任豚が決定ボタンの位置で煽ってるがぶっちゃけ任天堂のコントローラーが1番ダメだわ

記事サムネイル
1 : 2025/11/11(火) 22:08:12.03 ID:S5kEuAWP0
他のハードも触る人間からすると右側が決定ボタンは気持ち悪いしABXYが箱コンと逆なのマジ無理
PSの記号はまだマシだわ
2 : 2025/11/11(火) 22:09:34.22 ID:u6zOrRvlM
個人の感想とかどーでもいー
3 : 2025/11/11(火) 22:09:51.63 ID:i7+Ixfis0
そうか。としか思わん
4 : 2025/11/11(火) 22:12:10.66 ID:y4HAyxbGM
いかにもガラパゴス任豚という感じで、微笑ましいじゃん
世界の標準に取り残される任豚ちゃん
6 : 2025/11/11(火) 22:13:37.92 ID:tNPT+UG10
>>4
北米のNPD集計でもSwitch2ダントツだが
ガラパゴスとは?
5 : 2025/11/11(火) 22:12:21.95 ID:tNPT+UG10
PS5に移行してないPS4までのPSユーザー+任天堂ハードユーザーって
国内ゲーム人口の9割超えてるんじゃね?

その大多数が右側決定で馴染んでるんと思うが?

7 : 2025/11/11(火) 22:13:48.38 ID:T69klRao0
他に話す事ねえのか?
インターネットがあって情報だって色々観れるのにどんだけ何もない人生送ってんだよ
8 : 2025/11/11(火) 22:14:32.09 ID:m2VLI8ri0
まだ右側決定ボタンの件でゴネてんのか
9 : 2025/11/11(火) 22:14:36.46 ID:H1PSkurP0
Switch2はプロコン2でプレイするし
PCならSCUFコントローラー(XBOX仕様)
日本軽視の企業PS系コントローラーは死んでも使わないと決めている
10 : 2025/11/11(火) 22:15:09.00 ID:iy2dul0W0
PSは4までしか触ってないけどPS5はアタックボタンと決定ボタンが同じってこと?
それはいやだわ
11 : 2025/11/11(火) 22:15:12.08 ID:C5m/dlCG0
え?
じゃあスーファミベースのコントローラの
PSは全部ダメて事?
12 : 2025/11/11(火) 22:16:02.83 ID:JcDLCxLf0
PS5はPS4以前の旧作遊ぶとゲーム中は決定ボタンが◯になる
PS5のメニューは✕決定のまま変わらない

場面によっていちいち入れ替わる訳が分からない欠陥仕様

ゲーム機だから許されてるが乗り物だったらアクセルとブレーキ踏み間違えて障壁に激突するだろうな

14 : 2025/11/11(火) 22:17:53.48 ID:E4SFpbS00
PS1234はカス
5だけかなまともなのは
こうですねわかります
15 : 2025/11/11(火) 22:18:56.11 ID:tNPT+UG10
日本で右側決定を一般化させたのって
それこそPSの「◯ボタン」が決定打じゃね?

任天堂方式のはスーファミ時代からだけど
当時はまだ決定ボタンって定まってなかったような気がするが

20 : 2025/11/11(火) 22:26:03.76 ID:g67dK2Jh0
>>15
スーファミ時代に任天堂は下決定にしたかったけどドラクエとFFが右決定をゴリ押した
16 : 2025/11/11(火) 22:21:54.95 ID:3Oyx1Qvf0
かたたまやる時はスティック下にしたい
17 : 2025/11/11(火) 22:22:12.95 ID:KQ6m6DPZH
問題は位置じゃなくて✕だろ
話をすり替えるな
18 : 2025/11/11(火) 22:24:19.07 ID:UuNCe+eO0
ゴキちゃんはPS4を気持ち悪いと思いながら遊んでいたのか
19 : 2025/11/11(火) 22:25:04.08 ID:WT0Qy9zy0
FEとかやる時にBが決定だったら間違って待機して発狂しそうだからAが決定のままでいいよ
21 : 2025/11/11(火) 22:26:51.45 ID:NOUBtlri0
FF4とDQ5じゃね?
PS1は本体のメモカ画面だと全部決定ボタンだからどっちつかずのイメージが強いかな
22 : 2025/11/11(火) 22:29:27.25 ID:jahC2XOn0
それ、あなたの感想ですよね?
せめてもうちょっと具体的にダメ出ししてくれや
23 : 2025/11/11(火) 22:30:48.77 ID:V/PDvty60
さしもの虫も〇×の解釈違いには拒否反応を示さずにはいられなかった
だからこして自分に暗示をかけ続ける
オカシイノハニンテンドウオカシイノハニンテンドウオカシイノハニンテンドウ
24 : 2025/11/11(火) 22:33:20.36 ID:tNPT+UG10
何にせよ日本ではこれがスタンダードなんだし
わざわざ従来ユーザーの慣れを無視して
地の利を捨てる意味が分からん
28 : 2025/11/11(火) 22:46:31.74 ID:d2d0MD1U0
いやわかるよ
特に箱コンとジョイコンは面倒くさい

別に誰が悪いとか言うつもりはねえからもう各社代表がスマブラとかで決めてくんねえかな

31 : 2025/11/11(火) 22:50:07.23 ID:IecQ5Y9e0
個人の妄想ネガキャンでなんとかできるならPS4がスイッチに負けてないのに
万策尽きたらいつも最後にそれやり出すの何なの?
32 : 2025/11/11(火) 22:59:37.51 ID:lknR3O3p0
今となっては確かに任天堂配置は違和感あるな
任天堂が折れて合わせるべきだな
33 : 2025/11/11(火) 23:01:59.21 ID:L3T8H5dvd
しつこすぎる。任天堂が変える時はそれこそPCに参入する時だ

つまり無い

34 : 2025/11/11(火) 23:03:29.26 ID:tNPT+UG10
PS4世代より少数派になったPS5世代がそんなこと言っても
大多数はついてこないよ?

任天堂派っていうか
PS4までのPSユーザー(PS5に移行してない層)
+任天堂ハード派が右側決定で慣れてるんだから

38 : 2025/11/11(火) 23:16:37.97 ID:m2VLI8ri0
>>34
一番致命的なのは
「PSP触ってる世代も決定○でキャンセル×が習慣」だったことなんだよな
35 : 2025/11/11(火) 23:07:37.19 ID:tNPT+UG10
国内においては下側決定ハードって
PS5(+箱ユーザー)のみだぞ?
PS5に移行しなかった過去のPSユーザーすらも味方してくれないパターン

超少数派なのを理解しようぜ

36 : 2025/11/11(火) 23:10:18.35 ID:p/cILJth0
もう箱コンに慣れて
SFCやPSのボタンの位置が逆だった事に驚く
完全に忘れてたわ
37 : 2025/11/11(火) 23:16:01.00 ID:lknR3O3p0
とは言えどちらのハードも設定で変えられるんだから個人で解決すればええ

コメント