- 1 : 2022/11/18(金) 07:40:16.44 ID:q0gVF10G0
 - 2 : 2022/11/18(金) 07:41:15.35 ID:uZejPf4n0
 - 
ちょっとコア
まぁ普通じゃない? - 3 : 2022/11/18(金) 07:41:51.98 ID:Dy4CVO9Hd
 - 
めっちゃコスパとか気にしてそう
 - 4 : 2022/11/18(金) 07:42:02.52 ID:uZejPf4np
 - 
有名どころばっかりやな
 - 5 : 2022/11/18(金) 07:42:19.18 ID:q0gVF10G0
 - 
terrariaは1000,factrioは500でmod入れてまだやっとる
 - 6 : 2022/11/18(金) 07:42:23.87 ID:JSqC4Jaya
 - 
けんしやれ
 - 7 : 2022/11/18(金) 07:43:33.76 ID:q0gVF10G0
 - 
ノーパソだからこういう傾向になる
 - 8 : 2022/11/18(金) 07:44:48.03 ID:q0gVF10G0
 - 
前回HoH,jのみんなでやってるの参加できんかったからやりたい
 - 9 : 2022/11/18(金) 07:44:50.82 ID:cuZGwpRf0
 - 
ゲームほとんどやらんワイでも知ってる作品ばかり
 - 11 : 2022/11/18(金) 07:45:00.24 ID:QZzbXzhp0
 - 
無理して洋ゲーやってる感が凄い
 - 12 : 2022/11/18(金) 07:46:25.89 ID:aaFTA+c40
 - 
factorio好きならmindustryやれば
 - 21 : 2022/11/18(金) 07:48:39.02 ID:q0gVF10G0
 - 
>>12
めちゃくちゃ偏見やがあれってfactrioの下位互換、廉価版的立ち位置だと思ってた - 24 : 2022/11/18(金) 07:50:07.83 ID:JI0CT5F60
 - 
>>21
factorioのTD寄りやな - 29 : 2022/11/18(金) 07:52:34.86 ID:q0gVF10G0
 - 
>>24
なる - 13 : 2022/11/18(金) 07:46:47.92 ID:voSGPchA0
 - 
ゲーム産業の守護者わい低みの見物
 - 14 : 2022/11/18(金) 07:47:05.31 ID:uEI08gcR0
 - 
steam始めて評判いいゲーム買ってる感じ
l4d2とslaythespireも買って欲しい - 27 : 2022/11/18(金) 07:51:23.02 ID:q0gVF10G0
 - 
>>14
l4d2は見た感じワイのPCじゃまともにうごかなそう、slayはカードゲーム系? - 31 : 2022/11/18(金) 07:55:02.82 ID:I83G48C10
 - 
>>27
ノーパソけ?
Slay the spireはスーファミのFFの戦闘に遊戯王混ぜたゲームや
引いた手札で攻撃や防御してダンジョンクリアする感じやな - 35 : 2022/11/18(金) 07:57:19.72 ID:q0gVF10G0
 - 
>>31
corei5の10世代くらい?のやつにメモリ8g積んでるからそこそこには動く、学生用pcだな - 57 : 2022/11/18(金) 08:17:55.30 ID:1GAo2Xy10
 - 
>>35
l4d2なんか第二世代インテルのノーパソでも動いたぞ - 58 : 2022/11/18(金) 08:20:44.71 ID:q0gVF10G0
 - 
>>57
pvとかの見ためより軽いんやな、あんま手出したことないジャンルやが買ってみるわ - 70 : 2022/11/18(金) 08:30:45.35 ID:R3WV4I1S0
 - 
>>27
l4d2見た目のわりにスペック実は言うほどいらない - 73 : 2022/11/18(金) 08:34:22.11 ID:q0gVF10G0
 - 
>>70
l4d2みんな押すな、買ってみるわ - 15 : 2022/11/18(金) 07:47:08.89 ID:QLUlEDtvM
 - 
少なすぎね?
