多根「Switch 2アップデートでサードパーティ製ドックが動作不能に。ユーザーから悲鳴相次ぐ」

1 : 2025/11/14(金) 14:17:19.63 ID:vuyRzlVt0
任天堂は11月11日、Switch 2のアップデート21.0.0をリリースしました。この更新により、多くのユーザーから「これまで問題なく使えていたサードパーティ製ドックが動作しなくなった」との報告が相次いでいます。
大手掲示板のRedditやGameFAQsなどでは、「テレビに映像が出力されなくなった」「動作が不安定になった」「完全な電源リセットでも直らなかった」といった声が多数寄せられています。
YouTuberのAustin JohnPlays氏は、2種類のSwitch 2用ドックドングルをテストした結果、アップデート後のSwitch 2では両方とも動作しなくなったことを確認しています。
一方で、任天堂純正のSwitch 2用ドックでは問題なく映像が出力されるため、今回のアップデートによりサードパーティ製ドックが動作しないよう何らかの変更が加えられた可能性が高いと見られます。

Switch 2アップデートでサードパーティ製ドックが動作不能に。ユーザーから悲鳴相次ぐ(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
任天堂は11月11日、Switch 2のアップデート21.0.0をリリースしました。この更新により、多くのユーザーから「これまで問題なく使えていたサードパーティ製ドックが動作しなくなった」との報告が相
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/14(金) 14:19:46.59 ID:4NF4vZ/Y0
任天堂の認証取れよ
3 : 2025/11/14(金) 14:20:44.14 ID:cgtRNXqu0
元々ドック側にもシステム内蔵されてて
それに型番やセキュリティ等の管理が含まれてる
なのでSwitch側に照合するシステムがあったら
外部ドックは使えなくなるだろうって言われてた奴か
4 : 2025/11/14(金) 14:22:42.94 ID:Zibnytoh0
んで、その悲鳴はどこから聞こえてきてるんだい
5 : 2025/11/14(金) 14:22:46.26 ID:Yb6brXqE0
ちなみにまだ使えるのもあります
6 : 2025/11/14(金) 14:23:22.74 ID:tf5S3l7R0
任天堂のライセンス品は動くんだろ?
未認可品がアプデで動かなくなるのはそういう事もあるだろう
20 : 2025/11/14(金) 14:29:51.15 ID:GONB4y7j0
>>6
それどこが販売してるんだ
型番教えろよ
8 : 2025/11/14(金) 14:23:41.10 ID:ovXg9h+O0
外付けSSDアダプター絶望やな、SSDやメモリ暴騰してるし無かった事になりそう
9 : 2025/11/14(金) 14:23:49.18 ID:1kYPIAkO0
ライセンス品のドックってあるの?
10 : 2025/11/14(金) 14:24:03.95 ID:HPxjqfac0
有線lan死ぬ、熱閉じ込める欠陥ドック強制させるなよ
11 : 2025/11/14(金) 14:24:17.31 ID:N9YofGpI0
さすが守銭堂
12 : 2025/11/14(金) 14:24:41.04 ID:ERvH61cP0
こいつほんとゴキブリムーブしてんなw
向こうの掲示板とYouTubeをチェックして記事書くとかw
13 : 2025/11/14(金) 14:26:19.82 ID:09kQJYhC0
あっそ
そんなもの認めてないし知ったこっちゃねえな
14 : 2025/11/14(金) 14:27:14.02 ID:+nDf0QFc0
ドックなんてスイッチ2に付いてたもん以外使う必要あるのか?
15 : 2025/11/14(金) 14:27:36.56 ID:5rHtCqHyd
まず、ライセンスを任天堂から貰おうね!
16 : 2025/11/14(金) 14:28:02.14 ID:BzGanWsb0
既にサードのドック使ってる人ってどういう人なん
83 : 2025/11/14(金) 15:28:30.36 ID:rYKEiv540
>>16
自分の部屋と子供の部屋で行き来してテレビで使う場合にあると便利
17 : 2025/11/14(金) 14:28:12.26 ID:b3tncaY00
元から懸念されてたのに認可なしのを買った馬鹿ってそんなにいるか?
18 : 2025/11/14(金) 14:28:30.27 ID:aZTBboH90
非公式アイテムだし
19 : 2025/11/14(金) 14:28:35.14 ID:iFqzHTUc0
悲鳴あげてるのは馬鹿だけじゃんw
21 : 2025/11/14(金) 14:30:40.59 ID:hkVVj4Bv0
こんなので飯が食えるんだからライターとか楽そうだな
ゲハにいるやつのほうが才能あるやつ多いと思う
24 : 2025/11/14(金) 14:32:46.11 ID:aZTBboH90
>>21
タネは掛け値無しにそう
ゲハ民が書ける記事しか書いてない
22 : 2025/11/14(金) 14:31:25.79 ID:aAFu0m9H0
付属品あるのにわざわざ純正品以外を使いたがる奴等謎過ぎる
26 : 2025/11/14(金) 14:34:02.28 ID:5rHtCqHyd
>>22
値段くらいかな。公式のが1万5千
非公式のサードパーティ製が5千ちょい

