- 1 : 2025/11/16(日) 14:22:22.86 ID:8ObSBK870
- カービィってアニメ版が目立ち過ぎたので、
アニメ版が終わったらオワコン扱いになったけど、
最近ようやく復活の兆しが見えてきた。
ゲハ板の皆の意見を聞きたい。 - 2 : 2025/11/16(日) 14:25:27.55 ID:kEgpoWnh0
- 全然オワコンになってないけど
世俗に触れずにきた刑務所上がりの人? - 5 : 2025/11/16(日) 14:28:41.78 ID:8ObSBK870
- >>2
アニメ版が終わってからゲハ板で
「カービィはオワコン」っていう説が
まことしやかに言われてた気がする - 15 : 2025/11/16(日) 14:32:48.30 ID:kEgpoWnh0
- >>5
アニメ終わったの22年くらい前だけど
そんな服役してたって何したのお前 - 3 : 2025/11/16(日) 14:27:53.18 ID:dX++Mxcd0
- オワコンってどんだけグッズ売ってると思ってんだ
- 4 : 2025/11/16(日) 14:28:33.17 ID:A5jfplHT0
- ちいかわとかも知らなさそう
- 6 : 2025/11/16(日) 14:28:43.04 ID:EImToPnf0
- ディスカバリーとかだいぶ売れたろ
- 7 : 2025/11/16(日) 14:29:17.31 ID:Oc0kYNVU0
- ディスカバリーの売上はシリーズ最高記録だな
- 8 : 2025/11/16(日) 14:29:47.37 ID:gUxsInY/0
- ゲーセンとかでも死ぬほどグッズあるよね
- 9 : 2025/11/16(日) 14:30:22.76 ID:oH73Vfw20
- カ〜ビィ「糞するわ♫」
- 10 : 2025/11/16(日) 14:30:35.10 ID:ZsNJIVAa0
- カービィカフェとかご存知ない?
- 12 : 2025/11/16(日) 14:30:37.45 ID:mxmV8dbMM
- ディスカバリー結構売れたで
確か初代超えた - 13 : 2025/11/16(日) 14:31:47.48 ID:8ObSBK870
- 子供の頃、カービィ好きだったなぁ…。
- 18 : 2025/11/16(日) 14:37:14.28 ID:DcMpNribM
- >>13
オワコンになったのはカービィの方じゃなくて、お前のその感情だけやね - 17 : 2025/11/16(日) 14:36:02.01 ID:rjBaeYtT0
- 南極にでも居たのかよ
- 20 : 2025/11/16(日) 14:37:46.31 ID:5/kbyG6a0
- むしろ大してゲームやらん女でもグッズとか買い漁ってるし成功してる部類じゃないのか?
- 45 : 2025/11/16(日) 15:15:44.31 ID:zxcYqZh00
- >>20
さすがにグッズ買い漁るようなやつはゲームやってる - 47 : 2025/11/16(日) 15:19:28.01 ID:Oc0kYNVU0
- >>45
いや、カービィグッズはサンリオやちいかわ好きの層にウケてるからそうとは限らん - 21 : 2025/11/16(日) 14:38:17.59 ID:tVSN0+2w0
- カービィカフェあたりで知名度というか人気が加速度的に上がって
グッズ展開もそれに合わせて増えていった印象
ディスカバリーがシリーズ最高売上になったしむしろピークに近いのでは
強いて言うならGC版開発中止とクソゲードロッチェ団のあたりがオワコン感漂ってた - 23 : 2025/11/16(日) 14:40:23.70 ID:8ObSBK870
- >>21
>GC版開発中止とクソゲードロッチェ団のあたりがオワコン感漂ってたそうそう、私が「カービィはもう駄目かも」って思っていたのは
2008年、つまりその頃だよ。 - 25 : 2025/11/16(日) 14:44:05.80 ID:tVSN0+2w0
- >>23
じゃあ「復活の兆し」というのがここ最近の話じゃないな
Wii以降の人気は比較的安定してたしスタアラもディスカバリーも売上も評価も高い
さっき話した通りカフェの影響で人気は今がピークともいえる - 29 : 2025/11/16(日) 14:48:18.87 ID:8ObSBK870
- >>25
2013年に角川つばさ文庫でカービィの小説が出たんだよ。
あの頃から徐々に復活していった感がある。 - 41 : 2025/11/16(日) 15:09:01.02 ID:tVSN0+2w0
- >>29
お前さんの感覚は知らんけど時間の認識が他人とズレてる自覚はしとけよ爺さん - 43 : 2025/11/16(日) 15:13:25.62 ID:8ObSBK870
- >>41
私はまだ35歳なので、爺さんではない。
ただ、カービィの歴史がこのまま続けばいい。 - 48 : 2025/11/16(日) 15:19:47.23 ID:kEgpoWnh0
- >>43
