ダークソウル3プレイしたんやがwww

1 : 2025/11/26(水) 00:07:11.643 ID:GRrJ7Eo4W
面白さが分からなくて1時間でやめたわ
2 : 2025/11/26(水) 00:07:29.525 ID:GRrJ7Eo4W
動き重いしパリイよく分からん
3 : 2025/11/26(水) 00:07:46.173 ID:GRrJ7Eo4W
そもそも面白さがよく分からなかったわ
4 : 2025/11/26(水) 00:08:05.352 ID:GRrJ7Eo4W
キビキビ動くアクションじゃないとダメなんかな
6 : 2025/11/26(水) 00:08:19.079 ID:8af5zxxt8
これ10年前のワイ
7 : 2025/11/26(水) 00:08:53.100 ID:GRrJ7Eo4W
灰の墓所にいる青いヤツ倒そうとしてたら1時間くらいたってたわ
8 : 2025/11/26(水) 00:09:14.463 ID:8af5zxxt8
ワイがやったの2やったわ
9 : 2025/11/26(水) 00:09:47.858 ID:GRrJ7Eo4W
>>8
2の方が評価低いんやっけまあもうやらんけど
10 : 2025/11/26(水) 00:10:12.399 ID:GRrJ7Eo4W
フロムならac6は面白かったんやけどなあなんで合わないんだろ
11 : 2025/11/26(水) 00:10:31.360 ID:YqN9Uk7Yw
死にゲーが合わんタイプやな
しゃーない
12 : 2025/11/26(水) 00:11:24.934 ID:GRrJ7Eo4W
>>11
でもワイホロウナイトやシルクソングは100%クリアしたんよ
13 : 2025/11/26(水) 00:11:54.180 ID:/d6ZKlUMh
この攻撃パリィできるの?できないの?ハッキリして!!
15 : 2025/11/26(水) 00:12:23.626 ID:GRrJ7Eo4W
>>13
わいが戦ってたやつ出来なかったんかなパリイしてもスタミナと体力持ってかれるだけやったし
21 : 2025/11/26(水) 00:13:50.498 ID:0wINpIEo6
>>15
3は小盾パリィがやりやすいゲームや
デモンズや初代は中盾でもかなりパリィ取りやすかったけど
2はレイピアが一番パリィ取りやすいクソ
14 : 2025/11/26(水) 00:12:13.370 ID:0wINpIEo6
ダクソ3はシリーズファン向けや
完成度は一番しっかりしてるはずなのに、なんか優等生すぎて逆にそんなおもんない
16 : 2025/11/26(水) 00:13:14.971 ID:HufnsxbBW
装備の重量ちゃんと軽くしてる?
重たい装備だと回避が遅くなるんや
あと武器も直剣とかだと速いし強い
18 : 2025/11/26(水) 00:13:31.532 ID:GRrJ7Eo4W
>>16
知らんシリーズ初めてやったしそんな説明もなかったから
17 : 2025/11/26(水) 00:13:28.238 ID:3vYdLt5Dw
ダクソは3しかした事ないけど3周はするくらい面白かったわ
ブラボは1周でなんかつまらんかった
19 : 2025/11/26(水) 00:13:42.235 ID:p4iSBPW1s
3は味しないからな
20 : 2025/11/26(水) 00:13:49.279 ID:31igCL3QR
ブラホの次にやったからフレームガクガクで酷かった
22 : 2025/11/26(水) 00:14:20.166 ID:31igCL3QR
あ ちがうわ
ダクソ2リマスターのあとやった
23 : 2025/11/26(水) 00:14:22.278 ID:uo7JnVqa7
セキロやれば?ブラボはやったことないけどおもしろそう
27 : 2025/11/26(水) 00:15:12.445 ID:GRrJ7Eo4W
