秋葉原でまたまたポケモンカード屋が2500万の空き巣被害!このブームに乗り遅れるな!【代理】

サムネイル
1 : 2022/11/22(火) 00:00:04.31 ID:991NRwi70

噂の通り、空き巣被害に会いました。
被害額は計算中ですが2500万円ほどになるかと思います。
写真のものが今回の被害を乗り切った物達になります。
続報も随時ツイートしていきますので、変わらぬ応援よろしくお願いします。
尚、店員は私含め全員無事です。
ご心配をお掛けしました。
https://twi;tter.com/TChimitsukichi/status/1593483980573057025?t=wShOb-8CSuu52VMS8IRF7w&s=19

2 : 2022/11/22(火) 00:00:34.78 ID:I01TADQ+0
高額カードは持って帰ればいいのに
3 : 2022/11/22(火) 00:00:56.41 ID:unvkfptZ0
で?金欲しいの?
4 : 2022/11/22(火) 00:02:10.40 ID:dB6QXOmI0
よく知らんけど複製って無理なの?
お札みたいに対策されてんの?
5 : 2022/11/22(火) 00:02:36.67 ID:854N8b7T0
トレーサビリティとか導入したらいいじゃん
もう金券と変わんないでしょ
7 : 2022/11/22(火) 00:04:04.19 ID:unvkfptZ0
11月12日にオープンして18日に空き巣か
一週間もたないとは不運だねえ
8 : 2022/11/22(火) 00:11:35.47 ID:iOz0++Ux0
カードに名前は書いてないからな
9 : 2022/11/22(火) 00:12:06.65 ID:0sbDFokT0
転売とか泥棒とかにしか狙われないけどカードゲームって面白いの?
11 : 2022/11/22(火) 00:30:44.91 ID:wfsBahvc0
金券置きっぱなしにしてるようなもんだからなあ
12 : 2022/11/22(火) 00:42:52.88 ID:RpeGQH190
転売屋が夕刊の一面になるぐらいだもんな
13 : 2022/11/22(火) 00:45:42.72 ID:QNPg3BdA0
まぁ銀行襲うより確実に難易度低い&高価値な現物だもんな
保険入っとくか廃業するしか今後ないんじゃない
16 : 2022/11/22(火) 00:53:22.21 ID:M3tbrFjfM
>>13
保険なんか器物の破損分しか払われないんじゃないの?
トレカなんて中古の車と同じような扱いだろ?
14 : 2022/11/22(火) 00:47:54.23 ID:fQuFnjFa0
なんで時価なん?
15 : 2022/11/22(火) 00:49:33.20 ID:ZNDWoa2k0
カードにはちゃんと名前書いておけよ
17 : 2022/11/22(火) 00:57:20.00 ID:T4tlq1zUM
空き巣なんて捕まっても最高で懲役10年とかだろ?
罪が軽過ぎるわ
18 : 2022/11/22(火) 01:09:43.54 ID:GXO2PyrY0
開業して早々にやられるとかツイてないなー
防犯対策が緩々だったのかな
20 : 2022/11/22(火) 02:37:22.31 ID:YL9KEIsC0
どうせ2500万の価値があると思い込んでる原価数円のカードなんだから諦めろよ
10円一杯落としたようなもんだろ
21 : 2022/11/22(火) 12:28:27.76 ID:rVCfzSPe0
メルカリチャックするんよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669042804

コメント