
- 1 : 2025/11/10(月) 15:42:19.963 ID:g/tXfaCuh
- 毎回5で満場一致するよな
なんでだろ - 3 : 2025/11/10(月) 15:42:54.770 ID:MAZB7X28U
- 親子三代にわたってっていうのが大きいんじゃない?
- 16 : 2025/11/10(月) 15:44:36.459 ID:g/tXfaCuh
- >>3
ドラクエじゃないけどガンダムAGEが親子3代に渡る物語なのにつまらん - 4 : 2025/11/10(月) 15:42:58.694 ID:LDLKpVvxX
- にわかほど5好きがち
まあ一周回って5がいいのはあry - 9 : 2025/11/10(月) 15:43:52.355 ID:Y.9C3VdxS
- ひきあげじゃあ
- 14 : 2025/11/10(月) 15:44:31.112 ID:BPTliX4nZ
- 3か11やろな
- 15 : 2025/11/10(月) 15:44:33.718 ID:ne7xEYGbn
- まあ35811のどれか
- 18 : 2025/11/10(月) 15:44:58.500 ID:0PyJiL1cv
- 11とか言ってるやつはセンスが終わってる
- 20 : 2025/11/10(月) 15:45:12.584 ID:ReHo1boTw
- 5かジョーカー2
- 21 : 2025/11/10(月) 15:45:13.907 ID:kecCY8cNN
- 7ってなんで不人気なん?
- 30 : 2025/11/10(月) 15:46:17.063 ID:9oi/eF60k
- >>21
暗い長い石版仲間ブスしかおらん - 35 : 2025/11/10(月) 15:46:33.813 ID:BPTliX4nZ
- >>21
話が暗いのとキャラが全員ブサイク - 38 : 2025/11/10(月) 15:46:52.007 ID:OiWNoXNWu
- >>21
パーティーに華がない
石板探し
雰囲気終始暗い
種泥棒 - 22 : 2025/11/10(月) 15:45:14.097 ID:qf6jyii32
- なんだかんだドラクエ8やろ
- 23 : 2025/11/10(月) 15:45:25.290 ID:ssKfNPw4d
- 11以外あげるやつは逆張りか超思い出補正
- 24 : 2025/11/10(月) 15:45:25.881 ID:usuX3rJo0
- ワイは7が好きや
- 25 : 2025/11/10(月) 15:45:56.116 ID:8A35egCvy
- 11やってないわ
おもしろいんや - 26 : 2025/11/10(月) 15:46:05.247 ID:UDINRs6WA
- 5が無難やが11もすき家
- 27 : 2025/11/10(月) 15:46:11.790 ID:IAHjPJmGG
- 初めて遊んだ2だな
- 28 : 2025/11/10(月) 15:46:14.332 ID:qf6jyii32
- 11とかいう10の使い回し上げるのやめてな
- 29 : 2025/11/10(月) 15:46:15.442 ID:vGYfZBUMV
- ユアストーリー
はい論破 - 31 : 2025/11/10(月) 15:46:21.966 ID:Xg1WaaDdn
- 一番好きではないけど合計点一番高いのは11で流石に異論無いやろ
- 32 : 2025/11/10(月) 15:46:22.337 ID:dYSzZFdLR
- 5ほんま好き
駄作になるの分かっててHD2Dの5は買うでワイは - 34 : 2025/11/10(月) 15:46:23.179 ID:991R7uXel
- 11Sでいいよ
- 36 : 2025/11/10(月) 15:46:42.897 ID:rbaAZrZXg
- sfc3か11
- 37 : 2025/11/10(月) 15:46:45.118 ID:svb4KbkmI
- ぶっちゃけ10以外をあげるやつが偽物だよね
- 39 : 2025/11/10(月) 15:47:19.357 ID:GTaFERjjj
- 5のDS・スマホ版やな
昔のやつってデボラおらんのやろ - 40 : 2025/11/10(月) 15:47:19.455 ID:7rjBAi2tr
- モンスターを仲間に出来るのすこ
- 42 : 2025/11/10(月) 15:47:58.544 ID:ppaM1BH9A
- モンスターズやろ
1と2だけな - 43 : 2025/11/10(月) 15:48:02.781 ID:BPTliX4nZ
- まあワイは7のドロドロギスギスしたストーリー好きやけやどなw
- 44 : 2025/11/10(月) 15:48:04.966 ID:ESs7JS/1D
- 4か5か8定期
- 46 : 2025/11/10(月) 15:48:18.949 ID:0gdY4Kx1v
- 3,5,11で割れるよな
- 47 : 2025/11/10(月) 15:48:31.095 ID:2Isg1k/kl
- ライバルズを返せ
- 48 : 2025/11/10(月) 15:48:45.851 ID:EPAsz2Vxy
- オリジナルよりPS2のリメイクの5が最高
- 49 : 2025/11/10(月) 15:48:49.868 ID:ESs7JS/1D
- 逆に絶対に誰も最高傑作とは言わないのは?
