- 1 : 2025/11/14(金) 16:29:45.83 ID:wy91Hqus0
- https://dengekionline.com/article/202511/57619
――以前、『8RE』発売前に越後谷さんに発売後の展開をお聞きしたことがあります。そのときは、もし売り上げが良ければなんらかの……『PK』とは限らないにしても何か出せるかもしれないとおっしゃっていました。今回『PK』が出せることになったというのは、売り上げ自体は好調だったんでしょうか?
伊藤 そうですね、日本や韓国では好調でした。でも、中国圏では期待されるほどには伸びませんでした。それはもう理由が明確で、中国語音声が無かったからなんです。そこで中国語音声も追加してリリースしたいというのも『PK』を出すことになった理由のひとつです。中国語自体は先行して10月9日の『8RE』のアップデートで追加されてはいるんですが、改めてのリリースですね。それと最後の理由としては、ちょうど『三國志』シリーズ40周年記念ということもあって、何かしら出したいという話があったんです。
- 2 : 2025/11/14(金) 16:30:02.26 ID:wy91Hqus0
- ――『8RE』発売前のインタビューでは社内評価が非常に高い作品であるとお聞きしました。しかし現状Steamでのレビューは「賛否両論」と決して高い水準であるとは言えません。厳しいことをお聞きしますが、その差はどこにあったと考えられますか?
伊藤 当時開発陣が目指していたのは『VIII』をいかに遊びやすくするか、という点でした。つまり『VIII』と『8RE』の比較ですね。でも多くのユーザーのみなさんは最新の武将プレイ作品である『13』をプレイした上での、より新しい武将プレイ体験を求められていた。そこの期待値がずれてしまったんじゃないかと私は思っています。
- 3 : 2025/11/14(金) 16:30:18.02 ID:wy91Hqus0
- ――そうですね。シリーズの新作が出るのは数年に一度のことですから、『8RE』と言われてもやはり我々ユーザーは『15』を求めて、『VIII』ではなく『13』や『14』と比較すると思います。
伊藤 それならば『8RE PK』は『15』と言えるものを……とまではさすがに無理ですが、新しい要素を入れてみなさんの期待値に少しでも近づいていきたいと思っているわけです。初報でも紹介させていただいた「宝珠」や「転機」といった要素などがそうですね。これらによって大幅に手を入れて、最後まで遊びつくしてもらえるゲームにしたいと考えています。そうなるともうアップデートのレベルでは補えないものですから、今回こうして『PK』をリリースすることにしたのです。
- 4 : 2025/11/14(金) 16:30:35.27 ID:wy91Hqus0
- 中華は中国語フルボイスないとダメらしい
- 5 : 2025/11/14(金) 16:30:44.17 ID:wy91Hqus0
- お前らも参考にしよう
- 6 : 2025/11/14(金) 16:30:57.08 ID:r86YhtVy0
- 意味がわからん
売る気ないじゃん - 7 : 2025/11/14(金) 16:32:01.33 ID:yqS1F3l/0
- まあ三國志関連のゲームを中国で売るなら中国語ボイスは必須やろ
- 8 : 2025/11/14(金) 16:33:55.33 ID:JkFgMbXI0
- 中国語系の掛け声とか11とかでなかったっけ
むしろあの頃は中国語しかなくて後で日本語掛け声追加された気がするけど - 19 : 2025/11/14(金) 16:47:53.59 ID:OQcW/QbHd
- >>8
糞芸爪覧で広東語にしたら内容共々ブーイング食らってPKで日本語も入れたんだよな - 20 : 2025/11/14(金) 16:50:06.94 ID:JkFgMbXI0
- >>19
その事変があった11が今では名作扱いになっとるの面白いなぁ
まあ自分は好きなんだけどね - 9 : 2025/11/14(金) 16:35:12.91 ID:Rq/acBkB0
- 支那語に媚びる価値なんて無ぇよ
- 10 : 2025/11/14(金) 16:35:36.35 ID:dARRXKm7H
- 三国志で中国語ボイスないのは舐めているだろ
- 11 : 2025/11/14(金) 16:37:20.76 ID:BoRRctaJa
- 逆になんで韓国人は買うんだ
- 14 : 2025/11/14(金) 16:39:25.86 ID:O6TLemok0
- >>11
呂布は朝鮮半島出身とか曹家は朝鮮が起源とかやって楽しんでるらしい - 12 : 2025/11/14(金) 16:37:34.70 ID:00/QrjK20
- 三國志にボイスってイメージはないなー
戦闘パートで「わー」みたいな - 13 : 2025/11/14(金) 16:38:50.74 ID:E6DzmgC00
- そんなんいいからチンギス新作だせオラ
- 15 : 2025/11/14(金) 16:40:14.93 ID:piLBJRxFd
- いい加減水滸伝出せ
- 16 : 2025/11/14(金) 16:44:53.48 ID:/HmZeXC50
- 声なんかいらんわ
- 17 : 2025/11/14(金) 16:45:24.75 ID:z1cnrBRh0
- むしろ中国語ボイスに日本語字幕つけるモードあってもいいんじゃないのか
- 18 : 2025/11/14(金) 16:45:41.94 ID:/HmZeXC50
- 武将風雲録と大航海時代2をリメイクしてくれよ
- 21 : 2025/11/14(金) 16:50:12.69 ID:+CxpWn150
- 当たり前すぎるんだが市場調査するほどのことか?
