:fJ3m4Vzrd
>>5
平日なのもあるけど増殖バグ修正されてからライト勢が一気に減ったな
7 : 2022/12/05(月) 10:12:54.40 ID:Q8WJH5i/0
サザンくらい高火力中耐久な中速アタッカーおらん?
9 : 2022/12/05(月) 10:12:58.20 ID:QZHFVaxhr
ゲームがつまらなくなるバグがあるのは致命的よな。
10 : 2022/12/05(月) 10:13:05.64 ID:ROfyVDvOM
10時開始のリモワ民ワイ、涙の出勤や
グッバイ
11 : 2022/12/05(月) 10:13:36.47 ID:kDBX3d/a0
ニンフィアちゃんちゅっちゅ😘😘😘
12 : 2022/12/05(月) 10:13:46.25 ID:GKT0Rajad
卵孵化はなんで連続孵化のラグがあるんや
ここだけ劣化し続けとる
18 : 2022/12/05(月) 10:15:18.97 ID:Q8WJH5i/0
>>12
1歩歩いたら孵化でよかったよな
今までそうだったのにどうして変えたんや
13 : 2022/12/05(月) 10:14:07.55 ID:roFRhtBR0
ポケモンって一本道のほうがよくないかなって新作やってずっと思う
22 : 2022/12/05(月) 10:16:10.35 ID:S7+30Znra
>>13
進行度でレベル調整されんなら結局ほぼ一本道みたいなもんやしな
32 : 2022/12/05(月) 10:18:06.11 ID:ZDvxgpGfd
>>22
オープンワールドゲームでも基本レベル固定やろ
ザコ敵が変動するのはたまにあるがベセスダゲームもストーリーはレベル固定やろ?
411 : 2022/12/05(月) 11:13:38.67 ID:+rDvmCnwM
>>22
ロマサガとかFF8とかみたいにすると怒られそうやな
432 : 2022/12/05(月) 11:15:28.49 ID:ZdKDnHcy0
>>22
これ結局ケチつけたいだけよな
自分が勝手に諦めてるだけなのに
572 : 2022/12/05(月) 11:32:33.22 ID:MudSU25ja
>>432
ワイそこそこ順番無視したけどその後の雑魚狩り作業クッソ虚無かったしレベル調整しろやって思ったわ
15 : 2022/12/05(月) 10:14:14.92 ID:pvjBJKN60
6世代御三家内定あるらしいけど蛙以外はどうなん?
16 : 2022/12/05(月) 10:14:34.53 ID:By0gBzBF0
まだ構築完成一ミリもしてないんやが
みんなこんなバリバリランクマ潜れんのすごいわなんでそんな早く構築組めるんや
59 : 2022/12/05(月) 10:21:46.40 ID:5OalGRN0H
>>16
レイド用ポケとか後回しにしてとりあえずとっとと6匹作ったからな
レイドはコライドンとニンフィアでしかしてない
279 : 2022/12/05(月) 11:00:25.42 ID:33rgJ5j1r
>>16
対戦する前提で買って旅パの時点で何使うか考えてたからな
17 : 2022/12/05(月) 10:15:12.98 ID:1IvSoWYd0
サザンドラってそれぞれの種族値だけ見たら半端もんよな
19 : 2022/12/05(月) 10:15:24.08 ID:ltcXK1EGa
「メタモンのべたべた」って何?🤨
21 : 2022/12/05(月) 10:15:58.20 ID:jZj8gyXJ0
レイドの枠少ないんやがただ過疎ってるだけか?
23 : 2022/12/05(月) 10:16:46.95 ID:kDBX3d/a0
>>21
リザ終わって疲れた🤤
24 : 2022/12/05(月) 10:16:58.48 ID:hKujq+e/d
今回UXひどすぎる
ボックスの操作性がホンマ死んでる😭
25 : 2022/12/05(月) 10:16:58.95 ID:YOySOH1y0
ゲームの当たりハズレの話をするなら分かるけどコスパ悪いとか言い始めるのはよく分からんわ
大学生バイトですら土日に1日出れば稼げる値段やしそれで一ヶ月遊べるならむしろコスパ最強やろ
31 : 2022/12/05(月) 10:17:41.30 ID:ltcXK1EGa
>>25
最近いいか悪いか別としてコスパ気にしすぎる人多すぎるよな
26 : 2022/12/05(月) 10:17:10.58 ID:T24qAqdQp
大量発生の仕様マジ?
たしかにガルボウの近くで日付かえてたらガルボウめっちゃでたわ
27 : 2022/12/05(月) 10:17:18.93 ID:wlqeC1wjd
カイリューのレイド持ってるやつおらん?
マルスケカイリューほしい
39 : 2022/12/05(月) 10:19:24.64 ID:kDBX3d/a0
>>27
まるすけカイリューくらいレイドで捕まえたやつ余ってるからあげるで😘
28 : 2022/12/05(月) 10:17:19.93 ID:gyJxgpPh0
ウルガモスは強いけど、ほのおタイプと蝶舞が強いのであって虫だから強い訳では無いような
とはいえ蝶舞は虫のアイデンティティみたいなもんか
33 : 2022/12/05(月) 10:18:08.52 ID:T24qAqdQp
>>28
むしのしらせさざめきが強いからセーフ
43 : 2022/12/05(月) 10:19:32.69 ID:S7+30Znra
>>28
ラティとバンギに一致弱点突けたのはまぁ強みだったと思う
53 : 2022/12/05(月) 10:20:55.45 ID:u2qtT/yAM
>>43
ガモスでバンギは舞ったさざめき耐えられるから無理じゃなかった?
66 : 2022/12/05(月) 10:22:35.93 ID:3IFHBjoMa
>>53
何もHP満タンで対面する事しかないわけじゃないし
抜けるHP ラインが下がるのは強みでしょ
161 : 2022/12/05(月) 10:41:26.34 ID:Hpt4X4L+0
>>28
でも虫の攻撃技って弱いのばかりやん
そのウルガモスでもむし攻撃技採用するかは微妙な所やし
29 : 2022/12/05(月) 10:17:25.78 ID:CZLArEBGa
オドリドリがレイドで使えない理由なに
30 : 2022/12/05(月) 10:17:40.25 ID:S7+30Znra
二世代のハッサムとかいうめざ虫厳選を要求してくるクソ
34 : 2022/12/05(月) 10:18:15.85 ID:By0gBzBF0
リザレイドは12日からまたやるんよな?
何回もやったのにパッチ一個しか手に入らんかったわワイだけかこれ
37 : 2022/12/05(月) 10:19:10.99 ID:njO+S3Ka0
>>34
リザ初回は確定やろうけど2回目以降は他の星6から出るパッチの確率と同じになってるんちゃう?
36 : 2022/12/05(月) 10:18:55.56 ID:YOySOH1y0
ガモスの虫タイプとかいう無いなら無いで別に良いタイプ
40 : 2022/12/05(月) 10:19:25.53 ID:pvjBJKN60
>>36
実際みずくさフェアリーへのテラスタルばっかだしな
41 : 2022/12/05(月) 10:19:27.86 ID:utVS0A/M0
虫はゴーストとフェアリーに半減されるの意味わからなすぎるから等倍にしろ
42 : 2022/12/05(月) 10:19:29.35 ID:By0gBzBF0
3世代以前でめざパ厳選とか正気じゃないやろホンマ
44 : 2022/12/05(月) 10:19:33.42 ID:L6RypJED0
サザンドラとかいう等倍だと意外とだいたい耐えるやつとテラスタルの相性は最強やな
なおバイオレットなのでレイドであんまり集められない模様
テツノカイナくんも可愛ええけどやっぱ惜しいわ
剣盾みたいに事前にどっちに出るか発表して欲しかったンゴねぇ
46 : 2022/12/05(月) 10:19:50.38 ID:L6RypJED0
>>44
間違えたテツノコウベくんや
45 : 2022/12/05(月) 10:19:44.79 ID:p3Js3SaU0
シンボルエンカウントのレジェアル方式は最高やけど、こんなにもっさりするならオープンワールドじゃなくてレジェアルみたいな感じのマップ移動でよかったと思うわ
48 : 2022/12/05(月) 10:20:12.06 ID:GKT0Rajad
なんならガモスの虫はステロ的な意味でデバフや
5世代ならまだしも今はさざめきあんま撃たんし
49 : 2022/12/05(月) 10:20:25.72 ID:fIB3vhWW0
虫タイプは地面格闘に後出しするためだけのサブ機能やから
50 : 2022/12/05(月) 10:20:35.40 ID:By0gBzBF0
テラスタル飛行のサーフゴーってありやと思う?
地面タイプ相手に見れるようにしたいわ
61 : 2022/12/05(月) 10:22:07.64 ID:Fs6Ei3No0
>>50
ワイは飛行テラスで使ってるで
じならし躱せるから強いわ
51 : 2022/12/05(月) 10:20:44.35 ID:xd5doPFUa
ワナイダー色違い杯
同時に色違い厳選を始めて一番最初に見つけた人が優勝
終わるまで終了禁止
55 : 2022/12/05(月) 10:21:21.72 ID:njO+S3Ka0
>>51
使ったスパイス補填してくれるならええで😁
52 : 2022/12/05(月) 10:20:49.16 ID:wz8cg7TVa
草もナッシールンパッパガッサフシギバナゴリラとか強いのはいたけど
タイプそのものが強かった時代は無いんやないか?
54 : 2022/12/05(月) 10:21:16.03 ID:FZWKdFkl0
エリアゼロの雰囲気と音楽ええなあ
けどサクサク進みすぎてすぐ攻略終わりそうなのが勿体ない
56 : 2022/12/05(月) 10:21:40.96 ID:CguOLM+t0
真作色ヤバチャ厳選に手を出したけど頭おかしくなりそうや😭
57 : 2022/12/05(月) 10:21:42.56 ID:pvjBJKN60
虫とエスパーはタイプとして持ってる理由がない
58 : 2022/12/05(月) 10:21:42.70 ID:gyJxgpPh0
ワイの鋼サザンドラが活きるのか!?
テラスタル前後で格闘が一貫するから毒のほうが良いのはそれはそう
60 : 2022/12/05(月) 10:21:47.63 ID:Q8WJH5i/0
いつの時代もバンギ強かったのに今期は低速環境にも関わらずあかんのか?
弱点多すぎか?
65 : 2022/12/05(月) 10:22:30.92 ID:w1giXXvr0
>>60
役割対象の特殊使いがあんまおらんのや😭
69 : 2022/12/05(月) 10:23:24.26 ID:u2qtT/yAM
>>60
使ってみろ
普通に強いから
71 : 2022/12/05(月) 10:23:42.20 ID:pvjBJKN60
>>60
物理環境やからね スカーフ巻いてもマスカーニャ抜けんし確か
104 : 2022/12/05(月) 10:28:50.29 ID:Q8WJH5i/0
>>71
たしかに物理には弱いイメージあるわ
物理はメジャーな打点持ち多いからなあ
63 : 2022/12/05(月) 10:22:12.47 ID:raQSCayz0
ここ数日色違い厳選してたけど
大量発生とひかおまあれば
かがやきパワーなくてもいける
64 : 2022/12/05(月) 10:22:21.74 ID:Byb4B0gja
サブロム始めるけどワナイダーしばりでええか?
68 : 2022/12/05(月) 10:23:22.59 ID:gyJxgpPh0
バンギは今は刺さらないけど、いつかまた帰ってくる気はしている
70 : 2022/12/05(月) 10:23:26.59 ID:RRTrvXywa
引きこもって増やすのガチで飽きてきたわ
他のことしたい
72 : 2022/12/05(月) 10:23:48.36 ID:QqV1lgHzM
一般人「ナットゲルって何w」
一般人2「そんなポケモンいないだろw」
キモオタ「…5世代シングル環境で大流行したナットレイブルンゲルを軸にした受けパーティだね通称ナットゲル。縦の相性補完が完璧でナットレイの弱点をブルンゲルが、ブルンゲルの弱点はナットレイが半減以下に抑える、更に受け際に鬼火で流す事により大抵の物理ポケモンを完封する事ができる。いわゆる、厨パだよ」
73 : 2022/12/05(月) 10:24:04.37 ID:BVy4GIyz0
イーユイとかには強いやろバンギラス
準伝説来たら少し増えるんちゃう
74 : 2022/12/05(月) 10:24:29.86 ID:dYYQXIF8d
夢特性って卵で引き継ぐことできます?
79 : 2022/12/05(月) 10:25:10.42 ID:xMr4WKas0
>>74
遺伝するよ
ただしメス側の特性の方が継ぎやすい
430 : 2022/12/05(月) 11:15:19.15 ID:dYYQXIF8d
>>79
ありがとナス!
ならメスの夢特性持ちを捕まえとけばええんやな
76 : 2022/12/05(月) 10:24:44.88 ID:11FqpIY20
メガ進化ダイマ環境から比べたら受けループ超やりやすくなってそうに見えるんやがどうなん?
82 : 2022/12/05(月) 10:25:48.54 ID:B5ng2xg7M
>>76
実際受けル流行っとる
こういうのあるからワイ的にやっぱダイマ環境の方が好きやったわ
84 : 2022/12/05(月) 10:26:04.10 ID:wlqeC1wjd
>>76
唐突なタイプ一致抜群飛んでくる可能性増えてるけどうまい受けループ使いならメガ以降の環境の中なら過去最高にやりやすいと思う
85 : 2022/12/05(月) 10:26:10.65 ID:fIB3vhWW0
>>76
回復技のPPが軒並み少なくなってるからしんどいっちゃしんどい
94 : 2022/12/05(月) 10:27:29.97 ID:utVS0A/M0
>>76
パラドックスと準伝が出禁で環境から高火力な特殊が激減してるのが追い風になってる
97 : 2022/12/05(月) 10:27:49.48 ID:YOySOH1y0
>>76
一致テラスタルされるだけでこれまでのハチマキ相当になるんやぞ
どう考えてももう無理や
77 : 2022/12/05(月) 10:24:46.51 ID:OqEuMsfea
最近のガモスはだいたいギガドレかエナボ持ってないか
なんなら初手草テラスタルまでよく見るわ
78 : 2022/12/05(月) 10:24:54.66 ID:jvtndhuO0
マンダ使ってるやつおる?
80 : 2022/12/05(月) 10:25:25.11 ID:fIB3vhWW0
こんだけ物理環境やのにギャラ少ない気がするわ
87 : 2022/12/05(月) 10:26:21.76 ID:2ivG9raz0
>>80
わかる、何でだろ
83 : 2022/12/05(月) 10:25:49.52 ID:njO+S3Ka0
テラスタイプも遺伝してくれたらよかったのに
89 : 2022/12/05(月) 10:26:33.62 ID:gc5DXk3nr
ピクニックでの卵作りって巷では改善って言われてるけど改悪だよな
卵一個受け取って走って孵化させてまた1個受け取って走って…を繰り返す方が効率ええやろ
96 : 2022/12/05(月) 10:27:43.55 ID:njO+S3Ka0
>>89
卵出来た時に預かり屋の親父がこっちを向くみたいな可視化がバスケットにないのも不満や
102 : 2022/12/05(月) 10:28:32.76 ID:2018C7uP0
>>89
パン食わないと全く卵産まないのがあかん
92 : 2022/12/05(月) 10:27:22.97 ID:gyJxgpPh0
ギャラ使ってへんけど塩と寿司に弱いか?
95 : 2022/12/05(月) 10:27:33.40 ID:aywWgK+Tr
受けル嫌いならイッカネズミ入れればええやん
98 : 2022/12/05(月) 10:27:54.37 ID:YpV0P+Ys0
>>95
ゴツメ持ち「🤗」
99 : 2022/12/05(月) 10:28:06.39 ID:vgQ6MWU+d
>>95
イッカはゴツメ持ち投げられるだけで勝手に死んでくんだよなあ
100 : 2022/12/05(月) 10:28:18.82 ID:y47ia4ym0
暇やしマジカルして遊んでるんやがニャオハはそこそこ流れてくるのにクワッスホゲータは一回も見てないわ🙄
101 : 2022/12/05(月) 10:28:20.13 ID:xGSJgwaG0
ゲーフリに認知される臆病A0カミツルギくん
103 : 2022/12/05(月) 10:28:47.57 ID:xMr4WKas0
ガブリアスに触っただけでズタズタになるネズミさん…
105 : 2022/12/05(月) 10:29:01.84 ID:cyyprIqO0
ギャラとかカイリューとか初代出身なのに息長いな
110 : 2022/12/05(月) 10:29:56.87 ID:2018C7uP0
>>105
初代じゃ埋もれてたのにな
112 : 2022/12/05(月) 10:30:34.82 ID:xGSJgwaG0
>>105
デブはマルスケ神速とかいうテコ入れもらってるし多少はね
106 : 2022/12/05(月) 10:29:07.45 ID:E5A1ezqhr
マジでハリボテシティとハリボテタウンしか無いのが惜しいわ
次回はマップもうちょい狭くていいからハリボテ感なんとかして欲しい
107 : 2022/12/05(月) 10:29:09.02 ID:TZYclYJl0
ギャラはパワーウィップ没収されたの痛い
109 : 2022/12/05(月) 10:29:48.51 ID:xMr4WKas0
>>107
どちらかといえばそもそも貰えたのがおかしい
108 : 2022/12/05(月) 10:29:38.17 ID:Byb4B0gja
サザンドラの使用率ぐんぐん上がるとことか初期のデフレ環境を感じる
111 : 2022/12/05(月) 10:30:23.50 ID:oqSfgOr/0
ギャラ全然見かけへんな