6一択だよな - 55 : 2025/11/10(月) 15:49:43.991 ID:WGTr4auHS
- >>49
2一択や - 58 : 2025/11/10(月) 15:50:26.230 ID:ESs7JS/1D
- >>55
2はやりごたえの観点からは右に出る者がいないからたまに挙がる - 59 : 2025/11/10(月) 15:50:50.803 ID:XtIDbO0Br
- >>49
7のほうがおかしいよ - 50 : 2025/11/10(月) 15:48:50.146 ID:XtIDbO0Br
- 3、5、11を除いたら出てくるのが4
- 51 : 2025/11/10(月) 15:49:12.125 ID:7FJduCyTI
- 5はもう一回ちゃんとリメイクされそうよな
- 52 : 2025/11/10(月) 15:49:28.571 ID:4gQWZ9YqN
- これは8やね
- 53 : 2025/11/10(月) 15:49:31.439 ID:Lkws8F/sc
- 11やろ普通に
- 54 : 2025/11/10(月) 15:49:40.455 ID:ne7xEYGbn
- ちゃんとリメイクしてほしいのは6
- 56 : 2025/11/10(月) 15:50:02.191 ID:UpzXKQTWv
- 4はなんだかんだで人気キャラが多いからな
- 57 : 2025/11/10(月) 15:50:07.022 ID:TS7xbeEWi
- 4もおもしろくね?
- 60 : 2025/11/10(月) 15:50:56.902 ID:0gdY4Kx1v
- 4は面白いけど良作止まりやな
- 61 : 2025/11/10(月) 15:51:09.251 ID:zqQO7SDGr
- 5辺りからイベントの味付けが濃い
- 62 : 2025/11/10(月) 15:51:12.837 ID:xkk8ShCPL
- 3も5もつまらん
- 64 : 2025/11/10(月) 15:51:35.030 ID:B/hCjeNlI
- 6のムドー倒してこれから何をしていいのか分からない感は異常
他のシリーズはずっと目標あったやろ
- 66 : 2025/11/10(月) 15:51:59.746 ID:ppaM1BH9A
- 5の主人公を男女選択出来るようにして女と結婚させてくれ
子供はルドマンと作る - 67 : 2025/11/10(月) 15:52:03.771 ID:TweAEVIvZ
- BGMなら4が最強やな
フィールド、戦闘、街に城に祠と隙が無い - 68 : 2025/11/10(月) 15:52:13.454 ID:d1OLBOnMV
- すまん2リメイクかなり良かったわ
ムーンのローブの下がデカパイデカ尻なの判明したし - 69 : 2025/11/10(月) 15:52:53.124 ID:vek1gbpC8
- 思い出補正とか抜けば順当に11やろうな
- 70 : 2025/11/10(月) 15:53:16.876 ID:UqmXZJlWL
- スマホ版の5やったけど完全に過大評価やろこれ
まず戦闘がつまらなさすぎる
通常攻撃で殴るか回復するかしかやることないやん - 81 : 2025/11/10(月) 15:54:57.338 ID:8A35egCvy