そんなにドッグ使うか??って言われればうーんだけど

23 : 2025/11/14(金) 14:32:27.06 ID:Jno/n/Sl0
もうこいつはちま起稿以下だろ
25 : 2025/11/14(金) 14:33:58.45 ID:jKUES6sx0
Switch2の純正ドックだけどアプデしたらテレビ画面が映らなくなったのは確か
再起動したら直ったけどね
純正以外のドックも再起動したら直るんじゃね
27 : 2025/11/14(金) 14:34:32.58 ID:z7tCEQ6dM
さすがニンテンドー
キチゲェだね
30 : 2025/11/14(金) 14:35:45.54 ID:lvuBNiLc0
認証ねーのはサードじゃなくて海賊版だw
31 : 2025/11/14(金) 14:36:04.65 ID:K1pU5raW0
キーカードもそうだしドックもセキュリティアップしてんだろ、巻き込まれるの覚悟で使うもんじゃないの非認証グッズは
33 : 2025/11/14(金) 14:37:05.70 ID:Q2NFqCDp0
勝手に出してるやつだろ
34 : 2025/11/14(金) 14:37:49.38 ID:3hTtjeYb0
どんどんやれよ
中華の無版権のゴミを排除しろ
35 : 2025/11/14(金) 14:38:23.28 ID:aHmBPN7I0
なんで純正使わんの?ドックを複数設置したいとかか?
そんなに使ってるのに本体頻繁に抜き差しするようなものをよく安物使う気になるな
36 : 2025/11/14(金) 14:39:47.92 ID:WE8ANdwg0
ライセンス取得していない製品の動作保証はしなくていいなw
37 : 2025/11/14(金) 14:39:50.06 ID:/3IE4nYM0
互換ドックの冷却機構がチャチいと本体を損傷するリスクもないとはいえん
高価な純正ドックで利益を得るのが真の目的だとは思うがな
40 : 2025/11/14(金) 14:41:38.12 ID:Vzc/O/F4M
>>37
いうてドック単体を買うことは殆ど無いだろう
38 : 2025/11/14(金) 14:40:23.80 ID:4NF4vZ/Y0
多根が販売に関与しているんか?
39 : 2025/11/14(金) 14:40:24.26 ID:KeIt5dHl0
発熱&有線lan死ぬ欠陥品使ってる奴とかいるの?
41 : 2025/11/14(金) 14:42:07.62 ID:1kYPIAkO0
ていうかSwitch1のときにスマホ・PC向けTYPE-Cドックで本体壊した経験あるので
非公式ドックを使う気には絶対になれない
42 : 2025/11/14(金) 14:42:26.22 ID:wxQt2twH0
ドックに挿さずに外に置いておけばいい
有線LANも映像もおかしくなること無いし本体もひえひえだ
へんてこアダプターの紹介には10度の差があると書かれてたんでそれが本当なら例の法則的に寿命は倍
43 : 2025/11/14(金) 14:43:18.25 ID:QJEiCSE50
排気口にスマホ置いたら壊れたレベルの難癖
44 : 2025/11/14(金) 14:47:56.58 ID:3hTtjeYb0
そらSwitch2は充電や排熱で爆発とか有り得るからな
中華のゴミドックなんて使われたら安全面で困るわな
45 : 2025/11/14(金) 14:50:54.48 ID:SSMRmMBC0
ライセンスありの周辺機器が動かなくなったのならそのうち対応するだろ。非ライセンスだったら諦めるしかないね。
46 : 2025/11/14(金) 14:57:03.97 ID:/82L7CVWH
まあ部屋ごとにドック欲しい層はいるからな
47 : 2025/11/14(金) 14:58:30.12 ID:A02PI5Yp0
この手の連中って旧switchでもアプデで割れができなくなった!とか騒ぐキチゲェだからな