発売前は地面ギャラだのなんだのなんG民盛り上がってたのに

114 : 2022/12/05(月) 10:30:57.87 ID:xMr4WKas0
>>111
電気が苦手な水ロトムくらいしかいないからな…
113 : 2022/12/05(月) 10:30:38.15 ID:P+PTW6e/a
これネットに繋げなければ最強リザードンやり放題?
116 : 2022/12/05(月) 10:31:12.28 ID:y47ia4ym0
>>113
せやであんま意味ないと思うけど
115 : 2022/12/05(月) 10:31:10.03 ID:gyJxgpPh0
でも、昔ムーミンはマンダの劣化みたいな扱いされてた時期あったよな
121 : 2022/12/05(月) 10:33:08.83 ID:XzYwewi60
>>115
マルチスケイルの有無がでかすぎる
117 : 2022/12/05(月) 10:31:26.52 ID:wz8cg7TVa
ギャラってキョジオーン相手も殴り負ける?
118 : 2022/12/05(月) 10:31:28.88 ID:fIB3vhWW0
ギャラドスオリーヴァの補完に震えろ
119 : 2022/12/05(月) 10:32:12.06 ID:YOySOH1y0
かたやぶりもダイジェットもパワーウィップもないギャラはサイクル要員にはなれるけど龍舞型とか検討するならパルシェンカジリガメあたりに色々劣ってしまう
120 : 2022/12/05(月) 10:32:44.79 ID:BVy4GIyz0
拘りハチマキ水テラスで運用や!
122 : 2022/12/05(月) 10:33:26.13 ID:xMr4WKas0
やはりハイドロポンプぼうふうだいもんじかみなりの特殊ギャラドスしかないか…
126 : 2022/12/05(月) 10:34:04.40 ID:fIB3vhWW0
>>122
マンダでいいよね…
132 : 2022/12/05(月) 10:35:29.81 ID:xMr4WKas0
>>126
何より意表がつける
一応舐めて出てくるナットレイやギャラドスミラーには強かったよ…
123 : 2022/12/05(月) 10:33:32.04 ID:FgD16TAS0
今の環境でギャラに何させるかと考えても特に何も思いつかない
124 : 2022/12/05(月) 10:33:51.84 ID:GKT0Rajad
虫統一してて段々気づいてきたんやが
ハッサム入れない方が強いわこれ
あいつの役割なさすぎる
125 : 2022/12/05(月) 10:33:58.67 ID:iXqm+ffod
ギャラドスは積んでも大して火力無いからな
127 : 2022/12/05(月) 10:34:16.66 ID:1IvSoWYd0
マルスケデブとかいうノーマルテラス鉢巻神速だけの一発屋
133 : 2022/12/05(月) 10:35:36.76 ID:wz8cg7TVa
>>127
最近何故か水テラスも見るけどなんの真似なんやろ
138 : 2022/12/05(月) 10:36:14.38 ID:lkqF3JFaa
>>127
やってることゴリランダーと一緒やん
128 : 2022/12/05(月) 10:34:24.06 ID:HMFt3YOn0
ビワ姉のエ口絵みかけたけど顔があれじゃ無理や
129 : 2022/12/05(月) 10:34:44.33 ID:cPqaIbdc0
バトンで積みエース作ったのに天然野郎が多すぎて機能しない😭
130 : 2022/12/05(月) 10:35:15.35 ID:FgD16TAS0
>>129
オノノクスにバトンしろ!😤
131 : 2022/12/05(月) 10:35:18.65 ID:xucyBAte0
特殊珠ンダ剣盾で使ってたがマジで強かったわ
今作いけるかな
137 : 2022/12/05(月) 10:36:11.73 ID:B5ng2xg7M
>>131
ダイジェある前提の強さやろ珠マンダ
今マンダより早いやつばっかだからなあ
135 : 2022/12/05(月) 10:35:39.10 ID:nNAf8zbAp
サーフゴーの役割対象って誰?
139 : 2022/12/05(月) 10:36:32.74 ID:PIx6VewFa
おはこんハロチャオ~
142 : 2022/12/05(月) 10:37:09.07 ID:ePMhooBb0
Youtubeで大量発生を狙って出す方法みたいなのがあったけどええな
ナカヌチャンの大量発生きて嬉しかったわ
187 : 2022/12/05(月) 10:47:31.59 ID:OtrB3l/K0
>>142
教えて
281 : 2022/12/05(月) 11:00:43.38 ID:ePMhooBb0
>>187
海外翻訳、大量発生的なタイトルやったな
大量発生させたいポケモンをミニマップ内に出現させてその付近で日付変更繰り返しや
普段の日付変更だけじゃ出てこないポケモンが出てくるようになるらしい
333 : 2022/12/05(月) 11:05:06.45 ID:OtrB3l/K0
>>281
サンガツ!
やっぱりそうやんな
ワイもタイムリープしまくってるけど場所変えると明らかに違うポケモン湧くんや
354 : 2022/12/05(月) 11:07:06.13 ID:ePMhooBb0
>>333
欲しいポケモンの生息地付近でやるとええらしいで
ワイもイーブイ狙ってチャンプル付近でやってたら山のほうにナカヌチャン湧いたわ
653 : 2022/12/05(月) 11:44:37.24 ID:RsRe5lxX0
>>281
これマジ?ええこときいたわ
144 : 2022/12/05(月) 10:37:17.66 ID:2018C7uP0
特殊ギャラやバンギは有利対面で本来倒せるポケモンに無力なのが売りや
146 : 2022/12/05(月) 10:37:57.79 ID:21t8vte20
ロトムってスカーフとメガネどっちが多いんや?
147 : 2022/12/05(月) 10:38:12.59 ID:QZHFVaxhr
結局進行順はある程度縛られるし、ポケモンのオープンワールドはアルセウス形式で良かったわ。
159 : 2022/12/05(月) 10:40:36.77 ID:AkntJaoIM
>>147
全部地続きだとどうしても世界が狭くなってしまうよね
パルデア地方ってアカデミー関連しかないのもあってすごく小さい印象
エリアジャンプがあるとそこを補完できるけど
148 : 2022/12/05(月) 10:38:21.25 ID:AkntJaoIM
楽天 ヴァイオレットは売り切れで
スカーレットは売れ残ってたわ
残当か?
ちなスカーレット民
149 : 2022/12/05(月) 10:38:23.36 ID:nzfeivYGd
【悲報】スピンロトムさん、再び使われなくなる
150 : 2022/12/05(月) 10:38:30.90 ID:woO3QY1Ra
マルスケデブはマルスケ没収でええよもう
顔キモいんじゃこいつ
152 : 2022/12/05(月) 10:39:02.92 ID:Q8WJH5i/0
ケンタロス育成したやつおらん?火力足りるか?
168 : 2022/12/05(月) 10:42:38.66 ID:wz8cg7TVa
>>152
炎ケンタロス使っとるけどHSゴツメで上からおにび打つ物理受けになっとるわ
207 : 2022/12/05(月) 10:51:36.01 ID:Q8WJH5i/0
>>168
物理受けか
ギャラとかよりは強い気がするわ
153 : 2022/12/05(月) 10:39:04.06 ID:5Ifj+CTa0
切断バグあるってマジ?
154 : 2022/12/05(月) 10:39:10.02 ID:E5A1ezqhr
お前らどこの街拠点にしてんの?ワイは水ジムのとこ
155 : 2022/12/05(月) 10:39:43.29 ID:42oZ71Y40
パモの大量発生ってある?パモットなら出るんやが
157 : 2022/12/05(月) 10:40:02.95 ID:CwkMK3WBd
パモットがおじさんに進化する動画見て草生え散らかした
158 : 2022/12/05(月) 10:40:14.19 ID:SMhUiJr80
バッタ色眼鏡気になるンゴねえ
作ってみっか
160 : 2022/12/05(月) 10:41:12.78 ID:GKT0Rajad
>>158
準速スカーフならドラパ抜けるのがええぞ
珠出会い頭蜻蛉でも楽しそうだが
163 : 2022/12/05(月) 10:41:40.41 ID:rqXoXeXZ0
金策ニンフィアさっき見たらいつの間にか負けてポケセン行ってたんやけどこれ負けるとしたらどこで負けとるんや?
基本ワンパンやんな
193 : 2022/12/05(月) 10:48:42.01 ID:AkntJaoIM
>>163
S調整してないならボタンのサンダースに抜かれて麻痺絡みが多い
あとは急所やら状態異常やら
202 : 2022/12/05(月) 10:50:33.41 ID:21t8vte20
>>163
ワイのときは
・ジニアマルノームの冷凍パンチでこおり
・ボタンブースターのフレドラ急所やけど
の2パターンあったわ
164 : 2022/12/05(月) 10:41:41.82 ID:jQtzvT2O0
光るお守り+大量発生残りわずか+輝きパワーレベル3で計1時間くらい色違い出ないんやが😢
176 : 2022/12/05(月) 10:44:17.75 ID:CwkMK3WBd
>>164
色違い出やすいって言われてるとはいえ出ない時は全然出ないよな
165 : 2022/12/05(月) 10:41:42.45 ID:MHhgxGqY0
炎タイプがよく草フェアリー氷にテラスしてるの見るに炎草と炎妖と炎氷の複合は絶対強いよな
次回作ではぜひ実装してほしいわ
195 : 2022/12/05(月) 10:49:16.23 ID:Hpt4X4L+0
>>165
炎草はもうあるやん
166 : 2022/12/05(月) 10:42:08.69 ID:FnpnwlX3a
すまんが余ってるミライかコライくれんか?
こっちから出せるものはないが…
245 : 2022/12/05(月) 10:55:33.50 ID:XhraNck0d
>>166
ええで
ヴァイオレットやったらなんか未来ポケくれ
169 : 2022/12/05(月) 10:43:00.28 ID:5OalGRN0H
バッタはパラド準伝いた時のが強かった気はする
まあそれでも中堅の中では強い方やけど
170 : 2022/12/05(月) 10:43:06.60 ID:gyJxgpPh0
カイリューの厄介なところは、ノーマルテラス神速型と鋼テラスで弱点補強する型がどっちも溢れてるところなんだよな
どっちが来ても一貫する格闘は素のカイリューに弱いし…

書いてて気づいたけど、どんな型のカイリューでもラウドボーンでなんとかなるんか

181 : 2022/12/05(月) 10:45:30.88 ID:wz8cg7TVa
>>170
地震持ってるカイリュー多いからA特化のラム持ちは勝てんな
185 : 2022/12/05(月) 10:46:40.05 ID:utVS0A/M0
>>170
ヤイリューはドロポン搭載した特殊もいるんでね
191 : 2022/12/05(月) 10:48:30.57 ID:OtrB3l/K0
>>170
鋼が多いのは固定で湧くからってのもあるやろな
171 : 2022/12/05(月) 10:43:12.03 ID:grbcNqo+d
サーナイトって地味にSwitchのポケモン皆勤賞?
剣盾にもSVにもポケスナにもアルセウスにもユナイトにも全部おるやろ
174 : 2022/12/05(月) 10:43:55.57 ID:CD+tzv0V0
>>171
ピカブイは初代しかでないからちがうで
180 : 2022/12/05(月) 10:45:08.30 ID:fIB3vhWW0
>>171
ピカブイあるから多分コイルとかちゃう
226 : 2022/12/05(月) 10:53:43.34 ID:kYFA0+7hd
>>171
ポケモン界のアイドルのポジション確立してるからサーナイトもリストラとは程遠いポジションやろな
175 : 2022/12/05(月) 10:43:59.86 ID:GKT0Rajad
バッタはとびかかるでAダウンできるのが物理環境で結構役に立ってるな
178 : 2022/12/05(月) 10:44:52.16 ID:5EAj7C4c0
カイリューのしんそくってレイドだと最初から覚えてるんやな
フスベシティの謎ミニリュウの出どころここか
179 : 2022/12/05(月) 10:44:58.60 ID:MHhgxGqY0
ラウドボーン見えたらカイリュウは積みもテラスも出来んから辛いわな
182 : 2022/12/05(月) 10:45:32.91 ID:2VQiNr4Yr
カミツルギの強さ知らないシングル専
208 : 2022/12/05(月) 10:51:41.17 ID:766k/nDL0
>>182
シングルでも普通に強いだろ エアプか?
183 : 2022/12/05(月) 10:45:47.00 ID:7/7tKF/aa
ランクマ配信見たけど1試合結構かかるんやな
回復合戦になったら根負けしそう
206 : 2022/12/05(月) 10:51:33.31 ID:ok6X+MrJ0
>>183
回復合戦は今作から回復技のppかなり減らされたから自分が回復パーティー組んでるみたいな事じゃない限りあんまし起こらんと思うぞ
184 : 2022/12/05(月) 10:46:39.52 ID:nNAf8zbAp
ハカドッグ可愛いから使いたいけど同タイプにラウドボーンやらミミッキュドラパがいるから良い使い道が思いつかない
専用技も対戦だと不安定だし
194 : 2022/12/05(月) 10:48:46.00 ID:NblbhMZ60
>>184
ドリュウズの代わりに砂パのエース努めさせようかと思ったけど技弱くて無理や
198 : 2022/12/05(月) 10:49:41.57 ID:nNAf8zbAp
>>194
中途半端すぎて他の奴でええわってなってまうよな
205 : 2022/12/05(月) 10:51:27.20 ID:NblbhMZ60
>>198
ゴーストでまともな物理技欲しいわ 
ゴーストダイブしか威力高めの技ないせいでドラパも物理型微妙だし
186 : 2022/12/05(月) 10:47:01.57 ID:cyyprIqO0
手持ちに戻ると回復する←わかる
手持ちに戻るとフォルムチェンジ←?????
188 : 2022/12/05(月) 10:47:33.03 ID:rWCyII7z0
ドラパの種族値キモいなほんま
なんであんな速いんだよ
217 : 2022/12/05(月) 10:52:24.11 ID:XHhvax2w0
>>188
ガブリアスを現代環境の最前線で戦えるよう再調整されて生まれてきたポケモンやと勝手に思ってる。どことなく頭の形似てるし
189 : 2022/12/05(月) 10:47:47.98 ID:i2qoUQD8r
鋼テラスするドラゴンがあまりにも多いから炎テラスするドラゴンも増えてるわ
フェアリー耐性もあるしな
190 : 2022/12/05(月) 10:48:26.58 ID:42oZ71Y40
最初のパーティは新ポケで統一したいんだがオススメ教えてくれい
223 : 2022/12/05(月) 10:53:31.10 ID:qDKvmX8R0
>>190
最初の選んでから
タマンチュラをたくさん育ててワナイダーや!
死んでも他のワナイダーを出せば強いで!
192 : 2022/12/05(月) 10:48:34.77 ID:5EAj7C4c0
ボチ旅パで使おうと思ってたやつワニ選んでゴースト被って断念したやつ多そう
197 : 2022/12/05(月) 10:49:33.27 ID:YmInNKR8a
どうみてもシングルでの話をしてるのにいきなり横からダブルでは~って言い出すやつって地味にアスペ入ってそうだよな
213 : 2022/12/05(月) 10:51:59.30 ID:WsdK9C5id
>>197
論破悔しくなったのか?🤣
199 : 2022/12/05(月) 10:49:46.42 ID:w1giXXvr0
ドラパってなんだかんだハチマキメガネ珠で予想外のダメージ出してくるのが一番困るよな
200 : 2022/12/05(月) 10:50:04.21 ID:nt2OXuvh0
オリーブの町近くのイーブイ大量発生は微妙や
ノーマルめし食うとヤヤコマムックルプリンの群れが邪魔すぎる
212 : 2022/12/05(月) 10:51:56.58 ID:4YM+Lbtc0
>>200
大量発生維持のまま輝き二つな+でかでかorちびちびがええで
228 : 2022/12/05(月) 10:53:53.17 ID:nt2OXuvh0
>>212
そういうのもあるんかググってみるわ
サンガツ
201 : 2022/12/05(月) 10:50:30.44 ID:OkU+4fYI0
素早さブーストカミツルギって普通にシングルで強かったけどな
203 : 2022/12/05(月) 10:50:51.29 ID:XFlSZFr5F
レイドやってると行動順めちゃくちゃだしフリーズして動けなくなってる間も時間減るしでイライラするんやけどみんなもそう?
204 : 2022/12/05(月) 10:50:53.29 ID:By0gBzBF0
ドラパは見た目もいいし型も多くて使われる分にもメガガルとかミミカスみたいな理不尽さは感じないから好きや
222 : 2022/12/05(月) 10:53:18.87 ID:fIB3vhWW0
>>204
4倍弱点あればもっとヘイト薄かったやろうな
233 : 2022/12/05(月) 10:54:34.97 ID:NblbhMZ60
>>204
ドラパもミミカスも見た目は可愛いからええわ
申し訳ないけどランドロスさんほんと来ないでほしい
209 : 2022/12/05(月) 10:51:41.93 ID:ijRlFTuY0
マスター上がったワイ、全く勝てなくなって咽び泣く
みんな強すぎやろ…
210 : 2022/12/05(月) 10:51:46.73 ID:By0gBzBF0
ウルトラビーストの種族値とか完全に解析されること前提で作ってるよなあれ
211 : 2022/12/05(月) 10:51:56.31 ID:UrFeW/RA0
育て屋返してクレメンス
いちいちキャンプ開くのメンドイ
227 : 2022/12/05(月) 10:53:44.14 ID:ijRlFTuY0
>>211
育て屋行く方がめんどいやろ…
214 : 2022/12/05(月) 10:52:09.40 ID:NROpQevj0
なんで今作技演出カットとかちぬきルール設定から消えてるんや
220 : 2022/12/05(月) 10:52:48.54 ID:OkU+4fYI0
>>214
L=A無いのも痛いわ
215 : 2022/12/05(月) 10:52:13.65 ID:grbcNqo+d
ゴーストは技範囲広すぎるから高威力技追加したら5世代までのドラゴンになるわ
216 : 2022/12/05(月) 10:52:21.21 ID:DbDhE+2l0
校長戦で初めてクワッスの最終進化を見たけどなんやあの気持ち悪いステップ怪人は…
ニャオハは立ったけどかわいいし、ホゲータはかわいいとカッコいいとポケモンらしさが同居した神デザインだけどクワッスのアレはほんま気持ち悪いわ
221 : 2022/12/05(月) 10:53:07.11 ID:v0pyURAD0
>>216
あたシコはほんま無理
性能もイマイチやししじょう最低の御三家や
218 : 2022/12/05(月) 10:52:27.71 ID:Hpt4X4L+0
お前らダブルは全く語れんよな
ヘイラッシャとシャリタツの組み合わせですら知らなさそう
224 : 2022/12/05(月) 10:53:31.83 ID:hZTb3fmSr
>>218
挑発で死なん?
229 : 2022/12/05(月) 10:54:09.22 ID:/9toAxCBd
>>218
何をイキってるのか
現状シングルの劣化ルールだからやる意味が無いのだよ
275 : 2022/12/05(月) 10:59:17.58 ID:Hpt4X4L+0
>>229
一生それ言ってそう
240 : 2022/12/05(月) 10:55:16.21 ID:2VQiNr4Yr
>>218
グレンアルマが影薄いとか言っちゃうスレやし
219 : 2022/12/05(月) 10:52:46.61 ID:FmBwJQcoa
金策ニンフィア欲しいンゴ
230 : 2022/12/05(月) 10:54:19.53 ID:wjlL+I3O0
本格的にレート参戦してみるか
初手竜舞マンダで暴れたるで!
231 : 2022/12/05(月) 10:54:23.18 ID:OoqIQtC70
キョジオーンでひいひい言うてんのに次シーズンにはディンルーとかいう化け物控えてんの終わってるわ
243 : 2022/12/05(月) 10:55:31.08 ID:SgwbvkGOa
>>231
自分で使うんやで
自然と弱みも見えてくるし
266 : 2022/12/05(月) 10:58:41.27 ID:Q8WJH5i/0
>>231
チヲハウハネちゃんのインファでどっちも確2やで
232 : 2022/12/05(月) 10:54:26.79 ID:ZDDaQDzt0
ふお思ったけどパルシェンってま●こみたいやな
陰唇ビラビラやし角なんてクリトリスやん
235 : 2022/12/05(月) 10:55:00.08 ID:OkU+4fYI0
ダブルとかいいからローテ返してクレメンス
236 : 2022/12/05(月) 10:55:03.68 ID:YIPpGvBt0
ストーリー何周もしたくなるんやが病気かね
242 : 2022/12/05(月) 10:55:27.11 ID:JmUbnzEW0
>>236
病気やないで
今回は何度もやりたくなるわ
244 : 2022/12/05(月) 10:55:32.17 ID:v0pyURAD0
>>236
わかる
面白かったよなあ
237 : 2022/12/05(月) 10:55:05.45 ID:gyJxgpPh0
ディンルーは帰ってくるけど、テツノツツミも帰ってくるのは心強いわ
238 : 2022/12/05(月) 10:55:13.36 ID:dbSpIOHPp
社会人は忙しいから初手ダイマックス
241 : 2022/12/05(月) 10:55:16.84 ID:gXtAD4VuH
ダブルはグレンアルマとバウッツェルがガチ強ポケなんやろ?
247 : 2022/12/05(月) 10:55:50.62 ID:EePuAfr/0
>>241
せやで
固くて突破できなくなる
277 : 2022/12/05(月) 10:59:42.66 ID:2VQiNr4Yr
>>241
バウッツェルはネタが分かればそうでもないで
248 : 2022/12/05(月) 10:56:09.43 ID:kYFA0+7hd
今回ポケモンのモデル手直しされてるしモーションも追加されてるよな
これなら全ポケモン出せねーわの言い訳わかるわ
剣盾は3DS時代と変わらんかったし
256 : 2022/12/05(月) 10:57:21.96 ID:yYRBoCuKa
>>248
ハブネークの皮膚めっちゃちゃんとヘビでなんか感動したわ
261 : 2022/12/05(月) 10:57:59.14 ID:GNgucnHsd
>>248
実際今900以上おるんやろ?そいつら全員出すの普通に無理やろうしな
269 : 2022/12/05(月) 10:58:54.58 ID:AkntJaoIM
>>261
SVで1000超えたらしいで
278 : 2022/12/05(月) 11:00:20.94 ID:GNgucnHsd
>>269
はえーすっごい多い…
263 : 2022/12/05(月) 10:58:09.84 ID:5EAj7C4c0
>>248
オノノクスとかかっこよくなってるの分かりやすいな
291 : 2022/12/05(月) 11:01:54.38 ID:33rgJ5j1r
>>248
ハッサム先輩メタリックめっちゃカッコイイんだ
315 : 2022/12/05(月) 11:03:46.11 ID:fIB3vhWW0
>>291
カッコええんやけどテカテカすぎてツヤ消し加工したい
294 : 2022/12/05(月) 11:02:07.79 ID:dCfSMD00a
>>248
いうて今回はほぼアルセウスの流用やろ?
309 : 2022/12/05(月) 11:03:23.20 ID:aywWgK+Tr
>>248
その癖宙吊り勢は頑なに下ろさない逆張りするのがムカつくわ
マンダとか羽ばたかせるんじゃなくて降ろせや
249 : 2022/12/05(月) 10:56:12.50 ID:Q8WJH5i/0
ダブルだとグレンアルマ強いんか?シングルだとどっちも種族値不足で微妙なんやが
257 : 2022/12/05(月) 10:57:31.23 ID:u2qtT/yAM
>>249
強い
ワイドガードが偉い
276 : 2022/12/05(月) 10:59:19.85 ID:YOySOH1y0
>>249
コータスがクソ強い環境で貰い火の炎タイプだから攻めにも守りにも使える
隣にイエッサン置いてサポートさせながらワイドフォース撃てる
トップメタの一角や
250 : 2022/12/05(月) 10:56:18.60 ID:s8Ba8iBY0
ピクニック中にセクロスしてるポケモンSV
252 : 2022/12/05(月) 10:56:33.90 ID:NvoxPz7kd
ドラパってやろうと思えば実用性はともかくガブリアスを1だけ抜いてガブリアス並の耐久に調整も出来るからな
S高いのは正義や
284 : 2022/12/05(月) 11:01:15.15 ID:Hpt4X4L+0
>>252
S遅い環境なら限界までS下げれて両刀もしくは耐久に振れるもんな
そら強いわ
300 : 2022/12/05(月) 11:02:43.37 ID:I81vkt1fr
>>252
今の環境ならS補正無振りのHCとかでも良さそうやな
253 : 2022/12/05(月) 10:57:00.55 ID:CwkMK3WBd
ワナイダー統一でサブロムクリアするか
メロコに焼き殺されるだろうけど
255 : 2022/12/05(月) 10:57:17.02 ID:GNgucnHsd
なんでリーフィアにしか使わないリーフの石が店売りでドンカラスやムウマージとか複数に使う石が店売りじゃないんだよ
普通逆だろ
258 : 2022/12/05(月) 10:57:35.82 ID:gyJxgpPh0
今の環境マスカーニャって基本鉢巻なんか?
262 : 2022/12/05(月) 10:58:07.50 ID:CD+tzv0V0
>>258
それかタスキやろ
259 : 2022/12/05(月) 10:57:42.48 ID:K18W+ld+p
1回目の学校最強トーナメント終わったところなんだけどこの後何すればええんや?
授業全部終わらせて準伝は杭だけ全部抜いて捕まえてない感じ ランクマは今のところ興味ない
265 : 2022/12/05(月) 10:58:28.45 ID:v0pyURAD0
>>259
もうやる事ないぞ
267 : 2022/12/05(月) 10:58:49.96 ID:CguOLM+t0
>>259
ランクマやらないならそれでクリアや😔
273 : 2022/12/05(月) 10:59:16.64 ID:CwkMK3WBd
>>259
図鑑コンプ
274 : 2022/12/05(月) 10:59:16.74 ID:fIB3vhWW0
>>259
図鑑埋めてひかるおまもり貰って色違い集めや
260 : 2022/12/05(月) 10:57:58.36 ID:AeIHXZjX0
収穫オリーヴァ面白そう
264 : 2022/12/05(月) 10:58:18.60 ID:42oZ71Y40
ワナイダー育てるわ💢
270 : 2022/12/05(月) 10:58:56.69 ID:6+pjznLXd
収穫オリーヴァはレイドで運用しとるがほんまに永遠にオボン食うで
289 : 2022/12/05(月) 11:01:52.83 ID:zbXQVhvJd
>>270
お前ケンイチか?
298 : 2022/12/05(月) 11:02:34.11 ID:6+pjznLXd
>>289
特性収穫言うとるやろ😡
271 : 2022/12/05(月) 10:59:00.87 ID:aUdyplJf0
やっとストーリークリアしたで!
いじっぱりメスニャオハちゃん育成するわ!
280 : 2022/12/05(月) 11:00:40.56 ID:xd5doPFUa
オープンワールドのベースができたので