- >>70
ドラクエの戦闘ってそんなもんちゃうの - 71 : 2025/11/10(月) 15:53:25.960 ID:zqQO7SDGr
- 5の周回してるとサンタローズのシスターの良さに気付くよな
- 72 : 2025/11/10(月) 15:53:52.440 ID:VoN7AThFo
- 11s以外ありえん
- 74 : 2025/11/10(月) 15:54:19.200 ID:OC6rYg8Ye
- 5とかジジイしか言うてないやん
まあドラクエ自体ジジイしかやってないけど - 84 : 2025/11/10(月) 15:55:44.057 ID:XtIDbO0Br
- >>74
爺さんは3一択やん - 76 : 2025/11/10(月) 15:54:35.844 ID:4gQWZ9YqN
- 8の超傑作なのになんか微妙に影薄い感なんなん
- 83 : 2025/11/10(月) 15:55:32.581 ID:qhLORehDV
- >>76
7で離脱人多いからねワイも8はやってないや - 77 : 2025/11/10(月) 15:54:36.221 ID:L/63Z.gaq
- 5とかただの思いで補正だろ今やっても全然面白くないわ
- 78 : 2025/11/10(月) 15:54:37.286 ID:ZfzaE0kwn
- 11は時渡りで一気に冷めた
- 80 : 2025/11/10(月) 15:54:53.251 ID:KE4vCDtCl
- まぁⅤやろ
30代もPS2、DSで遊んだ事ある奴多そうやし - 82 : 2025/11/10(月) 15:55:07.675 ID:yJtoawBuL
- 積みゲーにしてて昨日初クリアしたばっかだけど11s
10は知らん - 85 : 2025/11/10(月) 15:55:47.538 ID:rs0uY9i5i
- 時代込みでドラクエっていう遊びの完成形が6ちゃうかなあ
話はそこそこに多重転職やらおもろかったで - 88 : 2025/11/10(月) 15:56:17.552 ID:zrbVXiYCc
- いうてネットで語られるのは6のメンバーよな
テリーハッサンミレーユチャモロとキャラが立ってる
5とか嫁選びしかネタがないやん - 94 : 2025/11/10(月) 15:57:34.437 ID:B/hCjeNlI
- >>88
味方が身内ばっかりだから嫁しか語ることなくない?
後は魔物誰連れてたとか位 - 99 : 2025/11/10(月) 15:59:12.684 ID:TS7xbeEWi
- >>94
トロッコにずっと乗ってたやつとかいたやろ - 117 : 2025/11/10(月) 16:02:37.484 ID:AtyxswZAr
- >>99
敵だね - 115 : 2025/11/10(月) 16:02:20.836 ID:1xCLtodsF
- >>94
グランバニア以外の人キャラっておらんのやな
初めて意識したわ - 89 : 2025/11/10(月) 15:56:35.765 ID:N8qXlU7nO
- じゃあ逆に最低駄作といえば?
- 90 : 2025/11/10(月) 15:56:57.392 ID:ZHKNSDcJA
- メイン客の氷河期は3と5で割れるのでは?