サブ垢? - 16 : 2022/11/18(金) 07:47:36.39 ID:YW1Die7T0
 - 
テラリアってクラフト熱が冷めるとやれなくなる
こういうのはみんなそうか - 17 : 2022/11/18(金) 07:47:41.74 ID:OtzP1JLoa
 - 
セールでしか買わなそう
 - 19 : 2022/11/18(金) 07:47:51.57 ID:JI0CT5F60
 - 
友達いなさそう
 - 20 : 2022/11/18(金) 07:48:03.01 ID:mGvL5LPo0
 - 
遊戯王マスターデュエルから逃げるな
 - 22 : 2022/11/18(金) 07:48:50.58 ID:+dMNyMwIa
 - 
人生つまんなさそう
 - 23 : 2022/11/18(金) 07:49:59.70 ID:75aMEWKJM
 - 
>>22
これ
何買うにも評価とかレビュー入念に調べて買ってそう
冒険しないから失敗も少ないけどつまんなそう - 28 : 2022/11/18(金) 07:52:07.78 ID:0/lVOcOka
 - 
セール好きそう
 - 30 : 2022/11/18(金) 07:53:58.57 ID:q0gVF10G0
 - 
>>28
いつかのセールでまとめ買いしたんや、安くて長く遊べるんが最強よ - 32 : 2022/11/18(金) 07:55:10.56 ID:142eSPvw0
 - 
ひねくれてそう
 - 33 : 2022/11/18(金) 07:55:21.97 ID:q0gVF10G0
 - 
そこそこのノーパソ使ってるやつのsteamも見せてくれ
 - 36 : 2022/11/18(金) 07:59:40.84 ID:QovE08cl0
 - 
18て😎
 - 37 : 2022/11/18(金) 08:00:42.84 ID:kOd56nzM0
 - 
ゲームが少なすぎる
最低100本ぐらいは積め - 38 : 2022/11/18(金) 08:02:12.54 ID:q0gVF10G0
 - 
>>37
草、なんでそんな買ってまうんや? - 40 : 2022/11/18(金) 08:03:59.80 ID:iWynW8XlM
 - 
>>38
ワイ普通に1000本以上ライブラリにあるで
Humbleとかでいくらでも増えるしな - 43 : 2022/11/18(金) 08:06:05.86 ID:q0gVF10G0
 - 
>>40
epicの方で毎週ゲームがただになるやつはもらっとるがsteamにもそう言うのがあるんか? - 49 : 2022/11/18(金) 08:09:11.04 ID:iWynW8XlM
 - 
>>43
humblebundleってサイトで100円払ったらゲーム5本とか毎月1000円払ったら30本のゲームもらえるサブスクとかあるんや
あとはバンスタってサイトで30本のRPGゲーム詰め合わせ(RPGバンドル)を100円で買えたりな
Steam上以外でもいくらでもお得にゲーム買えるから調べるんやで - 52 : 2022/11/18(金) 08:10:33.74 ID:q0gVF10G0
 - 
>>49
今調べてきた、知らんかったわええやんこのシステム - 53 : 2022/11/18(金) 08:12:31.81 ID:iWynW8XlM
 - 
>>52
同じようなサイトだったりサービスやっとるとこいくらでもあるし賢く利用するんやで - 56 : 2022/11/18(金) 08:16:07.44 ID:q0gVF10G0
 - 
>>53
高いの買ってつまんなかったが一番嫌やが、福袋だと思えばつまらんくてもおもろくても楽しくてええな - 39 : 2022/11/18(金) 08:02:53.50 ID:voSGPchA0
 - 
久々にバッジ詳細確認したら11k~全能コレクターと12k~収集アイドル 追加されてて草
 - 41 : 2022/11/18(金) 08:04:18.38 ID:UAFkByyG0
 - 
ARKもらってないのかよ
 - 42 : 2022/11/18(金) 08:05:24.70 ID:Fbpwl9Jo0
 - 
ちゃんとカラミティ最高難度クリアしたか?
