- 1 : 2025/11/25(火) 07:45:43.36 ID:FDpGu65sd
- The Game Awards(TGA)で新トレーラーが公開される可能性はありますが、確約ではありません。
このプロジェクトは、「SEKIRO」の発売前マーケティング期間よりも前に承認されました。
フロム・ソフトウェアのゲームの中で、プレイアブルプロトタイプとメカニクスの検証に最も多くの時間を費やした作品です。
これは「任天堂を喜ばせる」ための小規模なプロジェクトではなく、独自の野心を持つ大規模な実験的な開発です。
PvPvEであることは知られていますが、スタジオは単純なバトルロイヤルとは異なる勝利方法の開発に取り組んでおり、その中には以下が含まれます。
ネメシスシステムの可能性。
プレイヤー同士のインタラクションに影響を与える試合前の契約。
フロム・ソフトウェアは、バトルロイヤルやエクストラクションとは異なる、新しいスタイルのマルチプレイヤーゲームを開発している可能性があります。
このゲームは、かつてSEKIROやBloodborneがそうであったように、多くの開発者に影響を与える可能性があります。
現時点で入手可能な情報では、『The Duskbloods』がどのようなゲームなのかは依然として不明瞭であり、謎は深まるばかりです。
The Duskbloods no es un juego "para complacer a Nintendo" y más detalles supuestamente filtrados - Nintenderos¡Parece que tenemos un nuevo reporte de la desarrolladora de The Duskbloods! Ya sabéis que es un nuevo título multijugador de FromSoftware, los creadoreswww.nintenderos.com - 2 : 2025/11/25(火) 07:56:10.75 ID:3z/i6SwJ0
- いや、どう見ても小規模なプロジェクトだよ
任天堂には出したいけどソニーの顔は建てないといけないから正規シリーズじゃなくて外伝のパーティゲーを出します…なんて
今までもいろんな会社で山程あったパターンじゃん
更にソニーにはオマケで任天堂よりも先に別のパーティゲーも作って出しますなんて配慮に次ぐ配慮もしてんのに期待する方がおかしい - 4 : 2025/11/25(火) 08:01:12.75 ID:u66hcLcA0
- >>2
ブラボ切ったソニーの顔建てる意味ないやろ
ナイトレインもsteamでは売れているけどPSじゃ全然ダメそうだし
ソニーとか要らねと思ってそう - 27 : 2025/11/25(火) 08:26:17.12 ID:Qi/msJW+0
- >>4
顔立てる意味ないのは確かにそうだし、ナイトレインのPSの貢献は無いやろってのはそうだが
実際のフロムのムーブは今までの任天堂に対する恩義サードと何の違いもない - 3 : 2025/11/25(火) 07:57:14.16 ID:LbMPGD8x0
- 期待できそうか
- 5 : 2025/11/25(火) 08:04:15.53 ID:DDN/Wh/R0
- Switch2でエルデンリングすらいつ発売するのか不透明だし
本当に販売できるんか - 6 : 2025/11/25(火) 08:06:26.71 ID:1C3mwK1t0
- switch2のエルデンに力入れてる時点で本気で任天堂ハードでしかゲーム遊ばない層を狙いにきてるわな
そこまで本気でないならエルデンもう出してそうだし
だからダスクも期待しかない - 20 : 2025/11/25(火) 08:19:27.83 ID:lcdWNEOR0
- >>6
自分はちょっと怪しんでるけどな
ソウルズボーンに寄せて欲しいけど任天堂プレイヤーに合わせた妙なものに仕上がりそうな気がしてる
まぁナイトレインみたいな例もあるけど - 7 : 2025/11/25(火) 08:10:09.39 ID:LZlh8uki0
- 少なくとも2016年から動いてるぞ
- 8 : 2025/11/25(火) 08:10:24.63 ID:LZlh8uki0
- 2016年には、か
- 10 : 2025/11/25(火) 08:12:16.88 ID:a7mDyy0KM
- pvpveって流行ると思う?
