- 1 : 2025/11/17(月) 07:33:27.99 ID:iwbFia1a0
- 上がASDが好むゲーム
下がADHDが好むゲーム - 2 : 2025/11/17(月) 07:34:45.55 ID:iwbFia1a0
- ASDタイプのゲーム:計画性の高いゲーム
ADHDタイプのゲーム:アドリブ性の高いゲーム君はどっちが好み?
- 7 : 2025/11/17(月) 07:39:13.64 ID:N8I1duBMr
- >>2
ラチェクラやマリオ64に遊ぶのに計画性いるか? - 3 : 2025/11/17(月) 07:37:04.54 ID:iwbFia1a0
- ちなみにさっきまで体験会をやっていたカービィのエアライダーだが、あれのシティトライアルは間違いなく究極のADHDタイプゲームであり、アンチASDのゲームである
- 4 : 2025/11/17(月) 07:37:45.81 ID:DJhCXj1o0
- >>1
ゲハは? - 5 : 2025/11/17(月) 07:38:52.59 ID:2FFtUnPb0
- >>4
ゲハは知的障害だから対象外 - 6 : 2025/11/17(月) 07:38:54.48 ID:ldkhZz7Vd
- 桃鉄はASD側なのか
終始ランダム要素に振り回されるゲームなんだろうと思ってたが - 8 : 2025/11/17(月) 07:39:44.72 ID:+PT3tm3Y0
- 桜井のゲームハッタショに人気すぎ定期
- 9 : 2025/11/17(月) 07:40:06.97 ID:7Wmgc3ai0
- 28人でデータも糞もあるか
- 10 : 2025/11/17(月) 07:40:20.64 ID:os9LpHRe0
- まーたチョニーの焼き畑作戦か
ゲェジが選択するのは〇×△□だけだよ - 11 : 2025/11/17(月) 07:43:54.87 ID:FQKpGGux0
- ゲェジ=ソニー
健常者=任天堂 - 12 : 2025/11/17(月) 07:44:11.31 ID:ZfGIxoFS0
- サークライのゲームは動作的に極めてロジカル(定型)で直感的という要素があるから支持率は高い
電車みたいなもん - 14 : 2025/11/17(月) 07:48:39.21 ID:iwbFia1a0
- >>12
キャラクターとしてのカービィ好きは電車好きと層が被っている(ASD)と巷では言われているが、ゲームの方はADHDタイプという調査結果のようだ - 15 : 2025/11/17(月) 08:01:59.53 ID:Uo/qSY800
- こんなもんをこれからの新常識みたいに他所で振り回すなよバカバカしい
貼ったやつがこの病気だって思われるぞ
お前らバカだからゼッテェーやるから一応注意しておいてやる - 16 : 2025/11/17(月) 08:05:01.00 ID:v7V1XL5V0
- 令和最新版作れ
- 17 : 2025/11/17(月) 08:10:28.98 ID:/ICQffuq0
- じゃあワイはAPFSDSだ
- 18 : 2025/11/17(月) 08:12:09.92 ID:3wIJ3iqUd
- 流石にサンプル数が少な過ぎるじゃね?
せめて1000ぐらいアンケート取ってからやろ - 19 : 2025/11/17(月) 08:13:12.03 ID:iNFdGdGu0
- 一人で作ったのかオレンジロード絆
- 21 : 2025/11/17(月) 08:17:24.80 ID:/wVR2BL70
- 一体どの集団をどう調査したらこんな結果が得られるのか意味不明だが
まず、高機能PDDと呼ばれる脳機能障害はASDそのものじゃなくて知的発達の遅滞がないアスペルガーや高機能自閉症のことで発達障がい者支援法でも特定できない神経発達障害として分類されてる(DSM-5では既に使われてない)
定義からめちゃくちゃだな - 22 : 2025/11/17(月) 08:18:13.71 ID:UKJoOuqld
- まず全てのソフトを与えた上での選択じゃないと話にならない
- 23 : 2025/11/17(月) 08:21:23.16 ID:/wVR2BL70
- 注釈見たら28人かよw
こんなクソしょぼいサンプルサイズで立派な調査結果とみたいなツラで称しているのか片腹痛い - 45 : 2025/11/17(月) 10:59:57.73 ID:TST2V2750
- >>23
まじか
見て損した - 24 : 2025/11/17(月) 08:28:28.17 ID:PkAuhMMS0
- お前らASDやらADHDやAPFSDSやらPDDやら詳しいけど該当者か?
