Switch2等『イナズマイレブン』通常版9210円でストーリー20時間のスカスカボリューム

1 : 2025/11/15(土) 16:47:34.53 ID:qKER0ofz0
ストーリー20時間(スキップ等を駆使で6時間?)+過去作の試合再収録(クロニクルモード)モードで水増しの模様

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12322189787
イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロードをプレイされた方に伺いたいのですが、
ストーリークリアまで何時間ほどかかりますか?

メインストーリーだけ進めると20時間ほどでクリアできます。

やり続ければ6時間までには終わります。
クロニクルモードをやるのも楽しいのでおすすめです。

20時間くらいでクリアしました。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/11/15(土) 16:48:14.12 ID:axnMoOc/0
ニシくん買おう
5 : 2025/11/15(土) 16:48:43.94 ID:U062ln+N0
これに関しては長年待ち続けたファンの意見が聞きたい
6 : 2025/11/15(土) 16:50:33.57 ID:Mrf0Mbi90
負けハード障壁ステーションなんかに出すから
7 : 2025/11/15(土) 16:51:27.00 ID:gcD2PORB0
クリアまでなら20時間はまあまあじゃね
その後好きなキャラ集めて強くするゲームだろ
8 : 2025/11/15(土) 16:52:06.70 ID:tNAbk/CD0
当初2018年予定から作り直しと延期を重ねまくってようやく出したタイトルでもボリュームこんなものなのか
通常版9千円デジタルデラックス1万超えの値段の割に短いな
ボリュームの大半がシリーズ作を再収録したクロニクルモードで選手集めするだけ?
9 : 2025/11/15(土) 16:54:41.19 ID:gcD2PORB0
イナズマイレブンの場合
必殺技演出かっこよくして
過去作キャラ全部出して
全員にボイスつければ
ファンに対しての神ゲーにはなるからな…
10 : 2025/11/15(土) 16:55:09.19 ID:FwFjyp2j0
特訓して強化してサブミッションみてってやってたら50時間くらいかかってて時間かけすぎたなとおもった ストーリークリア後クロニクルモードの最初のやつ回しながら
11 : 2025/11/15(土) 16:56:23.38 ID:DKSDHWsh0
これはエアプ
ストーリークソボリュームあるから
30-35時間は余裕で掛かる、そもそもアニメムービーが大量なんで
12 : 2025/11/15(土) 16:57:06.57 ID:5VJm/Umh0
どうすんだよ豚
おい
どうすんだよ
13 : 2025/11/15(土) 16:59:42.93 ID:oINx+4hp0
どうせバクシみたいにアプデ版は基本無料なんだろ?
9000円払うのバカバカしいから優先順位下げるわ
14 : 2025/11/15(土) 17:02:18.03 ID:+Zw964H10
ファンタジーライフiはまぐれだったか
22 : 2025/11/15(土) 17:13:57.46 ID:1d1KOBFwr
>>14
ファンタジーライフ程度で誉めるのはハードル下げすぎ
15 : 2025/11/15(土) 17:03:50.48 ID:TlaJ2oFFM
レベルファイブは毎回クリア後のやり込み要素が本番だろう
16 : 2025/11/15(土) 17:06:27.21 ID:U062ln+N0
長年待っていたファンの反応探してみたけどかなり好評だな
ストーリーいいらしいやん
ならいんじゃね?
17 : 2025/11/15(土) 17:08:05.58 ID:QhMaWKwp0
延期延期しまくってたのに
本編は、驚きの短さとは
18 : 2025/11/15(土) 17:10:28.18 ID:mpoiUA4Ed
長さでしか価値を測れない悲しいゴキブリ
19 : 2025/11/15(土) 17:10:33.87 ID:UqMtyEQs0
>>1
まだストーリー1ミリも進めてないけどもうSwitchで17時間プレイしてるぞ
何がスカスカなんだ?
20 : 2025/11/15(土) 17:12:12.68 ID:suMizVmH0
ファンから神ゲーと絶賛される割にさっぱり話題にならない
21 : 2025/11/15(土) 17:13:46.30 ID:g4iXbvMJ0
どちらにしろ半額セール待ち
パッケージないからな
23 : 2025/11/15(土) 17:16:21.29 ID:pWAm0fMG0
これ買う層って30か40位のおばさん?
24 : 2025/11/15(土) 17:16:40.86 ID:3ekYSafx0
都合がいい時はps5出して都合悪い時はSwitchだす
だから負け組から脱却できないんやろな
25 : 2025/11/15(土) 17:17:34.46 ID:Lz9rhc9f0
20時間でスカスカとか言われたらなんもできんわ
26 : 2025/11/15(土) 17:20:35.97 ID:tNAbk/CD0
>>25
3000~5000円のミドルプライス帯RPGだったら20時間は値段相応のボリュームと思うが
7000~9980円くらいのフルプライスタイトルで出すようなRPGで20時間は短いわ
その値段の規模感としては50~60時間くらいが値段相応と思ってるわ
27 : 2025/11/15(土) 17:24:17.77 ID:F8ji3Bll0
むしろストーリーは評価高いんだよなあ
28 : 2025/11/15(土) 17:25:57.90 ID:bbO1D2Uc0
この糞ゲGTAより開発期間長いってマジ?
29 : 2025/11/15(土) 17:30:35.94 ID:4LVTQaOC0
なんでDLオンリー?
30 : 2025/11/15(土) 17:32:59.51 ID:3ekYSafx0
>>29
パケあると延期しにくいからじゃない?
32 : 2025/11/15(土) 17:46:03.51 ID:D8VSHMPB0
>>29
前代未聞の延期を重ねてコストかさんだのでメーカーにカネの入らない中古で売買されるのを避けたい
万が一小売に投げ売りされて売上にストップかかるようなことも避けたい
31 : 2025/11/15(土) 17:41:22.29 ID:0W910l0D0
ポケポケといいイナズマといい
switch2では、9000円がデフォなのか
33 : 2025/11/15(土) 17:48:28.12 ID:IUlhkMJV0
まぁこれで、70時間80時間遊べます!ボリューム凄いです!とかドヤられたら、それはそれでバカじゃねーのかってなるけど
34 : 2025/11/15(土) 17:49:48.57 ID:8Zt7QCEr0
インフレ時代やぞ
デフレ脳から抜け出せよ
35 : 2025/11/15(土) 17:53:28.23 ID:XCyDGHQI0
開発が長引いたのはなんでなの
37 : 2025/11/15(土) 18:00:30.28 ID:grUd+tme0
>>35
日野が作るの飽きたから

全ては日野のモチベーション次第の会社だし
日野が作りたいゲームを作るために創立した会社がレベルファイブ

36 : 2025/11/15(土) 17:54:51.96 ID:ZW6zD6nF0
配信で見たけど2時間くらい経ってもサッカー始まらずにジャンケン勝負していたな
38 : 2025/11/15(土) 18:01:07.72 ID:WlZly4Pn0
俺クリアするまで35時間かかったしそのあとクロニクルやら対戦でボリュームありすぎだろって感じなんだが

コメント