- 24 : 2025/11/25(火) 08:22:44.84 ID:RIxuGAMP0
- >>10
要するに宮崎版シティトライアルだろ
流行るかどうかはわからんが絶対面白いと思う - 11 : 2025/11/25(火) 08:12:27.47 ID:LZlh8uki0
- 2016年6月にフロム・ソフトウェアは3本のゲームを開発中
「DARK SOULSとは違うアプローチで作るダークファンタジーARPG」
「過去タイトルのリブート/過去タイトルを発展させた新しいゲーム」
「過去の方向性とは違うユニークなゲーム」
ファンなら覚えてる人いると思う - 13 : 2025/11/25(火) 08:13:56.90 ID:UFxJDDk8H
- 任豚とフロムゲェジしか買わないゲームだな
- 16 : 2025/11/25(火) 08:16:26.54 ID:a9ZGbdN10
- >これは「任天堂を喜ばせる」ための小規模なプロジェクトではなく、独自の野心を持つ大規模な実験的な開発です。
こんな曖昧にぼやかしてる時点で言い訳が酷いとしか
- 17 : 2025/11/25(火) 08:17:30.53 ID:uK7Q7HNV0
- TGAなんかでトレーラー出すわけないだろ あれはほぼソニーのイベント
- 21 : 2025/11/25(火) 08:19:42.71 ID:1OhCfWtP0
- >>17
これまでTGAを好んで発表してきたフロムがダスクブラッドを出さないとしたら、つまりそういうことだろうな - 23 : 2025/11/25(火) 08:21:34.21 ID:JtRB6BbK0
- 任豚専用サイトで草
PCすら加わってない時点で超小規模プロジェクトなのわかるだろ
採算とれねーよ - 32 : 2025/11/25(火) 08:31:54.00 ID:RIxuGAMP0
- >>23
お前はPS独占だったデモンズもブラボも超小規模プロジェクトだったと思ってんの? - 25 : 2025/11/25(火) 08:24:55.55 ID:VATr11bUd
- 障ちゃん、むちゃくちゃ貧乏揺すりしてそう(笑)
- 28 : 2025/11/25(火) 08:29:27.90 ID:aCq7avta0
- 可能性可能性可能性
上から下まで願望なのでは?(´・ω・`)
- 29 : 2025/11/25(火) 08:30:15.53 ID:uK7Q7HNV0
- 恩義どころかフロムはソニーが大株主だからな…
親会社のKADOKAWAもいまやソニーの連結会社だし
この企画はまだソニーが株式を取得(2022年)する前だったから有効なんだろう - 30 : 2025/11/25(火) 08:30:32.05 ID:iox5jsqZ0
- 小規模かはさておき面白いかは怪しく思ってる
フロムって昔からPvP入れたがるけど、ぶっちゃけそこはあまり好評ではないでしょ - 31 : 2025/11/25(火) 08:31:33.78 ID:A4jh9U0J0
- どこまで任天堂を馬鹿にすればいいんだフロム
- 33 : 2025/11/25(火) 08:33:25.56 ID:SCS6LiHJ0
- フロムのpvpが実際面白いかどうか置いといて
看板である宮崎ディレクションの時点で力入ってないってのは無理があるな - 34 : 2025/11/25(火) 08:33:41.85 ID:FK7dOC8V0
- 買うけどPvPvEに当たりなしだと思ってる
- 35 : 2025/11/25(火) 08:35:44.54 ID:LZlh8uki0
- 宮崎&フロムが構想から約10年かけて出す超意欲作だぞ
- 37 : 2025/11/25(火) 08:41:52.08 ID:rbF/QU000
- うあおおおおおおお!!!!!!
それをSwitch2に独占 - 38 : 2025/11/25(火) 08:45:22.78 ID:g5FwT1tG0
- このままだとマジで10年プロジェクト、しかも宮崎が作ってるから何考えてるか知らんが、よっぽど作りたかったんだろう
っていうか構想込にしたら10年余裕でもう超えてるだろうな、開発は2016年には確実にしてたんだろうけど、その翌年任天堂に出入りしてるのが盗撮されてるし - 39 : 2025/11/25(火) 08:45:38.38 ID:qMkUYpSm0
- どう見ても実験作だからいつものファンじゃなくて新規層に押し付けようって感じはするが、まあこれが成功したら従来の作品もSwitch2で出すだろうな
Dusk Bloodは「任天堂を喜ばせる」ための小規模なプロジェクトではない
ゲハ


コメント