カントーからシンオウまで対応した新作作ります!
とかになれ

282 : 2022/12/05(月) 11:00:45.57 ID:yYRBoCuKa
とりあえずガブとロトムとミミカス育てたけどここに何足すべきや?
297 : 2022/12/05(月) 11:02:30.16 ID:v0pyURAD0
>>282
天然持ちやな
ヘイラッシャ、ドオー、ラウドボーン辺り
299 : 2022/12/05(月) 11:02:35.31 ID:rjF02e7r0
>>282
塩をひとつまみ
318 : 2022/12/05(月) 11:03:53.18 ID:CwkMK3WBd
>>282
キョジオーン、ドラパルト、ギャラドス、ヘイラッシャあたり
324 : 2022/12/05(月) 11:04:34.18 ID:xHlIqy1g0
>>282
ベタにキョジオorヘイラッシャとサザン入れて残り1は好きなの入れてみたら
335 : 2022/12/05(月) 11:05:21.50 ID:yYRBoCuKa
>>282やけどキョジオーンとヘイラッシャ行ってみるわサンガツ
283 : 2022/12/05(月) 11:01:01.23 ID:wz8cg7TVa
フォレトスがメタリックになっとるよな
285 : 2022/12/05(月) 11:01:40.58 ID:fIB3vhWW0
発売数日くらいやと流石に新ポケの名前覚えられんわとか思ってたけど結局なんだかんだ覚えられたな
ポケモン1000匹覚えてても何の得にもならんのやけどな
286 : 2022/12/05(月) 11:01:41.87 ID:T7kh0IV10
昨日収穫オリーヴァと当たったわドレパン格ミミッキュだったから良かったけどそれ以外なら負けだったわ
287 : 2022/12/05(月) 11:01:42.26 ID:pHtyNk9C0
ダブル語ろうにもそもそも人口少ないしやっとるやつはなぜか上から目線やしでそらシングルの話ばっかりになるわと
317 : 2022/12/05(月) 11:03:51.30 ID:Hpt4X4L+0
>>287
逆やろ
シングル勢がダブルを無視しとるように思うわ
350 : 2022/12/05(月) 11:06:46.55 ID:pHtyNk9C0
>>317
ワイもダブルしかやらんが正直ダブルやる理由って大会公式ルールってくらいやん今
無視云々ってよりは最早存在を認識されとらんのやと思うわストーリーですら1ヶ所しかダブルやらんし
338 : 2022/12/05(月) 11:05:30.48 ID:mVbktdRoM
>>287
ダブル勢はシングル勢引き込みたくて必死やろ
ただでさえマッチせんのやから選民思想なんてあるわけがない
357 : 2022/12/05(月) 11:07:21.05 ID:6zl9RNlXa
>>287
お互いにルールを馬鹿にしあってる風潮あるよね
別ゲーだから比べるものじゃないのに
288 : 2022/12/05(月) 11:01:51.94 ID:u2qtT/yAM
虫テラスってチヲハウハネくん以外で採用することってあんのかな
292 : 2022/12/05(月) 11:01:58.37 ID:yYRBoCuKa
前まで普通に見てたポケGOがえらい安っぽく見える
293 : 2022/12/05(月) 11:02:01.04 ID:ok6X+MrJ0
地面オノノクスで地震連打強いわ 
てか地震って技が強い
295 : 2022/12/05(月) 11:02:10.53 ID:4zBeX5FB0
よく見るやつでも見た目がいいと許せるんだよな
見た目が悪いと見るのも嫌になる
302 : 2022/12/05(月) 11:02:50.53 ID:kYFA0+7hd
>>295
ランドのおっさんとかもう見たくもないわな
296 : 2022/12/05(月) 11:02:23.72 ID:eCpOQKuad
フォレトスは色も普通のもカッコええな
まぁs0粘ってもジャイロ撃つ相手いないのが悲しい
303 : 2022/12/05(月) 11:03:01.22 ID:j+ZetZ370
もうパラドクスと準伝解禁しようや
今の環境見飽きてきたで
304 : 2022/12/05(月) 11:03:03.58 ID:4/Lt5A8pd
ナンジャモの胸を盛る同人ゴロなんなんや
って思ってたけどこれはこれでアリに思えてきたンゴ
306 : 2022/12/05(月) 11:03:11.20 ID:fIB3vhWW0
オリーヴァ環境にハマっとるよな
補完に丁度ええ
307 : 2022/12/05(月) 11:03:11.70 ID:kfsPCLR30
今作フォレトスとかハッサムとかテクスチャがちゃんと金属風になっててカッコいいわ
他に金属感あるポケモンおる?
308 : 2022/12/05(月) 11:03:22.10 ID:kYFA0+7hd
>>307
コイル系
313 : 2022/12/05(月) 11:03:40.13 ID:yYRBoCuKa
>>307
ルカリオの棘
314 : 2022/12/05(月) 11:03:46.05 ID:zbXQVhvJd
>>307
ルカリオのもふもふとツヤピカ
あとはコマタナ系列はツヤツヤやぞ
316 : 2022/12/05(月) 11:03:49.24 ID:I81vkt1fr
>>307
コイルとか誰が研磨したんやってくらいピカピカしてる
319 : 2022/12/05(月) 11:04:09.91 ID:9QldENxOa
>>307
スナノケガワめっちゃええぞ
326 : 2022/12/05(月) 11:04:34.66 ID:y5uOAdVd0
>>307
あんまりテカテカじゃないけどドゲザンの質感もいいぞ
310 : 2022/12/05(月) 11:03:32.03 ID:v0pyURAD0
サーフゴーとミミッキュとキョジオーンが入れ得すぎやろ
311 : 2022/12/05(月) 11:03:32.82 ID:By0gBzBF0
ここのみんな過去作レート2000言ってる奴らなんか?
ワイは7世代で1900行ったのが最高や剣盾もシーズン1だけは3桁順位取ったけど
332 : 2022/12/05(月) 11:05:00.84 ID:j+ZetZ370
>>311
突然の自分語りどうした?
312 : 2022/12/05(月) 11:03:33.88 ID:qx89+vm7r
グレンアルマ「ワイ強いやろ😁」
ドリュウズ「俺も混ぜてよw」
グレンアルマ「来ないで😭」
320 : 2022/12/05(月) 11:04:12.63 ID:53wLqkygM
セグレイブってなんか調整した方が良かったんだろうか
バカだからぶっぱしかできないンゴ
321 : 2022/12/05(月) 11:04:19.56 ID:ZdKDnHcy0
鋼夢ミミズズのレイドキツすぎて草枯れる
322 : 2022/12/05(月) 11:04:20.73 ID:utVS0A/M0
ちょうはつじごくづきカラミンゴわりと環境に刺さってないか
ダブルウイングないのが惜しいな
323 : 2022/12/05(月) 11:04:31.24 ID:71eT9MFw0
ニャオハ♀色厳選してるけど1BOX♂で埋まって草
♀出るのか不安すぎるだろ…
325 : 2022/12/05(月) 11:04:34.57 ID:ijRlFTuY0
準伝解禁する時はせめて二体制限にしてほしいわ
327 : 2022/12/05(月) 11:04:35.33 ID:GuICcpSkd
飽きたンゴ
SM以来のポケモンで、3日で図鑑完成させたけどリザすらノータッチ
328 : 2022/12/05(月) 11:04:43.00 ID:xd5doPFUa
SVで思ったのはギャラドスが沿岸部で大量発生する海岸とか
危なすぎて海水浴なんかできないだろ
ポケモン世界の海水浴ってもしかして命懸けなのか?
342 : 2022/12/05(月) 11:06:00.36 ID:AkntJaoIM
>>328
あのピカチュウの10万ボルト食らって平気なサトシみたいに
人間の耐久はクソ高いんじゃ
356 : 2022/12/05(月) 11:07:14.60 ID:vDjrKzXWr
>>328
アルセウスやってないんか?
野生に殺されるぞ
372 : 2022/12/05(月) 11:08:27.01 ID:RCEtBLhF0
>>328
海水浴する時はいつでもポケモン出せる様に海パンの中にモンスターボール入れてるんやろ
380 : 2022/12/05(月) 11:09:20.83 ID:5EAj7C4c0
>>328
パニクって電気わざ使って海水浴客全員感電する動画あがってそう
329 : 2022/12/05(月) 11:04:54.51 ID:/pkV0sdpM
巨ジオ、ラッシャイ、サーフゴー出されて壊滅した
これ何で返せば良いんや?
343 : 2022/12/05(月) 11:06:06.12 ID:t+BERs2JM
>>329
オノノクス「俺だよ」
331 : 2022/12/05(月) 11:04:58.40 ID:gyJxgpPh0
でも、金属の質感とか変なところ拘るから重くなるねん…優先度ちゃうやろ

とは思ってまうわ

367 : 2022/12/05(月) 11:08:15.46 ID:zCjQOOnA0
>>331
ポケモンの質感はめちゃくちゃ大事な所やろ
ここじゃなくて削るならフィールドのグラだわ
336 : 2022/12/05(月) 11:05:22.49 ID:Q8WJH5i/0
オリーヴァはガッサ見れないのキツない?それ以外は草タイプとしての強みがあるけど
346 : 2022/12/05(月) 11:06:14.61 ID:v0pyURAD0
>>336
いうてそんなガッサおらんし
368 : 2022/12/05(月) 11:08:15.62 ID:gyJxgpPh0
>>336
オリーヴァのグラスフィールドリーフストームでガッサ確1やし、ガッサのマッハパンチはH振りオリーヴァ確3やから行けへんか?
373 : 2022/12/05(月) 11:08:47.06 ID:v0pyURAD0
>>368
オリーヴァそんな硬いのかよ
390 : 2022/12/05(月) 11:11:06.55 ID:wz8cg7TVa
>>373
ガッサがいじっぱりで乱2やな
ただガッサはほぼ襷持ってるから相手はできん気がするわ
大体後ろにヘイラッシャいるからどの道選出するけど
409 : 2022/12/05(月) 11:13:30.96 ID:gyJxgpPh0
>>390
意地っ張りで乱数2にしても、途中グラスフィールド撒かれて回復入るから落ちない可能性は割と高い気がするわ