>>23
セキロねぇ…なんかそもそもソウルのシリーズがワイに合わなそうやから不安やなあ
24 : 2025/11/26(水) 00:14:32.733 ID:0/SHscEOu
ダクソのパリィって一部的除けば見せプ要素よな
3とかロリ性能高いからコロコロしとけばいい
34 : 2025/11/26(水) 00:17:21.220 ID:0wINpIEo6
>>24
グンダとかサリヴァーンとかパリィ取れると劇的に難易度下がるやろ
特に英雄グンダ
ロリ回避で戦ってたらめちゃくちゃ強く感じるけどバックラーパリィしたら急激に雑魚になったわ
43 : 2025/11/26(水) 00:19:41.710 ID:0/SHscEOu
>>34
だから一部除けばって入れてるやろ
正直そいつらもパリィなしで死ぬほど難しいかと言われるとそうでもないし
25 : 2025/11/26(水) 00:14:37.766 ID:1CDgzHo6P
ダクソ3しかやったことないけど最初から最後までロンソ振り回してた
26 : 2025/11/26(水) 00:15:11.174 ID:bKsarq0VE
>>25
最強武器やからな
28 : 2025/11/26(水) 00:15:15.624 ID:1JUDDmuRj
グンダにパリィしようとしたんか
30 : 2025/11/26(水) 00:16:30.431 ID:GRrJ7Eo4W
>>28

レス30番の画像1

知らんこいつや

33 : 2025/11/26(水) 00:17:16.229 ID:1JUDDmuRj
>>30
そいつこっちじゃないよって教えてるだけや
37 : 2025/11/26(水) 00:18:10.544 ID:GRrJ7Eo4W
>>33
でも倒したいやん?
44 : 2025/11/26(水) 00:20:00.079 ID:1JUDDmuRj
>>37
それで面白さが分かってたまるか
46 : 2025/11/26(水) 00:20:49.370 ID:GRrJ7Eo4W
>>44
しゃあないワイには合わなかったんやあともっさり感が無理モンハンよりももっさりしてるやん
36 : 2025/11/26(水) 00:18:03.352 ID:0wINpIEo6
>>30
パリィって基本人型やないと取れないぞ
38 : 2025/11/26(水) 00:18:21.939 ID:GRrJ7Eo4W
>>36
知らんてそんなん…
29 : 2025/11/26(水) 00:15:45.558 ID:GRrJ7Eo4W
2dアクションは割とできるけど3dアクション苦手なんかな
31 : 2025/11/26(水) 00:16:49.955 ID:HufnsxbBW
最初の素性(職業)は何にした?
35 : 2025/11/26(水) 00:17:53.136 ID:GRrJ7Eo4W
>>31
たしか刺客や
52 : 2025/11/26(水) 00:21:17.104 ID:HufnsxbBW
>>35
「盗人」「刺客」「魔術師」「持たざる者」は癖が強いため、初心者はそれ以外を選ぶとよい。

序盤の敵は大半の攻撃が物理属性なので、物理カット率100%の盾を持つ「騎士」と「伝令」が扱いやすい。

Wikiにこう書かれてたわ
ガチの序盤なら最初からやり直しもありやな
まぁ後からどの武器も入手できるからそのまま進めてもええけど

53 : 2025/11/26(水) 00:21:56.880 ID:GRrJ7Eo4W
>>52
はえー確かに攻撃範囲狭い感じしたわ
32 : 2025/11/26(水) 00:16:55.496 ID:D4oAxf3Dz
3って無印信者を黙らせるために作ったゲームやぞ
39 : 2025/11/26(水) 00:18:24.163 ID:s1verWJgt
そもそもなんやけどダクソとかエルデンって中世ヨーロッパ風とかダークファンタジー風の雰囲気好きじゃなきゃ苦行じゃない?
