
- 1 : 2025/11/23(日) 16:24:53.86 ID:Sda3uVUc0
- ファンタジーのままでも良かったんじゃね??
- 2 : 2025/11/23(日) 16:28:12.98 ID:b1p8zram0
- 16は珍しく全編ファンタジーではあった
- 3 : 2025/11/23(日) 16:39:17.85 ID:8mVL9Omk0
- 最近ではないな、それは
- 4 : 2025/11/23(日) 16:43:41.83 ID:gmGAtgGt0
- 16って現代風なのか
現代すごいな - 5 : 2025/11/23(日) 16:45:16.80 ID:xM9dXqbM0
- かと言って中世ファンタジーの吉田ファンタジーは誰も注目すらしてないんだから、
ファンタジーにすりゃ良いって話でもないもう完全にIPそのものが行き詰まっちゃってる
- 22 : 2025/11/23(日) 17:32:22.68 ID:gHwgoR1n0
- >>5
アレは単純な話、障壁の独占による機会損失なんよ
最初からマルチにしてたら俺は発売日に買ってたけど
スクエニ自ら「お前は客じゃ無い」という扱いしたんだから注目もクソも無い
自ら視界から消えてんだから - 6 : 2025/11/23(日) 16:55:35.83 ID:zeid9Mh70
- いうほど最近か?
- 19 : 2025/11/23(日) 17:14:35.44 ID:QragHL8v0
- >>6
気持ち良すぎだろの新作は新宿が舞台だな - 7 : 2025/11/23(日) 16:56:51.01 ID:JLxTt7s50
- ファイナル感もないしな
- 9 : 2025/11/23(日) 16:59:19.63 ID:gmGAtgGt0
- 現代風な世界で17歳くらいの少年少女が自転車で旅するようなファイナルファンタジー
もういっそこれくらい思いきったことやるくらいがいいだろ - 16 : 2025/11/23(日) 17:12:10.97 ID:L5HtYyav0
- >>9
ほらアニメの奴があったじゃない
あれをゲーム化するといい - 17 : 2025/11/23(日) 17:13:57.81 ID:+gM4FXby0
- >>9
それならむしろ15のドライブ旅のほうがふっ切れとるやろ - 10 : 2025/11/23(日) 17:00:35.61 ID:1Zsgp1Vv0
- ファイナルって言葉にネガティブなイメージしか持ってない語彙力ゼロのおじさんたちが作ってるシリーズだからな
野球なんかのスポーツ番組を担当させてもダークがなんだ言い始める中卒アタマしかいない
- 11 : 2025/11/23(日) 17:05:47.58 ID:VmNoMM2g0
- 暗くて陰気臭いダークファンタジーにするよりはマシだけどな
- 12 : 2025/11/23(日) 17:07:08.45 ID:+gM4FXby0
- ファンタジーは魔法やモンスター的な要素で中世ヨーロッパって世界観ふくまれてないやろ。
ハリーポッターだって現代が舞台だけどファンタジー映画って位置付けやぞ - 14 : 2025/11/23(日) 17:09:09.82 ID:L5HtYyav0
- >>12
ラブクラフトは千夜一夜物語こそ最初のファンタジーだと言っているしな - 15 : 2025/11/23(日) 17:09:20.17 ID:n1tkqNmNa
- 15で見限ったぐらいだから正論
- 18 : 2025/11/23(日) 17:14:01.33 ID:mJVNpcI40
- FF1の頃からずっとそうなんだよ。
先行したドラクエのようなRPGに対し、ロボットとか飛空挺とかのメカ要素入れてみました、みたいな。
先行作品に対してのカウンター、ずらししかない。FFとは何かみたいな概念は特になく、ずっとずらし、ずらし。
近年のが現代風になるのも、他ゲームに対するずらしの結果ってだけで、そんなに信念持ってやってない。
そんなずらしだけでやってきてるからもう続かない。良かった時の作風に戻すとかもできない。 - 20 : 2025/11/23(日) 17:23:28.65 ID:b3pC9QgJa
- FFは初期からスターウォーズのゴッタ煮ファンタジーをやりたいんだろ
- 21 : 2025/11/23(日) 17:29:53.17 ID:b1p8zram0
- 12とかめっちゃスターウォーズっぽかったよな
- 23 : 2025/11/23(日) 17:34:48.76 ID:k7J+utJq0
- しまむらとコラボしろ
- 24 : 2025/11/23(日) 17:45:53.83 ID:PdJVzPpL0
- 最新作のディシディアのことでは?
- 25 : 2025/11/23(日) 17:57:14.26 ID:2ZsoBJW00
- 16ファンタジーだろあれ
- 26 : 2025/11/23(日) 17:58:50.56 ID:kCh9xHgW0
- まあFFのファンタジーって必ずしも中世ヨーロッパ風ファンタジー世界のことじゃないからいいんじゃね?
問題は面白いかどうかだけで - 27 : 2025/11/23(日) 18:03:42.57 ID:1Zsgp1Vv0
- まあメテオだのフレアだの月の民だのミジンコだの宇宙モノをやりたいのだけは分かる
あくまで初期の作品だけな6くらいからボスが小物じみて痛々しさしか伝わらなくなった
- 28 : 2025/11/23(日) 18:14:09.22 ID:+ISJB/Do0
- 15のアニメ版で日本の学校と住宅街が出てきたのには失笑した
- 29 : 2025/11/23(日) 18:38:37.33 ID:Nzh5pAWY0
- 実はFF1に宇宙ステーションが出てくる
ただファミコン版だけでリメイクだとただのお城みたいだけど - 30 : 2025/11/23(日) 18:42:59.70 ID:hQiwq52D0
- 野村が都会コンプだからだよ
- 31 : 2025/11/23(日) 18:44:39.34 ID:yWW+sQcC0
- 現代と言いつつ服装は00年代なのがね
まぁ作ってる側は現代で00年代の服装してるけど - 32 : 2025/11/23(日) 18:46:53.84
- マップを自動車で移動してるとき
コレジャナイって思いながらプレイしてた


コメント