カービィのエアライダーのストーリーモードって良過ぎたよな

記事サムネイル
1 : 2025/11/24(月) 11:17:30.40 ID:LPKdnIm20
スパデラやってた人はテンション上がる演出だった
2 : 2025/11/24(月) 11:19:28.24 ID:aS49lklD0
レオとか伝説のマシンとか突然出てきて意味不明だった
4 : 2025/11/24(月) 11:22:00.61 ID:LPKdnIm20
>>2
ゾラが走り回りたいという願いが叶ったんだろ
6 : 2025/11/24(月) 11:24:08.97 ID:aS49lklD0
>>4
なんで叶ったの?
7 : 2025/11/24(月) 11:25:59.54 ID:YUp0expZ0
>>6
ケンちゃんはオレマシン見せれないエアプなんだから引っ込んでろよw
8 : 2025/11/24(月) 11:26:01.94 ID:LPKdnIm20
>>6
星の泉が願いを叶えようとした
17 : 2025/11/24(月) 11:39:12.03 ID:aS49lklD0
>>8
夢の泉だろ?エアプか?
18 : 2025/11/24(月) 11:41:24.95 ID:LPKdnIm20
>>17
すぐに違うと分からなかったね
間違えたならごめんね
22 : 2025/11/24(月) 11:47:26.75 ID:aS49lklD0
>>18
で、なんで夢の泉が叶えたの?
25 : 2025/11/24(月) 11:52:20.06 ID:YUp0expZ0
>>22
任天堂のゲームは浅いとかエアプで叩いてる奴には噛みつかないでスルーとかする癖に
こう言うのだけは噛みつくよな
28 : 2025/11/24(月) 11:54:02.09 ID:LPKdnIm20
>>22
夢の泉知らないの?
37 : 2025/11/24(月) 12:15:04.81 ID:aS49lklD0
>>28
知ってるけど?
夢の泉の物語も夢の泉DXもやったし

で、なんで叶えたの?