ワイは好きやからええけど
41 : 2025/11/26(水) 00:18:48.955 ID:GRrJ7Eo4W
>>39
ワイも嫌いじゃないで雰囲気は
49 : 2025/11/26(水) 00:21:09.170 ID:s1verWJgt
>>41
そうなんか
アクションというより探索や観光みたいな雰囲気浴びる行動含めたRPGとして楽しむからワイはもっさりダクソ2でも楽しんだで
40 : 2025/11/26(水) 00:18:44.072 ID:GzrhMyiCH
パリィは対人だと輝くけど攻略だとなくても困らんしな
42 : 2025/11/26(水) 00:19:31.815 ID:y62g2PIVy
ダクソ3を楽しめない人間って存在したんだ
もう何やっても無理やろ
45 : 2025/11/26(水) 00:20:25.584 ID:VCUqn69x5
1時間やってギブなら確実に向いてない
47 : 2025/11/26(水) 00:20:57.388 ID:YqN9Uk7Yw
合わないと思ったゲームは、一旦プライド捨てて攻略見てやり方覚えるのもアリ。
そのゲームの進め方とか操作感わかってくると意外と楽しめたりする
48 : 2025/11/26(水) 00:21:03.876 ID:3vYdLt5Dw
隻狼神ゲーなん?
steamで買おうか迷ってる
59 : 2025/11/26(水) 00:24:30.809 ID:zSH18flVZ
>>48
ソウルシリーズの一つの完成形やあれは
慣れるまで難しいけど唯一無二の面白さがあるで
104 : 2025/11/26(水) 00:41:12.154 ID:I3j2a2hnO
>>48
神ゲーや✊😲
50 : 2025/11/26(水) 00:21:14.017 ID:/fKjASWC7
まだサリ裏や内壁や大書庫や沼に人おるんやろか
大弓やら送り火グリッチエスキャン流行ったあたりでやめたけど
56 : 2025/11/26(水) 00:24:10.205 ID:0wINpIEo6
>>50
数ヶ月前にやった時は135~140くらいの時暗月誓約でクソほど呼ばれたな
普通に数分に1回呼ばれるレベル
本スレ曰く今サーバー死にがちらしいからどうかは知らん
70 : 2025/11/26(水) 00:27:43.289 ID:/fKjASWC7
>>56
あーそのくらいのslだと今でも呼ばれるんだな
やってた頃はsl132~140あたりがボリュームゾーンだった気がする 真偽はわからんけど太陽制約つけてホストやってるとマッチするslの上限範囲が広がるとかもあったな
51 : 2025/11/26(水) 00:21:14.227 ID:D4oAxf3Dz
ほんまに3は神ゲーやった

涙出るシーンが何個もあったわ

54 : 2025/11/26(水) 00:22:29.972 ID:bKsarq0VE
でもでもだってのレス乞食やこれは
55 : 2025/11/26(水) 00:23:33.100 ID:I3YF3wlf6
ワイが一番好きなマップは燻りの湖
57 : 2025/11/26(水) 00:24:24.365 ID:D4oAxf3Dz
>>55
何が好きなんや
1番イラつくやんあそこ
58 : 2025/11/26(水) 00:24:28.832 ID:4VyxiOp6H
今やるなら普通にエルデンリングで良かったやろ
フロムゲーはエルデンセキロの2強やぞ
62 : 2025/11/26(水) 00:25:16.906 ID:GRrJ7Eo4W
>>58
その2作なんか結局
60 : 2025/11/26(水) 00:24:37.846 ID:mUX5qX2dm
ダクソ23はパリィがシビアすぎてハイリスクだからほぼ使わんかったわ
サリヴァーンに泣く泣く使ったくらい
ブラボが一番爽快だった
74 : 2025/11/26(水) 00:28:24.790 ID:0wINpIEo6
>>60
ブラボの銃パリィかなり大味でええよな
おねパリでも決まる決まる
61 : 2025/11/26(水) 00:25:09.259 ID:HufnsxbBW
ホロウナイトやシルクソングを100%クリアできるならダクソ3とかめっちゃ簡単やろ
休憩地点(篝火)からボス部屋までの距離かなり短いでダクソ3
63 : 2025/11/26(水) 00:26:14.032 ID:GRrJ7Eo4W
>>61
キャラの動かしやすさとかモーションの見やすさとか全然違う気したわ3dアクション自体苦手なんかな
78 : 2025/11/26(水) 00:30:32.484 ID:C7G3gajro
>>63
そりゃ2Dと3Dは別モンや
