
- 1 : 2025/11/23(日) 10:46:48.07 ID:LNyHH+TU0
- 1つにまとめろよ
- 2 : 2025/11/23(日) 10:48:07.86 ID:ATPtrw/L0
- 俺はこれを理由に箱は興味なくなった
- 3 : 2025/11/23(日) 10:49:51.28 ID:G+snhIB10
- たぶんKinectが売れたのが箱を狂わせた
- 4 : 2025/11/23(日) 10:51:13.58 ID:GCUN+lU30
- もっとも馴染み深いネーミング
XBOX Ryojoku
XBOX Chikang
XBOX JIGOKU! - 5 : 2025/11/23(日) 10:57:09.94 ID:iFDOr83T0
- 無印の次が360だった理由が「XBOX2だとPS3より前世代だと勘違いされるから」とか言うしょうもない理由
- 7 : 2025/11/23(日) 10:58:32.29 ID:G+snhIB10
- >>5
その次が1とか
何を思ってたんだろうな - 6 : 2025/11/23(日) 10:57:42.32 ID:Hfz/ToC8M
- そもそも360ってのがおかしいんだよ
- 8 : 2025/11/23(日) 10:59:15.54 ID:pj5B7WqG0
- 結局ナンバリングが一番わかりやすい
- 9 : 2025/11/23(日) 10:59:25.80 ID:JKOC+w/60
- ナンバリングはわかりやすくすべきだった
普通にXbox 1とかにしときゃよかったと思うわ - 10 : 2025/11/23(日) 11:00:58.67 ID:u8qen7190
- oneでオンライン必須だったのと、オフ専はxbox360でもやってろみたいな当時の幹部の発言が良くなかった
- 11 : 2025/11/23(日) 11:01:12.03 ID:kPdy+IxM0
- Oneはマイクロソフトで流行っていたんだよね
One driveとかone noteとか
その前はlive
今の流行りは365かな
seriesは謎 - 12 : 2025/11/23(日) 11:02:28.82 ID:FB3OCR9G0
- 今でもよくわからん
- 13 : 2025/11/23(日) 11:03:09.35 ID:CG5J/R/p0
- せめてmacOSみたいに猫化の動物の名前とか
何かの名前付けた方が分かりやすかった - 14 : 2025/11/23(日) 11:03:24.63 ID:P65t3PoL0
- おっと、PS5の悪口はもっと言え!
PS5(通常)
PS5 DE
PS5 PRO - 16 : 2025/11/23(日) 11:05:01.67 ID:CG5J/R/p0
- >>14
それは全部PS5ってわかるけど
xboxって世代もよく分からない - 18 : 2025/11/23(日) 11:07:20.05 ID:G+snhIB10
- >>14
国語ができないと生きづらそうだな - 23 : 2025/11/23(日) 11:13:37.48 ID:bQDxXplBd
- >>14
これでPSガーできると思っちゃうのが痴漢なんだよね - 29 : 2025/11/23(日) 11:21:38.15 ID:iFDOr83T0
- >>14
これで比較すべきはWiiと同世代だと勘違いさせたWiiUじゃないの
同じナンバリングの中でのバージョン違いは全然意味が違うじゃん - 15 : 2025/11/23(日) 11:04:33.98 ID:xmavO+od0
- エックスボックス シリーズ エ ス
エックスボックス シリーズ エックス意味不明な上に英語圏ですら区別困難
どこのバカがこんなネーミング考えたんだろうな - 17 : 2025/11/23(日) 11:05:36.18 ID:aceeZJwm0
- series Xとかつけるもんだから、
PSシリーズみたいな言い方が出来ないし - 19 : 2025/11/23(日) 11:07:40.65 ID:j3WdV9du0
- 2000年代以降のマイクロソフトの甘ちゃん采配だから
で全て片が付く 鎬を削るビジネスをする気が無くなった
- 20 : 2025/11/23(日) 11:07:41.67 ID:o92Z9B710
- ここの人達なら判別出来て当たり前の空気だけど一般人なら分からんかもな
- 21 : 2025/11/23(日) 11:07:59.71 ID:aceeZJwm0
- まあ、Microsoftに限らず、
WiiUとかPSポータルとか、
他もやらかしてるけど - 22 : 2025/11/23(日) 11:11:22.31 ID:Jx15OqP30
- これはそう、WindowsがMEとか2000、xpやめてナンバリングになっとさたのに
XBOX4とかだのPS5より下の世代と思われるのが嫌って話あるけど
Win9だって俺らは知らないし、番号飛ばせば良いだろうに - 26 : 2025/11/23(日) 11:18:37.48 ID:Kt6Xpfqr0
- >>22
win9はwin98とかと被るから無い - 24 : 2025/11/23(日) 11:17:41.94 ID:y0hRBxQs0
- 360の時点で数字じゃなくてアルファベットとかにしておくべきだったな
- 25 : 2025/11/23(日) 11:17:49.70 ID:Kt6Xpfqr0
- windowsのバージョン名も下手くそな会社に期待すんなよ
- 30 : 2025/11/23(日) 11:22:16.21 ID:Zyb7FcvX0
- この2年間での
Xbox live gold→Xbox game pass core→
Xbox game pass essential
の変化も地味にひどい。かつてのドコモの料金プランのような複雑さ - 34 : 2025/11/23(日) 11:32:49.90 ID:KWx3q1Mm0
- >>30
1回目はゲーパスの見せかけ上の会員数を水増しするための既存サービスの名称変更で、
2回目はアルティメットの大幅値上げの印象を弱めるために松竹梅みたいな3段階にしたかったんだろうなって思うけど
そんなのはMS側の都合であってユーザーには関係ないしな - 31 : 2025/11/23(日) 11:24:04.64 ID:CzM9t7Y90
- 複雑なのは誤認や騙す気満々だから近づかないのが一番いい
- 32 : 2025/11/23(日) 11:24:17.29 ID:M0dgcHjj0
- oneが発表された時にケーブルテレビが見れますみたいなのをウリにしようとしてたのがヤバかったな
性能的にもPS4より低かったし - 33 : 2025/11/23(日) 11:26:44.91 ID:G7eSGNGN0
- >>32
あれがないとアメフト見れない=独占
だったはず
アメフトファンは強制購入 - 35 : 2025/11/23(日) 11:39:21.18 ID:I26c/VwE0
- サービス利用してないやつの方がいろいろ詳しいスレだな
友人なんか自動更新オンで適当やってて全く理解してないからたまに教えてあげてるわ - 36 : 2025/11/23(日) 11:42:09.59 ID:9GnDyYXZM
- でも流石にゲームパスを他社のサービス名称と同じにするとは思わなかったわ
プラウドとかないんか - 37 : 2025/11/23(日) 11:45:07.57 ID:+Q+WCGEH0
- Xbox360からだよ失敗は
確かに前(Xbox)よりも売れてゲハでは非常に元気はあったが、
あんだけ日本に力を入れても普及台数的には任天堂とソニーの市場を
それぞれ数十万台づつ余計に削っただけで終ったし、
後半は失速してライバルのPS3にお株を奪われてた - 38 : 2025/11/23(日) 11:45:57.86 ID:KVqbLL5A0
- 名前なんか関係ないわ
常にハードの末期にやる気無くしてユーザー裏切ってきた当然の結果


コメント