とはいえ、オリーヴァで相手するのがあってる感じはせんけどいざというときはなんとかなるかもねレベルやね

419 : 2022/12/05(月) 11:14:14.53 ID:R4A/zR15r
>>390
テクニシャンなら確2ぐらいだろ
オリーヴァ使ってるけどガッサには出しづらいぞ
431 : 2022/12/05(月) 11:15:23.90 ID:wz8cg7TVa
>>419
ワイも使ってるけどガッサ相手は無理やな
毎回炎ケンタロスで処理しとるわ
402 : 2022/12/05(月) 11:12:38.43 ID:Q8WJH5i/0
>>368
H振りだけやと確2じゃない?
416 : 2022/12/05(月) 11:14:08.36 ID:wz8cg7TVa
>>402
あ、テクニシャン忘れてる計算式やな
394 : 2022/12/05(月) 11:11:36.72 ID:P2IokF+70
>>336
力を吸い取るでどうにかならんの?後出しだとマッパで死ぬけどほうしに合わせりゃええんや
398 : 2022/12/05(月) 11:12:26.09 ID:v0pyURAD0
>>394
こいつちからをすいとるあるんか…
もしかして強いのでは?
413 : 2022/12/05(月) 11:13:47.63 ID:Q8WJH5i/0
>>394
胞子読みならちからをすいとる込みでいけそうやな
337 : 2022/12/05(月) 11:05:28.71 ID:GbVgf/uV0
あの金属のテカテカでかなりの工数を費やしたんやろなぁ
あれを見せつけたいが為に未来パラドックス全員機械化させたんやろ?
340 : 2022/12/05(月) 11:05:41.02 ID:4/Lt5A8pd
Gってシングルしかやっとらんの?ダブルもおもろいで
やりたいことだいたい守るで粉砕されるけど
376 : 2022/12/05(月) 11:08:55.81 ID:wkNvuu7Yd
>>340
それがダブルがつまらない最も大きな理由よな
ギミック邪魔する手段だけは豊富だから、結局数値高いポケモンで位置じゃんけんに勝った方が勝つっていう
391 : 2022/12/05(月) 11:11:09.99 ID:4/Lt5A8pd
>>376
ダイマックスの時がやりたいことやり放題しすぎやねん
これが本来の姿やしそれを掻い潜って成立させるのがおもろいやん
シングルもシングルでおもろいけどダブルの面白コンボ見たあとだとあんまり魅力感じんわ
341 : 2022/12/05(月) 11:05:45.46 ID:1dY5kCXd0
今更申し訳ないんだけどワナイダーってなんでこんなネタにされてんの?
344 : 2022/12/05(月) 11:06:10.95 ID:I81vkt1fr
>>341
キモすぎるから
345 : 2022/12/05(月) 11:06:11.53 ID:JmUbnzEW0
>>341
強い!人気!かっこいい!の三拍子や
351 : 2022/12/05(月) 11:06:47.83 ID:PxkQdTIUa
>>341
禁伝級の個体値にも関わらず誰も使ってないから
362 : 2022/12/05(月) 11:07:50.18 ID:CwkMK3WBd
>>341
ザシアンより強いから
347 : 2022/12/05(月) 11:06:16.90 ID:GNgucnHsd
なんか今回やたらとランクマで統一パーティ見るわ
393 : 2022/12/05(月) 11:11:29.02 ID:xHlIqy1g0
>>347
こっちの統一に対する選出を絞らせた上でテラスでの対策がしやすくなってるのとパラド準伝禁止のデフレ気味の環境の方がやりやすいってのは有りそう
352 : 2022/12/05(月) 11:06:48.31 ID:lQr6Ai6k0
昨日から厳選始めたけど卵一気に6個とか出てくるの草
テラレイドに向かいながら孵化できるからワイは今作の孵化作業そんなに不満ないわ
361 : 2022/12/05(月) 11:07:47.59 ID:kYFA0+7hd
>>352
いうて今作孵化する理由ってほぼないやろ
381 : 2022/12/05(月) 11:09:22.88 ID:lQr6Ai6k0
>>361
金も尽きるしとりあえず今は優秀な親作ってる作業中や
355 : 2022/12/05(月) 11:07:14.57 ID:v0pyURAD0
でもワナイダーの種族値って穴がないよな
369 : 2022/12/05(月) 11:08:20.21 ID:TZYclYJl0
サザンドラとラウドボーンのコンビ結構相性ええな
補完しきれてないの岩くらいか
370 : 2022/12/05(月) 11:08:21.76 ID:AkntJaoIM
公式はダブル推したいなら
もっと本編でダブル要素入れないといけないよね
374 : 2022/12/05(月) 11:08:52.91 ID:kYFA0+7hd
>>370
コロシアムみたいに情弱ダブルやってもいいわ
378 : 2022/12/05(月) 11:09:00.58 ID:q1LYCmRTa
剣盾のポケモンの質感うんこやったよな
3DSのをきれいにしただけやった
379 : 2022/12/05(月) 11:09:11.92 ID:GbVgf/uV0
ダブルへの導線が弱いよな
ちょっとしたチュートリアルぐらい用意してもええんやないか?
382 : 2022/12/05(月) 11:09:43.21 ID:TppNp/+d0
テラスタル時のモーションええよな
ボタンのやつ好きやわ
あとタイム先生があんまり動じてないのも好き
383 : 2022/12/05(月) 11:09:46.21 ID:ijRlFTuY0
非増殖民やが孵化は割としてるわ
384 : 2022/12/05(月) 11:09:53.56 ID:JmUbnzEW0
ポケモンは国より多いんやから割合も合わせろ😡
386 : 2022/12/05(月) 11:10:45.44 ID:q1LYCmRTa
>>384
ポケモンGOで色々な国に地域限定ポケモンばら撒いた結果
エジプトとかにいかないと捕まえられんのいて草
385 : 2022/12/05(月) 11:10:23.87 ID:1N0jJZg50
対戦知識5世代で止まってるんやがレート楽しい?
387 : 2022/12/05(月) 11:10:57.86 ID:sCf1H735a
今作はテラスの関係上高速紙耐久アタッカーよりも中速低速高耐久アタッカーの方が人権あるな
395 : 2022/12/05(月) 11:11:56.38 ID:kYFA0+7hd
>>387
中速低速紙耐久アタッカーは?
403 : 2022/12/05(月) 11:12:41.49 ID:9cpx+36a0
>>395
マケンカニとかか?
422 : 2022/12/05(月) 11:14:34.91 ID:GbVgf/uV0
>>395
そういう類のポケモンはいつの時代も人権ないやろ
397 : 2022/12/05(月) 11:12:18.87 ID:nzfeivYGd
>>387
ヤケモンは正しかった…?
421 : 2022/12/05(月) 11:14:25.76 ID:sCf1H735a
>>397
ヤケモンマジで時代が追いついてる
388 : 2022/12/05(月) 11:11:01.91 ID:7Jix2O4x0
金属系はええけどハネッコとかよく見たらぬいぐるみが動き出したみたいな質感しとる
389 : 2022/12/05(月) 11:11:02.49 ID:Q3QMFaIGM
リククラゲタギングルでS100胞子すんのきもちええ~
なお
392 : 2022/12/05(月) 11:11:17.91 ID:qx89+vm7r
ダブルで強くなりたいなら
実機なんか触ってないでshowdownで思考の瞬発力付けなアカンっていう
396 : 2022/12/05(月) 11:12:06.89 ID:9cpx+36a0
しっぽきりからカイリュー繋ぐとマルスケ換算のみがわり残るって聞いてビビったわ
399 : 2022/12/05(月) 11:12:27.27 ID:QGqptxLta
新ポケで一番存在感ないの誰?ワイはベラカスやと思う
400 : 2022/12/05(月) 11:12:35.13 ID:S9+hxznrd
命中902連続で外して負けたんだけどこれは運負け主張してええか?
401 : 2022/12/05(月) 11:12:36.18 ID:+rDvmCnwM
ムービースキップってこう言うのには使えないんか?
404 : 2022/12/05(月) 11:12:47.96 ID:T9DihTT10
バトルタワー的なのないとレートやるしかなくてエンジョイ辛いな
405 : 2022/12/05(月) 11:12:49.96 ID:ok6X+MrJ0
ガッサって格闘タイプある割には格闘技マッパくらいやし格闘弱点でも耐久高いやつで受けたらそこまで怖くない印象
438 : 2022/12/05(月) 11:16:07.32 ID:ok6X+MrJ0
>>405
エアプやったわガッサってインファイトあるんか
でもガッサにインファイト入れてる人って多いんかな技スペースカツカツそうやが
443 : 2022/12/05(月) 11:16:46.79 ID:wz8cg7TVa
>>438
入れてる奴ほぼ見んけど
ガッサ対策進みすぎてこれからインファイト入れる奴は増えると思う
406 : 2022/12/05(月) 11:13:09.71 ID:pHtyNk9C0
剣盾の時はマスター最下層は実質カジュアルマッチで好きなポケモン使って遊べたがダブルはそもそもマッチングしなくなっちゃうから変なやつ使って遊ぶってのがしにくいのもあかんな
423 : 2022/12/05(月) 11:14:39.35 ID:q1LYCmRTa
>>406
はりきりレジギガスの淫夢動画作ってたやつがダブル上位のランクマで実行してたの草
407 : 2022/12/05(月) 11:13:12.93 ID:s3bFWUpPr
ダブルはある程度熟練してくると格下にはほぼ負けないからなぁ
実力差がより色濃く出てくるから楽しいと思う前に投げ出しやすい
436 : 2022/12/05(月) 11:16:01.75 ID:mVbktdRoM
>>407
ダブルはギミック系ならいかに形にハメるかやしまだ初心者にも動かしやすいけど
最初に組みやすいスタン系やと露骨に実力差出るのよね
408 : 2022/12/05(月) 11:13:14.95 ID:mVbktdRoM
オリーヴァのテラス眼鏡グラスフィールドリフストの火力惚れるわ
Hラウドボーンくらいなら乱数で持っていけるから相性受けは不可能や
410 : 2022/12/05(月) 11:13:37.65 ID:ZdKDnHcy0
ガッサ胞子だけしてくるなら対策楽なんやが
剣舞とかポイヒとか考慮すると死ぬほどだるいんやわ
412 : 2022/12/05(月) 11:13:43.51 ID:x1ieUqry0
対戦しようかと思ってたけど増殖マクロ飽きてきた
ポケモンのプレイ時間だけめっちゃ多いのなんかやだしもうやめるか
414 : 2022/12/05(月) 11:13:47.99 ID:By0gBzBF0
WCSとか出てる上位の奴らほとんど改造厨もしくはトス厨らしいのホンマ狂ってる界隈やと思うわ
415 : 2022/12/05(月) 11:13:50.76 ID:TZYclYJl0
1.5倍ワナイダー
HP90 攻撃118 防御138 特攻78 特防129 素早52
いけるやん
420 : 2022/12/05(月) 11:14:25.59 ID:xGSJgwaG0
>>415
タイプをくさはがねにすれば完璧やな
427 : 2022/12/05(月) 11:15:09.62 ID:PxkQdTIUa
>>420
未来ワナイダーなら草鋼ありそうやな
434 : 2022/12/05(月) 11:15:42.76 ID:ijRlFTuY0
>>427
ワナイダーが野生の生存競争生き残れるわけないやろ
556 : 2022/12/05(月) 11:31:21.64 ID:+rDvmCnwM
>>434
なんG民博士が絶滅したワナイダーを復活させるんやろ
429 : 2022/12/05(月) 11:15:14.17 ID:9cpx+36a0
>>415
ネモペパーボタンに応援してもらえば大体こんな感じか?
417 : 2022/12/05(月) 11:14:11.42 ID:XHhvax2w0
ガッサはほうし型メタられすぎやから今やと違う型の方がいい可能性ないか?
418 : 2022/12/05(月) 11:14:11.62 ID:U6CvVGM00
ダブルでスキスワしてリククラゲの胞子連打って強いんけ?
455 : 2022/12/05(月) 11:18:11.89 ID:wkNvuu7Yd
>>418
弱い
別のキノコのせいで胞子対策が確立されてるから
457 : 2022/12/05(月) 11:18:23.61 ID:pHtyNk9C0
>>418
今の環境やととにかく範囲技で殴られまくる感じやから1ターンは耐えられる耐久ないとなかなか難しそうや
425 : 2022/12/05(月) 11:15:07.87 ID:gyJxgpPh0
あ、すまん言う通りテクニシャン忘れてたわ
オリーヴァはガッサに出すと死にます
441 : 2022/12/05(月) 11:16:36.38 ID:v0pyURAD0
>>425
対面なら勝てるかもしれんな
442 : 2022/12/05(月) 11:16:37.29 ID:mVbktdRoM
>>425
テラスタルすりゃええやん
こぼれだねからのリフストの火力に酔いしれろ
426 : 2022/12/05(月) 11:15:08.52 ID:766k/nDL0
ダブルは昔やってたけどWCS出場者連中でもメレラッキーとかでハメたら普通に切断してくるのは笑ったわ
428 : 2022/12/05(月) 11:15:10.74 ID:tDYGVNvjd
対戦どころかタイプ相性すら把握してないから強そうなの詰め込んだPTで昨日やってたけどそれでも戦えてるから嬉しい
てんねんほんまつよンゴ
433 : 2022/12/05(月) 11:15:39.70 ID:kYFA0+7hd
ワナイダーだけなんか三世代ぐらいまでの序盤虫みたいな種族値なんだよな
最近のポケモンは序盤ポケでも対戦で実用的なの多い傾向なのに
435 : 2022/12/05(月) 11:15:52.22 ID:L39iD/ku0
そういや今作ダブルバトルはライム戦しかないのか
439 : 2022/12/05(月) 11:16:19.86 ID:jQtzvT2O0
色違いやっと出たわ
マジで出ない時は出んな
447 : 2022/12/05(月) 11:16:55.80 ID:q1LYCmRTa
>>439
出る時は30分で4匹とか出るのにな
440 : 2022/12/05(月) 11:16:24.34 ID:+V3njWCEd
壁から出てくるビルドレ挑発ふんどしコノヨザルもっと騒がれてもいい気がするんやけどあんまり話題にならんな
445 : 2022/12/05(月) 11:16:54.89 ID:V1LXqpiGM
ワナイダーの特性がむしタイプの時こうげきとすばやさが2倍になるだったらランクマで使える?
446 : 2022/12/05(月) 11:16:54.86 ID:nzfeivYGd
・夢特性かそくです
・専用技が威力80 相手のD2段階ダウンです

こいつが使われない理由

460 : 2022/12/05(月) 11:18:34.69 ID:oqSfgOr/0
>>446
はい開幕トリックたいありでした
589 : 2022/12/05(月) 11:34:41.90 ID:TDrBkN4f0
>>446
かそくで使ってないけどレイドではようやっとる
448 : 2022/12/05(月) 11:17:21.02 ID:433KXhyn0
マスボ級まではどうにか上がれたけど最後の方コノヨザルとウルガモスにちんちんにされ過ぎてたわ、何かええ対策おらんやろか
450 : 2022/12/05(月) 11:17:55.00 ID:v0pyURAD0
>>448
ウルガモスはちょっときついな今回
型が多い
467 : 2022/12/05(月) 11:19:14.78 ID:w1giXXvr0
>>448
コノヨザルはヘイラッシャでのろい積んで殴るか地割れ連発が良さげ
ウルガモスは炎虫草半減で受けられる奴やろか?
474 : 2022/12/05(月) 11:19:57.03 ID:v0pyURAD0
>>467
ウルガモスは割と地面もおるからほんま困る
524 : 2022/12/05(月) 11:27:10.87 ID:433KXhyn0
>>467
ヘイラッシャ地割れ連打以外回答なくて嫌やな……と思っとったけどやっぱこれが楽かあ、変に殴らんのが一番なんかな
ガモスは字面だけ見るとヒートロトムあたりで対処したい感出てきたわ
539 : 2022/12/05(月) 11:28:36.48 ID:utVS0A/M0
>>467
ガモスはキラフロル相手にできることなんもない
草テラスでも毒技刺さるし
605 : 2022/12/05(月) 11:36:22.77 ID:xHlIqy1g0
>>448
ファイアローとかどうなん割とウルガのテラス込みで両方見れそうだけど
610 : 2022/12/05(月) 11:36:49.34 ID:v0pyURAD0
>>605
火力足らなそう
449 : 2022/12/05(月) 11:17:31.30 ID:XHhvax2w0
そろそろとくせいかたやぶりのぶっ壊れポケモン出してええやろ。ミミカス露骨に守られすぎや
458 : 2022/12/05(月) 11:18:26.16 ID:q1LYCmRTa
>>449
オノノクスほんまに偉いわ
ドリュウズは必要悪だったんやなって
461 : 2022/12/05(月) 11:18:38.56 ID:TZYclYJl0
>>449
今回デカハンマーとかいうミミッキュ56すためのハンマーきたやん
878 : 2022/12/05(月) 12:11:59.59 ID:Hpt4X4L+0
>>461
言うほど殺せてるか?
451 : 2022/12/05(月) 11:17:57.75 ID:QbOlUxUlr
各タイプに600ほしいわ
452 : 2022/12/05(月) 11:17:59.40 ID:kYFA0+7hd
サンドイッチだけでほぼ狙ってるポケモンで固定できる場合は大量発生狙わずに一時間もやれば出るな色違い
454 : 2022/12/05(月) 11:18:08.13 ID:Q/o1e9lT0
【朗報】DLC強化版オモダカ、先発キラフロルで大正義まったなし
456 : 2022/12/05(月) 11:18:15.88 ID:U6CvVGM00
言うて各世代1匹はどうしようも無いポケモンおるし
その役目をクソデザワナイダーに担ってもらってると思えば
463 : 2022/12/05(月) 11:18:49.62 ID:7Ljmu6Am0
テラスギャラドスとの戦闘前後やたら重いしカクつくんやが
464 : 2022/12/05(月) 11:18:59.79 ID:mVbktdRoM
ベラカスはテツノカイナが解禁されればダブルのトリパである程度見そう
猫トリル→そのままカイナ暴れて倒れたら再起ベラカスが先に落ちたらそっちにもエース展開みたいな感じで
465 : 2022/12/05(月) 11:19:05.88 ID:13nslQMW0
メガで高速馬鹿火力になったりダイマで高速の心許ない耐久が補われたりするのがおかしかったんや
470 : 2022/12/05(月) 11:19:34.70 ID:xHlIqy1g0
ヘイラッシャのヌシバトルでスパイス食べた後のラストは2連戦じゃなくてシャリタツ含めたダブルバトルでも面白そうだったよな
分かりやすいギミック紹介にもなるし
471 : 2022/12/05(月) 11:19:37.59 ID:gjivRImH0
オノノクスはデフォではがねタイプもらっても良いくらいや
ドラゴンはがねやけど低耐久やし許されるやろ
473 : 2022/12/05(月) 11:19:56.77 ID:5RxBivl+d
オモダカ「アタッカーキラフロルにいち早く目を付けてました」

