- 1 : 2025/11/13(木) 17:46:09.63 ID:iRC9gc3o0
- 米国特許庁長官、任天堂の物議を醸している「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再審査を命じる。知的財産専門家は、この特許が「パルワールドに対する訴訟の信頼性をさらに損なう」と主張している。
https://www.ign.com/articles/us-patent-office-boss-orders-reexamination-of-nintendos-controversial-summon-character-and-let-it-fight-pokmon-patent-which-ip-lawyer-claims-further-undermines-credibility-of-its-case-against-palworld - 2 : 2025/11/13(木) 17:46:28.88 ID:iRC9gc3o0
- 米国特許商標庁長官は、知的財産弁護士から厳しい批判を受けたことを受けて、任天堂の物議を醸している「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再検討を命じた。
9月、任天堂がキャラクターを召喚して戦わせるポケモンの特許を取得したことを受けて、知的財産弁護士らは米国の特許制度と米国特許商標庁を批判した。
Games Frayは、 PocketpairのPalworldとの訴訟が続く任天堂に対し、特許番号12,403,397(通称’397特許)が米国特許商標庁から「異議なく」付与されたと報じた。
この特許は、ポケモンを召喚して他のポケモンと戦わせ、自分のコレクションに加えるというポケモンゲームの仕組みを要約しているが、特許の解釈次第では、ペルソナ、デジモン、さらにはエルデンリングなど、同様の仕組みを採用したゲームが無数に存在する。
当時、知的財産権の専門家フロリアン・ミューラー氏はソーシャルメディアで、そもそも任天堂は「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得すべきではなかったと述べ、一方、ビデオゲームの特許弁護士カーク・シグモン氏はPC Gamerに対し、「こうした主張は決して認められない」と語った。
現在、ゲームズ・フレイは、ドナルド・トランプ氏の指名を受け、9月に米国特許商標庁長官に就任したばかりのジョン・A・スクワイアズ氏が、当該特許の特定の主張に対して「特許性に関する重大な新たな疑問が生じていると判断した」後、個人的に再審査を命じたと報じている。
スクワイアズ氏は問題の主張について次のように説明している。
‘397特許は、仮想空間のフィールド内でプレイヤーキャラクターの動きを制御し、フィールドにサブキャラクターを出現させ、サブキャラクターが出現した場所に敵キャラクターが存在する場合には手動モードで戦闘を制御し、サブキャラクターが出現した場所に敵キャラクターが存在しない場合にはサブキャラクターを自動的に移動させ、指定された場所に敵キャラクターが配置された場合には自動モードで戦闘を制御することを特徴としている。
スクワイアズ判事は命令の中で、2件の古い米国特許出願(1件はコナミが2002年に出願、もう1件は任天堂自身が2019年に出願)を「先行技術」として挙げた。スクワイアズ判事は、どちらの出願も「請求項が特許可能かどうかを判断する上で重要」であり、「特許性に関する新たな重大な問題を提起する」と述べた。Games Frayのミューラー氏は、スクワイアズ氏の命令は、特許の付与に対する「国民の怒り」と、米国特許制度全体の評判に対する懸念によるものだと述べた。今回の再審査は特許取消命令ではないものの、ミューラー氏は、米国特許商標庁が任天堂の397号特許を取り消す可能性が「非常に高い」と主張した。任天堂には2ヶ月以内に回答しなければならない。
- 3 : 2025/11/13(木) 17:46:47.47 ID:iRC9gc3o0
- チギュアアアアアアアアアア
- 4 : 2025/11/13(木) 17:47:43.30 ID:UFUtWaYa0
- 召喚士の起源は任天堂
- 5 : 2025/11/13(木) 17:48:32.22 ID:6JAenQIr0
- 任天堂は今最も宗教くさい信者抱えてるから
裁判が不利そうな話が広まると司法批判がヤバくなりそう - 6 : 2025/11/13(木) 17:51:05.11 ID:D/V6vCUeM
- 任天堂のゲームも他ゲーの要素パクってんのに
自分だけ特許訴訟は許されないっしょ - 7 : 2025/11/13(木) 17:53:41.61 ID:tis27aDH0
- これはゲーム業界のための戦いだから
抵抗するな - 8 : 2025/11/13(木) 17:54:36.75 ID:dKB9afok0
- これなんで任天堂が怒ったの謎だった
創作なんか全部パクリじゃないか
リスペクトと呼ぶかパクりと呼ぶかの違いでしか無い
すべての創作が何らかの創作の影響を受けてる
タランティーノはパクリパクリ言われるのが面倒だから最初から影響受けた作品言っちゃうしな - 13 : 2025/11/13(木) 17:58:49.35 ID:TuN8myrga
- >>8
訴訟してみろとか煽るバカがいなければなあ - 18 : 2025/11/13(木) 18:00:37.05 ID:X5PQLd7Y0
- >>13
だれが訴訟してみろなんて煽ったの? - 20 : 2025/11/13(木) 18:01:23.38 ID:fzHo+KQq0
- >>13
著作権で訴訟される可能性について話してたのに特許で訴えられるとは予想できんよ
しかも新規性のない特許で自爆特攻してくるという - 26 : 2025/11/13(木) 18:05:32.64 ID:5sRuWsIF0
- >>8
パルワールドが発売当時の同時接続〇〇万とか人気じゃなかったらスルーだったろうな
つまり嫉妬だよ - 9 : 2025/11/13(木) 17:54:37.52 ID:u/21TeRF0
- ニシくんに都合が悪いスレは伸びない
- 12 : 2025/11/13(木) 17:58:02.92 ID:XCWMPL+I0
- >>9
だって都合の良い要素が、裁判始まってから何1つ出てきてないし… - 10 : 2025/11/13(木) 17:55:11.48 ID:6JDd3+s30
- 任天堂法務部は最強なんだ!
