
- 1 : 2025/11/16(日) 18:04:44.82 ID:OIlBiUSY0
- EUバッテリー規則で、その内バッテリーレス来ないかな
コントローラーは乾電池XBOXコンは先見の明があったな
Switch2とPS5はバッテリー式 - 2 : 2025/11/16(日) 18:06:49.37 ID:NUfkNFM0d
- そういう奴に向けてスチームマシーン発表されたじゃん
- 3 : 2025/11/16(日) 18:06:53.31 ID:L4cWtXg+0
- そんな物出ないから黙って5.5万円のPS5 DE買っとけ
- 4 : 2025/11/16(日) 18:08:45.37 ID:aT8BFDdYM
- 無理だべ
XSS買うべ - 5 : 2025/11/16(日) 18:10:13.59 ID:fURp3Hmc0
- 俺は今のSwitch2の発売から1年ぐらいおいて発売されると踏んでいる。
半導体価格が上昇するから、今の携帯機をそのままの価格でだせないだろうから、廉価版として据置機を出してくるだろう。 - 6 : 2025/11/16(日) 18:11:33.35 ID:9ak37dh80
- 絶対に出ない
そんなもん出す気があるならSwitchの時点で出してる - 10 : 2025/11/16(日) 18:17:55.41 ID:OIlBiUSY0
- >>6
Switch1は2017年ごろだし、
Appleがバッテリー交換式のiPhone出す予定だから来るような気がする - 7 : 2025/11/16(日) 18:14:16.64 ID:1rMplrUzM
- ま●こなめてはよ
- 8 : 2025/11/16(日) 18:14:48.53 ID:RTY8t0CU0
- >>7
まずは画面からそのま●こ出してくれませんか - 9 : 2025/11/16(日) 18:16:06.26 ID:h/00lFBM0
- 今どき据え置きのゲームやる人なんているの
- 16 : 2025/11/16(日) 19:51:38.80 ID:VLG1Eajs0
- >>9
任天堂おじが布団の中で携帯機持ってゲームしてる姿キツいわ… - 18 : 2025/11/16(日) 20:19:05.13 ID:iJIYEZ+b0
- >>16
おじさんがPSやPCの方が世間一般的にはキツいって
1人部屋に籠ってモニターでずっとゲームしてんのか?って - 11 : 2025/11/16(日) 18:20:25.45 ID:FbDtj64H0
- 出ないと思うけど、もし出たとしても「じゃあ普通のSwitch2買うわ」ってくらいの値段にしてくると思う
4万5000円とか - 12 : 2025/11/16(日) 18:39:41.50 ID:HfZvbzqT0
- 初代SwitchとSwitch2マジで携帯モード使ってないな
せっかくの液晶とバッテリーが全く使われずにかわいそうだ - 13 : 2025/11/16(日) 18:40:57.63 ID:6UNtHIXi0
- PS5で我慢しとけ
- 14 : 2025/11/16(日) 19:40:24.38 ID:Z4T3fbBi0
- 液晶とバッテリーを外せば15000円下がる
サイズは共通でドックも利用可能というかドックにセットする前提 - 15 : 2025/11/16(日) 19:45:41.23 ID:AOr2MKm+0
- 据置機としか使ってないから据置専用Switch2は歓迎なんだが、いかんせんSwitch2の売上が過去最高に推移しているようなので、バリエーション展開は難しいかと。
小型化を望んでいるのは日本人ぐらいなので、下手するとSwitch2 Liteすら出ない可能性もあるよ。 - 17 : 2025/11/16(日) 20:16:27.68 ID:hfkuWHWW0
- 任天堂って昔は据え置き機と携帯機を別々に出してたね
- 19 : 2025/11/16(日) 20:42:55.92 ID:KHfod/Rj0
- そんな物は出ない金輪際
- 21 : 2025/11/17(月) 01:31:21.65 ID:Xo1pNPQl0
- >>19
そんなのやったらSwitchというコンセプトが崩壊するしなそれならPCでいいじゃんwってなる
- 20 : 2025/11/16(日) 21:27:38.11 ID:F4/9E/Vb0
- 一万五千円押さえられるなら5.5万で出せるな
多言語ならそれでええやろ?