普通に先見の明あるよね
みんな最初キラフロルなんて機転作りしか出来ない思ってたやろ

486 : 2022/12/05(月) 11:21:57.47 ID:P2IokF+70
>>473
ヘドウェ大地の力うててC130くらいあるのに起点はむしろ勿体無いやろ
殴れるステロマンというより毒ステロ撒けるアタッカーやどう見ても
475 : 2022/12/05(月) 11:20:03.62 ID:LM3DArW20
色違いって本来はプレミア感あるだけで本家の配色に敵わないもんだよな
そう考えると簡単に出るようになった今作の色違いとか何の価値もなくないか?
490 : 2022/12/05(月) 11:22:17.45 ID:jQtzvT2O0
>>475
そう?
ワイは本家の配色より好きなやつも結構いるで
493 : 2022/12/05(月) 11:23:20.75 ID:kYFA0+7hd
>>475
ポケモンによるやろ
緑のドブネズミのような色になるやつはゴミだけど
477 : 2022/12/05(月) 11:20:10.65 ID:GbVgf/uV0
ウルガモスは雨フローゼルで殺せますよ神
487 : 2022/12/05(月) 11:21:58.37 ID:U6CvVGM00
>>477
草テラスギガドレの餌ですよ悪魔
505 : 2022/12/05(月) 11:24:44.03 ID:GbVgf/uV0
>>487
後攻トンボか死に出しでしか出さないから問題ありませんよ神
478 : 2022/12/05(月) 11:20:24.97 ID:CguOLM+t0
増やしといた方がいいテラピって鋼とゴーストと他になにかあるか?
481 : 2022/12/05(月) 11:20:37.69 ID:q1LYCmRTa
テツノワダチの色違い厳選やったけど目がおかしくなりそうやったわ
483 : 2022/12/05(月) 11:20:52.82 ID:YRtqWhWG0
地面テラパガモスとかめざパの再来やな 岩とかも少しいたっけか
485 : 2022/12/05(月) 11:21:37.53 ID:HBk2lP1FM
ローカルのレイドにメタモン出てくる確率って低いん?
さすがに毎日全部探してるわけじゃないけど、
まだ買ってから一度しか出てこないわ
488 : 2022/12/05(月) 11:22:03.37 ID:L39iD/ku0
カルボウの色狙いは目がショボショボで諦めたわ
492 : 2022/12/05(月) 11:23:07.17 ID:766k/nDL0
シラクサとかダブルメインでやった方が面白いことできるし絶対いいだろ
494 : 2022/12/05(月) 11:23:41.66 ID:yYRBoCuKa
本家超えとる色違いレントラーくらいしかなくないか
498 : 2022/12/05(月) 11:24:18.27 ID:qQlDoX9Ud
>>494
オノノクスはどっちもええわ
500 : 2022/12/05(月) 11:24:29.18 ID:BltoGRU2d
>>494
オノノクス
はい論破
509 : 2022/12/05(月) 11:24:59.68 ID:TZYclYJl0
>>494
ニダンギルは色違いの方が好き
517 : 2022/12/05(月) 11:26:14.51 ID:wZER9NWZa
>>494
ぶ、ブラッキー…
546 : 2022/12/05(月) 11:29:35.22 ID:RCEtBLhF0
>>494
ワナイダー定期
791 : 2022/12/05(月) 12:02:52.82 ID:Cj2uXLi50
>>494
メガサナ色違い最高やろ
496 : 2022/12/05(月) 11:23:58.39 ID:TZYclYJl0
ダークボールカラーのサザンドラ結構すき
499 : 2022/12/05(月) 11:24:22.35 ID:3Q79/hNLp
チリって何で地面タイプなんや?
そういう意匠みたいなの無いけど
507 : 2022/12/05(月) 11:24:49.52 ID:fhwUVQrrM
>>499
胸が平らだから
501 : 2022/12/05(月) 11:24:31.23 ID:mVbktdRoM
新ポケモンにもダブル向け特性持たせまくるんやからもっとストーリーでダブルへの導線作って欲しいわ
502 : 2022/12/05(月) 11:24:31.36 ID:0lv5/HjM0
なんか剣盾初期よりサザン活躍しとらん?
サザン好きとしては嬉しい限りや
はよ神戸とセットで使いたいわ
515 : 2022/12/05(月) 11:26:04.16 ID:v0pyURAD0
>>502
ラスカ覚えてたのがここにきて活きてるな
鋼と相性バッチリや
多分環境残るやろ今回
520 : 2022/12/05(月) 11:26:39.55 ID:5RxBivl+d
>>502
使用率トップ10には入ってるんちゃうかってくらいサザンおるな
やっぱ今作悪が強いよ
マスカーニャもめちゃくちゃおるし
531 : 2022/12/05(月) 11:28:04.48 ID:XHhvax2w0
>>502
サーフゴーの相棒として使われてんのかな?
534 : 2022/12/05(月) 11:28:11.59 ID:TZYclYJl0
>>502
あんまり速いのおらんしな
テラスあるおかげか相手も安易にフェアリー出してこなくて流星群の通りもええ気がする
503 : 2022/12/05(月) 11:24:35.36 ID:gyJxgpPh0
・ウルガモスに強く出られる
・キノガッサががんぷうさえなければ殺せる
・ワナイダーをボコボコにできる

ホウオウは強いですよ、神

514 : 2022/12/05(月) 11:25:53.45 ID:wz8cg7TVa
>>503
ワナイダー襷カウンターでホウオウ殺せますよ神
519 : 2022/12/05(月) 11:26:39.11 ID:XwYwoT3Tr
>>514
カウンター使い全員神理論やめろ
506 : 2022/12/05(月) 11:24:45.17 ID:U6CvVGM00
すまんけどその論争は色ギルガルドで終戦や
511 : 2022/12/05(月) 11:25:03.98 ID:0a/aHREba
コレクレー復活って実プレイ時間なん?それとも時間変更でいけるんか?
518 : 2022/12/05(月) 11:26:20.68 ID:fwtuXFuea
>>511
時間変更でいけたで
ワイ40年くらい時間飛ばしたけど割と復活しとったわ
512 : 2022/12/05(月) 11:25:46.57 ID:gjivRImH0
元々暗めの色から黒色に完全移行する色違いはイメージ崩さずカッコいいな
513 : 2022/12/05(月) 11:25:52.73 ID:pRU0Kudf0
シロデスナの色違いもカッコええよな
黒色の色違いは全員当たりやわ
516 : 2022/12/05(月) 11:26:13.78 ID:ijRlFTuY0
未来ポケモン名前未だに覚えられん、古代はわかりやすいのに
521 : 2022/12/05(月) 11:26:41.44 ID:1Q8+eQJt0
シャワーズやカメックスやキングドラやラグラージみたいな水色→紫になる色違いほんとうんち
522 : 2022/12/05(月) 11:26:52.29 ID:pHtyNk9C0
ギギギアルの色違いは好きなんやがこれについては好みなとこあるやろうしなあ
色違いエーフィのが好きってやつもおるんやろうし
523 : 2022/12/05(月) 11:27:07.51 ID:m2LR7Nnmd
すまん
ヘイラッシャと塩とサーフゴーとガッサとカバが重いから1匹で全部見れるポケモンおらんか?
見つかるまで対戦できんのやが
530 : 2022/12/05(月) 11:27:54.13 ID:gjivRImH0
>>523
それ構築やり直した方がいいレベルや
555 : 2022/12/05(月) 11:31:19.03 ID:433KXhyn0
>>523
ヘイラッシャ以外は地面テラスセグレイブで見れそうやが
最速ガッサ抜き非テラスミミカス球じゃれつく高乱耐えの育成論丸パクリしてるわ
595 : 2022/12/05(月) 11:35:11.92 ID:zyYMkuJya
>>523
カットロトムでイケそうやないか?
525 : 2022/12/05(月) 11:27:18.78 ID:qQlDoX9Ud
サザンとかいう弱いものイジメの化身
今回はテラスタルで耐久も得たのがええな
527 : 2022/12/05(月) 11:27:32.37 ID:s3bFWUpPr
サザンドラからフェアリー4倍取り除いたらそら強いわな
532 : 2022/12/05(月) 11:28:07.09 ID:xGSJgwaG0
今作はテラスタイプであらゆるポケモンをホウオウで殺せますよ
544 : 2022/12/05(月) 11:29:21.61 ID:zoIwRIZ20
>>532
ワナイダーでも?
567 : 2022/12/05(月) 11:32:15.27 ID:wz8cg7TVa
>>544
A特化ワナイダーの岩テラスはりこみがんせきふうじでHB特化ホウオウ確1や
575 : 2022/12/05(月) 11:32:58.62 ID:zoIwRIZ20
>>567
やっぱりワナイダーはすごいや🥺
533 : 2022/12/05(月) 11:28:11.14 ID:GgtEs7ur0
トリルパってどう?
初期環境だと対策されてなくて強そうやが
551 : 2022/12/05(月) 11:30:30.62 ID:mVbktdRoM
>>533
エース不在
トリル展開しても火力不足駒不足で決めきれない
535 : 2022/12/05(月) 11:28:13.30 ID:CguOLM+t0
ガブリアス(S102)←こいつが高速アタッカーヅラしてたの今思えば笑えるよな
538 : 2022/12/05(月) 11:28:35.92 ID:fhwUVQrrM
>>535
マッハポケモンやぞ
536 : 2022/12/05(月) 11:28:14.19 ID:1Q8+eQJt0
無駄のない配分やとただの戦闘マシーンでBWみたいになるからな
ある程度の無駄は必要や
537 : 2022/12/05(月) 11:28:19.92 ID:gyJxgpPh0
サザンはどう使ってるんや?
悪巧みしても根本的にS不足やし、メガネ?
541 : 2022/12/05(月) 11:29:10.87 ID:s3bFWUpPr
>>537
メガネ、スカーフ、食べ残しが殆どやな
545 : 2022/12/05(月) 11:29:33.81 ID:j+ZetZ370
>>537
メガネが多そうやな
547 : 2022/12/05(月) 11:29:58.72 ID:TZYclYJl0
>>537
ワイは準速スカーフか最速メガネで使っとる
571 : 2022/12/05(月) 11:32:32.22 ID:m1QBvSbX0
>>537
ワイは技打ち分けができて耐久も減らない黒いメガネを推す😤
590 : 2022/12/05(月) 11:34:50.17 ID:XHhvax2w0
>>537
サザンは自分より遅い奴ぶち殺しマンやろ。速い奴との戦闘は他のやつに丸投げや
540 : 2022/12/05(月) 11:28:41.00 ID:zoIwRIZ20
サザンドラは悪タイプのライバルが何故か出禁喰らったのが良かったな
542 : 2022/12/05(月) 11:29:13.20 ID:P2IokF+70
もしかしてテラスラグに勝てるポケモン存在しないのか?
543 : 2022/12/05(月) 11:29:20.23 ID:ok6X+MrJ0
サザンのテラスは悪が主流か?
型が分からん所も強さの一つか?
548 : 2022/12/05(月) 11:30:08.18 ID:v0pyURAD0
>>543
悪、炎、鋼あたりやな
全部一致技あるのつおい
549 : 2022/12/05(月) 11:30:14.16 ID:GgtEs7ur0
>>543
格闘に強いほうが良くない?
553 : 2022/12/05(月) 11:30:42.00 ID:GbVgf/uV0
>>543
ほぼ鋼やぞ
フェアリーへのカウンターになるし浮遊で地面すかせるのも大きい
560 : 2022/12/05(月) 11:31:38.53 ID:TZYclYJl0
>>543
ワイのは毒や
エスパーなんてほぼ無いし弱点なしみたいなもんや
568 : 2022/12/05(月) 11:32:19.88 ID:UsZ+i+6d0
>>543
サザンは毒一択やろ
550 : 2022/12/05(月) 11:30:27.64 ID:D1/UZJym0
オリーヴァとかいうポケモンキモすぎだろ4ねよ
552 : 2022/12/05(月) 11:30:39.29 ID:gjivRImH0
テラスタル最後の1匹まで取っといて、はい相性反転ギリギリ勝ちでーすみたいな試合ほんまイラつく
テラスタル切るべきタイミング考えてない感あるのも腹立つわ
559 : 2022/12/05(月) 11:31:36.50 ID:i6y5CFwUd
>>552
勝ってるならそこが切り時やろ
580 : 2022/12/05(月) 11:33:32.96 ID:P2IokF+70
>>552
テラスタルはあんま面白くないけど、それはさておいて最後の最後まで取っておかれてたのに負ける方が悪いやろ
ただでさえタイミング読みやすくなるのに
先にテラス使った段階でテラスでどうにもならなくなるまで有利つけなあかんのやで
554 : 2022/12/05(月) 11:30:54.36 ID:By0gBzBF0
ガチグマの種族値の無駄のなさヤバすぎ
こいつはよ解禁して欲しい
557 : 2022/12/05(月) 11:31:31.27 ID:HR64nPxb0
ヤロバレルが行けるならと思って使ってるけどヤォレトスなかなか行ける気がするわ
今作で技範囲広がりすぎだろこいつ
578 : 2022/12/05(月) 11:33:07.30 ID:qQlDoX9Ud
>>557
ゴースト多すぎるからしっぺ返しがなかなかええわ
558 : 2022/12/05(月) 11:31:31.76 ID:gyJxgpPh0
サンガツ!
サザンドラはメガネ主流か、オリーヴァがワイのパーティメガネかけてるからなあ…
562 : 2022/12/05(月) 11:31:58.82 ID:qSAEDl0cd
ワナイダー最強説あるよな
ドラパルトはテラゴーストでワンパン
ミミッキュはテラスチルで完封
サーフGOはテラアースでワンパン

これ勝てるヤツおる?