Zは小学生のときに9に触れてるから9の気がする - 104 : 2025/11/10(月) 16:00:42.499 ID:UOjF4A5SZ
- >>90
9ってリアタイでやってた時は最高傑作って声もそこそこあったけど段々影薄くなってったな
セーブ1個だから2周目やりづらいのはありそう - 93 : 2025/11/10(月) 15:57:14.056 ID:XzgjrVM5u
- 3やたらヨイショされてるから期待してやってみるとおじいちゃんはこれがおもろいんかってなるよな
- 98 : 2025/11/10(月) 15:59:02.441 ID:qhLORehDV
- >>93
オリジナルやらんとなリメイクは別ゲーやで - 106 : 2025/11/10(月) 16:00:54.560 ID:EPAsz2Vxy
- >>93
40年前のゲームを今の基準で判断して面白いと思えるわけねえだろ - 107 : 2025/11/10(月) 16:01:07.396 ID:UpzXKQTWv
- >>93
3だけでもおもろいやん
まあ1、2あっての3のインパクトやけども - 110 : 2025/11/10(月) 16:01:29.045 ID:ZHKNSDcJA
- >>93
氷河期の青春だからあれだけ売れたんやろ
それ以外の世代には分からん - 113 : 2025/11/10(月) 16:02:14.421 ID:mvPxW11si
- >>93
古いゲーム遊んで面白かったのはFF7やわ
PSのやつをやって最初は画面汚いし遊びにくすぎたけどやってるうちに普通に面白くなってハマったわ - 95 : 2025/11/10(月) 15:57:54.125 ID:yM.zuRNUn
- 思い出補正自覚しとるけど5はガキの頃SFC、大学生になってPS2とドンピシャ世代だったやつが多いやろ
- 101 : 2025/11/10(月) 15:59:38.660 ID:ESs7JS/1D
- 6のムドー以降の展開で唯一王道なのがバーバラが消えることだけだからな
- 102 : 2025/11/10(月) 15:59:41.501 ID:JfKnGdBhU
- 三国志スレだと現れるのに5だと話題にならないパパス
- 103 : 2025/11/10(月) 16:00:23.585 ID:qhLORehDV
- オリジナルDQ5は3人パーティチープな音楽といいところなかったな
- 105 : 2025/11/10(月) 16:00:47.486 ID:j3rCvYjnM
- 5やねモンスター集めも良いが
何だかんだフローラのシコリティも高いのも良い - 108 : 2025/11/10(月) 16:01:09.460 ID:dcvE9P.yO
- 逆にFFの最高作は?
- 109 : 2025/11/10(月) 16:01:18.302 ID:rZEwO1IOY
- 老害だらけのドラクエで史上最高傑作の声多い11はマジで凄い
- 112 : 2025/11/10(月) 16:01:47.729 ID:vek1gbpC8
- >>109
こういうのでいいんだよを体現したようなゲームやからな - 138 : 2025/11/10(月) 16:06:00.800 ID:yJtoawBuL
- >>112
確かに
トップガンマーヴェリックとかもそうだったな - 114 : 2025/11/10(月) 16:02:17.453 ID:Y3wNKMqYa
- 10(ver2まで)
- 116 : 2025/11/10(月) 16:02:32.007 ID:/5biksngE
- モンスター仲間にできるって当時のキッズたちはワクワクしたやろうな
- 118 : 2025/11/10(月) 16:02:52.463 ID:AMZpo9He0
- 転職やらなんやらめんどくさいねん
- 119 : 2025/11/10(月) 16:02:55.660 ID:KLlZBJnux
- 5って現代向きだよな
家族がテーマの作品と見せかけて主人公とモンスター達のパーティが一番強いって言う - 120 : 2025/11/10(月) 16:02:56.756 ID:eQgZX9BFU
- 5てストーリーだけやしな
嫁も仲間モンスターも物珍しさだけでいらん要素やし - 132 : 2025/11/10(月) 16:04:47.618 ID:ESs7JS/1D
- >>120
言うてモンスターと一緒に戦える要素だけで相当な爆アドだわ
その話題単体でスレ伸びたりしてたしな - 121 : 2025/11/10(月) 16:03:19.729 ID:2fYO6xu/i
- エッヂのメイン層は8やろな
- 145 : 2025/11/10(月) 16:07:39.142 ID:BYfTZU0IW
- >>121
エッヂのボリューム層って40前後だろうから5辺りが好きなやつ多そう - 123 : 2025/11/10(月) 16:03:42.694 ID:vBUFVrkln
- ドラクエじゃないけど北方版三国志が最高傑作
- 124 : 2025/11/10(月) 16:03:48.671 ID:MSc0dWgRn
- モンスターズの序列は?
