
- 1 : 2025/11/09(日) 19:16:49.687 ID:XnzwgC1kX
- 実際おもしろいんか?
やった人の意見聞きたい - 2 : 2025/11/09(日) 19:17:20.138 ID:XnzwgC1kX
- ワイはSwitch2まだ買えてないから
エアライダーがおもろそうなら買いたいねんな - 3 : 2025/11/09(日) 19:18:20.185 ID:fVpalXj/Y
- 早く無制限をやりたい
- 5 : 2025/11/09(日) 19:19:37.290 ID:XnzwgC1kX
- >>3
無制限やと体験版よりおもろそうな感じするならええな - 4 : 2025/11/09(日) 19:18:49.091 ID:Z.DPrYMKK
- 子どもの頃だったから面白かった
- 6 : 2025/11/09(日) 19:19:47.002 ID:/21MBceUd
- カービィに思い入れないからマリオキャラでやりたい
マリオカートより面白そうだとは思う - 7 : 2025/11/09(日) 19:19:57.461 ID:.f19ZKAXB
- 面白い
ただ人は選ぶやろな - 8 : 2025/11/09(日) 19:20:32.468 ID:Nx1cSOgW1
- 面白かったわ
- 9 : 2025/11/09(日) 19:21:40.377 ID:/21MBceUd
- 面白いけどスプラトゥーンやスマブラほど流行らなさそうではある
- 81 : 2025/11/09(日) 19:44:42.628 ID:tzrROBKCN
- >>9
馬鹿にするなァー
9000万円かけておもしろいゲームのつくり方動画200本投稿する御仁の作品やぞ!
おもしろくないわけが、前作エアライドメタスコア61だったわ…
- 10 : 2025/11/09(日) 19:23:13.562 ID:yBo7nhlCR
- マリカワよりおもろいけどマリカ部と同じ期間でスレ立たなくなりそうな印象
- 11 : 2025/11/09(日) 19:23:28.446 ID:3mtcdjtya
- 人を選ぶからコミュニティに居らんと飽きは早そう
- 13 : 2025/11/09(日) 19:24:35.373 ID:e2qBIVRQx
- 面白かったのはゲームではなく当時の友達
みたいなレス見て泣いちゃった😢 - 14 : 2025/11/09(日) 19:24:49.808 ID:0lCSb1HzZ
- 1マッチそこまで長くないのは案外今の時代に合ってると思った
- 15 : 2025/11/09(日) 19:25:11.658 ID:8lsuB0MQd
- 面白い
飽きてきたと思ったけどまたやりたくなってる - 16 : 2025/11/09(日) 19:26:15.004 ID:9c9Yyn0Jg
- 体験版環境やとバトチャリックが強すぎる
- 17 : 2025/11/09(日) 19:26:27.386 ID:v09SFoY7s
- 面白いが体験版の頃が楽しかったとなりそうな感じはある
- 19 : 2025/11/09(日) 19:28:06.564 ID:9c9Yyn0Jg
- >>17
ワイルズはガチでこれやった
エアライダーが怖いのはそれやな
でも昨今の未完成版売りつけてアプデでお茶を濁すやり方にムカついてそうな桜井やし普通にやることやれるゲームで良さそうと思う - 18 : 2025/11/09(日) 19:27:42.544 ID:n6IEixNRu
- おもろいけどマップの広さはあれで確定なんか?
すぐ飽きるやろ - 20 : 2025/11/09(日) 19:28:55.136 ID:fVpalXj/Y
- >>18
マップ見る余裕ないもんな
このスピードだとマップ全体がコンテナ探すためのスポットでしかない、各地域もいちいち楽しむ暇がないわ - 21 : 2025/11/09(日) 19:29:02.296 ID:9c9Yyn0Jg
- 後半速すぎて相手のマシンぶっ壊すのも大変やけどあれを狙える奴がうまいんやろな
- 22 : 2025/11/09(日) 19:29:06.086 ID:s.pwSF213
- 体験版やりたかったのにできなかった😭
- 23 : 2025/11/09(日) 19:29:31.703 ID:pOUdn/nEQ
- >>22
今夜0時からあるよ - 24 : 2025/11/09(日) 19:29:33.294 ID:9c9Yyn0Jg
- >>22
0時からやれるぞ! - 136 : 2025/11/09(日) 19:55:01.457 ID:s.pwSF213
- >>23
>>24
ホンマか!