3.5万?馬鹿言うなよ - 22 : 2025/11/17(月) 01:32:39.92 ID:Ia3RsPAe0
- 据え置き機能だけのSwitchとか出したらあの世から岩田と組長蘇って呪いそうやw
- 23 : 2025/11/17(月) 01:56:36.17 ID:wzzj2C1c0
- そもそもSwitchって携帯できる据置機じゃないのかなぁ
だから携帯特化のLiteは出たけど逆は出てない - 25 : 2025/11/17(月) 05:45:31.91 ID:ojZoiLct0
- ドックにずっと置きっぱでええやん
- 26 : 2025/11/17(月) 06:50:22.17 ID:Pq3P2fek0
- 据え置きでのソニーとの性能競争から逃げ出してケイタイダカラーを無能の言い訳にしてるのが任天堂だから
据え置きになんか返ってこないよ
今のソニーとの性能格差は12年だからな - 27 : 2025/11/17(月) 06:51:12.97 ID:Pq3P2fek0
- 任天堂のシールを貼った12年遅れのPS4なんかだしたら世界中から嘲笑される
- 28 : 2025/11/17(月) 08:15:50.38 ID:CSgYywB80
- 携帯モードほぼ使わない上に任天堂ゲーとか専用タイトルやらないから、いらないと言えばいらなかったな
ロードが早くなるから買っただけ
専用タイトルやらないなら、ミニPCのほうが遥かにいい - 29 : 2025/11/17(月) 08:16:51.19 ID:mjVSfDsY0
- 据え置き専用は欲しいな
- 30 : 2025/11/17(月) 10:49:41.51 ID:C4ftA7HC0
- 据え置きなら19800円でできるだろ
- 31 : 2025/11/17(月) 10:53:29.32 ID:9bUZnEvA0
- Switch2は携帯モードで遊ぶ頻度が減ったな
ただ、重さとか以外の要因もあるから、Switch2だからってこともないが
Switch2の携帯モード自体はSwitch1の時よりも重量を除けば良くなってるし - 32 : 2025/11/17(月) 11:29:42.46 ID:0LNceUqdM
- バッテリーと液晶外しても1万安くなるかどうか
- 33 : 2025/11/17(月) 11:51:11.80 ID:fD/QoChW0
- 逆ザヤ国内版やめてからじゃないと無理だろ
- 34 : 2025/11/17(月) 12:28:26.03 ID:eMuv5+LZM
- switchも最初に起動した時以来ドックから外したこと無かったからこれは分かる
- 35 : 2025/11/17(月) 12:34:56.19 ID:Y3PJmYzK0123456
- 3DSが2DSを出すようなもので据置き専用はスイッチの否定
- 36 : 2025/11/17(月) 12:36:06.51 ID:OyFI+Exz0
- 現状引きこもりに配慮する必要ないからなw
据え置き機が出るまで部屋の中で頑張ってくれたまえ - 37 : 2025/11/17(月) 12:36:07.80 ID:8bNuyCoQ0
- 液晶携帯なしの据え置きだけならいくらで出せるんだろう
- 38 : 2025/11/17(月) 12:40:41.97 ID:fD/QoChW0
- 据え置きで256とかゴミだからm.2 SSDにしなきゃ意味ないしそうなると基盤変更も必要になる可能性が高い
モニタは安物らしいし研究開発や別ラインによる生産コスト増とか考えたら本来の定価かから20000も下げられないだろ
やれてモニタないけどストレージ増だから現行の国内版と同じ価格の国内版据え置き出せるだけでは? - 39 : 2025/11/17(月) 12:43:43.79 ID:J466MW220
- Switch2そのままドッグで使えばいいじゃない
- 40 : 2025/11/17(月) 12:48:38.94 ID:fD/QoChW0
- ドック使ったら抜けた時の影響考えてバッテリー積まなきゃならないし形状かわらないならm.2ssd使えないしdpも使えない
モニタがないだけのゴミを据え置き版として売ることになる
死ぬほど馬鹿にされるぞ - 44 : 2025/11/17(月) 16:27:33.65 ID:0w7HSlAi0
- >>40
switchってそんな頻繁にドックから抜けるものなの? - 41 : 2025/11/17(月) 13:56:38.00 ID:LjmRu3L90
- あんな一瞬でなくなる糞バッテリーと
超極小モニターとかいらんからそれはいいんだが
コントローラはバッテリーがいいわ - 42 : 2025/11/17(月) 14:04:30.41 ID:02dVnFeB0
- switchの時点で据置専用モデルは望む声はあったけど
結局携帯機としての需要の方が遥かに高かったから出なかった
switch2も最初は据置需要高まってるけど既にlite望む声が出てるからどうだろうね - 43 : 2025/11/17(月) 16:06:22.33 ID:MtNYHAIt0
- 据置専用機のメリット
ディスプレイやバッテリーが不要でコストカットできる。
標準コントローラーはジョイコンではなくてプロコンにできる。ただしマウスは別で買う必要がある。
携帯使用時の本体の熱問題が回避されるので容量比単価が高価なmicroSD Expressではなく、安価で高速なM2.SSDメモリーが使える。今後、Switch2の売上が鈍化した場合の切り札として、Switch2専用のゼルダ完全新作と同時に出せば飛び付く人も多いのでは?
- 45 : 2025/11/17(月) 16:29:39.68 ID:wzzj2C1c0
- >>43
「携帯できる家庭用ゲームコンソール」という最大のメリットを捨てることになるんだよなぁ


コメント