日本でも海外ゲーでローカライズちゃんとしてるかは当然評価に直結するだろ - 23 : 2025/11/14(金) 17:02:09.78 ID:rKTWIWFc0
- >>21
ってか、中国人にしても三国志の英雄が日本語話してるの辛いだろ
日本のキャラなら気にならなくても中国で信長ゲー作っても良いけど、信長のボイスは日本語にしてくれないと買う気しないわ
- 22 : 2025/11/14(金) 16:50:43.51 ID:Mm8cYvbH0
- 8って名作なの?
- 25 : 2025/11/14(金) 17:03:56.35 ID:Y5ARrsZL0
- >>22
7の個人プレイからは進化しているから当時は良かった
今なら凡作くらいで遊ぶ気にはならんかな - 26 : 2025/11/14(金) 17:06:38.16 ID:5rHtCqHyd
- 昔の日本を舞台にしたゲームで、英語ボイスしかないゲームみたいなもんか
そら売れんわ
- 29 : 2025/11/14(金) 17:11:24.85 ID:OQcW/QbHd
- >>26
舞台がアメリカに移ったら全員英語で喋るゲームもあったな(外国人キャラは日本人を使わない) - 27 : 2025/11/14(金) 17:06:51.05 ID:n6bakqkt0
- 日本だって対馬やヨーテイが英語版ボイスのみだと呆れるでしょうねw
- 28 : 2025/11/14(金) 17:09:00.80 ID:CWysMkVT0
- 逆になぜ三国志なのに中国語ボイス無しで中国で売ろうと思ったんだ
- 31 : 2025/11/14(金) 17:17:28.89 ID:kSdFUw/s0
- >>28
チャンコロ語は種類がたくさんあって対応が難しいって聞いたことがある - 34 : 2025/11/14(金) 17:42:42.31 ID:kI4/wooF0
- >>31
それを言ったら三国志時代の人が話してた言葉って現代の言葉と変化なく聞き取れるもんなん? - 30 : 2025/11/14(金) 17:15:37.17 ID:wN1C+Kqi0
- 本当に名作なのは9
あと13と14はかなり面白い方
- 32 : 2025/11/14(金) 17:22:29.34 ID:vTRVHmQF0
- なんでウイルス土人ごときに媚びる必要なんてあるの?
- 33 : 2025/11/14(金) 17:34:42.91 ID:5rHtCqHyd
- >>32
その土地で売りたいなら対応すればいいだけの話やで - 35 : 2025/11/14(金) 18:06:18.85 ID:E0R01X/z0
- クソリメイクしたからだろアホ
- 36 : 2025/11/14(金) 18:10:01.84 ID:uX7zo4MR0
- ノブヤボ新作はよ
- 37 : 2025/11/14(金) 18:10:52.22 ID:uX7zo4MR0
- リメイクはいらない
完全新作で - 38 : 2025/11/14(金) 18:30:26.91 ID:OQcW/QbHd
- 中国語が複数の体系が存在するといっても現代は普通語(共通語)が基本であとは方言扱いだぞ(広東語もそう)
まぁ「チャンコロ語」呼ばわりする奴に説いても無駄か - 39 : 2025/11/14(金) 18:35:05.62 ID:ygByHPNa0
- 14PKはもっとブラッシュアップ出来るはず
ただ府とかやるんなら武将数を今の倍ぐらいにしないと辛い - 40 : 2025/11/14(金) 18:41:04.44 ID:7f0svo16M
- ボイスつけるなら全言語付けないとって至極当たり前のことだな
手抜きしたらそれなりの結果になるわな - 41 : 2025/11/14(金) 18:54:39.29 ID:nvTev9sQ0
- コエテクの歴史ゲーはユーザー望んでいる内容は絶対にやるなだからな
- 42 : 2025/11/14(金) 22:03:12.71 ID:/POkiKQt0
- 三国志は2のマウス対応版を早くsteamに出してくれ
それだけで十分だ - 43 : 2025/11/14(金) 23:06:55.50 ID:pz5pTCwn0
- ウイポもアトリエもユーザー要望無視だぞ
- 44 : 2025/11/15(土) 00:09:47.55 ID:Seth0G2i0
- デモプレイをまともに作れ
- 45 : 2025/11/15(土) 01:31:32.79 ID:t+551BSr0
- こっちでも吹き替え無しはニッチ向けだからだしな
コエテク「三國志8REは、日韓では売れたが中国で爆死した。市場調査したら中国語ボイスなしのせい」
ゲハ


コメント