よかった🥲 - 25 : 2025/11/09(日) 19:29:34.142 ID:qla/WYtwr
- トッモ達と5人で通話しながらプレイしたけどあの頃の放課後の再現でおもろかったわ
- 26 : 2025/11/09(日) 19:29:41.761 ID:RmMmYydkH
- シティトライアル昔は友達と馴れ合いでやってたからなあ
ガチ勢とやって楽しいかは分からん - 27 : 2025/11/09(日) 19:29:42.007 ID:XHOgI/5v1
- かなり実力ゲーだと思う
- 28 : 2025/11/09(日) 19:30:02.494 ID:ky2jhsTio
- 最初は面白い
- 29 : 2025/11/09(日) 19:30:04.669 ID:JphrnyhFT
- 製品版はシティトライアルのステージ3つくらいある?あれ1つだとすぐ飽きるだろ
- 33 : 2025/11/09(日) 19:31:18.870 ID:00KVhIxIy
- >>29
あるならダイレクトで紹介してそうだけどなあ - 30 : 2025/11/09(日) 19:30:21.859 ID:oVdy/nG9v
- 面白いけどシティトライアルのソロはだいぶギスギスゲーになりそう
- 31 : 2025/11/09(日) 19:30:23.279 ID:GOg6Qb9dd
- ゲームスピードが速すぎてめっちゃ酔いそう
- 32 : 2025/11/09(日) 19:30:27.773 ID:00KVhIxIy
- おもろいけどローグ系やローグっぽいバトロワが多数ある現代だから物足りなくなりそう
- 34 : 2025/11/09(日) 19:31:31.962 ID:SoaYWmdWO
- 最初の3回は懐かしさもあって面白く感じたけどそれ以降は同じこと繰り返しやしいくら強化しても1ゲーム終わったらリセットやしすぐ飽きてきた
- 35 : 2025/11/09(日) 19:32:17.537 ID:olOwWQITz
- 桜井ってもはや何言っても肯定されるフェーズにきてるよな
- 41 : 2025/11/09(日) 19:34:43.290 ID:BNQWQNK3E
- >>35
それは任天堂だろ - 36 : 2025/11/09(日) 19:32:22.307 ID:iNKY5HK26
- 多分エアライダーやりたいやつはエアライダーのためにSwitch2買ったレベルやし
興味ないやつはSwitch2すら持ってないからやってないと思う - 37 : 2025/11/09(日) 19:32:51.328 ID:D0R8nN6wd
- 忙しいおっさんになってしまったからこの適当にできる感じは良い
- 38 : 2025/11/09(日) 19:32:55.858 ID:Ki54yShlf
- 長々やる感じではないけど定期的にちょっとやるかってなる
まさにエアライド - 39 : 2025/11/09(日) 19:34:38.127 ID:sGQk0f.ee
- マップの理解度が高まった上での駆け引きも醍醐味とされてるだろうから増えんよ
- 40 : 2025/11/09(日) 19:34:38.823 ID:e9g/72e4P
- 完全新規やけど体験版やった感じ多分買わない
- 42 : 2025/11/09(日) 19:34:47.372 ID:00KVhIxIy
- これロードマップあったらそこそこ盛り上がったやろな
- 43 : 2025/11/09(日) 19:35:35.350 ID:e9g/72e4P
- なんでレースの方はオン対戦やらせてくれないんや?そっちやってみたいんやが
- 44 : 2025/11/09(日) 19:35:47.728 ID:215UnwjNl
- 別に今のとこ買う予定無いけどDLC無しが微妙に叩かれてるのはよう分からん
最近のDLCって完成品に付け足すんやなくて完成品にするためのもんになってきとるし - 50 : 2025/11/09(日) 19:37:31.772 ID:oVdy/nG9v
- >>44
ステージ追加とかないかもしれんからそれを危惧してるって感じやない?