一人以外は侮蔑的に使ってそうだしそれ目的に調べてるなら性根がアレだわ - 25 : 2025/11/17(月) 08:30:25.86 ID:7usX/eKe0
- >>24
まあ残念ながら世の中には人を傷つけるのが楽しくてたまらんという
悪魔的メンタルの奴が一定数居るからな。まあ、そういうメンタルの奴も
ある意味病んでるとは言えるな - 26 : 2025/11/17(月) 08:31:03.35 ID:iwbFia1a0
- 28人でじゅうぶんでしょ
発達障害の好むものって大体決まってるじゃん - 31 : 2025/11/17(月) 08:45:50.09 ID:/wVR2BL70
- >>26
それは何の医学的根拠もないステレオタイプ
神経発達の遅れや特性がある人間がみんな画一的な執着があるわけないだろ - 27 : 2025/11/17(月) 08:33:57.11 ID:lpZ6O0sU0
- 28人て舐めてるだろ
最低2000人だろ - 29 : 2025/11/17(月) 08:36:28.49 ID:jjFuOCcq0
- >>1
最近だと発達障害はどちらの特性も持ってるのが一般的な考えるみたい
片方しかないってのはかなり珍しい - 33 : 2025/11/17(月) 08:48:47.57 ID:/wVR2BL70
- >>29
自閉症の呼称がAutism Spectrum Disorderに置き換えられてるように
グループ内のグラデーションや複数の症状が認められる交差性があるわけやからな - 30 : 2025/11/17(月) 08:38:57.11 ID:qhbQfjtI0
- おかしい、俺のデータではハッタショはすべからくカービーのはずだが
- 32 : 2025/11/17(月) 08:47:38.97 ID:vdnU/5AC0
- >>1
まぁわからんでもないけど、マリオや桃鉄は軽いレベルでやってる分には関係ないだろ - 34 : 2025/11/17(月) 08:48:53.14 ID:DDII4Tar0
- そもそもこれが何のソースなの
随分古そうだが - 35 : 2025/11/17(月) 08:56:05.58 ID:SiCPbPGe0
- 自分ADHDだけど任天堂のゲームそんな好きじゃないな、別にソニーのゲームも好きじゃないけど
ガンダムもSDガンダムDSよりクロスドライブが好きな少数派だし - 36 : 2025/11/17(月) 08:56:49.98 ID:1dvm1vNq0
- 自分はT-55A型だからAPCBCとHEATFSかなAPDSFSは違うと思うわ
- 37 : 2025/11/17(月) 09:02:53.24 ID:cTG4p/+Z0
- ADHDは「とりあえずガチャガチャやってれば遊べる」ゲームが多いな
- 38 : 2025/11/17(月) 09:15:50.37 ID:SiCPbPGe0
- 自分は何故か複雑なバトルシステムのスマホゲーのオクトラ大陸の覇者が好きだな
多分実装されてるUI、便利機能が俺向けだからだと思うけど - 39 : 2025/11/17(月) 09:48:31.49 ID:nBzsn4f70
- これこの子たちの親が偶然持たせたゲームのリストだろ
- 40 : 2025/11/17(月) 10:27:20.08 ID:lIpXmEcL0
- >>1
広汎性発達障害てASD、ADHD、LDをひっくるめた総称なのに
高機能広汎性発達障害だとASDになるのか - 41 : 2025/11/17(月) 10:30:44.79 ID:lIpXmEcL0
- 選択肢も狭いな
俺もゲームやるけどリストのタイトルは半分も持ってない
施設に用意したゲームから選ばせたのかな - 42 : 2025/11/17(月) 10:54:01.62 ID:1wg5x3AEM
- WASDとパッドに分類できる
- 43 : 2025/11/17(月) 10:58:31.00 ID:TST2V2750
- 意味のない分類学
発達障害児の好む
パン
ご飯
で全く同じ表がつくれるゾ⭐︎ - 46 : 2025/11/17(月) 11:00:15.84 ID:4qn4+cBj0
- なにこの犯罪の99%パンを食べているみたいな内容
ゲームは"ASDタイプ"と"ADHDタイプ"の2つに分類できることが調査で判明
ゲハ


コメント