レトロゲーくそ上手いおっさんが最新3Dゲーも上手いかっていうと全くそんなことないのと同じで
84 : 2025/11/26(水) 00:31:50.141 ID:GRrJ7Eo4W
>>78
マジでそうやなワイモンハンもアルバ倒せずにやめたし3dアクション自体が苦手って認識したわ
64 : 2025/11/26(水) 00:26:23.295 ID:rMdNE8/4O
ラスボスがちゃんと戦ってて楽しい
エルデンは見習え
65 : 2025/11/26(水) 00:26:33.008 ID:zGBDmNLwa
3はDLC以外割とつまらんぞ
66 : 2025/11/26(水) 00:26:39.561 ID:y62g2PIVy
昔はダクソ3、セキロあたりから入ってくるニワカ新規がダクソ2はおもんない!って騒ぐのが秋の風物詩やったけど
今やエルデン以降の新作から入ってくる超絶ニワカ新規が増えてもはやダクソ3すら無理とか言い出すやつまで現れる始末
72 : 2025/11/26(水) 00:27:59.651 ID:bKsarq0VE
>>66
スプリガンからやってるけどダクソ2はガチでゴミだからその例えは間違いや
67 : 2025/11/26(水) 00:27:22.129 ID:QEWPpyfGf
エルデンやってからダクソ3やったけどエルデンよりおもろかったんだが
ボスと高火力のゴリ押ししてる感ないしムービーとかかっこいいし
68 : 2025/11/26(水) 00:27:23.433 ID:NYKIuDjSt
ダクソ3てアレやろ
スパイダーマンノーウェイホームみたいな作品やろ
79 : 2025/11/26(水) 00:30:36.371 ID:D4oAxf3Dz
>>68
ファン向けでもしっかりストーリーも問題ないからノーウェイホームと同じ扱いは違う
ノーウェイホームはスパイダーマン集めただけのgm
69 : 2025/11/26(水) 00:27:30.897 ID:/d6ZKlUMh
選民思想きらい
71 : 2025/11/26(水) 00:27:58.912 ID:s1verWJgt
元も子もないけどソウルシリーズって発売日にやるのが一番おもろいよ
皆でここがムズいあそこに何があるって情報共有しながらキャッキャするんや
だから次出る奴は発売日に買ったほうがいい
87 : 2025/11/26(水) 00:32:48.771 ID:D4oAxf3Dz
>>71
SEKIROぶりにナイトレインでフロムゲー発売日にやったけど
まじでおもろかったわ 坑道行くか行かない派で対立起きてたの草
73 : 2025/11/26(水) 00:28:12.705 ID:GRrJ7Eo4W
シリーズ初心者に勧められるやつないんか?ワイマジで初心者やからシステムも何も知らんのよ
81 : 2025/11/26(水) 00:31:18.775 ID:IYMQPzjy7
>>73
ワイモンハンのノリでパリィなんてクリアまで一回もせんでMP使う魔法とか技みたいなのもよくわからんから使えんで
ひたすらコロリンして斬りつけーだけで全部のボス倒せたで
86 : 2025/11/26(水) 00:32:14.528 ID:GRrJ7Eo4W
>>81
縛りプレイみたいやな楽しいんかそれ
89 : 2025/11/26(水) 00:33:53.899 ID:IYMQPzjy7
>>86
盾持たなかったらパリィとかどのみち出来んし盾無しプレイも普通やし
そういうもんやと思ってやってりゃ全然楽しめたで
93 : 2025/11/26(水) 00:34:27.609 ID:GRrJ7Eo4W
>>89
はえーそういうもんなんや
75 : 2025/11/26(水) 00:28:32.141 ID:k28zxQOi6
ダクソ3のボスは素直で楽しい
エルデンやった後だと簡単ではあるけど楽しさは上や
ミディールとかゲールとかほんま完成度高い
76 : 2025/11/26(水) 00:28:53.273 ID:zdBe0odFd
sl1やってるわ
サリヴァーン倒したけどそろそろきつい
77 : 2025/11/26(水) 00:30:23.458 ID:35kQeoFus
エルデンやってからやとまぁ無理やわ
難しいんじゃなくて単純に不親切なだけやからな
85 : 2025/11/26(水) 00:32:13.495 ID:y62g2PIVy
>>77
もうこのレスが時代を感じるもん
ダクソ3が不親切って
フロムゲーの中で親切の代名詞的存在なのに
90 : 2025/11/26(水) 00:34:01.116 ID:D4oAxf3Dz
>>77
何が不親切なんや?