流石に無料アプデはありそうな気はするけど - 58 : 2025/11/09(日) 19:39:50.737 ID:215UnwjNl
- >>50
もうかなり経ったあつ森に大型無料アプデがまた来るようにそういう感じのはいくらかはあるやろうしな - 45 : 2025/11/09(日) 19:36:06.064 ID:dsIxL0WlK
- グラ奇麗になってるけど大して変わってなくね
- 46 : 2025/11/09(日) 19:36:15.742 ID:ApAiKm1VR
- 少なくともシティトライアルは期待外れや
製品版は各モードでオン出来るからローテすればええけど - 47 : 2025/11/09(日) 19:36:43.630 ID:e9g/72e4P
- ある意味本来のマリオカート的なタイトルやなって思った
毎日やりこむんやなくて友達と集まった時にワイワイ遊ぶ感じ - 48 : 2025/11/09(日) 19:37:29.708 ID:oVcVureWe
- 結局シティはルインズ最強?
- 52 : 2025/11/09(日) 19:38:08.147 ID:pOUdn/nEQ
- >>48
まだ解禁されてないけどバトチャリの牙城を崩せるかわからん - 49 : 2025/11/09(日) 19:37:31.716 ID:6iH35/lAx
- レースゲーは独走逃げ切りじゃね?
- 51 : 2025/11/09(日) 19:38:04.779 ID:ImYfgZSZl
- 初日ゲームスピード速すぎてこれ無理やと思ったけど二日目にして完全に目が慣れてマップもなんとなく頭に入ったらめっちゃ面白かった
鈍臭い奴にはきついゲームやわ - 53 : 2025/11/09(日) 19:38:24.664 ID:AGJdUeLPk
- 正直面白くなかった
アイテム集めても楽しくないし最後のミニゲームも短すぎてだから何?って感じ - 54 : 2025/11/09(日) 19:38:29.933 ID:tP6x7HsCO
- さすがにマリカワールドよりはマシだけど飽きるやろこれ
ストーリーとかあるの - 56 : 2025/11/09(日) 19:39:17.900 ID:oVcVureWe
- >>54
あるぞ - 55 : 2025/11/09(日) 19:38:57.484 ID:tYfbtFvPP
- 溜めて溜めて解放したのがこれやもん
期待以下や - 57 : 2025/11/09(日) 19:39:49.824 ID:XnzwgC1kX
- なんか意見見てる感じおもしろそうやな
ガチって長時間鍛錬して上目指すレースゲームってより、たまにサクッとシティトライアルとかやって楽しもうみたいな感じなんやろ?
ならめっちゃ良くできとるやん
ライトにゲームやりたい時にめっちゃよさそう - 67 : 2025/11/09(日) 19:41:44.008 ID:YR6qJIN9a
- >>57
サクサク感はかなり意識して作られてると思う
ブッチ切り1位とか取ったら他のプレイヤー待たなくても次のゲーム行けたりするし - 84 : 2025/11/09(日) 19:44:53.676 ID:XnzwgC1kX
- >>67
そういうのはめっちゃ大事よな、待ちでイライラしたくないし - 146 : 2025/11/09(日) 19:58:10.378 ID:YR6qJIN9a
- >>84
エアグライダーも飛びまくると途中から早送りになるの草生えたわ - 153 : 2025/11/09(日) 20:00:03.949 ID:XnzwgC1kX
- >>146
そんなんあるんか、草
ようやっとる - 59 : 2025/11/09(日) 19:40:12.337 ID:36K/AowMl
- 本格的にオンが始まった時イライラしそう?
いやゲームでムカつくくらいならやりたくないんや - 65 : 2025/11/09(日) 19:41:33.646 ID:oVdy/nG9v
- >>59
クラス分けがあるからそれを気にしなければ楽しめるんやない?