相手にするな

48 : 2025/11/14(金) 14:58:54.01 ID:6D1/7cXl0
これはさすがに自己責任としか
49 : 2025/11/14(金) 14:59:53.42 ID:TracMj/Ua
独占禁止法違反でEUから数百億の罰金とかない?
54 : 2025/11/14(金) 15:02:42.86 ID:6vllNACp0
>>49
使うのは勝手だが動作は保証しないしうち(任天堂)に文句言ってくんな
って扱いだから独占禁止法は関係ない
51 : 2025/11/14(金) 15:00:29.20 ID:6vllNACp0
泡沫配信勢でドック複数個持ってるがこういうのが怖いんで純正買ってる
高いけど
52 : 2025/11/14(金) 15:01:05.03 ID:BEkcB0RNd
いるよな
ハードにほぼ無意味なファンとか埃フィルタとかのゴミをゴテゴテつけてるギリ障
53 : 2025/11/14(金) 15:01:45.77 ID:DiQ6Mz/Q0
この件で任天堂叩いてる層はパンドラバッテリーの事忘れてそう
55 : 2025/11/14(金) 15:02:55.63 ID:WIC7EXWr0
純正使えば良くね?
59 : 2025/11/14(金) 15:07:52.59 ID:Fww4v52x0
>>55
だよな
ドックをサードパーティ製使う必要性てなんだろ
56 : 2025/11/14(金) 15:05:36.14 ID:PU9Kf95Y0
Switch2の発売当初から言われてた事じゃん
57 : 2025/11/14(金) 15:07:01.71 ID:MCbXBDCgr
コントローラーはともかくドックで社外品はリスクやろ
61 : 2025/11/14(金) 15:08:28.76 ID:Kpb6/y4o0
>>57
2はドックにも冷却ファン搭載してるからな
それが無い社外ドックとかだと排熱不良リスク出て来る訳で
58 : 2025/11/14(金) 15:07:10.80 ID:JWSV4RORM
非ライセンス品なんていつどうなるか分かんないのが普通だろ
60 : 2025/11/14(金) 15:08:14.18 ID:E8MuDIMR0
いや公式ライセンス品使えばいいだけやん
69 : 2025/11/14(金) 15:18:16.92 ID:iYHrodjV0
>>60
ぼったくりやん
74 : 2025/11/14(金) 15:22:38.39 ID:PU9Kf95Y0
>>69
いつゴミになるか分からん商品買うより安く済むだろ
62 : 2025/11/14(金) 15:09:03.37 ID:k+SYN2f30
保証されてない廉価なもんとか自己責任でしかないだろ
ハナから
63 : 2025/11/14(金) 15:09:04.04 ID:7Hgi0P500
またこいつかよ、嘘だとわかったら謝らないで逃亡してみたり
最近はやってること放火犯じゃん、サードパーティ製品なんて自己責任だろうに
64 : 2025/11/14(金) 15:09:12.64 ID:HvunZFS90
コレで独禁法云々言ってたら
純正コントローラ以外ほぼ使えない某ハードもろに引っかかるのでは
65 : 2025/11/14(金) 15:10:18.64 ID:ovXg9h+O0
Switch1のときにプチコン4で外部入力するアダプターあったけど当然アウトなんやろうな。今時ソースコード手打ちなんてやってられんで
66 : 2025/11/14(金) 15:13:21.97 ID:etq6/hR+0
ケーブルだけでモニターに繋がらないのは電力の問題?
68 : 2025/11/14(金) 15:14:42.36 ID:5rHtCqHyd
>>66
ケーブルからそもそも給電してないんだと思う
67 : 2025/11/14(金) 15:13:26.16 ID:iYHrodjV0
Microsoftじゃん
70 : 2025/11/14(金) 15:19:16.53 ID:GK5Mt/7b0
1.5万円で増設できるのでそちらで…
Switch2は公認周辺機器祭りなので諦めろ
71 : 2025/11/14(金) 15:21:11.90 ID:UNVAKVbg0
純正ドックじゃなくても据え置きモード出来るの?
72 : 2025/11/14(金) 15:22:17.96 ID:FOmOpDVV0
潤製品じゃなくてもライセンス品でドッグは沢山発売されてる HORIだって作ってる
非承認品つかって文句言うのはおかしいって
78 : 2025/11/14(金) 15:25:37.74 ID:HvunZFS90
>>72
潤製品の犬
80 : 2025/11/14(金) 15:26:43.69 ID:vMC0IKDN0
>>72
HORIは充電器でドックは出してないよ
81 : 2025/11/14(金) 15:27:20.00 ID:6vllNACp0
>>72
ホリはドック作ってない
作ってるのは充電可能なスタンド
73 : 2025/11/14(金) 15:22:33.28 ID:7BFkh08B0
コントローラーもそのうち純正品以外使えなくなりそう
77 : 2025/11/14(金) 15:25:33.05 ID:3hTtjeYb0
>>73
それで良いだろ
ライセンス代払えよって話だわな
79 : 2025/11/14(金) 15:25:58.87 ID:5rHtCqHyd
>>73
既にホリとかが出してるからコントローラーにそれはないかな

ドッグは今後も怪しい

75 : 2025/11/14(金) 15:23:51.28 ID:0Opzn6Nl0
Switch1のサンドイッチ型のドック構造がテレビモードのプレイにおいて完全に排熱の妨げになってたから
それを知ってるユーザーの一部はオープン型の通気性のいい非公式ドックを欲しがるのはあると思うわ
82 : 2025/11/14(金) 15:27:31.60 ID:Kpb6/y4o0
>>75
それを調べるレベルの知識あるなら、当然Switch2ドック内部の冷却ファンを知ってるはずですよね?
85 : 2025/11/14(金) 15:32:26.92 ID:40usA1WD0
非純正をなんやと思ってるんやろな

コメント