- 125 : 2025/11/10(月) 16:03:54.955 ID:Zf8/6Sn3j
- でもみんなハッサン好きだよね
- 126 : 2025/11/10(月) 16:03:55.811 ID:yJtoawBuL
- ナンバリング最新作が最高傑作って声が多いってすごいことだよな
おっさんだけど素直に11s最高だったわ - 127 : 2025/11/10(月) 16:04:00.529 ID:jkydxGxPn
- 5は冷静に考えると歴代でもかなり出来が悪い
親子三代の大河ストーリーっていう雰囲気だけでなんとなく誤魔化されてるけど - 128 : 2025/11/10(月) 16:04:05.456 ID:AtyxswZAr
- 老害に下げられすぎてるだけで9リアタイならええやろと
- 129 : 2025/11/10(月) 16:04:19.792 ID:WhXMOTzdw
- モンスターズジョーカー、な
- 130 : 2025/11/10(月) 16:04:45.413 ID:SGpcfzi8q
- 11は後半微妙やん
同じ場所もう一回巡るだけ
BGMもクソやし - 131 : 2025/11/10(月) 16:04:47.288 ID:yN1YDxl/R
- 10以外なら何でも
- 133 : 2025/11/10(月) 16:04:58.418 ID:BYfTZU0IW
- 毎回思うが8っていう奴の大半は8から入ったやつだろ
- 137 : 2025/11/10(月) 16:05:40.296 ID:ESs7JS/1D
- >>133
むしろそれまでのシリーズやってた奴ほどグラデ感動するだろ - 152 : 2025/11/10(月) 16:08:40.243 ID:BYfTZU0IW
- >>137
これ毎回言われるけど全くせんわ
数年前のFF10より微妙思ったぞ - 160 : 2025/11/10(月) 16:09:52.119 ID:ESs7JS/1D
- >>152
全くは流石にエアプすぎるわ
ドラクエの世界が3Dになっただけで満足できた - 164 : 2025/11/10(月) 16:10:15.585 ID:BYfTZU0IW
- >>160
別にせんかったわ - 165 : 2025/11/10(月) 16:10:16.699 ID:fP4mcuFi2
- >>160
ドラクエしか遊んでないやつはそういう感想になるだろうな - 167 : 2025/11/10(月) 16:10:32.458 ID:ESs7JS/1D
- >>165
三國無双とかやってたけど普通にしたぞ - 169 : 2025/11/10(月) 16:11:04.592 ID:7fLcj0Bwd
- >>160
お前だけやろ - 174 : 2025/11/10(月) 16:11:51.948 ID:ESs7JS/1D
- >>169
このスレの趨勢だけでなく一般的にはそういう評価なのよね
ノイジーマイノリティが君ら - 190 : 2025/11/10(月) 16:13:49.701 ID:BYfTZU0IW
- >>174
ゲームはドラクエしかやらんやつ多そうだしな
でも別にええと思う煽り抜きに - 213 : 2025/11/10(月) 16:16:55.969 ID:ESs7JS/1D
- >>190
そう思うことで溜飲が下がるならワイは良いと思うで - 134 : 2025/11/10(月) 16:05:02.100 ID:j.m2p548L
- 7に決まっとるやん
他は逆張り - 135 : 2025/11/10(月) 16:05:33.878 ID:j.m2p548L
- 8はよくあるゲーム的やった
- 136 : 2025/11/10(月) 16:05:39.739 ID:cMryoQwDU
- PS2の5とかいう最強の作品