レートとかそういうのを気にするんやったらだいぶイライラしそう - 68 : 2025/11/09(日) 19:42:05.885 ID:v09SFoY7s
- >>59
間違いなく相手を破壊する環境になりそうだから
そういうのでストレス溜めそうならおすすめしない - 60 : 2025/11/09(日) 19:40:23.204 ID:6HibTjbWP
- ロードトリップのストーリーも灯火の星に毛が生えた程度の想定にしといた方がいいぞ
亜空レベルは間違っても期待するな - 61 : 2025/11/09(日) 19:40:32.400 ID:Maw/YkK5T
- ストーリーやレースいらないからシティトライアル一本で行くべきだったな
- 62 : 2025/11/09(日) 19:40:37.052 ID:iQ7QoxuSI
- 他人とオンライでやってもつまんないだろうなって思ってたけど案の定だった
- 64 : 2025/11/09(日) 19:41:28.140 ID:Maw/YkK5T
- これでゲームの作り方説くか?って内容やわ
- 66 : 2025/11/09(日) 19:41:36.857 ID:9c9Yyn0Jg
- レートはないけどランクで区分けみたいなのはあるんよな確か
製品版はそこら辺でヒリつきそう - 69 : 2025/11/09(日) 19:42:13.767 ID:3C4CioKAB
- 速すぎて友人にちょっかいかけようにもすれ違うだけでなんか思ってたんと違ったわ
- 71 : 2025/11/09(日) 19:42:36.152 ID:Maw/YkK5T
- >>69
旋回でけへんしなぁ - 70 : 2025/11/09(日) 19:42:33.889 ID:tXPtVYVbe
- シティトライアルのマップ一つだけはホンマにあかんと思う
- 72 : 2025/11/09(日) 19:42:37.501 ID:0ioiWbwlH
- リックが足で爆速なのはめちゃくちゃおもろい
- 76 : 2025/11/09(日) 19:43:12.003 ID:e9g/72e4P
- >>72
マシン消えて走ってるからマシン壊れちゃったのかと思った😡 - 73 : 2025/11/09(日) 19:42:55.350 ID:9c9Yyn0Jg
- マシン破壊狙うなら序盤と中盤なんやろな
後半無理やてあれ - 74 : 2025/11/09(日) 19:42:56.932 ID:64nTPazTK
- エッヂで部屋立たんやろな
- 75 : 2025/11/09(日) 19:43:02.338 ID:mLjeKxWxg
- シティトライアルのステージが1個しかないのがな…
せめて3個ぐらいは欲しいやろ - 77 : 2025/11/09(日) 19:43:12.141 ID:IxaBqNrby
- 16人じゃ多すぎやろ
半分で良くね - 78 : 2025/11/09(日) 19:43:36.163 ID:/WDeek1qe
- ガキの頃はエアライド大好きだったけど
おっさんなった今カービィでキャッキャ出来る自信がねえのよ - 80 : 2025/11/09(日) 19:43:48.268 ID:n6IEixNRu
- ゲームスピードは変えられるで
体験版は無かったけど - 88 : 2025/11/09(日) 19:45:58.444 ID:Maw/YkK5T
- >>80
スピードでマッチングされるってこと? - 99 : 2025/11/09(日) 19:47:57.778 ID:n6IEixNRu
- >>88
多分そうなるやろな - 106 : 2025/11/09(日) 19:49:00.426 ID:Maw/YkK5T
- >>99
ゲームスピードでマッチング変えるとか聞いたこと無いわ
ゲームデザイン間違ってるだろ - 130 : 2025/11/09(日) 19:54:13.113 ID:G3TclahPe
- >>99
あれオフライン限定なんやないの
CPU相手にゲームスピード落として慣れろみたいな感じかと - 82 : 2025/11/09(日) 19:44:42.796 ID:Rhkcq.yQa
- 体験版やれて良かった
どういうもんかはわかった - 83 : 2025/11/09(日) 19:44:44.973 ID:FktnUiwgP
- 内容に対して展開が強気すぎるっていうか
反対人みたいな雰囲気出してライトゲーマー歓迎みたいなノリの割にゲームスピード早いし多人数だしエフェクト過剰でごちゃごちゃしてるしでなんかチグハグな感じするわ
フォトナみたいにジジイお断りのゲームになりそう - 85 : 2025/11/09(日) 19:45:11.962 ID:ImzB6NLZe
- 面白いわ
友達集めてやりたい - 86 : 2025/11/09(日) 19:45:32.035 ID:pOUdn/nEQ
- 製品版だとシティトライアルチーム戦あるやろ
エッヂが盛り上がるとしたらアレやろな - 87 : 2025/11/09(日) 19:45:47.714 ID:A2iQynaZg
- 面白いが密度が足りん アイテムやマシンの出現数増やしてカオスになれば神ゲー
- 89 : 2025/11/09(日) 19:45:59.798 ID:XnzwgC1kX
- それはそうとして、シティトライアルの制限時間って今は1つってことでええのか?