564 : 2022/12/05(月) 11:32:12.20 ID:CguOLM+t0
鋼テラスオノノクスとかいう耐性技範囲デザイン全てが噛み合ってる奇跡のポケモン
566 : 2022/12/05(月) 11:32:13.62 ID:fhwUVQrrM
ドラゴンが鋼になる試合が多いわ
574 : 2022/12/05(月) 11:32:57.99 ID:XHhvax2w0
>>566
そらそうよ。ドラゴン使いはみんなフェアリー殺したいほど憎んでるからな
569 : 2022/12/05(月) 11:32:25.09 ID:tVI84JBLa
色違いミニリュウに合うボールって何やと思う?ちなラブボは無い
576 : 2022/12/05(月) 11:32:58.74 ID:uqDUu15Wd
終始1vs1のRPGなんて少ないし公式大会をダブルでやるならストーリーをダブル重視にせえと
586 : 2022/12/05(月) 11:34:12.10 ID:CD+tzv0V0
>>576
ポケモンコロシアムの新作やな
577 : 2022/12/05(月) 11:32:58.80 ID:By0gBzBF0
テラスピース集めマジで終わらんのやが
ノーマルと炎しか集まってないわみんなどうやって一パーティ分集めてるんや
581 : 2022/12/05(月) 11:33:35.94 ID:D1/UZJym0
マジでオリーヴァ無理
耐久高すぎだろ
力を吸い取るするだけで勝てるじゃんクソゲーだわ
582 : 2022/12/05(月) 11:33:49.37 ID:5EAj7C4c0
サザンヘドウェ無いんやな
587 : 2022/12/05(月) 11:34:23.68 ID:utVS0A/M0
>>582
まともな毒技あったら強すぎるわね
599 : 2022/12/05(月) 11:35:51.19 ID:5EAj7C4c0
>>587
毒サザン最強やん作ろ!って思ってたからちょっとがっかりやね
584 : 2022/12/05(月) 11:33:53.00 ID:CwkMK3WBd
さすワナ
585 : 2022/12/05(月) 11:34:02.61 ID:D1/UZJym0
オリーヴァに勝てるポケモンいないだろ
588 : 2022/12/05(月) 11:34:24.84 ID:YRtqWhWG0
今作みたいな即戦力をすぐ加えられたりレベル上げ楽ならダブルトリプルが道中にあっても問題無さそうなのにな
テンポは悪くだろうけど
591 : 2022/12/05(月) 11:34:56.01 ID:gyJxgpPh0
なあ、ドラゴン→フェアリーって無効やなくて半減で良かったよな?
598 : 2022/12/05(月) 11:35:50.26 ID:mVbktdRoM
>>591
それだと逆鱗撃ち得になるからやろ
鉢巻逆鱗とかやと半減でも確2とかよくあるし
601 : 2022/12/05(月) 11:35:53.27 ID:VA6NVXqy0
>>591
げきりんで無双されるからやーなの
593 : 2022/12/05(月) 11:35:00.03 ID:zoIwRIZ20
サザンがアシッドボム覚えたらなぁ
594 : 2022/12/05(月) 11:35:06.76 ID:Q8WJH5i/0
今シーズン打たれないタイプの技多くて相性無視できること多いな
まあパラドックスいないすっからかん環境やからか
597 : 2022/12/05(月) 11:35:35.89 ID:i6y5CFwUd
新作は御三家から2匹選ぶようにして草むらからも常に2体出てくるシステムでええな
604 : 2022/12/05(月) 11:36:10.48 ID:1Q8+eQJt0
>>597
めっちゃテンポ悪そう
600 : 2022/12/05(月) 11:35:52.46 ID:Lq2JNlSed
初手ワナイダー
①気合のタスキで耐えてカウンターして1匹目を倒す
②スレッドトラップで2匹目のSを下げる
③イバンの実で先制してねばねばネットを撒いて退場
つよい🤗
603 : 2022/12/05(月) 11:36:04.70 ID:v0pyURAD0
オリーヴァおきみやげもあるし起点作りにもできるんやな
色々できるやん
606 : 2022/12/05(月) 11:36:27.51 ID:yVnU6w730
どうやらワナイダーってポケモンが強いみたいですね
捕まえてきます
607 : 2022/12/05(月) 11:36:34.87 ID:g6GQPiEXM
ジムルート シングル
スパイスルート ダブル
スター団ルート レイド
とか思い切ってやっても良かったと思う
608 : 2022/12/05(月) 11:36:39.15 ID:qQlDoX9Ud
野生ポケモン2体で狙いが定まらない!も復活やね😇
609 : 2022/12/05(月) 11:36:45.12 ID:D1/UZJym0
マジオリーヴァ気持ち悪い
誰も勝てねえよこのポケモン
611 : 2022/12/05(月) 11:37:31.18 ID:gyJxgpPh0
オリーヴァメガネで使ってるが、なんか違う型のほうが強い気はずっとしている
623 : 2022/12/05(月) 11:40:03.16 ID:utVS0A/M0
>>611
ちからをすいとるないオリーヴァ微妙すぎるやろ
612 : 2022/12/05(月) 11:37:41.01 ID:yYRBoCuKa
ダイパみたいについてくる人間着ければシナリオでダブルできるやろか
622 : 2022/12/05(月) 11:39:58.27 ID:P2IokF+70
>>612
1チーム2人で組むダブルスはマルチバトルっていうんやで
ダークルギアとかは普通に1人対1人でダブルバトルするのがデフォやった
613 : 2022/12/05(月) 11:38:06.52 ID:TDrBkN4f0
タイプ変えれないから仕方なく使ってる水ガモスけっこう刺さって草
614 : 2022/12/05(月) 11:38:41.98 ID:nnX5NWF8a
テラスタル環境あかんくね?
結局今まで以上に種族値の暴力が猛威振るうようになったし600族ドラゴン3体構築とかも普通に見るようになってる
626 : 2022/12/05(月) 11:40:35.44 ID:mVbktdRoM
>>614
四凶パラドックス解禁したらやべーことになると思うわ
ここらへん解禁する前にヒスイ解禁して欲しい
656 : 2022/12/05(月) 11:45:04.54 ID:XHhvax2w0
>>626
ヒスイの注目ポケはガチグマ、ヒスイヌメルゴン、ヒスイゾロアークとかかね
667 : 2022/12/05(月) 11:46:32.78 ID:5RxBivl+d
>>656
ヒスイドレディアあかんか?
しょうりのまいがABSアップのぶっ壊れやし草の癖に技範囲くそ広いであいつ
674 : 2022/12/05(月) 11:48:03.89 ID:mVbktdRoM
>>656
その辺はまだ戦えるけどハリーマンとかイダイトウとかヒスイウインディも使いたいやん?
準伝おったらヒスイのヒョロガリボコるだけになってまうで
633 : 2022/12/05(月) 11:41:18.48 ID:zoIwRIZ20
>>614
元々のタイプが形骸化してるな
相性反転したりするのは面白いけど結局耐性優秀な鋼が人気
タイプ相性へのテコ入れした上で実装すべきシステムだと思う
615 : 2022/12/05(月) 11:38:58.36 ID:XwHWVn8i0
オリーヴァがヘイラッシャキョジオーン殺せますよってマジ?
619 : 2022/12/05(月) 11:39:41.67 ID:v0pyURAD0
>>615
地割れが当たらなければいけるやろな
616 : 2022/12/05(月) 11:39:12.69 ID:Y8Y3XeLd0
オリーヴァは器用に動きたいからワイは珠かな
617 : 2022/12/05(月) 11:39:18.82 ID:yKQgcs2Ad
急募 色違いモトトカゲに合うボール
自然遭遇した
624 : 2022/12/05(月) 11:40:24.60 ID:VA6NVXqy0
>>617
そんなこともわかんないなら適当に好きなボールでよくね
631 : 2022/12/05(月) 11:41:11.03 ID:yKQgcs2Ad
>>624
プレイ時間5時間やから右も左も分からんわ
643 : 2022/12/05(月) 11:42:30.81 ID:VA6NVXqy0
>>631
ボールなんて自由なんだからセオリーなんてないでしょ
625 : 2022/12/05(月) 11:40:32.46 ID:5RxBivl+d
>>617
色見せて
635 : 2022/12/05(月) 11:41:25.13 ID:EKB8jumRd
>>617
人に聞いてる時点で何で捕まえても変わらん。指示待ち人間は何をやってもダメだな。
618 : 2022/12/05(月) 11:39:31.44 ID:VA6NVXqy0
ガブリアスってスケイルショット使えんのか😭
620 : 2022/12/05(月) 11:39:46.85 ID:By0gBzBF0
でもネット民はどうせシナリオでダブル強要されたら文句言い出すんだろ?
630 : 2022/12/05(月) 11:40:57.28 ID:UYgNUdoKp
>>620
NPC相手なら範囲技撃つ単調な遊びになるからな
621 : 2022/12/05(月) 11:39:48.19 ID:0oCU6kS9a
いい加減ドレディアにフェアリータイプ追加しろ
技範囲狭いんじゃ
627 : 2022/12/05(月) 11:40:37.65 ID:U6CvVGM00
テラスしてない時のテラバ無駄にするの嫌でラスカの鋼テラスサザン使ってるけど毒技欲しいなって時もあるの悩みどころや
628 : 2022/12/05(月) 11:40:50.30 ID:OtrB3l/K0
セビエ大量発生来たンゴ!
教えてくれた人サンガツ!
629 : 2022/12/05(月) 11:40:56.64 ID:N6xjBmc60
ニンフィア稼働させてたらSwitchがスリープ状態になってた
こんなことある? 処理落ちしてたとはいえ
632 : 2022/12/05(月) 11:41:16.80 ID:67Ev1HPc0
テラピース増やしてからアプデしたいんやけど
結局使いそうなのって
じめん ひこうあたり?
634 : 2022/12/05(月) 11:41:23.55 ID:09lc/dwoa
実際準伝はあれやとしてパラドックスも未解禁にしたのは正解なんか?
639 : 2022/12/05(月) 11:42:10.73 ID:v0pyURAD0
>>634
パラドクスはあかんやろ
みんな構成に入れてたで
644 : 2022/12/05(月) 11:42:37.47 ID:D1/UZJym0
>>634
100族使わせたりドラパミミッキュ使わせたかったり、御三家使わせたかったならあり
645 : 2022/12/05(月) 11:42:55.57 ID:1Q8+eQJt0
>>634
正解やろ
あんなんウルトラビーストと変わらんし
652 : 2022/12/05(月) 11:44:36.24 ID:29dLgMZYa
>>634
ワイのテラピース無駄にしたから不正解や解禁しろ☺
736 : 2022/12/05(月) 11:54:54.07 ID:UO1MY+Rla
>>634
使ってみると分かるけど準伝含めておかしいから正しい判断だったと思う
ヘイラッシャも大概イカれた性能してるけどあいつら前提に調整ならあれぐらい必要なんだと思う
751 : 2022/12/05(月) 11:56:55.24 ID:utVS0A/M0
>>736
ナマズの大量発生はツツミの不在が大きそう
637 : 2022/12/05(月) 11:41:53.30 ID:v8/WNAvE0
砂パガ●ジのワイ、タイカイデンを見た目採用してみたいけどロトム出されたら詰むから使えない😔
650 : 2022/12/05(月) 11:43:37.41 ID:utVS0A/M0
>>637
技があまりにも貧弱すぎる
飛行ですらぼうふう一択という
638 : 2022/12/05(月) 11:41:58.96 ID:xbqPTqf50
オリーヴァの強さがバレてしまったか
640 : 2022/12/05(月) 11:42:19.34 ID:1Q8+eQJt0
守りとして鋼タイプがクソ強いのは分かりきってたことやからか
攻めとしてもフェアリーが台頭しとる以上はそらつよいよ
641 : 2022/12/05(月) 11:42:25.04 ID:By0gBzBF0
パラドックスは今作の目玉でもあるから使いたかったわ
テツノブシンとテツノツツミ好きすぎるわ
660 : 2022/12/05(月) 11:45:28.47 ID:jovRVlZl0
>>641
禁止にしておかないとホーム解禁で追加来るまで数カ月似たような環境になって飽きてきるから仕方ないわどうせ2月からは使えるようになるだろうし
642 : 2022/12/05(月) 11:42:28.37 ID:5RxBivl+d
オリーヴァマジシャとだいち覚えるのほんま草
他の技範囲死んでる草タイプたち泣いとるぞ
646 : 2022/12/05(月) 11:43:02.80 ID:3a4n3JVV0
オリーヴァってレイドのNPCがネガキャンしてるからな
647 : 2022/12/05(月) 11:43:12.67 ID:D1/UZJym0
オリーヴァのせいでセグレイブ固定になりました
4ねクソオリーブ
648 : 2022/12/05(月) 11:43:13.09 ID:4C4JJ4rB0
君たち何歳?もこうとか見てそう
649 : 2022/12/05(月) 11:43:19.16 ID:GKbVyBdAp
ダメ形アプリ作ってる奴とか個人名開示して収益化しとるけどこれフシアナ理論みたいなもんか?
ワイを殺したら対戦コミュニティが死ぬが…ええんか?理論で株ポケに喧嘩売ってんのかね
659 : 2022/12/05(月) 11:45:22.82 ID:/vO3q9yLd
>>649
公式でダメ計アプリ出さない株ポケが悪いわ
664 : 2022/12/05(月) 11:46:14.90 ID:GKbVyBdAp
>>659
一理ある😡
一番痛いところをつけば悪事も許されるハセカラ理論で攻撃やね😀
654 : 2022/12/05(月) 11:44:42.78 ID:ijRlFTuY0
なんでボールくらい自分で決めへんの
657 : 2022/12/05(月) 11:45:11.04 ID:yKQgcs2Ad
君らだったら何のボールに入れるか教えてくれ
参考にしたい
693 : 2022/12/05(月) 11:49:31.11 ID:XHhvax2w0
>>657
ワイはなんでも基本モンスターボールやな。アニメの影響かどうしてもモンスターボールこそ至高って思ってまう。次点でプレミアボール
661 : 2022/12/05(月) 11:45:40.61 ID:GKbVyBdAp
悲報 なんG民 記憶障害説
剣盾の時もサンムーンの時もキョダイマとメガストーンが順次解禁だった事を失念してしまう
665 : 2022/12/05(月) 11:46:19.41 ID:v0pyURAD0
>>661
前日に発表やったっけ?
666 : 2022/12/05(月) 11:46:28.56 ID:VA6NVXqy0
>>661
でもサムはubもカプも使えたじゃん
662 : 2022/12/05(月) 11:45:56.93 ID:RsRe5lxX0
色違いは迷ったらゴージャスにしてるわ
そのせいでゴージャスばっかりや
663 : 2022/12/05(月) 11:45:58.56 ID:gyJxgpPh0
スキー滑りですーっと付いてくるテツノツツミかわいい
670 : 2022/12/05(月) 11:47:43.00 ID:gyJxgpPh0
蝶の舞→CDSアップ
対比のために、龍の舞もABSアップでも良いのではないだろうか
675 : 2022/12/05(月) 11:48:14.16 ID:5RxBivl+d
>>670
ヒスイドレディア専用のしょうりのまいがABSアップやで
685 : 2022/12/05(月) 11:48:48.72 ID:gyJxgpPh0
>>675
強いけどあいつ原種譲りの自慢の技範囲があれやろ
703 : 2022/12/05(月) 11:50:36.67 ID:5RxBivl+d
>>685
草格闘氷飛行毒の技覚えるで
705 : 2022/12/05(月) 11:50:40.74 ID:mVbktdRoM
>>685
草格闘飛行飛行毒氷やぞ
眠り粉お先にどうぞも健在やしドレディアコータスに革命が起こるわ
753 : 2022/12/05(月) 11:57:26.12 ID:utVS0A/M0
>>685
範囲クソ広いぞ
671 : 2022/12/05(月) 11:47:53.55 ID:uqDUu15Wd
迷ったらゴージャスボールかウルトラボールかモンスターボールよ
672 : 2022/12/05(月) 11:48:02.07 ID:tVI84JBLa
クイックボールとかいう性能の犠牲に見た目を失った修羅のボール
682 : 2022/12/05(月) 11:48:41.44 ID:uqDUu15Wd
>>672
ウクライナカラーでええやん🇺🇦
699 : 2022/12/05(月) 11:50:05.58 ID:9sQ5sCj10
>>672
ランターンくらいか似合う奴おらんな
673 : 2022/12/05(月) 11:48:03.71 ID:U6CvVGM00
過去に準伝一気に解禁したら環境が固定された反省を活かして少しずつ解禁してるとは考えないのだろうか
676 : 2022/12/05(月) 11:48:25.45 ID:M6NUnAz8d
ミラクルに通常ホゲータ放流してたら夢ホゲータ流れてきたから今日から夢ホゲータ流すわ
677 : 2022/12/05(月) 11:48:27.68 ID:6mKc1ivT0
急募 ダブル用のアーマーガアの持ち物
688 : 2022/12/05(月) 11:49:11.01 ID:ZFguSsW80
>>677
技によるとしか
762 : 2022/12/05(月) 11:58:22.16 ID:YOySOH1y0
>>677
構成とか技にもよるけどオッカあたりやろ
678 : 2022/12/05(月) 11:48:34.07 ID:2JKwhWIyM
すまぬヴァイオレットの人ドラメシヤ譲ってくれんか
サザンドラ、ケンタロスみたいなスカ限のポケモン出す
810245で交換頼む
679 : 2022/12/05(月) 11:48:35.88 ID:bRs2G6Uq0
なあ今作試合時間めっちゃ長引かねー?
690 : 2022/12/05(月) 11:49:22.24 ID:v0pyURAD0
>>679
耐久高いのとてんねん持ちが多いからなあ
680 : 2022/12/05(月) 11:48:37.98 ID:GbVgf/uV0
非公式ツールを潰すのは構わんが公式で上位互換的なツール出してからじゃないと反感しか買わんからな
683 : 2022/12/05(月) 11:48:45.93 ID:U6CvVGM00
ワイサーフゴー出す度に相手からクイックボールバカにされてるんやろな思いながら使ってるわ
716 : 2022/12/05(月) 11:52:24.88 ID:zyYMkuJya
>>683
黄色入ってる分ワイのスーパーボール入りより似合っとるやろ
ボックスみたらたまたま居た攻撃ダメかも個体や!
684 : 2022/12/05(月) 11:48:47.78 ID:3XHDGMCZ0
大量発生で60体倒すのって途中で他の倒してもカウント大丈夫?
686 : 2022/12/05(月) 11:48:59.27 ID:BGgAFNCq0
というか卵が一気にたくさん生まれるのはいいけど
いちいちひとつづつ要るかどうか聞くの辞めろよ
2個目断ったら3個目以降要らないって分かるだろ
それに卵要らないて言ってから学院に寄付を断ったら卵渡してくるの辞めろ
687 : 2022/12/05(月) 11:48:59.89 ID:N6xjBmc60
テツカイナ(性別なし)マリルリ雌
こいつら交尾させることできる?

腹太鼓をマリルリに覚えさせたいんだけど、わかる人いたら教えて

694 : 2022/12/05(月) 11:49:44.17 ID:gyJxgpPh0
>>687
覚えさせたいマリルリにものまねハーブ持たせてわざ枠開けてピクニック
横遺伝でググって
695 : 2022/12/05(月) 11:49:46.63 ID:1Q8+eQJt0
>>687
交尾はできないけど腹太鼓は覚えさせられるで
697 : 2022/12/05(月) 11:49:59.37 ID:XwHWVn8i0
>>687
ものはねハーブで横遺伝定期
698 : 2022/12/05(月) 11:50:00.17 ID:Fs6Ei3No0
>>687
マリルリにものまねハーブ持たせてピクニックしろ
700 : 2022/12/05(月) 11:50:08.68 ID:ZFguSsW80
>>687
マリルリにハーブ持たせてアイアンチンポでガン掘りさせれば覚えるで
704 : 2022/12/05(月) 11:50:38.73 ID:RCWCK59hM
>>687
マリルリにものまねハーブ持たせて
腹太鼓持ちとキャンプ
これだけで覚えるぞ
708 : 2022/12/05(月) 11:51:04.82 ID:XHhvax2w0
>>687
横遺伝で調べろ
691 : 2022/12/05(月) 11:49:26.14 ID:qcQlYuO/p
ワイはゲーフリの商業的都合要素を設定とか言い出して合理的に納得しようとするゲェジが一番許せんわ
ヒスイ追加進化の進化不可能仕様とか明らかにアルセウスとGOの販促の為の仕様じゃん

絶滅したから進化不可能とか化石ポケモンたちに喧嘩売ってんのか?
あいつらも絶滅して復活させられてんだからその理論だと現代の環境だと進化できねえだろ

692 : 2022/12/05(月) 11:49:27.62 ID:jpKqO2YJ0
あんま話題にならないけど今作BGM地味によくないか?
エリアゼロの戦闘曲とか好き
696 : 2022/12/05(月) 11:49:56.15 ID:j+ZetZ370
相手のボールとか全然見てへんわ
701 : 2022/12/05(月) 11:50:12.87 ID:nVpBZ6jHM
いい年してポケモンって(笑)
702 : 2022/12/05(月) 11:50:16.86 ID:w6yOZbZ3d
テラピースの要求量とかテラスタルタイプ卵で遺伝しませんとかレイドをいっぱい周回させたいのはわかるけどレイドの出来が💩すぎやろ
730 : 2022/12/05(月) 11:54:29.47 ID:XHhvax2w0
>>702
ぶっちゃけレイドなんてどうやって作ろうとも本家ポケモン好きの陰キャにとってはゴミや。マルチで遊んでもらうこと前提やからな。ポケGOのレイドなんか星5卵は一人じゃ無理やから田舎勢はまじで辛い
706 : 2022/12/05(月) 11:51:00.64 ID:N6xjBmc60
マリルリって自力でアクアジェット、腹太鼓、アクアブレイク覚えないのかよ
こんな不便なポケモンだったっけ
709 : 2022/12/05(月) 11:51:11.56 ID:i6y5CFwUd
剣盾とアルセウスで出来てたことが出来なくなってるし
このまま一生解禁されない可能性もあると思う
710 : 2022/12/05(月) 11:51:37.05 ID:6DHXXxMP0
なあ雪パってどうなん?可能性ある?
778 : 2022/12/05(月) 12:00:48.71 ID:xHlIqy1g0
>>710
初手ノオーオーロラベールからセグレイブに繋いで舞ったりするだけでも普通にやれるとは思うわ
711 : 2022/12/05(月) 11:51:59.21 ID:ZFguSsW80
はやくノオーツツミで気持ち良くなりたいわ
712 : 2022/12/05(月) 11:52:09.38 ID:LkgFvyOu0
モトトカゲならフレボかスピードやろ
コンセプト
フレンドボール 等色
スピードボール 足がはやいから
713 : 2022/12/05(月) 11:52:11.14 ID:RCWCK59hM
一気にレスついてておもろい
皆なんだかんだ教えたがりやな
714 : 2022/12/05(月) 11:52:17.24 ID:By0gBzBF0
禁止伝説環境また来るんかな
別に2ヶ月とかならあれでもええと思うんやが半年以上とかはホンマやめて欲しいわ
719 : 2022/12/05(月) 11:52:50.33 ID:1Q8+eQJt0
>>714
禁伝2匹環境7ヶ月やります!(迫真)
715 : 2022/12/05(月) 11:52:24.39 ID:n2VFNg9r0
リザードンとメタモンピクニックさせても卵できないんやがなんでなん?
720 : 2022/12/05(月) 11:52:56.28 ID:RCEtBLhF0
>>715
卵出来やすくなる飯買って食え
717 : 2022/12/05(月) 11:52:31.78 ID:T18RnDTT0
今回は
ピクニックやってもらわなきゃ→卵、横遺伝、色違い厳選
レイドやってもらわなきゃ→ピース、飴、パッチ

