
- 1 : 2025/11/24(月) 12:00:17.96 ID:8uUtsLmv0
- 差がひどい
- 2 : 2025/11/24(月) 12:02:15.06 ID:M9s3Qqyh0
- そのスパコン並って実用性は?
実際にはどんな計算が出来たの?
- 3 : 2025/11/24(月) 12:03:26.69 ID:Hlc5GpVX0
- 債務超過する会社とは格が違うわな
- 4 : 2025/11/24(月) 12:03:31.47 ID:aS49lklD0
- 最後は任天堂さえ棒振りをやめたからな
- 5 : 2025/11/24(月) 12:04:02.54 ID:ITm2HkWZ0
- 実際のところそのPS3はPS2の日本国民なら誰でも持ってる覇権ハードって立場をなぜか自ら手放してコアゲーマー向けハードになったわけだが
- 6 : 2025/11/24(月) 12:04:37.18 ID:7zchCs5K0
- SCE「リモコンフリフリが羨ましいからチ●コン作るお…」
- 7 : 2025/11/24(月) 12:07:23.36 ID:vpPxdES00
- 日本でPS3が2からガタ落ちしたのはWiiじゃなくてPSPのせいだよね
- 9 : 2025/11/24(月) 12:09:05.39 ID:5PnSbFjt0
- 今はむしろPSの方がVRでフリフリしてる
- 10 : 2025/11/24(月) 12:09:55.03 ID:Oz5XAOshM
- 理論上は多分性能高いのかもしれんけどゲームじゃ活かしづらいのよね
だからGPUはgeforce頼りになった
一部ゲームはCellにもGPU演算させてたみたいだが、高度な技術が必要 - 11 : 2025/11/24(月) 12:11:27.00 ID:8uUtsLmv0
- PS3 8700万台
wii 1億100万台ふしぎ
- 13 : 2025/11/24(月) 12:12:01.19 ID:d8uqJrsY0
- そういや、初期型はLinuxが動いたんだよね?
なんか次世代XBOXでSteamやWindowsアプリが動かすのはライセンス的に無理
最低でも互換が無くなるって言う人居るけど根拠が分からん - 18 : 2025/11/24(月) 12:16:16.14 ID:M9s3Qqyh0
- >>13
Windows はサーバ分野や組み込み(駅のディスプレイ等、ゲーム専用機も該当)
の用途で利用許諾の文章として制約があったり、一部のOS機能(に必要なファイル)が欠けてたりするわざと欠けてるファイルを追加してやったり、何もしなくても色んなアプリが動く状態ではあるけど
インストール時に表示される英語の長文に 『こういう使い方でのみ、この利用契約は有効です』 というのが書いてある - 23 : 2025/11/24(月) 12:20:26.76 ID:d8uqJrsY0
- >>18
それ、PCのソフトメーカーが怒るって事??
そんなことあり得るか?普通にMSだってサーフェスとか出してるんだし同等の事が出来りゃ良いんだろうし
- 27 : 2025/11/24(月) 12:22:16.44 ID:M9s3Qqyh0
- >>23
Microsoft は特に顕著だけど、
ダメと言われたらやらない日本人大衆みたいな紳士協定が大前提な世界 - 29 : 2025/11/24(月) 12:23:38.39 ID:tn4OXrNG0
- >>27
エンタープライズ分野は基本紳士協定じゃない?
最近はトラッキング出来るから超過したら向こうの営業からあのーって言われる感じ - 32 : 2025/11/24(月) 12:25:47.96 ID:M9s3Qqyh0
- >>29
あのー をしないから紳士協定なわけで・・・サブスクが前提になると消えちゃう世界だな
- 41 : 2025/11/24(月) 12:30:40.43 ID:tn4OXrNG0
- >>32
まあ最近はオンライン認証当たり前だしな - 14 : 2025/11/24(月) 12:12:06.54 ID:GaEmlsr40
- PowerPCでスパコン並みは草
RISCだからその謳い文句なんだろうけど
あの頃x86以外はPPCしかなかったから仕方ないか - 15 : 2025/11/24(月) 12:12:29.68 ID:TG3K5amy0
- 1つの脳に8本の手と揶揄されたCellの構成は、GPUに任せた方が効率が良いとみんな知っていた
- 16 : 2025/11/24(月) 12:12:34.00 ID:LEF1bIB30
- 答え 債務超過
- 21 : 2025/11/24(月) 12:18:28.39 ID:Yt3hyd0b0
- スパコン並って中国が初期にやってた1+1+1の単純計算だけ得意ですってやつと見た
- 24 : 2025/11/24(月) 12:20:27.05 ID:M9s3Qqyh0
- >>21
それはPS2の6600万ポリゴンの正体そのものだなTFlops なんかの指標もコレだったりするけど単位がちゃんと op = 命令発行回数 だからこちらは嘘が無い
- 22 : 2025/11/24(月) 12:18:57.59 ID:n2JylzCt0
- 大失敗cell
そしてHD環境への対応により開発費高騰が嫌われてみんなPSPに逃げた
暗黒時代だよねPS3 - 25 : 2025/11/24(月) 12:21:03.69 ID:mTQdR9d70
- 1080pを4画面出力できるんだっけw
- 30 : 2025/11/24(月) 12:24:36.98 ID:OGXOyZpR0
- cell構想の大失敗
- 31 : 2025/11/24(月) 12:25:34.75 ID:CwnFf5oga
- 第40話「SCE全滅!円盤は山ずみだった!」
- 34 : 2025/11/24(月) 12:26:42.40 ID:RQ9lYWT20
- 東芝「必死こいてCELL開発したのにCELLの工場を一方的に押し付けられた(GPUは作れなかった・しばらくしてからソニーがCELL作ってた工場だけ買い直した)」
- 37 : 2025/11/24(月) 12:29:03.09 ID:QZyrd4hr0
- CELLの開発者は今やAMDのCEO
- 40 : 2025/11/24(月) 12:30:14.65 ID:N1Y6HRVp0
- 時代が悪かったな
セルが普及してた世界線もあったかもしれんけど、あっさり捨てちゃったからな


コメント