前作みたいなのんびりした制限時間に出来たりとかはしないん? - 95 : 2025/11/09(日) 19:47:18.980 ID:pOUdn/nEQ
- >>89
現時点でパワーアップ入手手段がめちゃくちゃインフレしてて
CPU戦だと全能力カンストが既に出てるから
時間は5分より伸ばせんと思うわ - 103 : 2025/11/09(日) 19:48:35.826 ID:XnzwgC1kX
- >>95
そっかー
のんびり育てられるモードもあると尚よかったんやがな
サンガツ - 90 : 2025/11/09(日) 19:46:22.888 ID:ZHMbIzRCd
- 良くも悪くも想像通りだった
あの頃のエアライドの面白さそのまま - 91 : 2025/11/09(日) 19:46:24.218 ID:e9g/72e4P
- これのガチ界隈とかできたりするのかな
- 94 : 2025/11/09(日) 19:47:15.444 ID:oVcVureWe
- >>91
20年以上ずっとエアライドの研究してる界隈あるぞ - 96 : 2025/11/09(日) 19:47:44.664 ID:e9g/72e4P
- >>94
コアな人らがもうおるんやな - 97 : 2025/11/09(日) 19:47:52.113 ID:oVdy/nG9v
- >>91
最初の頃は出来そうやけど続編はもうほぼないやろうから最後はTA勢みたいなのしか残らなさそうな気はする - 92 : 2025/11/09(日) 19:46:25.026 ID:vZ.X/R89T
- 原作って最長7分やろ
- 93 : 2025/11/09(日) 19:46:54.742 ID:IxaBqNrby
- てかこんな殴り合いのゲームだっけ?
- 98 : 2025/11/09(日) 19:47:55.268 ID:ApAiKm1VR
- 多分オンラインはあっという間に煮詰まって初心者は狩られるだけのゲームになるで
- 100 : 2025/11/09(日) 19:48:01.620 ID:vXzKlCwtd
- まあSwitch2限定って時点で信者しかプレイしてないし好評にはなりそう
- 101 : 2025/11/09(日) 19:48:15.827 ID:tP6x7HsCO
- やっぱエフェクトやばいよな?
これって酔い対策のやつでなくなるの? - 102 : 2025/11/09(日) 19:48:30.904 ID:xCSf1sSyO
- 最初はおっ!と思うかもしれんが毎回リセットされるので虚しさが込み上げてくる
- 104 : 2025/11/09(日) 19:48:46.711 ID:XvhKMVtvI
- なんか明確なゲームタクティクスがないよな
何となく目の前のアイテム集めて行き当たりばったりで進めて
それが正解なのかもよく分かんねえ - 105 : 2025/11/09(日) 19:48:47.881 ID:9c9Yyn0Jg
- 16人分のアイテムが降ってるわけやから
仮に探索甘い奴が半分いたらうまいやつがありえんほど強くなるよな
ランク上位になったらそうはならんのやろけど - 107 : 2025/11/09(日) 19:49:34.397 ID:9c9Yyn0Jg
- 最高速カンスト寸前まで行ってゼロヨンワープスターで一位取ったのは気持ちよかったわ
- 108 : 2025/11/09(日) 19:49:37.799 ID:wooWbWcJd
- 初見はこんなもんかって感じやったけどやればやるほど中毒になっていくスルメゲーやったわ
もっとやらせろ - 109 : 2025/11/09(日) 19:49:48.186 ID:P5g4zvle2
- マリカをバカにして出されたのがコレというね
- 111 : 2025/11/09(日) 19:50:29.312 ID:A2iQynaZg
- >>109
バカが叩き棒に使ってるだけやゲェジ - 110 : 2025/11/09(日) 19:50:02.742 ID:ZHMbIzRCd
- ハイスピードアクションでローグライクやるって今見てもかなり異質なゲームだよな
- 112 : 2025/11/09(日) 19:51:09.808 ID:AceviJGOo
- ハイドラとドラグーンあるんか?
- 113 : 2025/11/09(日) 19:51:24.035 ID:pOUdn/nEQ
- >>112
製品版にはあるよ - 114 : 2025/11/09(日) 19:51:28.559 ID:uq9jcH.hz
- 改めてこの前のダイレクト見ると色々なるほどなあって思えるで
シティトライアルはあれでまだ要素として半分くらいやな - 115 : 2025/11/09(日) 19:51:32.317 ID:iQ7QoxuSI
- 桜井ってスマブラもタイム制をメインで作ってるしちょっと感性ズレてるよな
- 120 : 2025/11/09(日) 19:52:23.845 ID:e9g/72e4P
- >>115
スティックをとにかくガチャガチャさせたがるところとか独特なゲーム感持ってるよな - 138 : 2025/11/09(日) 19:55:40.457 ID:yBo7nhlCR
- >>115
ストック制乱闘は神殿ガン逃げゲェジが出る欠陥ルールやからしゃーない - 143 : 2025/11/09(日) 19:56:36.426 ID:pOUdn/nEQ
- >>138
乱闘ならタイムが正統で1vs1ならストックが正統なんよ - 116 : 2025/11/09(日) 19:51:36.722 ID:NnX9zchEl
- お前らダウンロード版とパッケージ版どっち買う?