 - 46 : 2022/11/18(金) 08:07:24.87 ID:q0gVF10G0
 - 
>>42
いやーちょっときついっす - 44 : 2022/11/18(金) 08:06:47.40 ID:iWynW8XlM
 - 
Steamなんてバンバンクソ安いbundleとか買ってクソゲー詰み上げてゴミの山から宝を探すゲームみたいなもんなのに
最近の新規はレビュー調べたり評価見たりして挑戦心が無すぎるわ
そんな楽しみからしかできないならコンシューマーでもやってればええ - 45 : 2022/11/18(金) 08:07:12.03 ID:BMr9N3xgr
 - 
うーん、PCゲーム始めたての初心者くんって感じかな😅
 - 47 : 2022/11/18(金) 08:07:40.35 ID:POLMtz4ea
 - 
他人に流されまくってそう
 - 48 : 2022/11/18(金) 08:07:46.41 ID:BMr9N3xgr
 - 
Noitaやろうよ
 - 54 : 2022/11/18(金) 08:12:35.39 ID:q0gVF10G0
 - 
>>48
pv見た感じ超好みや、買ってみるでサンガツ - 50 : 2022/11/18(金) 08:09:13.35 ID:5DMn1jRt0
 - 
オタクや
 - 51 : 2022/11/18(金) 08:09:20.58 ID:r0QzF6Xj0
 - 
すくないな
あんまゲームやらんのワイの半分以下 - 59 : 2022/11/18(金) 08:20:55.66 ID:KiomLEm/0
 - 
ゲーム少ないのは好印象
チー牛ワイは安いからっていらねーゲーム買いまくって1500本超えたけどまともにプレイしたの一桁やわ - 60 : 2022/11/18(金) 08:21:04.86 ID:xDdZ2C0u0
 - 
oxygenの間欠泉攻略はクッソ楽しいわよ
 - 64 : 2022/11/18(金) 08:24:58.38 ID:q0gVF10G0
 - 
>>60
oxygenはやるの楽しみやが一気にやりたくなりそうな分、手が出しづらいんや - 67 : 2022/11/18(金) 08:27:09.34 ID:xDdZ2C0u0
 - 
>>64
その直感は正しい - 69 : 2022/11/18(金) 08:29:25.05 ID:q0gVF10G0
 - 
>>67
年末年始まとまった暇な時間でやるつもりや - 61 : 2022/11/18(金) 08:21:30.45 ID:Tt2j+QFb0
 - 
プレイ時間で並べろ
 - 62 : 2022/11/18(金) 08:22:00.44 ID:KiomLEm/0
 - 
humbleとか知るとゲームを集めるのが目的になるで
プレイしたいゲームを自分のタイミングで買うのが一番ええんや - 68 : 2022/11/18(金) 08:28:03.88 ID:q0gVF10G0
 - 
>>62
ゲーム集めはepicの毎週無料のおかげで欲が満たせてる感じや、frostpunkは楽しかったし、CitiesSkylinesももらえたんがええわ、つよつよpc買ったらやるで - 63 : 2022/11/18(金) 08:23:06.50 ID:lP3WqitA0
 - 
portalとか評価高いから安売りで買ったら5分で気持ち悪くなった
steamの義務教育とかこの手のオーバーなフレーズついとるので楽しかったゲーム1個もないわ - 66 : 2022/11/18(金) 08:26:48.59 ID:AoucCXjZ0
 - 
少ない
 - 71 : 2022/11/18(金) 08:30:50.32 ID:dZfwlhsH0
 - 
なんでリムわ持ってないんだい?
 - 72 : 2022/11/18(金) 08:33:45.83 ID:q0gVF10G0
 - 
>>71
factrioもまだ遊べるしoxygen,kenshiも積んでるしで余裕ないっす、金ありゃ絶対買ってるセール待ちかな - 74 : 2022/11/18(金) 08:34:37.60 ID:cvujNCP4a
 - 
ふつう
 - 75 : 2022/11/18(金) 08:34:44.72 ID:z0WdeIKPM
 - 
stronghold crusader 好きそう
 - 77 : 2022/11/18(金) 08:36:05.36 ID:q0gVF10G0
 - 
>>75
今調べてきた多分好き - 76 : 2022/11/18(金) 08:35:28.02 ID:worpci1o0
 - 
セールの時期以外に買ってなさそう
 - 79 : 2022/11/18(金) 08:38:06.11 ID:q0gVF10G0
 - 
>>76
逆に販売日にどうしてもやりたいゲームがあるって感じがないんや、古めの神作を安く買うんが好み - 78 : 2022/11/18(金) 08:36:45.91 ID:cvujNCP4a
 - 
7days to dieやれよ
 - 80 : 2022/11/18(金) 08:40:08.58 ID:q0gVF10G0
 - 
>>78
ちょっと好みとちゃうな 
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668724816
  
  
  
  


コメント