38 : 2025/11/24(月) 12:18:27.28 ID:LPKdnIm20
>>37
どう知ってるの?
答えて
41 : 2025/11/24(月) 12:21:35.10 ID:aS49lklD0
>>38
質問に質問で返したため任豚は答えられないと決します
43 : 2025/11/24(月) 12:25:25.48 ID:LPKdnIm20
>>41
じゃあこっちも答えられないかな
名前を間違えたのはごめんねって事で
46 : 2025/11/24(月) 12:35:09.17 ID:aS49lklD0
>>43
カービィエアプだから答えられないんだね🤣
47 : 2025/11/24(月) 12:37:29.44 ID:YUp0expZ0
>>46
お前はエアプだからオレマシン見せられないんだろ?
48 : 2025/11/24(月) 12:41:04.05 ID:LPKdnIm20
>>46
まあストーリー知らないでスパデラやっていた民だからね
なんか変なラスボスが出てきて猫の顔が爆発して終わったのはなんで?民だから
登場小学生高学年だったから
50 : 2025/11/24(月) 12:55:19.69 ID:YUp0expZ0
>>41
任天堂のゲームのストーリー褒めたら即任豚認定かよ・・・・
3 : 2025/11/24(月) 11:20:39.30 ID:ETqPBLlF0
宝くじ当たったら桜井に「誰もが感動する大作RPG」のオファー投げてみたい
5 : 2025/11/24(月) 11:22:44.99 ID:LPKdnIm20
>>3
それはマザー2があるから
13 : 2025/11/24(月) 11:34:14.11 ID:AB8NrZAHd
>>5
MOTHERは桜井の作品だった…?
15 : 2025/11/24(月) 11:36:28.79 ID:LPKdnIm20
>>13
ハル研究所にいたから
あとスパデラにマザー2要素入っているから
19 : 2025/11/24(月) 11:45:04.58 ID:AB8NrZAHd
>>15
「ピザにはピーマンやトマトソース、ルッコラが乗ってるから野菜」みたいな暴論だろ
9 : 2025/11/24(月) 11:27:59.18 ID:LPKdnIm20
つかマシンは全部ノヴァが作りましたってのが凄い
12 : 2025/11/24(月) 11:30:03.30 ID:YUp0expZ0
>>9
何かノブァってメインで登場するたんびどんどんトンでも設定追加されてないか?w
ロボプラはノブァじゃないけど
14 : 2025/11/24(月) 11:34:30.31 ID:LPKdnIm20
>>12
いやノヴァ爆発して部品飛び散っていたのがポップスターが1つ降り注いで
それをなんだと思った人がノヴァの意思に乗っ取られて
ゼノブレイドが始まります
10 : 2025/11/24(月) 11:28:22.57 ID:YUp0expZ0
何かケンノスケって任天堂のゲームを少しでも褒めてる奴がいたら
難癖つけまくって噛みつき来るよね
11 : 2025/11/24(月) 11:29:41.35 ID:LPKdnIm20
>>10
病気だからしょうがない
相手するなよ
24 : 2025/11/24(月) 11:50:38.70 ID:XTN1s7X80
>>10
だってこいつPS信者かつスクエニ(スクウェア)信者だし
だからFF下げするとすっ飛んでくるぞ
26 : 2025/11/24(月) 11:52:29.40 ID:4wCZGWdh0
>>24
そういえばケンちゃんは何故かSwitchのFF7買ったの見せてたね
なお積んでる模様
16 : 2025/11/24(月) 11:36:55.44 ID:bb5Hr85c0
ノヴァ出てきた時点で大体想像できたのに結末で笑ったわ
20 : 2025/11/24(月) 11:45:45.10 ID:bZI6erWV0
いいな
Switch2をおくれ
21 : 2025/11/24(月) 11:45:52.97 ID:yU6DxuvM0
真エンディングでボーカル変わるのいいね
23 : 2025/11/24(月) 11:49:17.30 ID:c1eBrcq/0
>>21
あれ通常がスロー再生、真が通常速度だと思ってたけど人違うの?
27 : 2025/11/24(月) 11:53:56.44 ID:vzngx4C/0
ティアキンのラストとかでも思ったがゲームのストーリーって整合性や細かい所気にして作るより勢いやドラマティックさを重視したほうが熱くなれるな
29 : 2025/11/24(月) 11:54:59.36 ID:LPKdnIm20
>>27
伝説のマシン来ましたかつ
選べ!!は熱かった
31 : 2025/11/24(月) 12:00:16.96 ID:AB8NrZAHd
>>27
作ってる本人はそのつもりでも端から見れば支離滅裂、意味不明なんて事はあるのである程度のバランス感覚は必要だぞ
34 : 2025/11/24(月) 12:06:39.98 ID:Ur6oT4il0
>>27
ゆで理論という勢いとご都合展開で数十年やっていけてるマンガもあるからな
面白ければヨシだね
36 : 2025/11/24(月) 12:11:33.11 ID:PbK5SpDX0
>>27
漫画でもジョジョとかまさにだし
30 : 2025/11/24(月) 11:58:11.42 ID:LPKdnIm20
あとノヴァ行く間のボスラッシュも熱かったな
33 : 2025/11/24(月) 12:06:05.57 ID:PbK5SpDX0
ドンキーといいファンサがすぎる
35 : 2025/11/24(月) 12:10:22.30 ID:LPKdnIm20
ノヴァの心臓部を破壊したら爆発も意味分からんからな
スパデラではちょっと違っていたけど
まあ細かいことはいいんだよ論だよな
39 : 2025/11/24(月) 12:20:07.57 ID:YUp0expZ0
エアライダーのノヴァのデザインは個人的には何か好きじゃないわ
メカデデデとかナイトメアウィザードのデザインは好きだが
40 : 2025/11/24(月) 12:20:10.69 ID:LPKdnIm20
てかムービーも良かった
スマブラSPの参戦ムービー感はあったけど
42 : 2025/11/24(月) 12:21:54.33 ID:YUp0expZ0
>>40
ナレーターどっちにしてる?w
銀河万丈?
44 : 2025/11/24(月) 12:26:15.39 ID:LPKdnIm20
>>42
そりゃ男の方で
45 : 2025/11/24(月) 12:32:18.73 ID:MBRz576x0
ハーゲェのエアプライダーはとっととお帰りくださ…いやウザいんでやっぱ死んでください
51 : 2025/11/24(月) 12:56:04.49 ID:AB8NrZAHd
>>45
自演じゃねぇかな…と思ったり
49 : 2025/11/24(月) 12:52:41.29 ID:mNfDzK6a0
ディレクターの違いの設定の齟齬を上手く避けてるなー、と
52 : 2025/11/24(月) 13:03:57.54 ID:QAaS/1l70
ハイドラやドラグーンもゾラみたいな元半生命体なのかなって想像出来たり
星夢くんがポンコツなのはノヴァ由来なのわかったりと色々過去作の考察になりそうな所もって面白かったわ

コメント