- 139 : 2025/11/10(月) 16:06:21.469 ID:cMryoQwDU
- ドラクエ8で最初の街の近くのバトルレックスにやられるの面白いよな
- 149 : 2025/11/10(月) 16:08:11.115 ID:g/tXfaCuh
- >>139
あれでコントローラ破壊したわガチで - 140 : 2025/11/10(月) 16:06:23.129 ID:j.m2p548L
- いい加減PS2リメイクの5は評価高いの飽きたよ
- 141 : 2025/11/10(月) 16:06:49.209 ID:6UYhftPbU
- ドラクエなんて今やったら絶対途中で投げるわ
エンカまみれで発狂する - 142 : 2025/11/10(月) 16:06:56.275 ID:AbOGV/zqo
- 11やぞ
次点で5 - 143 : 2025/11/10(月) 16:06:58.192 ID:OTzJ59Xbr
- 5はストーリーが評価されてる割に細部がめちゃくちゃ雑なのが気になる
ゴンズの再登場の仕方とか石化が解けた後の世界の変わらなさとか、魔界に行くのに勇者は別に必要ありませんでしたとか
マーサにも何の思い入れも抱けんし - 147 : 2025/11/10(月) 16:07:57.376 ID:eQgZX9BFU
- >>143
嫁復活してからの話は完全に空気やな - 144 : 2025/11/10(月) 16:07:28.206 ID:p7VBJzhno
- 5ってスーファミの時点では3人パーティなんやろ?
当時知らんけど絶対面白くないやん
PS2から傑作って評価されるようになったと思っとるねワイは - 151 : 2025/11/10(月) 16:08:32.754 ID:qhLORehDV
- >>144
そのとおりやでPS2の5は良リメイクや - 157 : 2025/11/10(月) 16:09:39.417 ID:rs0uY9i5i
- >>144
当時のノリ分からんどころかやってませんとか話にならんやん
まあ改変部分も善し悪しや思うで - 146 : 2025/11/10(月) 16:07:50.647 ID:0V1XDCyek
- 5はプレステのリメイクがホンマ神やった
オープントレイバクとか謎の遊びも出来たし - 148 : 2025/11/10(月) 16:08:09.166 ID:7fLcj0Bwd
- 10はいい加減畳んで新しいネトゲ作り直せ
- 150 : 2025/11/10(月) 16:08:18.713 ID:7246gThld
- 5は家族とか人間の仲間もそれなりにいるくせにモンスターもたくさん仲間になるからな
集めた仲間モンスターがもっと活かせる要素があれば文句なしだった - 153 : 2025/11/10(月) 16:08:58.563 ID:no7s67S2r
- 3DSのドラクエ8はアマゾンで14000円もついててぶっ飛んだ
何で10年前のものが定価の倍になってんねんフリマでも6000円前後だし
PS2なんか中古で500円前後だぞ - 154 : 2025/11/10(月) 16:09:05.757 ID:omfxAojql
- 5ってリメイクの出来で最高傑作語ってるだけやん
- 155 : 2025/11/10(月) 16:09:19.795 ID:fP4mcuFi2
- 11一択
リメイクはゴミ
12早く出せ - 156 : 2025/11/10(月) 16:09:38.212 ID:7fLcj0Bwd
- 8はシリーズでも初めて裏クリアせず止めた
- 158 : 2025/11/10(月) 16:09:40.106 ID:IYIXR0dDY
- 3はファミコンにしてはよく出来てるってだけで今のゲームからしたらスカスカやからな
- 159 : 2025/11/10(月) 16:09:41.537 ID:ie6YLAegZ
- 11って過大評価やない?