みたいな嫌がらせが目的じゃないだろうけど結果的に嫌がらせにしかなってない要素多いわ
いちいちストレスだわピクニックするの

725 : 2022/12/05(月) 11:53:55.42 ID:1Q8+eQJt0
>>717
横遺伝はサンドイッチ作る必要も放置する必要もないから改善点やないか?
739 : 2022/12/05(月) 11:55:00.95 ID:4/Lt5A8pd
>>717
ピース50個とパッチは擁護のしようもないゴミクズやけどピクニックなんか爆速で終わるし別にええやん
むしろ遺伝し忘れがなくなって楽やわ
934 : 2022/12/05(月) 12:16:51.48 ID:pQx1N/kZ0
>>717
横遺伝は一瞬で済むからええと思うんやが
721 : 2022/12/05(月) 11:53:01.78 ID:XwHWVn8i0
剣盾の禁伝環境ってあれ過去作から全部持ってきてやってたんか?
めんどうやなぁ
729 : 2022/12/05(月) 11:54:24.57 ID:By0gBzBF0
>>721
過去作禁伝は全員DLCで手に入ったで
733 : 2022/12/05(月) 11:54:47.63 ID:gjivRImH0
>>721
一応大便とかいうクソゲーやったら全部手に入る
735 : 2022/12/05(月) 11:54:52.48 ID:1Q8+eQJt0
>>721
ザシアンとかグラードンとかカイオーガとかは複数型作ったから足りない分はGOから送ったやつ使ってたわ
722 : 2022/12/05(月) 11:53:03.85 ID:wz8cg7TVa
サーフゴーのクイックボールはサーファー要素という事で推してけ
723 : 2022/12/05(月) 11:53:11.35 ID:mVbktdRoM
準伝パラドックス来たら環境壊れるのはわかるけどサケブシッポちゃん使いたいという欲はある
724 : 2022/12/05(月) 11:53:30.99 ID:f6wIDqoxd
リザードン捕まえずに1分戻して延々とやってるわ
アメおいちぃ
726 : 2022/12/05(月) 11:54:01.12 ID:2018C7uP0
原種ドレディアはいい加減炎の舞いを覚えろ
745 : 2022/12/05(月) 11:56:00.77 ID:YpV0P+Ys0
>>726
ドレコーがクソ面倒だからやめて
727 : 2022/12/05(月) 11:54:12.96 ID:IrtKtEzqd
色も個体値も遺伝も卵産ませて自転車往復してた時代の方が虚無で嫌やったわ
728 : 2022/12/05(月) 11:54:15.47 ID:bRs2G6Uq0
言うて横遺伝は革命ちゃう?
744 : 2022/12/05(月) 11:55:58.02 ID:Gzs9JmoM0
>>728
ここまで簡単になったならいっそ思い出し技にしてほしい
731 : 2022/12/05(月) 11:54:32.72 ID:T18RnDTT0
クイックはなんでかハイパーレベルに嫌われてるよな
似合う奴少ないけど
756 : 2022/12/05(月) 11:57:42.51 ID:By0gBzBF0
>>731
ゼルネアスはクイックボール似合う印象やわ
772 : 2022/12/05(月) 11:59:49.90 ID:QHvEeiM80
>>731
でもガンテツみたいにレアにしたらみんな使うぞ
734 : 2022/12/05(月) 11:54:50.66 ID:QHvEeiM80
伝説といえば今作にもレジェンドプレートあるみたいで楽しみ
ホーム来たら連コン放置最適はアルセウスやな
742 : 2022/12/05(月) 11:55:53.39 ID:gjivRImH0
>>734
あれの性能マジで狂ってて好き
792 : 2022/12/05(月) 12:02:59.69 ID:wz8cg7TVa
>>734
お守り小判持たせられなくなるんやない?
800 : 2022/12/05(月) 12:04:04.05 ID:2018C7uP0
>>734
一々表示切り替わってテンポ落ちるからそうでもない気がする
737 : 2022/12/05(月) 11:54:54.88 ID:f6wIDqoxd
横遺伝ほんと便利
覚えさせる用のポケモンに技の名前つけて1ボックスに固めたわ
738 : 2022/12/05(月) 11:54:58.30 ID:N6xjBmc60
ピクニック開いただけで一瞬で技遺伝してる
すっご これはいい進歩
740 : 2022/12/05(月) 11:55:08.92 ID:zoIwRIZ20
横遺伝であっさり技覚えさせると隔世の感がある
741 : 2022/12/05(月) 11:55:45.14 ID:n2VFNg9r0
フィスのコンポートのフィスってなに???
743 : 2022/12/05(月) 11:55:56.75 ID:bRs2G6Uq0
>>741
お祭り
747 : 2022/12/05(月) 11:56:13.61 ID:QHvEeiM80
もはやタマゴ技とはってレベルやわ
これのお陰で野生産色違いもしっかり対戦で使えるし
749 : 2022/12/05(月) 11:56:44.83 ID:m67RBg0PH
レイド作ったやつこのゲームやったことないでしょ
761 : 2022/12/05(月) 11:58:05.38 ID:+XzKqJsJp
>>749
やった上で「うーん簡単すぎるから両壁貼らせたり特性負けん気自信過剰も入れたりしよw」ってしてるんや
750 : 2022/12/05(月) 11:56:53.50 ID:Gzs9JmoM0
どうしようもないのは進化前にしか覚えない技くらいやな
752 : 2022/12/05(月) 11:57:25.98 ID:zoIwRIZ20
>>750
ガッサはいい加減胞子を覚えて欲しい
755 : 2022/12/05(月) 11:57:41.14 ID:QHvEeiM80
>>750
剣盾でそれなくしたのに復活してるのなんでや
758 : 2022/12/05(月) 11:57:50.99 ID:f6wIDqoxd
>>750
ガッサに進化した瞬間胞子も消してほしい
771 : 2022/12/05(月) 11:59:45.30 ID:Gzs9JmoM0
>>758
天才やん
764 : 2022/12/05(月) 11:58:44.53 ID:By0gBzBF0
>>750
ラウドボーンがあくび覚えないの罠すぎるよな
935 : 2022/12/05(月) 12:16:51.70 ID:+rDvmCnwM
>>750
ラウドボーンのあくびとキョジオーンのてっぺきとキノガッサのほうしとあとなんかある?
757 : 2022/12/05(月) 11:57:49.28 ID:ThDNoJfp0
種族値高いポケモンは全部特性プレッシャーでいいだろ
なんで特性まで強いんだよ
759 : 2022/12/05(月) 11:57:55.76 ID:w1giXXvr0
なんでテツノコウベは悪巧み覚えんのですか😡
760 : 2022/12/05(月) 11:58:04.01 ID:By0gBzBF0
アルセウスはぶっ壊れでも許せるわなんか
763 : 2022/12/05(月) 11:58:30.13 ID:f6wIDqoxd
キョジオーン入れてるとロトムめっちゃ来るわ
トリックしに来ましたって顔してる
767 : 2022/12/05(月) 11:58:57.88 ID:XwHWVn8i0
きよみのしおなんかデリバードだろうが強いわ
なんで無駄振りなしの500にあげとるねん
785 : 2022/12/05(月) 12:02:12.06 ID:GbVgf/uV0
>>767
岩単なら少しぐらい盛ってもええやろの精神
807 : 2022/12/05(月) 12:04:45.31 ID:XHhvax2w0
>>767
流石にデリバードに配っても弱いやろ。よくてカクレオンのへんげんじざいレベル
768 : 2022/12/05(月) 11:58:59.30 ID:F8kIyx25M
サザンドラ、マリルリ意識なら毒テラステルが良さそうやな
テラバーストで直帰でも二確や
769 : 2022/12/05(月) 11:59:21.34 ID:gcjPqSEKd
悪統一でもマスターいけそうやな
ハイパーの勝率5割よりちょい下やけど
770 : 2022/12/05(月) 11:59:27.70 ID:yK0tQk6M0
ガッサ抜いてモロバレル入れようかと思ってるんやがガッサと比較して明確に見れなくなる相手っておる?
780 : 2022/12/05(月) 12:00:57.95 ID:bh/u6NDX0
>>770
マスカーニャ見れる?
883 : 2022/12/05(月) 12:12:24.58 ID:yK0tQk6M0
>>780
マスカーニャは大体アーマーガアで処理してる
雷パンチあったら知らん
773 : 2022/12/05(月) 12:00:08.65 ID:T18RnDTT0
サーフゴーは流石に特性がでかいけどヘイラッシャもキョジオーンも種族値だけ見ても頭おかしいんか?って強さしてる奴になんで強特性平気で渡してるんだろう
774 : 2022/12/05(月) 12:00:09.15 ID:xucyBAte0
今頑丈がむ礫ドンファン使おうと思ったけどあまり刺さらなさそうだな
776 : 2022/12/05(月) 12:00:30.25 ID:zuqpKaqu0
ベラカスとかいう最空気ポケモン
クリア後にレイドで謎の影見つけて初めて存在知ったわ
777 : 2022/12/05(月) 12:00:41.91 ID:RnJqJ4uZH
【悲報】炎タイプに似合うボール、存在しない
781 : 2022/12/05(月) 12:01:24.67 ID:T18RnDTT0
>>777
赤いボールがプレシャスとモンボしかないからしゃーない
782 : 2022/12/05(月) 12:01:47.22 ID:xMr4WKas0
>>781
リピートは…
806 : 2022/12/05(月) 12:04:44.69 ID:T18RnDTT0
>>782
あれわざわざ使うの難しい
さっき書いたけどイーユイとかタイレーツ今回いないけどマルヤクデとかくらいしか使ってやれん
783 : 2022/12/05(月) 12:01:49.77 ID:5EAj7C4c0
>>777
メロコちゃんのボールが公式回答や
784 : 2022/12/05(月) 12:02:09.40 ID:gcjPqSEKd
ヤミラミとオーロンゲで割とどうにかなる
アラブルタケだけ解放しろや!😡
786 : 2022/12/05(月) 12:02:13.76 ID:QHvEeiM80
今作釣りないからルアボとダイボの性能が同じになってて草
787 : 2022/12/05(月) 12:02:24.15 ID:qtihZfyIa
なんか結局ガブリアス鋼テラスタルさせるのが1番強い気がしてきた
797 : 2022/12/05(月) 12:03:40.80 ID:YpV0P+Ys0
>>787
ガブリアスを鋼にするとガブリアスに弱くなるとかいうクソみたいな欠点があるぞ
794 : 2022/12/05(月) 12:03:08.06 ID:T18RnDTT0
ダサいとされてるボールが似合う奴に入れれると結構自己満足度高い
今回だとスーパーボールマリルリとかリピートイーユイとか
805 : 2022/12/05(月) 12:04:32.05 ID:gjivRImH0
>>794
オシャボなんて結局自己満なんやし納得するならなんでもいいんやで
剣盾でジムリーダーがハイボ使ってるのみて強者の証としてハイボありなんじゃないかと思えたし
808 : 2022/12/05(月) 12:04:47.53 ID:zoIwRIZ20
>>794
スーパーボール良いよな
ダイブボールだと色が薄く感じるポケモン入れてる
830 : 2022/12/05(月) 12:06:25.41 ID:T18RnDTT0
>>808
マリルリは耳の赤がスーパーボールそのものやん!って思えてお気に入りや
マンダとラティオスも許されるやろ
811 : 2022/12/05(月) 12:04:54.85 ID:gcjPqSEKd
>>794
腰にプレミアボール6個が一番おしゃれですよ
815 : 2022/12/05(月) 12:05:02.11 ID:t6iz534F0
>>794
オシャボは本来自己満足のためにあるからそれでいい
エセオシャボ勢のガ●ジの戯言など聞く価値なし
795 : 2022/12/05(月) 12:03:35.03 ID:Bwsu3ijvd
対戦の話題になるとライト勢が去っていくからCPU相手の高難度増やしてほしい
814 : 2022/12/05(月) 12:05:01.61 ID:bRs2G6Uq0
>>795
おっしゃ!レイド強くしたろ!
835 : 2022/12/05(月) 12:07:26.20 ID:Bwsu3ijvd
>>814
レイドは楽しくてええけどラグとか、行動順をしっかりしてほしいわ
796 : 2022/12/05(月) 12:03:37.42 ID:/am6IePZ0
黄緑の色違いマジで似合うやつおらんよな
エーフィとかハッサムとかカビてるやん…
799 : 2022/12/05(月) 12:03:53.32 ID:5rWRbcKbM
もしかして型破りならヘイラッシャ、ドオー、ラウドボーンの天然突破できる? 
こいつら面倒過ぎる
831 : 2022/12/05(月) 12:06:37.76 ID:XHhvax2w0
>>799
突破できるかもしれんけどオノノクスやとヘイラッシャは厳しいかもしれん
801 : 2022/12/05(月) 12:04:04.44 ID:7ucdMLm30
マスカーニャに変化技、何持たせた方がええんやろ
802 : 2022/12/05(月) 12:04:10.34 ID:xMr4WKas0
クイックとかレアリティ高かったら普通に人気になってそう
803 : 2022/12/05(月) 12:04:11.52 ID:5H2RSQ1fp
この世の全てのドラパに後出しから強いポケモンっている?
810 : 2022/12/05(月) 12:04:52.86 ID:ltcXK1EGa
パルデアの大穴の縁に行くとガブリアスもそうやけどジバコイルもおってなんかラストダンジョン感あってええな
812 : 2022/12/05(月) 12:04:55.38 ID:N6xjBmc60
マリルリのHPが奇数か偶数かわからねえ
対戦以外でレベル50確認する方法ある?

アプデしてないんや

818 : 2022/12/05(月) 12:05:36.06 ID:V8Yx7odf0
>>812
自分で計算
820 : 2022/12/05(月) 12:05:39.99 ID:/am6IePZ0
>>812
50以上からステータスから逆算して努力値わかるやろ
993 : 2022/12/05(月) 12:23:30.39 ID:RgDWFhu3a
>>812
そんなんも調べられんガ●ジじゃ対戦しても読み合い弱いやろ
辞めたら?
816 : 2022/12/05(月) 12:05:13.14 ID:gyJxgpPh0
未来ポケモンは全員マスターボールに入れるとかっこいいですよ
817 : 2022/12/05(月) 12:05:14.31 ID:TPMaiBB0p
ワイジ、ハバタクカミの色しか出ないバグを利用しようとするも、フェアリーとゴーストを間違え無事色サケブシッポ捕獲
819 : 2022/12/05(月) 12:05:39.05 ID:gjivRImH0
ワイも全ポケ中1番好きやがオノノクス推し多いなここ
惹かれる何かがあるのか
821 : 2022/12/05(月) 12:05:41.73 ID:XwHWVn8i0
マスボ級は勝敗数のON/OFFつけようや😭
なけりゃ割とお気楽にいけるんやが
826 : 2022/12/05(月) 12:06:13.77 ID:lagE2NK7a
オリーヴァはとりあえず挑発しとけばええやろ
アタッカー型は知らん
839 : 2022/12/05(月) 12:07:52.61 ID:wz8cg7TVa
>>826
オリーヴァのメガネリフストは半減も吹き飛ぶで
851 : 2022/12/05(月) 12:09:25.59 ID:mVbktdRoM
>>826
むしろフィールドリフストのぶっ飛んだ火力も魅力やろオリーヴァ
いま特殊への対策薄いし
833 : 2022/12/05(月) 12:07:03.89 ID:gcjPqSEKd
女の子のバンギちゃんをヘビーボールに入れる痛恨のミス
849 : 2022/12/05(月) 12:09:00.75 ID:t6iz534F0
>>833
顔がブストスに似てるしセーフやろ
852 : 2022/12/05(月) 12:09:29.60 ID:U6CvVGM00
>>833
孵化すりゃええ
834 : 2022/12/05(月) 12:07:08.08 ID:xMr4WKas0
言うて今期特殊アタッカーあんまいないしトゲキッスいて欲しかった
836 : 2022/12/05(月) 12:07:38.09 ID:Gzs9JmoM0
育てるのメンドイけど対戦したい勢向けに指定されたパーティ構築してレンタルする仕事したい
動画のやつ組んでくださいがめっちゃ来そう
837 : 2022/12/05(月) 12:07:39.25 ID:/am6IePZ0
オシャボオシャボ言うけどパーティ全体でボールバラバラってオシャレの欠片もなく汚いと思うんやが理解できんな
838 : 2022/12/05(月) 12:07:51.36 ID:GLEv7pRC0
リピートは上手く選ぶとエフェクトオシャボやぞ
ワイのお気に入りはアロー
842 : 2022/12/05(月) 12:08:28.03 ID:T18RnDTT0
トゲカス今回いなかったんだな
暴れすぎたから以後いらんぞ
844 : 2022/12/05(月) 12:08:36.08 ID:SMhUiJr80
メロちゃんクイック統一やろ
ピーちゃんがタイマー、オルくんがゴージャス、ビワ姉がヒールや
854 : 2022/12/05(月) 12:09:38.93 ID:ltcXK1EGa
>>844
シュウメイ殿は?🥺
845 : 2022/12/05(月) 12:08:51.68 ID:ltcXK1EGa
ゲーフリってなんでミミッキュに剣舞渡したんやろ
もしかして1回行動保証を甘く見てる?
906 : 2022/12/05(月) 12:14:24.01 ID:foXSEgV40
>>845
特性強い→A低くする→ゴーストフェアリーの高打点技ない→剣の舞あげるのガ●ジムーブ

