
- 1 : 2025/11/28(金) 14:13:48.22 ID:gC0SssXf0
- 任天堂のゲームソフト開発スパンと販売本数を超えられる会社は世界中どこにもない
- 2 : 2025/11/28(金) 14:16:34.21 ID:GQBlihzS0
- ソニー「ソフトなんかサードに出させればいい」
その結果独占タイトルが皆無になりPCやSwitchやXBOXに自社タイトルを出さねばならなくなりましたとさ
- 3 : 2025/11/28(金) 14:23:41.79 ID:dM5pvYAE0
- どっちでもいいけど、現状開発費がアホほど伸びまくって
コンシューマ市場だけじゃ回収できない状況のGTA6が1年延期溶かしてるの見たらスペック重視路線は本当に大失敗だっただけ
そもそもハイスペックゲームしたいなら足引っ張る家庭用ゲーム切ってPCだけでいいやん - 11 : 2025/11/28(金) 15:12:18.04 ID:gArEeGVg0
- >>3
PCなんて低スペばかりだけど
ワイルズ伸びないし
バイオは低スペPCでも動きますアピールしてるし
PCに注力してるカプコンがこのザマなんだぞ - 4 : 2025/11/28(金) 14:25:22.57 ID:qD3wFWSt0
- ソニー「サードが独占ソフト出してくれない‥じゃあ俺もマルチしよ!」→ソフトメーカーへ
- 5 : 2025/11/28(金) 14:36:48.70 ID:8GHXbShj0
- サードの主流をPC/PS/XBに取られただけやん
- 6 : 2025/11/28(金) 14:38:23.04 ID:ytpbdP7R0
- SIEも頑張ってるぞ!
2作目出てから続編でなくなること多いけれど - 7 : 2025/11/28(金) 14:39:23.70 ID:qD3wFWSt0
- でももう一作目のヒットも無くなったよ?
- 8 : 2025/11/28(金) 14:39:25.96 ID:P4NTjd920
- >>1
内容なら余裕で越えられてるけどな
所詮任天堂なんて宣伝でゴリ押しして情弱騙してるだけにすぎない - 9 : 2025/11/28(金) 15:10:12.91 ID:ZSrF4i7D0
- サードが盛り立ててくれると怠けていたら
サードは挙ってマルチ化し
ファーストはヨワヨワで詰んだ陣営がありましてね - 10 : 2025/11/28(金) 15:10:58.06 ID:Dmf8ZzD80
- サードがソフト出してくれない…なんてアテにしてるわけないだろ
- 12 : 2025/11/28(金) 15:12:49.69 ID:9j7/F61B0
- >>1
「自分で」は作ってないよな
他のソフトメーカーとかデベロッパーに作らせてるんだから - 13 : 2025/11/28(金) 15:14:36.35 ID:HL1E72uw0
- >>8
任天堂の広報が他の会社より優秀ってことだな>>12
ゲームの作り方知らない人かな? - 28 : 2025/11/28(金) 21:47:34.11 ID:yJra2ZXV0
- >>13
図星で草 - 14 : 2025/11/28(金) 15:15:24.90 ID:rZ89DUfAd
- サードなんてもう当てにしてないが正しい
- 15 : 2025/11/28(金) 15:17:29.16 ID:9j7/F61B0
- >>14
アテにしないなら外注もするなよ - 16 : 2025/11/28(金) 15:20:08.75 ID:Dmf8ZzD80
- なければ創る
それでぶつ森やスプラやゼノブレが生まれてきたんだが - 17 : 2025/11/28(金) 15:24:10.35 ID:N6NT/u1f0
- セガ「サードがソフト出してくれない…自分で作るしかない」→
- 18 : 2025/11/28(金) 15:34:17.55 ID:nwcy5y+a0
- FCから人気とタイトルを積み上げてきた結果だな
もう任天堂の質と量レベルでゲーム出せる会社ねーよ - 19 : 2025/11/28(金) 15:47:19.82 ID:9j7/F61B0
- 全サード「任天堂からのお仕事は一切受けません」
こうするだけで任天堂は終わり
- 20 : 2025/11/28(金) 16:14:24.24 ID:ja2OIdA20
- 2でもそのスタンス貫けば良かったのに
- 21 : 2025/11/28(金) 16:45:54.48 ID:W/ZXiPDH0
- 普通にスーハミのころから最強だった定期
- 22 : 2025/11/28(金) 16:58:43.00 ID:7WXjfzj70
- 確かどうぶつの森は開発初期は複数のプレイヤーが交互に同じダンジョンを探索して他のプレイヤーに影響を与えながら冒険するゲームだったと記憶してる
この内容がライトユーザーに訴求できる今の装いになったのは偏にセンスの高さだと思う - 23 : 2025/11/28(金) 16:59:21.32 ID:FeHfD2Xu0
- これで一般向けのRPGがあったら最高なんだけどな
人間キャラでパーティを組んで冒険するRPGを任天堂に作ってほしいわ - 24 : 2025/11/28(金) 17:15:20.04 ID:TxHO6cSU0
- 最強ソフトメーカーになった上にサードが集まりだすって言う
- 25 : 2025/11/28(金) 18:19:03.76 ID:MG72Vf8z0
- DQとFFが揃えば安泰
んで、どっちも衰退するとは、
誰も思わなかったんやろ - 26 : 2025/11/28(金) 18:33:57.52 ID:N6NT/u1f0
- 安泰じゃないからくっついたわけだが
- 29 : 2025/11/28(金) 21:51:47.90 ID:y4giwkBq0
- 64時代に開発力上がった感はある
- 30 : 2025/11/29(土) 00:00:42.45 ID:ufabbhur0
- そのかわりチンクルみたいな手軽なバカゲーがなくなった
若手育成も兼ねてインディー部門作ろうぜ
- 31 : 2025/11/29(土) 00:05:28.95 ID:83IojRGCd
- 64GC時代はゲームの質も高かったけど
Wii以降はうんこみたいなゲームしか作ってないわというか岩田が高学歴のバカばっか集めたせいで
もう面白いゲーム作れなくなってるよねこの会社


コメント