99 : 2025/11/26(水) 00:38:57.357 ID:mUX5qX2dm
>>77
アイテムの価値自体が下がったってのはさておいて松脂みたいなエンチャアイテムはダクソ3のほうが量産楽やったぞ
80 : 2025/11/26(水) 00:30:38.528 ID:4VyxiOp6H
そもそもフロムゲー自体にわか量産型のゲーム性なのに何を今更新規のにわかガーとか言ってんのや草
フロムゲーは出て直ぐは難しいから評価低くて攻略カンニング勢がクリアできるようになって評価逆転する現象が毎回起きてるやろがいw
82 : 2025/11/26(水) 00:31:36.554 ID:h67pnI27B
ワイでも攻略情報無しでクリアできるのにカンニングするやつおるんか…
83 : 2025/11/26(水) 00:31:49.141 ID:uhqLpw7Fa
ダクソ3は比較的簡単だから初心者向きではある
88 : 2025/11/26(水) 00:33:29.601 ID:mH.9d.7XI
ダクソ3の攻略お手軽最強ビルドって何だっけ
もう覚えてねぇや
91 : 2025/11/26(水) 00:34:08.144 ID:GzrhMyiCH
正直3が一番ソウルシリーズで親切だから諦めろ
92 : 2025/11/26(水) 00:34:16.878 ID:QEWPpyfGf
ミディールはドラゴン型、ゲールで人型の完成系だと思ったから
エルデンで劣化してるやんけってなった。あと複数ボスも
98 : 2025/11/26(水) 00:38:47.100 ID:0wINpIEo6
>>92
ゲール爺ほんま良ボスよな
ちゃんとターン制やし
だだっ広い荒野でひたすら死合うのも良い
エルデンはマリケスとかゴッドフレイとか割と良くない?