使い回しやら時渡りやら - 161 : 2025/11/10(月) 16:10:05.218 ID:BYfTZU0IW
- >>159
音楽が明確にあかんわね
しょうがないから悲しいけど - 170 : 2025/11/10(月) 16:11:21.707 ID:eQgZX9BFU
- >>159
11は過去作媚び媚びなのも古参評価ポイントやからしゃーない
シドーの曲は流石に使いすぎやけど - 179 : 2025/11/10(月) 16:12:22.900 ID:UnoNFkgb7
- >>170
シドーで草 - 189 : 2025/11/10(月) 16:13:40.013 ID:eQgZX9BFU
- >>179
草
リメ2やっとる弊害出たわ - 178 : 2025/11/10(月) 16:12:08.319 ID:vek1gbpC8
- >>159
崩壊後世界をもう一周はアリだけど
時渡りで同じイベントをもう一回はちょっと擁護できんとこやね - 162 : 2025/11/10(月) 16:10:06.677 ID:DqmDyrBNz
- なんだかんだ新しいだけあって11なんや
ただ過ぎ去りし時を求めない方が魅力あった - 163 : 2025/11/10(月) 16:10:09.762 ID:5Q35V4tT1
- 今6DSやっとるわ
牢獄の街まできた - 168 : 2025/11/10(月) 16:10:49.101 ID:j.m2p548L
- 前も言ったけど11で一番エ口イのはマルティナはエアプ🥺
制服セーニャが至高🥺 - 171 : 2025/11/10(月) 16:11:26.204 ID:BYfTZU0IW
- リメイク3はやってなくてリメイク1やって今リメイク2やってるけどリメイク2は結構おもろい
- 205 : 2025/11/10(月) 16:15:46.247 ID:d3kHayUBY
- >>171
緑兄妹と赤が喋りまくる中
手をフリフリしてかくかくしかじかで乗り切る青がなんか勿体ない
そこまで喋らすなら青にも喋らせろって思った - 172 : 2025/11/10(月) 16:11:32.919 ID:AIHr3Fg0F
- 11やろ
今やり直せって言われてそんな昔のやつ楽しめるか? - 173 : 2025/11/10(月) 16:11:42.294 ID:kJWMBjzHn
- 個人的には5と7や
- 175 : 2025/11/10(月) 16:11:56.947 ID:bUhYhPOQn
- ネットで過大評価されてる作品はたくさんあるけど実際にプレイして評価との落差にビビるのがドラクエ5やな
どんなロマンチックな結婚するんやろと思ったら盾目当てやし、子供産まれるのも唐突すぎるし
明らかに子供を一気に成長させたいがためだけの石化イベントとか何の感慨もないやろ
ストロスの杖も何の伏線もなかったし - 188 : 2025/11/10(月) 16:13:31.049 ID:7cYXOZOzI
- >>175
まあドラクエ4コマ劇場補正が強いのは確か - 176 : 2025/11/10(月) 16:11:58.514 ID:9y.lFjlla
- 5と8は何周もしたわ
- 177 : 2025/11/10(月) 16:12:05.774 ID:vU03nGPqi
- スーファミ3か5
- 180 : 2025/11/10(月) 16:12:29.117 ID:9y.lFjlla
- 5を8レベルのグラでやりたいわ
- 182 : 2025/11/10(月) 16:12:47.297 ID:7cYXOZOzI
- まあ5よな
絶望まで落ちるのとそこから這い上がる課程と最後にハッピーエンドをつかむまでの流れが良いし、「家族」が魅力的や - 183 : 2025/11/10(月) 16:12:54.667 ID:2/kjFx1vz
- 9といえばすれ違い通信みたいな所あるからリメイク絶望的なのはちょっと悲しい
- 204 : 2025/11/10(月) 16:15:44.988 ID:UOjF4A5SZ
- >>183
すれ違いとはちょっと違うけど通信要素自体はネット介していくらでも出来るんやない?
