グラフィック、すげえええ!ってなる2Dゲームを教えてくれ

1 : 2025/11/16(日) 19:39:49.11 ID:MDWopQ6vd
完全に2Dでなくても背景の一部に3Dを使ってる程度ならアリ
6 : 2025/11/16(日) 19:45:09.04 ID:48yH3vXZ0
elonaとelinやり比べしろ
60 : 2025/11/16(日) 20:40:25.46 ID:5+UgiVJ+0
>>6
楽しいけど正直斜め視点は微妙だわ…Elonaスタイルに戻して
7 : 2025/11/16(日) 19:45:32.96 ID:Oc0kYNVU0
最近だとユニコーンオーバーロード
10 : 2025/11/16(日) 19:47:34.28 ID:hv4X7MZI0
シルクソング意地悪だからオススメはしない
11 : 2025/11/16(日) 19:50:17.43 ID:gVELG8Jl0
メタルスラッグ全部やろ
15 : 2025/11/16(日) 19:52:09.59 ID:RJES0wSO0
スーパードンキーコングは今見ても普通に凄いと思う
単純にキャラとか背景とか世界観のセンスが良い
16 : 2025/11/16(日) 19:53:11.83 ID:rNWjiI7B0
これはnoita
17 : 2025/11/16(日) 19:54:45.38 ID:UyGwFbxl0
そりゃ大魔界村に決まってるべ?
20 : 2025/11/16(日) 19:56:36.54 ID:IgVq+VE00
重装機兵ヴァルケン
21 : 2025/11/16(日) 19:57:59.37 ID:/aA+rB+Y0
>>1
ヴァニラウェアのゲーム全般
こだわりが頭一つ抜けてる

メタルスラッグシリーズ
硬派なアクションなので注意

22 : 2025/11/16(日) 20:00:57.01 ID:eRa/jmhj0
スト3も間違いなくトップレベルなんだけど
ギルティギアプラスを初めて見た時は
こんな細かいドット絵で格ゲー作るんだすげー!と思った
23 : 2025/11/16(日) 20:02:13.01 ID:BhvJ2gk50
スト3
龍虎の拳外伝
餓狼伝説MOW
24 : 2025/11/16(日) 20:02:36.52 ID:4S8q0K650
絵が美麗だし全機種60fpsだしBGMが邪魔しないし無駄話が全くないユニオバやると
HD2Dみたいな汚いうえにエフェクト過剰で戦闘中明滅繰り返して目が痛いわしかも高頻度でそれが発生するから苦痛だわフィールドの視界を悪用した順路ばっかだわ無駄話の長さが尋常じゃないわ
会社の規模とタイトルの完成度が逆転してるよなこいつら
30 : 2025/11/16(日) 20:08:32.12 ID:01atuaJI0
>>24
そりゃスクエニは何個もラインあるからな
25 : 2025/11/16(日) 20:06:07.46 ID:nPx0HkPJ0
当時で言うならゼビウスとドルアーガは凄えと思ったな
あとはスペースハリアーとヴァンパイアか
26 : 2025/11/16(日) 20:06:15.80 ID:S7M/7QKn0
べアルファレス
ブラスフェマス
27 : 2025/11/16(日) 20:07:02.36 ID:2qNKiGtk0
昔のスパロボは感動したおじさん
31 : 2025/11/16(日) 20:09:42.88 ID:/aA+rB+Y0
>>1
ストリートファイター3
最後のドット系ストリートファイター

ヴァンパイア
1が一番なめらかで綺麗だがゲームとしての評価はシリーズ最下位

41 : 2025/11/16(日) 20:21:49.67 ID:1bzYBCdi0
>>31
カプコンは描きすぎても意味ないって過去に身をもって分かってるのにどうしてワイルズなんてしてしまうんやろなぁ
51 : 2025/11/16(日) 20:29:04.00 ID:/aA+rB+Y0
>>41
ワイルズやってるが別に悪くない
戦闘面はかなり良い、UIは慣れが必要だが個人的にはアイテム並びが崩れまくるワールドよりマシ
貶めることが目的で暴れ散らかしてるようなのは無視で。