106 : 2025/11/26(水) 00:41:57.324 ID:QEWPpyfGf
>>98
ゴッドフレイはたしかに好きやった
でもゲールのディレイなしで動きの合間に攻撃した時のリズム感がなんかすごい楽しかった
117 : 2025/11/26(水) 00:45:05.795 ID:0wINpIEo6
>>106
たしかに、息もつかせぬ緊迫感はシリーズ随一かもな
特に第1形態は嫌らしい攻撃全然ないし
94 : 2025/11/26(水) 00:36:03.486 ID:x2jet.AzY
3でもっさりに感じるならエルデンも向いてないやろ
というわけでセキロをやろう
96 : 2025/11/26(水) 00:37:10.999 ID:GRrJ7Eo4W
>>94
無理やろクソムズいらしいし
95 : 2025/11/26(水) 00:36:04.029 ID:zdBe0odFd
SEKIROは二回目梟で詰んだ
97 : 2025/11/26(水) 00:38:22.781 ID:V69/Ff0Ww
エルデンみたいに派手じゃないけど楽しそうなのが敵だけじゃないのがいい
100 : 2025/11/26(水) 00:39:53.562 ID:eK1mPhel6
死にながら最適を探すのがストレスやったら向いてないやろな
ワイはキャラが強くなるのと自分のプレイヤースキルが上がっていくのを進んでいくにつれて向上してるのがモチベでクリアまでやったわ
105 : 2025/11/26(水) 00:41:18.912 ID:GRrJ7Eo4W
>>100
それは別にストレスじゃないでワイシルクソングで同じボス30回くらいやり直してやっと突破した時とか嬉しかったし
107 : 2025/11/26(水) 00:42:08.135 ID:/d6ZKlUMh
>>105
シルクソングおもしろかったよね🤗
黒レースすごいつよかった
114 : 2025/11/26(水) 00:43:48.823 ID:GRrJ7Eo4W
>>107
ワイ逆に2章レースにくっっそ苦戦したわそのせいで黒レースは突破早かった
120 : 2025/11/26(水) 00:45:39.926 ID:mUX5qX2dm
>>107
黒レース弱いとは言わんがそんな苦戦した印象ないわ
レース二戦目の経験がほぼそのまま活きるのと追加モーションはアビス化した雑魚で見慣れたものだから初見殺しの余地がほぼない
序盤のオオケモノバエとかアマエダモドキみたいな畜生みたいな超高難度ボスと比較すると肩透かし感は否めなかった
101 : 2025/11/26(水) 00:40:16.817 ID:x.r./WDR7
ゲールはノーダメ撃破しようとすると一気にクソボスになるわ
102 : 2025/11/26(水) 00:40:36.211 ID:I3j2a2hnO
今ダクソシリーズやったらだるそうやな
武器壊れるし
108 : 2025/11/26(水) 00:42:25.846 ID:D4oAxf3Dz
>>102
普通にゲームしてたら壊れることとかありえないけどな
103 : 2025/11/26(水) 00:40:59.883 ID:wrqRqyVGt
3が一番面白くない
1、2、3の順に面白い
109 : 2025/11/26(水) 00:42:40.937 ID:nsOr1llYI
コロコロしながら敵叩くだけやからおもんないで
モンハンで例えると回避性能+5くらい積んで下位の片手剣でG級の小型モンス倒すような感じや
110 : 2025/11/26(水) 00:43:01.082 ID:zdBe0odFd
壊れるって2くらいやろ
ロンソ使ってたら1エリア攻略する前にぶっ壊れた
111 : 2025/11/26(水) 00:43:05.581 ID:mUX5qX2dm
そもそもホロウナイトはハイスピードアクションやから重厚なソウルシリーズとはそらプレイ感覚違うやろ
初犯とか悪夢グリムとか器とか他ゲー基準やととんでもない高速ボスやぞ
116 : 2025/11/26(水) 00:44:15.125 ID:GRrJ7Eo4W
>>111
そうよな?どこがソウルライクなんやって思ったわ
112 : 2025/11/26(水) 00:43:12.954 ID:x.r./WDR7
ソウルシリーズは全部アイテムコンプまでやったけど、序盤のクソさはダクソ3が1番やと思うわ
113 : 2025/11/26(水) 00:43:31.190 ID:s1verWJgt
まあアクションゲームとして見るならセキロに他のフロムゲーが勝てる道理はない
オンライン要素抜くことでバランス取らなくてよかったわけやし武器のモーションも極限まで狭めてるんやからアクション部分への注力具合が違う
115 : 2025/11/26(水) 00:43:56.804 ID:qftSELeki
キビキビ動くのがええなら仁王のがあってそうやな
118 : 2025/11/26(水) 00:45:18.070 ID:/d6ZKlUMh
コロリンに無敵時間😅
119 : 2025/11/26(水) 00:45:18.571 ID:E8hzCUD6i
ダクソ3は今やっても完成されて面白いが
エルデンをカスカスになるまでやるとすこし古いゲームやなって感じは若干する
システムよりかは絵作りとかが少し古いなって感じ

コメント