今時オフ要素は組み込みづらいと思うわ - 184 : 2025/11/10(月) 16:12:58.280 ID:UOjF4A5SZ
- 11の表クリアまでは最高なんだけどパーティ的にはベロニカ居る方がすっきりするジレンマ
- 191 : 2025/11/10(月) 16:13:53.626 ID:7fLcj0Bwd
- >>184
ベロニカおらんとセーニャが過労死するからな
おじいちゃんもっと頑張ってや - 185 : 2025/11/10(月) 16:13:19.225 ID:ne7xEYGbn
- 8はもう一回リメイクしそう
- 186 : 2025/11/10(月) 16:13:20.425 ID:jkydxGxPn
- 11は世界崩壊後のムウレアが無傷だったのがマジで意味わからん
- 187 : 2025/11/10(月) 16:13:28.962 ID:IzK90/qqd
- SFC版6やな
RPGは無双したいし自由度高いから6が好き - 192 : 2025/11/10(月) 16:13:56.972 ID:j.m2p548L
- なんかドラクエの面白いの教えて言われたとりあえず5やろな
- 193 : 2025/11/10(月) 16:14:02.647 ID:ZfzaE0kwn
- ドラクエは懐古補正の塊やから世代によってどこの補正が一番強いか次第なとこはある
- 207 : 2025/11/10(月) 16:15:52.918 ID:ZHKNSDcJA
- >>193
数だけ多い氷河期が最高傑作に挙げるのが3と5だから押し切られる - 194 : 2025/11/10(月) 16:14:05.058 ID:no7s67S2r
- 次の発売は一番近いのがドラクエ7のリメイクか
reimaginedとか嫌な予感するが - 195 : 2025/11/10(月) 16:14:06.017 ID:GQYvmSfFH
- ドラクエ1・2評判いいけど
ジジババしかやってないよな - 196 : 2025/11/10(月) 16:14:09.041 ID:ZBwrwqinq
- 11は平均で見るとあれやけど最高得点が高いって感じな気がする
だから最高傑作っていう人がいるのも過大評価っていう人がいるのも納得や - 208 : 2025/11/10(月) 16:15:58.732 ID:XtIDbO0Br
- >>196
5と11が平均高得点やろ
3は親父票すぎる - 197 : 2025/11/10(月) 16:14:10.935 ID:Y/7t4y9RK
- ドラクエ4FC
リメイクもピサロ周り改変しなけりゃ傑作やった - 198 : 2025/11/10(月) 16:14:25.462 ID:DqYdqQU7d
- バラバラで草
- 201 : 2025/11/10(月) 16:15:20.108 ID:j.m2p548L
- ドラクエ4FC
気持ち分かる🥺 - 202 : 2025/11/10(月) 16:15:22.943 ID:ZBwrwqinq
- 7はむかつくイベント多いせいかネット人気は高いよな
世間的にはどうなんやろ - 203 : 2025/11/10(月) 16:15:24.985 ID:Khqn9i6DB
- 流石にリメイクがプレ値付いてる8を駄作は逆ガイにも程があるな
新しい要素モリモリだから老害には難しかったか? - 206 : 2025/11/10(月) 16:15:51.569 ID:fnIjdQiYH
- 5、7、11sしかやってないけど11sめちゃくちゃ面白かったな
- 209 : 2025/11/10(月) 16:16:06.721 ID:eQgZX9BFU
- BGMに関しちゃ4FCがピークやな
リメイクのオケ版テンポ死んどる - 210 : 2025/11/10(月) 16:16:12.626 ID:F9h78AADY
- ベロニカ生存ルートのためにめちゃくちゃやりすぎやろ
- 211 : 2025/11/10(月) 16:16:41.872 ID:uZOedu3RO
- 5が一番好きだけどドラクエって物理で殴ればいい単純さでよくずっと続いたな
- 212 : 2025/11/10(月) 16:16:44.140 ID:j.m2p548L
- 7は色んな話しできるからな
5のビアンカフローラ(デボラ)論争と同じ位語れるエンタメである - 214 : 2025/11/10(月) 16:17:09.545 ID:jBj0Pbcln
- 3が最高傑作だと思ってた老害やけど11はマジで面白かった


コメント