負けるはずがないんだああああ!😡 - 14 : 2025/11/13(木) 17:59:03.40 ID:qK8EHex70
- 訴訟費用はドブに捨てるし、任天堂の悪評広まるし、特許ゴロ作戦に踏み切ったの大失敗だったな
- 15 : 2025/11/13(木) 17:59:13.20 ID:TH9wtp120
- もう結果だけ教えろ
- 17 : 2025/11/13(木) 18:00:27.18 ID:Q0XwoXjq0
- 今の任天堂ってポケモンの事になると後先考えずに顔真っ赤になるよなそこまで生命線なのか
- 19 : 2025/11/13(木) 18:01:20.07 ID:v48aqvJZ0
- 11月5日😅
はい解散😓
- 23 : 2025/11/13(木) 18:03:36.94 ID:X5PQLd7Y0
- >>19
たった一週間前の記事なのによっぽど都合が悪いんだね - 21 : 2025/11/13(木) 18:02:09.95 ID:BCBqw7wsd
- 裁判は日本なのに米国の特許再審査がどう関係すんの?
というところにケンノスケがまともに答えたことないよな - 24 : 2025/11/13(木) 18:04:07.24 ID:iRwLyx8t0
- >>21
そもそも日本特許庁からもモンスターボールかなんかのやつ却下されてたろw - 29 : 2025/11/13(木) 18:06:12.12 ID:cO9eq6pO0
- >>24
一つも却下されてないで障ちゃん - 28 : 2025/11/13(木) 18:06:08.80 ID:Lgui1qYv0
- >>21
日本みたいな市場の小さい国で勝っても成果は少ない
売上の半分が中国、次がアメリカ、EU - 30 : 2025/11/13(木) 18:08:05.53 ID:BCBqw7wsd
- >>28
それがケンノスケがアホみたいなスレを何度も立ててる事と何か関係あるか? - 34 : 2025/11/13(木) 18:08:44.36 ID:cO9eq6pO0
- >>28
日本企業だから海外の売上も対象やね - 35 : 2025/11/13(木) 18:09:49.41 ID:X5PQLd7Y0
- >>34
そんな主張通るわけないだろ - 41 : 2025/11/13(木) 18:14:11.68 ID:cO9eq6pO0
- >>35
通るよ
日本の特許権に基づく場合
日本国内での侵害行為(製造・輸出など)が海外での売上に繋がった場合:侵害者が日本国内で侵害品を製造し、それを海外に輸出した結果、特許権者が国外で販売機会を失い損害を受けた場合など、日本国内で行われた侵害行為によって生じた国外での損害(海外での売上減など)については、一定の範囲で損害賠償の対象に含まれることがあります - 37 : 2025/11/13(木) 18:10:54.81 ID:r+P2q5Wx0
- >>34
勝手に法律変えちゃうとか脳みそ小学生なんでちゅか - 22 : 2025/11/13(木) 18:02:28.56 ID:2Vpb7TGD0
- トロール堂さん、日米両方で門前払いくらってて草
- 31 : 2025/11/13(木) 18:08:07.25 ID:9KkEqXW5M
- 訴訟に勝つ負けるの単純なことでもないと思うぞ
なにせそっち方面では専門家だならな - 33 : 2025/11/13(木) 18:08:35.22 ID:kuqNN9mE0
- これは恥ずかしい
- 38 : 2025/11/13(木) 18:11:43.27 ID:iFYMXABAd
- また知らない専門家
- 42 : 2025/11/13(木) 18:14:14.49 ID:G2WZ6AMg0
- 任豚どーすんのこれ
- 43 : 2025/11/13(木) 18:14:23.94 ID:IKpbvn8I0
- 任天堂めっちゃ不利になってて笑った
コナミといいこういう傾向やな - 45 : 2025/11/13(木) 18:16:08.44 ID:cO9eq6pO0
- 障ちゃん逃げた?
【任豚悲報】パルワールド訴訟の任天堂、めちゃくちゃ劣勢な模様…
ゲハ


コメント
ポケットペアが必死になって情報操作ばかりw
パルワが勝てるなら堂々としていればいいのに、ずっと『任天堂は不利』を繰り返してるのだから、ポケットペアは余程不利なのだな
そしてそれに騙される情弱がパルワ信者達w
こうやって情報操作で任天堂不利と騒げば騒ぐほど、パルワが負けたときに任天堂法務部最強伝説をより強固にしていくんだよね