
- 1 : 2025/11/26(水) 09:49:38.96 ID:lSm4pLFV0
- そもそもHD2Dと呼んでいいかも怪しいものなのに
- 2 : 2025/11/26(水) 09:55:38.89 ID:Er7ti05T0
- 初代オクトパスだけだったな
後は怠慢の道具になってしまった - 3 : 2025/11/26(水) 09:56:26.42 ID:7fAzgP+B0
- 任天堂ハード独占をやめたから任豚が叩いてるのか
- 4 : 2025/11/26(水) 10:02:06.37 ID:6A2NpLPsd
- 若者の理解を得られてないくせに客を老害老害煽ってた結果がこれだよ
ユーザー全般はPSかぶれの開発者ほどレベルが低くて声優頼みなだけと確信してて
若者でも古き良きに日本の匠があると思ってる
だから客を欺くためにHD2Dという看板を作ってそこで乱発してるよな - 6 : 2025/11/26(水) 10:08:04.76 ID:jBfDzBHU0
- 何度騙されても学ばない任天堂ユーザーと違ってPCユーザーはオクトパス一発で見切ってるのが優秀だなと思う
任天堂が騙し売りに加担し続けてるのはマジでクズ - 9 : 2025/11/26(水) 10:11:39.73 ID:LyIEMKgj0
- >>6
12非常に好評だぞ - 8 : 2025/11/26(水) 10:09:47.49 ID:sSGYOGbgH
- タコは体験版やるまでもなくクソゲーだと解る
- 10 : 2025/11/26(水) 10:12:35.40 ID:Abs7KG4rH
- まあドラクエの存在関係なく面白くはなかったけどな
オクトラだってその独特なビジュアルがウケただけで魔法が切れた2では売上激減してるし - 11 : 2025/11/26(水) 10:16:53.53 ID:a4nTv8e10
- ドラクエおじ「HD2Dが悪い」
HD2Dおじ「ドラクエが悪い」 - 12 : 2025/11/26(水) 10:18:35.93 ID:VKiTGX8od
- ドラクエ関係なく3Dのが良いわ
- 13 : 2025/11/26(水) 10:18:58.60 ID:BWEXJ9tq0
- ただのカメラ固定の3D
- 14 : 2025/11/26(水) 10:22:33.97 ID:9IZbR94R0
- >>1の要約「HD2D路線やめて…HD2D路線やめて…
どれだけ赤字出して株主に叩かれても
3D路線だけでやって…(届かぬ想い)」 - 15 : 2025/11/26(水) 10:32:22.59 ID:26PQGBY20
- オクトラやトラストのHD-2Dと
ロトリメイクのHD-2Dの
共通点どこ?キャラがドット以外にある?
- 16 : 2025/11/26(水) 10:35:20.01 ID:AMOlv9xo0
- HD2Dが悪いんじゃなく
HD2Dでお茶を濁すのが悪い - 17 : 2025/11/26(水) 10:36:45.94 ID:vpSCRPhT0
- ドラクエやった後にオクトパストラベルやったら面白かった
開発ここの方が良かったんじゃない? - 18 : 2025/11/26(水) 10:39:48.30 ID:XLBZdD5m0
- 3D疲れしてるおっさんにはこのビジュアル表現方法は好き。
- 19 : 2025/11/26(水) 10:41:11.46 ID:26PQGBY20
- HD-2Dに相性のいい演出やシステムというのが極端なのに
表現と相性が極端に悪いレトロなドラクエを根本的なデザイン変更せずに無理やりHD-2Dに
という時点で、ストレス要因だらけのミスマッチな凡作にしかならん - 20 : 2025/11/26(水) 10:42:30.90 ID:7rp9L41f0
- マジレスしたら
DQ11Sが自称勝ちハードで大爆死したんだから、ゲーム開発に金かけれないだけだろ
DQ7もみてみろよ、FFみたいに金ドブするのやめたのは開発費がイカれてるレベルで高騰してるのにゲーム買わない負けハードPS様(失笑)のせいでしょ?wwww
- 21 : 2025/11/26(水) 11:36:46.21 ID:wpRsjwKO0
- ドラクエ2の方は割りと悪くなかったから
多分ノウハウ溜め込んでる最中だな
実験台をよりにもよってドラクエ3にしたのが悪い
無駄に売れたせいで次が無くなった - 22 : 2025/11/26(水) 11:39:11.02 ID:p2s+DNc5d
- 3が悪かったのは開発期間の短さのせいだろう
途中から交代で1から作り直してるんだから - 23 : 2025/11/26(水) 13:00:35.18 ID:UeptP3KX0
- 正直オクトラの一発屋みたいなもんだろ
いつまでも1994-1995年の2年間くらいしか継続しなかったころのドット絵表現をひっぱってどうすんだよ - 24 : 2025/11/26(水) 13:55:12.52 ID:I+u3QxwnM
- わかる
ドラクエはHD2D名乗ってほしくない
初期に発表されたドラクエ3のほうがよほどHD2Dだった - 25 : 2025/11/26(水) 14:08:59.31 ID:NjDxYkRR0
- 正直オクトパスだから許された
- 26 : 2025/11/26(水) 14:47:13.95 ID:1kJ+aWxW0
- このシリーズまだ続くのかね
- 28 : 2025/11/26(水) 14:55:21.85 ID:6fvECfF70
- >>26
続くでしょ。ドラクエに相応しい表現がHD2Dであるということは3が証明したからね - 33 : 2025/11/26(水) 17:32:13.18 ID:1kJ+aWxW0
- >>28
もうDQ456しか玉残ってなさそうだけど
RPG以外のタイトルにも広げるんかな - 27 : 2025/11/26(水) 14:51:47.05 ID:s/td+9Jod
- そりゃHD2Dが好きなおっさんいるからな
- 29 : 2025/11/26(水) 15:01:02.41 ID:a4nTv8e10
- どんどんHD2Dリメイクしていくやでー
FFもやでー - 30 : 2025/11/26(水) 15:04:33.06 ID:R3PVUi/B0
- ドットの表現力は限界あるわ
- 31 : 2025/11/26(水) 15:26:45.95 ID:gW7oQK8B0
- オクトパス0もすっごいショボいハリボテみたいになってるし
- 32 : 2025/11/26(水) 16:34:19.80 ID:k7heDrrUa
- DQ3のアンチもそうだけど少数が言ってるだけだからこう言うスレが伸びない
- 34 : 2025/11/26(水) 17:56:21.26 ID:LohyhjyZ0
- ドットなのにグラにこだわってるの意味わからんしな
結局ゲーム性じゃなくグラに力入れるなら3dでいい - 35 : 2025/11/27(木) 02:44:26.79 ID:E+0k44ly0
- >>1
フィールドマップの視点が低すぎるんよな
もっと上空からの俯瞰視点のほうが見やすい


コメント