ただモンハンとは結局、毎日ログインしてもやることくなるからまだ見ぬ大型DLCの最終アプデ後に一気に遊ぶのが一番楽しめる

44 : 2025/11/16(日) 20:22:58.35 ID:1D7dNmqD0
>>31
ヴァンパイアの1ってボタン連打のタイミングでコンボ発生するかどうかのやつだっけ
32 : 2025/11/16(日) 20:13:03.84 ID:NMrdRnc+0
2で終わってた
36 : 2025/11/16(日) 20:19:40.05 ID:j/MuXbkL0
朧村正
オーディンスフィア
38 : 2025/11/16(日) 20:20:42.31 ID:nPx0HkPJ0
ヴァンパイアは感動してシリーズ5作の基板全部買ったんだよな
全作買っても1万円もしなかったけど
39 : 2025/11/16(日) 20:20:42.74 ID:GazzECsq0
メタルスラッグも外せないな
あれはドット絵を芸術レベルにまで作り込んでる
40 : 2025/11/16(日) 20:21:48.42 ID:ZJ18O6GW0
プロジェクトクロスゾーン1・2
まったく、もっと他の作品のドットも見たかったぜ
74 : 2025/11/16(日) 20:56:27.54 ID:Wbn/S00I0
>>40
出ててよかった
43 : 2025/11/16(日) 20:22:17.81 ID:Uo6ZHtVXa
メガドラの魂斗羅ザ・ハードコア
多様な多関節キャラが動きまくって今まやっても感心する
47 : 2025/11/16(日) 20:25:28.42 ID:5f/Jn0r40
1996年あたりのドットリニューアルしたSNKゲーム好き
サムスピだと斬苦労無双圏、KOFだと96
メタスラもこの時期だっけか
50 : 2025/11/16(日) 20:27:32.71 ID:sRf8qVyI0
>>47
申し訳ないが、あれは拙いんだよな
カクカク
だから潰れた
49 : 2025/11/16(日) 20:26:45.43 ID:e2cor35I0
NEOGEO物は良い
52 : 2025/11/16(日) 20:30:51.55 ID:1D7dNmqD0
挙げるのを忘れてた
クッソ古いだろってなるけどゴエモン外伝2
53 : 2025/11/16(日) 20:32:48.11 ID:fExUrJOP0
ウォーザード背景とか2D時代頂点の技術
54 : 2025/11/16(日) 20:33:23.01 ID:OGcPbiDh0
FF6
モンスターの陰影が引き締まってて惚れ惚れする
なにより女神が好き 最早ダ・ヴィンチ
55 : 2025/11/16(日) 20:34:23.32 ID:r7PCnJXE0
サムライスピリッツって今見ても絵が上手いと思うSNKの中でも
58 : 2025/11/16(日) 20:38:25.10 ID:/aA+rB+Y0
>>55
サムスピはグラというよりキャラデザが今でも最高峰レベル
当時のSNKは神がかっててキャデザだけならカプコンより上
56 : 2025/11/16(日) 20:34:32.25 ID:hUr9FWFa0
ロマサガ3
オクトパストラベラー2
ドラクエ1&2
すげぇって思った2Dゲーはこれくらい
57 : 2025/11/16(日) 20:34:58.29 ID:fExUrJOP0
エフェクトはKOF94が1番綺麗
59 : 2025/11/16(日) 20:38:25.15 ID:uHLU8x3x0
FF6は衝撃的だったよね
61 : 2025/11/16(日) 20:44:01.67 ID:5+UgiVJ+0
大体言われてるので俺からはリンバスカンパニーを勧める
62 : 2025/11/16(日) 20:45:44.24 ID:l+e1+51Q0
斬サムとKOF2000
63 : 2025/11/16(日) 20:47:02.59 ID:LLJqYBH70
昔のドット絵ってブラウン管で滲んだ状態が完成したグラフィックだから今のモニターだと逆に汚く見えるって動画みたよ
66 : 2025/11/16(日) 20:51:36.47 ID:eRa/jmhj0
>>63
アーケードはモニタの質がいいんでそういう風に作ってるとは限らないよ
64 : 2025/11/16(日) 20:49:19.84 ID:CZJaw1bg0
FF5のドットキャラとかピクリマじゃない方のスマホ版で
劣化だなんだと叩かれてまくったけどそれかな
65 : 2025/11/16(日) 20:49:47.91 ID:DsGNONHj0
3Dからの描き起こしだけど2000年あたりのPCのSLGとか当時は凄い綺麗に見えたな
グラボ屋と結託したのか続編が3D化ばっかで心底がっかりしたが
69 : 2025/11/16(日) 20:53:32.29 ID:GXhJ6AsN0
PC-9801時代のエ口ゲー
とても16色で表現してるとは思えない
70 : 2025/11/16(日) 20:54:09.33 ID:XeNE4LKu0
ドットキャラなのにヌルヌル動いてすげぇなぁと思ったのはやっぱりスパドン
71 : 2025/11/16(日) 20:54:33.25 ID:HtdNKS220
ギルティギアとか
ユニコーンオーバーロードは
グラはすごいキレイだな
両方やった事ないけどさ
72 : 2025/11/16(日) 20:54:49.40 ID:LAYihJ4m0
カプコンのワンダー3
79 : 2025/11/16(日) 21:00:18.42 ID:HtdNKS220
>>72
ワンダーと言ったら
スーファミのワンダープロジェクトは
当時はすごいと思ったな
73 : 2025/11/16(日) 20:56:05.13 ID:vBdtKKvV0
この手の話題は絶対ルドラの秘宝が出ると思ってたけど誰も挙げないのか
まあ自分はやった事ないんだけど
75 : 2025/11/16(日) 20:57:00.54 ID:dLMMXrMi0
カップヘッドはすげーってなったな
激ムズ過ぎて最終的に絵とか気にしてる場合じゃなくなるがw
87 : 2025/11/16(日) 21:08:12.22 ID:8MallUaqM
>>75
忘れてた
途中からMicrosoftの支援あったとはいえ立ち上げ時はゲーム制作経験なしのドカタ兄弟ってのも凄い
77 : 2025/11/16(日) 20:58:30.32 ID:IFCjSDur0
スタープラチナって古のエ口ゲー
78 : 2025/11/16(日) 20:59:41.56 ID:ExaMHmQbH
オーディンスフィアが持ち上げられてたけど
胸や尻がやたらでかい奇形の人間ばかりでキモかった
83 : 2025/11/16(日) 21:02:03.10 ID:2NwC1K6G0
>>78
エアプで草
84 : 2025/11/16(日) 21:02:16.70 ID:N7LKcMYU0
まだ出てないのだとキャノンダンサー
86 : 2025/11/16(日) 21:06:47.32 ID:rNJMRA9Y0
スーパードンキーコングは全部3D(プリレンダ)じゃね
88 : 2025/11/16(日) 21:10:01.46 ID:aTZSudZa0
elfゲーの下着のドアップ

コメント