ゲームはコスパがいい←コスト自体は良くないよな

1 : 2025/11/12(水) 15:10:32.64 ID:hccNJmTI0
50000でキャラ1体天井とかいうふざけたガチャとか旅費とチケット代と食費だけで5万行くとかよりはハード1台買う方がコスパはいいが、結局5万かかってるんだよな
ソフトも1本1万円近くなってきて、それだけで1ヶ月~数年間遊べるのはいいけど出費は結構キツい
2 : 2025/11/12(水) 15:11:46.77 ID:XAQU4nIp0
「50000でキャラ1体天井とかいうふざけたガチャ」
があるからPSが生き延びてるだけだけどな
3 : 2025/11/12(水) 15:12:15.65 ID:o8jkrrD70
収入増やしたらいいよ
4 : 2025/11/12(水) 15:12:53.79 ID:Jm1jEMifM
1万円弱で1ヶ月以上遊べる娯楽って言うほど他にあるか?
13 : 2025/11/12(水) 15:30:06.69 ID:xFr7E1G60
>>4
筋トレ
5 : 2025/11/12(水) 15:13:14.59 ID:G7vl1HH/0
健康に悪いから将来性考えたらコスパ良くないよ
6 : 2025/11/12(水) 15:18:35.02 ID:wu/KXDH10
なぜ最新ハード限定なの?
古いハードを購入して、ソフトも古いのを買えばコスパ良いでしょ
7 : 2025/11/12(水) 15:22:06.54 ID:JD2R2i2V0
>>6
桜井が最新ゲームソフトの値段に対して高くないかって聞かれて始まった話題だから
23 : 2025/11/12(水) 17:25:00.06 ID:wu/KXDH10
>>7
それってどこかに書いてましたか?
8 : 2025/11/12(水) 15:23:52.70 ID:jev7+yUj0
>>6
レトロゲームなんかは転売ヤーがゲーム買い占めて値段釣り上げてるのも多いから最近はそこまで安くないぞ
9 : 2025/11/12(水) 15:26:26.79 ID:OGHiHa740
いまは無料で遊べる娯楽がいっぱいあるからな
10 : 2025/11/12(水) 15:26:43.39 ID:FMJ0dygn0
釣りとかゴルフとかは結局金かかる趣味
11 : 2025/11/12(水) 15:28:12.23 ID:v4faEH2/0
ソシャゲを無料で遊ぶとか
既にPCあるなら無料ゲーやるとか
まあ金使う方が選択肢増えるのは当たり前だけど
15 : 2025/11/12(水) 15:41:05.58 ID:6PT3m4/jd
>>11
ソシャゲを無料で遊ぶってゲームは体験版で済ませるみたいなもんだぞ
課金圧の高いゲームはまず環境から置いてかれるの確定でシナリオ読むだけの浅いゲーム体験になるし、無料でガチャかなり回せるタイプのソシャゲは虚無なデイリー作業こなすだけになりがち
17 : 2025/11/12(水) 15:44:45.01 ID:v4faEH2/0
>>15
シナリオ読むだけが浅いかは分からんけど
例外的なゲームは有りそう
ただそういうのはタイパが悪くなるね
18 : 2025/11/12(水) 15:46:11.37 ID:v4faEH2/0
>>15
まあ対人でゴリゴリ戦う以外はゲームじゃないって考えなら金かけないと難しいわ
12 : 2025/11/12(水) 15:28:53.65 ID:yzBK2bf80
ソシャゲはコスパもタイパも一番悪いだろ
16 : 2025/11/12(水) 15:41:15.55 ID:v4faEH2/0
>>12
コストはなしと考えてもいいのでは?
パフォーマンスはゲームによる
タイパもゲームによる
22 : 2025/11/12(水) 17:20:46.60 ID:eApGG1Mv0
>>16
ソシャゲは無課金で遊ぶ分にはコストゼロだが、課金した途端にコスパ最悪
周回作業などに手を出すと全然面白くない時間を過ごすことになるからタイパも悪くなる
27 : 2025/11/12(水) 17:32:38.50 ID:hccNJmTI0
>>22
無課金でもタイパ最悪だしな
2年頑張って1キャラかそれ以下なんて当たり前
14 : 2025/11/12(水) 15:33:52.39 ID:SitYL5P30
>>1
あの…ハードは1回買ったら終わりだけどキャラは出る度に5万です…
19 : 2025/11/12(水) 16:05:55.22 ID:xFr7E1G60
課金してもしなくてもやること変わらないポケポケとかいうクソゲーは?
26 : 2025/11/12(水) 17:31:32.19 ID:hccNJmTI0
>>19
あれはランクマッチに全然やり甲斐がないからポケカ対戦自体が好きじゃないやつはみんなやめたよ
20 : 2025/11/12(水) 16:43:35.17 ID:94OBuBBE0
単に遊ぶ側の奴が誇ることの虚しさ
21 : 2025/11/12(水) 16:58:15.10 ID:YhJKtWCY0
DLC全部買ったらセール価格でも10万越えるやつとかコスパどうよと思ったけど
10年近くかけて買ってるからガチャゲーよりはプレイ時間当たりの値段安いだろうし
DLCは買えば確実にそのDLCで実装された要素全て手に入るんだよなと思うとつい買ってしまう
24 : 2025/11/12(水) 17:25:30.12 ID:c4LC277B0
そもそも無課金のソシャゲって無、虚無なんだよな
時間というコストをかけまくって得られるのが僅かなパフォーマンス(面白さ)
25 : 2025/11/12(水) 17:31:08.48 ID:XBi13GWT0
フルプライスで買って積みっぱなしのゲームもあれば
1本で4桁時間遊んでるゲームもあるし一概には言えないけど
個人的にはコスパとか気にしてないな
28 : 2025/11/12(水) 17:33:44.57 ID:SitYL5P30
ガチャに課金してるやつ馬鹿です
30 : 2025/11/12(水) 17:49:14.61 ID:+nRSOgRN0
>>28
おまえから見たら馬鹿かもしれないけど
世間から見たらみんなおまえより賢いからガチャを回す金を稼いでるんだよ
32 : 2025/11/12(水) 17:56:13.49 ID:SitYL5P30
>>30
さすがに惨め
29 : 2025/11/12(水) 17:36:15.41 ID:j3H2sZOrM
だから前世代までコスパ最強だったのが今世代で終わったんだよ
31 : 2025/11/12(水) 17:56:13.49 ID:85c1jiQJM
ガチャとか推し活のために金を稼ぐのは人の勝手だけど
賢いかと言われると…まあ…
33 : 2025/11/12(水) 18:01:55.98 ID:LvKZundV0
長い時間を楽しめる形になればコスパ良い
クソゲー連チャンでつかんだらコスパ最悪にも成りうる
34 : 2025/11/12(水) 18:02:52.53 ID:gzem+Xip0
ガチャゲーサ終したらかけた金全て電子の塵だしな、残るのはスクリーンショットや思い出のみ
極稀にオフ版出してくれるとこはあるが、無料版だと数年で公開停止とかするからな
35 : 2025/11/12(水) 18:10:43.03 ID:SvhomZ8F0
ガチャゲー以外ならコスパいい

コメント