13歳からの一番楽しい時期が22年も時間止まったまま過ぎたんだ
悲惨だねお前の人生 - 51 : 2025/11/16(日) 15:24:44.14 ID:8ObSBK870
- >>48
いや、時間が止まっていたわけではないよ。
22歳の時(2012年)に大学を卒業したんだけど、
ASDで二級障がい者に認定されてたから
就職できなくて、精神科病棟に一か月
入院していた。退院したばかりの頃に、
お父さんが角川つばさ文庫の
カービィの小説を図書館で借りてくれた。 - 52 : 2025/11/16(日) 15:25:56.62 ID:kEgpoWnh0
- >>51
はあ、もう一回入院すれば? - 22 : 2025/11/16(日) 14:39:09.46 ID:2F6Jz9+x0
- ディスカバリーのキャラ出ないんでしょ
- 24 : 2025/11/16(日) 14:43:35.26 ID:K//nPgvG0
- 22年間も時が止まったままのおじかわいそ
一重にお前の自堕落のせいだが - 27 : 2025/11/16(日) 14:45:11.72 ID:xd76dWtm0
- カービィをオワコン扱いしたらヨシのムービィが終わるからやめろ
- 28 : 2025/11/16(日) 14:46:37.25 ID:cFmte3uR0
- トロと一緒すんな
- 30 : 2025/11/16(日) 14:49:15.26 ID:hDN970Bo0
- こうも認知の歪みがあると日常生活も大変だろう
- 31 : 2025/11/16(日) 14:53:00.98 ID:8ObSBK870
- >>30
そりゃあ、私はASDで二級障がい者だからね…。
障害年金の他にiDeCoやNISAなどの
不労所得があるから、お金には困らないけど。 - 32 : 2025/11/16(日) 14:55:53.06 ID:GsQfk2bj0
- カービィWii以降はずっと上り調子ではあった
ディスカバリーで確変入った - 35 : 2025/11/16(日) 15:01:03.93 ID:8ObSBK870
- >>32
2003年9月27日、私はアニカビの最終回を観て
とても悲しかった。その後の2008年初頭、
スマブラXに関するネット情報において、
「亜空の使者でカービィが無駄に活躍している」という
意見が目立ち、絶望した。
そして、私はカービィ関連の本やゲームを
ブックオフに全部売り払ってしまった。 - 33 : 2025/11/16(日) 15:00:37.49 ID:iXe0cCGh0
- もうとっくに親子二代コンテンツだよねカービィ
初代を小学生のうちに遊んだ世代は30代後半から40代前半だし - 34 : 2025/11/16(日) 15:00:50.25 ID:vGwqWsfoM
- カービィの最高傑作ってディスカバリーなのか?
- 38 : 2025/11/16(日) 15:05:07.22 ID:B2bcD2960
- >>34
SDX派とディスカバリー派で分かれてるイメージ - 36 : 2025/11/16(日) 15:02:44.75 ID:DcMpNribM
- 参ドロGC版中止あたりで暗黒期に落ちて、ウルデラで復活の兆し、Wiiで復活、ディスカバリーで躍進というのがしっくり来るね
- 42 : 2025/11/16(日) 15:11:20.77 ID:mxmV8dbMM
- >>36
>>19
これ見る限りWiiは全然売れてないぞw
復活ではない - 37 : 2025/11/16(日) 15:03:51.53 ID:hDN970Bo0
- お前の話、全部これでしかないな
- 39 : 2025/11/16(日) 15:06:21.18 ID:8ObSBK870
- >>36
うん、エアライダーが爆死しないことを祈る。>>37
夕暮れ時で寂しかったから、ゲハの皆と
話したかっただけだよ。 - 40 : 2025/11/16(日) 15:08:45.75 ID:6eYtaKdz0
- マリカ最新作と同年にわざわざぶつける謎采配
- 44 : 2025/11/16(日) 15:15:27.65 ID:vrtGYGKM0
- またエヌジーすべきトリップができそうな予感
- 49 : 2025/11/16(日) 15:22:00.77 ID:8ObSBK870
- グリーングリーンズの歌詞の
「若い時はすぐに過ぎる 子供は大人になる
辛く悲しい時があれば 僕を思い出してね」
という歌詞を聞いた時、涙がこぼれた。 - 50 : 2025/11/16(日) 15:23:21.31 ID:SoGaStNR0
- カービィもゼルダも数字というデータを見れば今が全盛期だぞ
認知症って怖いね - 53 : 2025/11/16(日) 15:27:20.90 ID:iJIYEZ+b0
- 全くの逆でカービィというIP自体が盛り上がってるからエアライダー復活させたんだろ
- 55 : 2025/11/16(日) 15:28:52.65 ID:KiHdTtPU0
- エアライダー評判悪いね
「カービィのエアライダー」でカービィ復活なるか
ゲハ


コメント