- 1 : 2025/11/18(火) 13:45:43.27 ID:/vOtKkT50
- https://www.resetera.com/threads/take-two-ceo-says-consoles-aren%E2%80%99t-going-away-but-gaming-is-moving-toward-pcs-and-industry-is-shifting-to-more-open-systems-rather-than-closed.1356460/
- 2 : 2025/11/18(火) 13:46:02.12 ID:/vOtKkT50
- Take-Two Interactive のCEOであるストラウス・ゼルニック氏は月曜日、ゲームコンソールがなくなるわけではないものの、今後10年で業界はPCに向かって進んでいくと語った。
ゼルニック氏は CNBC の「Squawk Box」で「業界はPCへ、そしてビジネスはクローズドからオープンへ移行していると思う」と述べた。「ただし、コンソールを“システム”ではなく“所有物(プロパティ)”として定義するなら、長時間プレイされ、大画面で楽しむようなリッチなゲーム体験――それは決してなくならない。」
現在、市場におけるコンソールとモバイルの比率はおおむね拮抗しているが、モバイルの方がコンソールより急速に成長していると同氏は語った。
- 3 : 2025/11/18(火) 13:46:13.46 ID:/vOtKkT50
- ソニーのPlayStationや任天堂などのゲーム大手は、従来型のコンソールに注力し成功を収めている一方、MicrosoftのXboxは次世代ハードウェアでよりPC寄りのゲーム体験を示唆している。
Microsoft CEO サティア・ナデラ氏は最近 TBPN のインタビューで「コンソールとPCを別物と考えるのはちょっと不思議なんだ」と述べている。「私たちがコンソールを作ったのは、ゲーム向けにより高性能なPCを作りたかったからだ。その“常識”を見直したい気持ちがある。」
ゲーム会社 Valve が先週、新型の Steam Machine を発表し大きな話題を呼んだ。これはテレビでも普通のPCとしても動作する、コンソールとPCのハイブリッド機だ。
- 4 : 2025/11/18(火) 13:46:32.28 ID:/vOtKkT50
- Microsoft Gaming CEO のフィル・スペンサー氏は X(旧Twitter)にて、Valveへの祝辞とともに「PC・コンソール・携帯ゲーム機へとアクセスを広げることは、選択の自由という未来を示しており、これはXboxのビジョンを導いてきた核心的価値観だ」と投稿した。
Take-Two の代表的タイトルである「Grand Theft Auto」シリーズや「Borderlands」シリーズは、主にコンソールとPCでプレイされているが、同社はパンデミック期に急拡大したモバイルゲーム分野にも大きく投資してきた。
2022年には、当時としては過去最大となる127億ドルでモバイル開発会社 Zynga を買収した。
この大型買収はその後実りを見せており、「Borderlands 4」「NBA 2K26」「Mafia: The Old Country」といった注目タイトルがリリースされたにもかかわらず、第2四半期の収益を最も牽引したのはモバイル部門だった。
- 5 : 2025/11/18(火) 13:46:36.89 ID:/vOtKkT50
- Zynga、Rollic、Nordeus などが手がけるモバイルゲームは、同四半期のTake-Twoの純収益の46%を占め、コンソールは41%、PCおよびその他のプラットフォームは13%だった。
ゼルニック氏は「モバイルは携帯して遊べ、繰り返し楽しむことができ、非常に魅力的だ」と語り、「最も幅広いオーディエンスにアピールできるため、今後も最も急速に成長し続けるだろう」と述べた。
同氏は決算説明会で、次の四半期にモバイル部門が約10%成長すると見込んでいると述べた。
モバイルゲームはコロナ禍での異例のピーク後に一度成長が鈍化したが、今年は再び加速の兆しが見られる。
調査会社 Newzoo によると、今年の世界モバイルゲーム収益は前年比3.4%増の1,888億ドルに達する見込みで、コンソールとPCは合計459億ドル、つまりゲーム市場全体の45%を占めると予測されている。
- 6 : 2025/11/18(火) 13:48:01.14 ID:bHhGaCZZ0
- おいおいCSの時限独占裏切るつもりか
- 9 : 2025/11/18(火) 13:51:43.99 ID:e6XyfHyl0
- 前からずっと中心だと思うけどね。
PCでしか遊べないゲームは多いし、発売もPCが1番先だ。 - 10 : 2025/11/18(火) 13:57:33.56 ID:Pwsmiu+p0
- >>1-5
いやそれでもいいんだけど単純に大丈夫なのか?
ゲハ戦争やってる間にも最近周りの人間でゲームしなくなってるのも増えてるぞ? - 12 : 2025/11/18(火) 14:03:46.45 ID:G/fn8WkX0
- 次の箱はPCじゃんwって煽る流れが笑えない感じになるんか?
- 14 : 2025/11/18(火) 14:09:11.65 ID:VuB/tuad0
- PSとXboxが船降りるんだからまあそうなるわな
- 15 : 2025/11/18(火) 14:10:52.11 ID:Ew3jWxVe0
- チーターなんとかせい
- 16 : 2025/11/18(火) 14:11:36.08 ID:PDqE/5zE0
- GTA5発売の頃とは情勢がまるっきり違うからな
- 17 : 2025/11/18(火) 14:19:20.54 ID:jFGb4Hpq0
- そもそもGTA6をPCでは売れないとか先を見るセンスを失ってた末路が今のこれ
- 19 : 2025/11/18(火) 14:27:11.70 ID:QIVswMzp0
- >>1
いやまだわからない
PC面倒くさって事もありえる
スマホが伸びるのはわかる - 20 : 2025/11/18(火) 14:28:21.97 ID:B6fMog8G0
- うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 21 : 2025/11/18(火) 14:28:23.87 ID:0UoXImIs0
- 遅いだろ
少なくとも10~15年以上前からその気配はあったし短いスパンでハードが切り替わるCS市場には少しづつだが言われてたろうに - 23 : 2025/11/18(火) 14:34:05.99 ID:9fYCWV+90
- ゴキブリあれやってよ
チギュアアアアアアアって悲鳴w - 24 : 2025/11/18(火) 14:48:41.53 ID:D43yDS7d0
- プレステ最期の希望だったのに何故・・・😭
- 25 : 2025/11/18(火) 14:52:12.23 ID:1KDsYkDZ0
- チョニーリスクを感じ取ったか
- 26 : 2025/11/18(火) 14:54:04.76 ID:s8v3L2YI0
- ソニーピンチ!
ソニーだけピンチwwwwwwww
- 27 : 2025/11/18(火) 14:54:42.32 ID:t/RBmqIl0
- 迷走してるな、PCじゃあ無くってスマホだっ、よそんな判断が遅いスタジオは干あがってしまう👹
- 28 : 2025/11/18(火) 15:03:13.01 ID:QSiScxq20
- 障壁のリスクを知りやがって
- 29 : 2025/11/18(火) 15:08:22.82 ID:LnLhFUb50
- 子供やライトユーザーがいなくならない限り安価で手軽な任天堂CSと高価で高性能なPCに2極化しそう
ただこれは任天堂の人気IPがあるからできること
他のメーカーでは無理 - 30 : 2025/11/18(火) 15:20:33.08 ID:rf8Lwjf+a
- 容量どうなるやら
【GTA】Take-2のCEO「今後のゲーム業界はCSではなくPC中心になる」
ゲハ


コメント