つーか剣の舞ってなんなんだよ刀剣モチーフか音楽モチーフだけにしろ

847 : 2022/12/05(月) 12:08:55.43 ID:pRU0Kudf0
スーパーボールのあの出っぱり無くして青いモンスターボールにした方がカッコいいのに
848 : 2022/12/05(月) 12:08:59.58 ID:y0x+zy3Lr
600族とかの高種族値ポケモンはハイボ似合うやろ
850 : 2022/12/05(月) 12:09:18.67 ID:h38nYXs10
髪型リーゼントないのか?
アカデミーで流行ってるはずだろ
853 : 2022/12/05(月) 12:09:32.30 ID:By0gBzBF0
ジガルデの色違い好き
てかあいつ意外に強いんよな
894 : 2022/12/05(月) 12:12:57.62 ID:utVS0A/M0
>>853
剣盾でワイをマスターに連れていってくれた守護神すき
855 : 2022/12/05(月) 12:09:40.72 ID:JF6t9mnG0
ラウドボーンほんまきらい
テラスタル絡められるとぐっちゃぐちゃにされるわ
858 : 2022/12/05(月) 12:09:53.23 ID:qtihZfyIa
デカヌチャンとかいうミミッキュ56すために作られたような性能のくせにミミッキュの上取れない悲しい存在
スカーフ持たすしかないんか?
885 : 2022/12/05(月) 12:12:27.97 ID:XHhvax2w0
>>858
デカハンマーってこだわったらどうなんの?
893 : 2022/12/05(月) 12:12:57.18 ID:rK3Zx9fPa
>>885
わるあがき
859 : 2022/12/05(月) 12:09:53.26 ID:TFArqNWFd
ワナイダーって見た目も種族値も最終進化一歩手前な感じだよな
DLCでワナイダーが新600族に進化する可能性がありそうだな
863 : 2022/12/05(月) 12:10:15.82 ID:GLEv7pRC0
>>859
コロトック「言うほどか?」
861 : 2022/12/05(月) 12:09:54.43 ID:9sQ5sCj10
ノーマルテラス鉢巻神速カイリューの火力は癖になるな
ゴースト鋼多すぎて相手選ぶこと多いけど
862 : 2022/12/05(月) 12:10:08.76 ID:By0gBzBF0
サンダーだけは満場一致でハイボ似合うと思うやろ?
864 : 2022/12/05(月) 12:10:18.43 ID:p+CW3PI40
学校最強大会でオシャボが低確率で貰えるって聞いたんやが連射コンで1日放置してたらどんくらい集まるかわかるやつおるか?
867 : 2022/12/05(月) 12:10:33.45 ID:gyJxgpPh0
>>864
貰えないことがザラや
872 : 2022/12/05(月) 12:11:03.94 ID:ijRlFTuY0
>>864
ずっとやってるが一回も来たことないわ
873 : 2022/12/05(月) 12:11:11.80 ID:GLEv7pRC0
>>864
ワイの体感はふた晩に1回ペースやな
そっちメインで狙いたいならちょっとだけ周回早くなる眼鏡イーユイ使った方がええぞ
874 : 2022/12/05(月) 12:11:17.16 ID:A+oFebAHp
>>864
発売3日目から毎晩放置してるけど3個くらいしか貰えてないと思うわ
875 : 2022/12/05(月) 12:11:40.83 ID:w1giXXvr0
>>864
一晩放置して1個でももらえたらいい方や😭
882 : 2022/12/05(月) 12:12:21.30 ID:5RxBivl+d
>>864
寝てるあいだ放置して3,4日に1回
865 : 2022/12/05(月) 12:10:22.82 ID:6mKc1ivT0
レイド検索してるけど4~6匹しか表示されないんだけど…
866 : 2022/12/05(月) 12:10:28.30 ID:T18RnDTT0
ルアボ色違いテツノツツミとかTwitterで見たな
オシャボに入れたすぎて頭おかしくなっとるやろ
904 : 2022/12/05(月) 12:14:14.34 ID:xucyBAte0
>>866
ウルボで色未来ポケ揃えてる途中だけどルアボより苦行だで
922 : 2022/12/05(月) 12:16:08.72 ID:T18RnDTT0
>>904
わざわざ色違い銀になって未来から来たのにタイマー入れない奴見下してる
オシャボが好きなだけじゃん

でもミライドンはウルトラやな

868 : 2022/12/05(月) 12:10:36.43 ID:00fhzrE00
ランクマ潜ってて思ったけどやっぱ挑発持ちは一人はいた方がええな
あとロトムはメガネ後攻ボルチェンやめろや痛いんじゃ😡
869 : 2022/12/05(月) 12:10:51.33 ID:e3b3XeDwp
ワイ賢人、色違いプレミアボール未来ポケx6でAIクラベルになる
870 : 2022/12/05(月) 12:10:54.70 ID:ltcXK1EGa
専用技貰ってるワナイダーは「甘え」だよね
871 : 2022/12/05(月) 12:10:57.54 ID:zyYMkuJya
ブラッキーとオノノクスはハイパーボールや
876 : 2022/12/05(月) 12:11:48.32 ID:By0gBzBF0
レイド自体はクソゲーやけどこのスレ民とかと一緒にレイドすんのは楽しいと思ってしまう
879 : 2022/12/05(月) 12:12:00.71 ID:hbJ4KhhMp
レイドの期間短くない?
なんで1週間とかにしないんやこの間の期間何も無いやん
895 : 2022/12/05(月) 12:13:14.87 ID:yK0tQk6M0
>>879
ずっとイベントレイドが一覧に居座ってても邪魔やししゃーない
902 : 2022/12/05(月) 12:14:06.35 ID:C0hV78lVp
>>895
でも報酬結構上手いやん
905 : 2022/12/05(月) 12:14:16.55 ID:11FqpIY20
>>895
一覧画面が全然機能してないから関係ないのでは🤔
880 : 2022/12/05(月) 12:12:08.51 ID:T18RnDTT0
ボール似合い度で言うと今作優勝はレベルボールのグレンアルマやと思う
全て一緒やわ
881 : 2022/12/05(月) 12:12:13.88 ID:hCY6gsUv0
「ボーマンダはスーパーボール」←これちょっとヤバいよな
886 : 2022/12/05(月) 12:12:30.83 ID:bNXI8I0uM
ワイ24時間増殖放置してるからもう1週間くらい第1観測ユニットから出てないわ
887 : 2022/12/05(月) 12:12:34.87 ID:woxu/k/c0
スーパーボールとかマンダ専用やろ
888 : 2022/12/05(月) 12:12:37.81 ID:RqtzkASYd
テラスは弱点ガン無視で積んだり弱点を真逆にして相手を詰ませたりやりたい放題できすぎや
ヒントがないから精々流行読みヤンキープレイが通せるかだけやしほんま終わってるわこのシステム
900 : 2022/12/05(月) 12:14:01.01 ID:9sQ5sCj10
>>888
ダイマックスとかいうダイジェットうつだけのゲームよりええわ
889 : 2022/12/05(月) 12:12:46.08 ID:11FqpIY20
スーパーボールはあらゆるポケモンに平等にマッチする最高のボールや
890 : 2022/12/05(月) 12:12:46.13 ID:rHH0tGPyM
スカーフふんかバクフーンに震えるがいい
892 : 2022/12/05(月) 12:12:49.97 ID:9cpx+36a0
ランクマ下層コオリッポ初見殺しで調子乗ってたら
オノノクスに粉砕された
今作かたやぶりあんまり多くないような
912 : 2022/12/05(月) 12:14:37.09 ID:1Q8+eQJt0
>>892
何より型破りの役割対象のミミカス殺せるのが基本的にオノノクスだけやからな
955 : 2022/12/05(月) 12:18:56.38 ID:kzKRv96vd
>>912
デカヌチャン型破りやん!って思ったらミミッキュに素早さ種族値2負けてるのほんま忖度やわ
なんのための新ポケ鋼の型破りだよ、普通逆やろ
896 : 2022/12/05(月) 12:13:14.99 ID:aSmdDfY7a
レイドはマッチングゴミなのに加えてマルチだと難易度極限まで高まるのがクソすぎるわ
マジで改善しないならテラピとアメ別の手段で確保できるようにしろ
899 : 2022/12/05(月) 12:13:48.77 ID:gjivRImH0
オノノクスは大無双か上からカモられるか
901 : 2022/12/05(月) 12:14:04.52 ID:T18RnDTT0
レイドあまりにゴミすぎて一生やりたくない
ワイは増殖ピースでいい
907 : 2022/12/05(月) 12:14:25.94 ID:lplgnibr0
マップの右上の進入不可エリアはDLC買わないと埋まらないのかな?
別にDLC買わないわけじゃないけど追加でなにか買わないと見た目的に露骨に欠けてる感じなのあんまり良い印象持てないわ
909 : 2022/12/05(月) 12:14:30.49 ID:yCXywt8/0
マクロ使って増殖してたらボックス開く処理落ちでタイミングズレてめちゃくちゃになるのほんま萎える
918 : 2022/12/05(月) 12:15:29.19 ID:Gzs9JmoM0
>>909
復帰組め
921 : 2022/12/05(月) 12:16:00.96 ID:bNXI8I0uM
>>909
復帰動作とボックスリセットと持ち物持ち直し動作は必須やで
966 : 2022/12/05(月) 12:20:06.27 ID:dIiZsjEK0
>>909
バグ使ってる分際で文句言うの頭おかしくない?
910 : 2022/12/05(月) 12:14:34.03 ID:5RxBivl+d
パラドックスポケモンって割りと性能も見た目も古来の方が勝ち組よな

テツノブジンはくそかっこいいと思うけど

913 : 2022/12/05(月) 12:15:02.19 ID:11FqpIY20
>>910
結局でかい方が強いんよこのゲームは
942 : 2022/12/05(月) 12:17:23.80 ID:bRs2G6Uq0
>>910
なんか知らんけどテツノカイナ一目惚れしたからレイドで大活躍してて嬉しい
914 : 2022/12/05(月) 12:15:03.11 ID:XzJJcJ7Ba
古代/未来ポケでヘイラッシャキョジオーン倒す前提でパーティ組んじゃったから今シーズンはやれん
今地獄やろ
923 : 2022/12/05(月) 12:16:09.65 ID:hCY6gsUv0
>>914
わりとどうにかなる
927 : 2022/12/05(月) 12:16:20.26 ID:lQRg1F1ld
>>914
オリーヴァ使え
929 : 2022/12/05(月) 12:16:27.56 ID:Fs6Ei3No0
>>914
テツノドクガ構築作ってたけどミラーや準伝組を相手にしない今の方が良い気がするわ
937 : 2022/12/05(月) 12:16:58.21 ID:C0hV78lVp
>>914
BWくらいに火力のデフレしてるから楽しいで
準伝パラドックス来たらこうもいかんやろうな
977 : 2022/12/05(月) 12:21:37.68 ID:XzJJcJ7Ba
>>937
構成見直して出場したくなってきたけど迷うんご…
古代ポケも捨てられんし…
938 : 2022/12/05(月) 12:17:03.96 ID:m84OI4WRa
>>914
ミトム入れるだけやん
945 : 2022/12/05(月) 12:17:47.42 ID:yK0tQk6M0
>>914
どっちも使っとるが草ガモスとか電気マスカーニャとかに普通に殺されるで
915 : 2022/12/05(月) 12:15:04.90 ID:90rnwjEa0
金策で何がもらえてるのか知らないわ
916 : 2022/12/05(月) 12:15:20.98 ID:gyJxgpPh0
オノノクスってAばか高い割に舞わないとちょっと火力たりなさ感じるのほんまなんなんやろ
920 : 2022/12/05(月) 12:15:39.90 ID:bNXI8I0uM
>>916
技の威力がね
926 : 2022/12/05(月) 12:16:13.06 ID:lhTxEt0Id
>>916
一致技がないからやな
その弱点もテラスタルで補えたのは強いと思うわ
958 : 2022/12/05(月) 12:19:07.46 ID:utVS0A/M0
>>916
一回舞っても地震が一致地震になるだけやからな
ガブで2回殴ったほうが強い
982 : 2022/12/05(月) 12:22:25.71 ID:zyYMkuJya
>>958
一致じしんをサザンとかロトムに当てられるの強いやろ!
998 : 2022/12/05(月) 12:24:09.50 ID:XHhvax2w0
>>982
サザン相手ならガブは上からげきりんで56すだけやろ
992 : 2022/12/05(月) 12:23:27.62 ID:Gzs9JmoM0
>>916
S早過ぎで抜きようがないやつと最速ミミッキュより遅いやつに分かれてる気がするから剣舞にしたわ
917 : 2022/12/05(月) 12:15:28.86 ID:yKLk5aKn0
ロックカットキラフロルってつおい?
3タテされた
919 : 2022/12/05(月) 12:15:30.69 ID:zGxWuQIkp
あんなエッチな見た目のくせにオスメス比87.5/12.5はイカンでしょマスカーニャ
924 : 2022/12/05(月) 12:16:11.00 ID:4/Lt5A8pd
>>919
男の娘やぞ
925 : 2022/12/05(月) 12:16:12.98 ID:m84OI4WRa
ニンフィアで大会放置してたらネモのマスカーニャに先手トリックフラワーされたんやけど1番早いのってサンダースやなかったんか?
928 : 2022/12/05(月) 12:16:22.07 ID:yhGd+wDfd
テツノイバラ、禁止になった事で弱いのがバレずに済む
956 : 2022/12/05(月) 12:18:57.95 ID:mVbktdRoM
>>928
砂起こしよこせ
957 : 2022/12/05(月) 12:19:00.94 ID:XHhvax2w0
>>928
バンギに勝てるところあるんかあいつ
931 : 2022/12/05(月) 12:16:40.82 ID:2S/6uqtBd
鋼テラスサザンドラの倒し方教えてくれ

コイツ増えまくってるけどフェアリーじゃ見れねえからどうすりゃいいんだよ

939 : 2022/12/05(月) 12:17:12.55 ID:oGPD8YXTd
>>931
格闘で殴ればいいじゃん
946 : 2022/12/05(月) 12:17:48.85 ID:IW5kHjAya
>>931
控えのサーフゴー含めて上から焼けばええやん
932 : 2022/12/05(月) 12:16:45.69 ID:qtihZfyIa
キョジオーンはなんとかなるけどヘイラッシャはマジで困ること多いわ
ロクな特殊アタッカーおらんし
933 : 2022/12/05(月) 12:16:45.69 ID:gc5DXk3nr
野良の一覧画面なんて8つしか表示されない上に9割ゴミレイド
ごく稀に良さそうなレイドがあって入ろうと思ったら数秒固まってエラー
これ考えた奴マジモンのガ●ジだろ😅
947 : 2022/12/05(月) 12:17:48.95 ID:11FqpIY20
>>933
一覧更新するのに1分近く待たされるおまけ付きや😁
972 : 2022/12/05(月) 12:20:50.91 ID:xGSJgwaG0
>>947
モンハンの救援UI見習ってほしいわ
まああっちは途中参加出来るけども
985 : 2022/12/05(月) 12:22:37.68 ID:11FqpIY20
>>972
あっち救援初搭載の時から普通に遊べてたよな
これがゲーフリとカプコンの差か……
943 : 2022/12/05(月) 12:17:26.44 ID:T18RnDTT0
マクロファイル上げてた奴最近見ないけどやめてもうたんかな
あれよかったで
安定性確保のために時間伸ばしたけど
969 : 2022/12/05(月) 12:20:43.31 ID:Gzs9JmoM0
>>943
nx macroの実行コードキャプチャはワイやが長くなりすぎて画像で上げれんわ
948 : 2022/12/05(月) 12:17:54.44 ID:XwHWVn8i0
チヲハウハネの夢特性はもふもふかファーコートでええで
962 : 2022/12/05(月) 12:19:46.69 ID:utVS0A/M0
>>948
色眼鏡くれ
964 : 2022/12/05(月) 12:20:02.40 ID:EIUUi6A/a
あらゆるところでスキップさせないのほんと無能
965 : 2022/12/05(月) 12:20:03.88 ID:BMV4rgEhM
オートセーブ切らずにマクロ回してきてもうたわ
コライドンくんがわざマシン食い尽くしてないことを祈る
967 : 2022/12/05(月) 12:20:24.66 ID:bNXI8I0uM
>>965
予め技マシン増やしてからやるのがええで
970 : 2022/12/05(月) 12:20:43.73 ID:11FqpIY20
>>965
これ怖いからワイは今技マシン増やしとるわ
973 : 2022/12/05(月) 12:21:06.41 ID:d8K2xw3fd
なぁなんでキノガッサってA130もあるんや
ほんでなんでテクニシャンなんて持ってんねん
コイツの性能考えた奴おかしいやろ
981 : 2022/12/05(月) 12:22:19.80 ID:foXSEgV40
>>973
よしハッサムは許されたな
987 : 2022/12/05(月) 12:22:40.27 ID:XHhvax2w0
>>973
ハッサム「それな」
988 : 2022/12/05(月) 12:22:56.76 ID:fKjjfAUP0
>>973
65 130 60 75 60 75 アブソル
60 130 80 60 60 70 キノガッサ

種族値は似たようなのが同期におるからセーフ

974 : 2022/12/05(月) 12:21:17.67 ID:SMhUiJr80
ウルガモス現代未来古代であそびてえなあ
979 : 2022/12/05(月) 12:21:47.96 ID:bNXI8I0uM
>>974
ワイもパラドックス解禁されたらその構築やるつもりや
ウルガモス大好きや
978 : 2022/12/05(月) 12:21:40.99 ID:yK0tQk6M0
言うてガッサって多方面から対策飛んでくるからほぼ見せポケやろ
991 : 2022/12/05(月) 12:23:08.16 ID:IW5kHjAya
>>978
出てきたガッサ大体スカーフだわ
984 : 2022/12/05(月) 12:22:29.72 ID:RE2B4xQAd
チヲハウハネくんヨチヨチでかわいいよな
986 : 2022/12/05(月) 12:22:40.01 ID:GLEv7pRC0
ガモスパだけじゃなく象さんパーティもやれ🐘💢💢
989 : 2022/12/05(月) 12:23:02.58 ID:T18RnDTT0
ガッサ刺されないように必死にみんなパーティ組んだ上でたまにガッサ出てきて仕事されるからキノガッサはやっぱりガ●ジなんやと思う
994 : 2022/12/05(月) 12:23:37.17 ID:yK0tQk6M0
実際ロトムがゲロ重いワイはスカーフオノノクス使いたくなってくるわ…
995 : 2022/12/05(月) 12:23:37.91 ID:FYJZIWHUM
1舞珠オノノクスで3タテ気持ちええ~w
ラウドボーンごときで受かるわけ無いやろ💪😤
996 : 2022/12/05(月) 12:23:47.53 ID:fKjjfAUP0
ラム持ちで身代わりの上からキノガッサワンパンできるポケモン入れときゃええんやろ?
999 : 2022/12/05(月) 12:24:37.83 ID:3a4n3JVV0
質問いいですか
1000 : 2022/12/05(月) 12:24:44.26 ID:TPMaiBB0p
だめ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670202608

コメント