- 117 : 2025/11/09(日) 19:51:37.188 ID:0ioiWbwlH
- 一位を取ったらログアウトシステムええよな
- 118 : 2025/11/09(日) 19:52:00.512 ID:9c9Yyn0Jg
- 現状不満があるとしたら
過剰な画面演出をデフォルトにしてること
マッチングで1名集まらない時にCPUですぐ埋めないところ
かな
ゲームしてて一番イラつくの野良のマッチングやな - 119 : 2025/11/09(日) 19:52:04.428 ID:fVpalXj/Y
- 出し抜くために能力集めまくるけどボスバトル見えた瞬間一瞬で脳が協力プレイに切り替わるの好き
- 121 : 2025/11/09(日) 19:53:00.544 ID:9c9Yyn0Jg
- アイスで凍った時もレバガチャやからなあ
ワイ携帯モードでやってるからそれはほんまに勘弁して欲しい - 124 : 2025/11/09(日) 19:53:22.681 ID:9mG/tzQQs
- マリオカートでよいですね
- 125 : 2025/11/09(日) 19:53:23.700 ID:dsIxL0WlK
- 信者だけが持ち上げるナイトレインみたいな感じに落ち着きそう
- 126 : 2025/11/09(日) 19:53:32.944 ID:HvWM6MLRW
- Switch2で出すスマブラの動作テスト兼ねてるやろこれ桜井本人がこれ作りたかっただけで100万売れればいい方と思ってそう
- 127 : 2025/11/09(日) 19:54:03.943 ID:H5I1DpTRW
- 桜井の過去の発言を勝手に叩き棒にしてた奴らがネットに多かっただけに
完全なとばっちりだけどカウンターくらいそうな出来やね😮💨 - 128 : 2025/11/09(日) 19:54:07.737 ID:e9g/72e4P
- スマブラでもコントローラー消耗するからレバガチャやめてくれって言われてるんやから流石にそこはどうにかして欲しいわ
今のコントローラー高いんやぞ😡 - 129 : 2025/11/09(日) 19:54:10.494 ID:GNBM1nHx9
- おもろいけどワイが対人にハマるタイプやないからそんな続かんと思う
画面うるさくてしんどいし - 131 : 2025/11/09(日) 19:54:27.501 ID:XvhKMVtvI
- マジでレバガチャはやめろや
今の時代これ面白いと思ってるの桜井だけだろ
昔と違ってコントローラーは高級品なんだよ - 133 : 2025/11/09(日) 19:54:32.108 ID:Rhkcq.yQa
- プロコンでやってるけど
ジョイコンはスティック磨耗怖すぎる - 134 : 2025/11/09(日) 19:54:37.935 ID:vZ.X/R89T
- スマブラはSPで終わりやろ流石に
なんかここまでのはモームリみたいな話してなかったっけ公式 - 135 : 2025/11/09(日) 19:54:43.091 ID:wooWbWcJd
- スタジアムで勝つことに徹したら勝率9割くらいになったから実力ゲーやわ
もっと運要素増やした方が流行るんちゃう
ワイの友達はプレイ画面ちょっと見て俺には無理そうって言ってたし万人受けはしなさそう - 137 : 2025/11/09(日) 19:55:36.764 ID:pOUdn/nEQ
- 🐹がほんま強いわ
ワイはスージー使ってるけど
ステータス補正は似たようなもんやがSPの汎用性に差がありすぎる - 144 : 2025/11/09(日) 19:56:49.213 ID:wooWbWcJd
- >>137
ワイ全キャラで勝てたし別にキャラ差はそこまで感じなかったけどな
マシン格差は感じたけど - 139 : 2025/11/09(日) 19:55:46.246 ID:TZ2kGjTay
- そこそこ遊べるってくらい
- 141 : 2025/11/09(日) 19:56:15.938 ID:6Gn5NdeGw
- 友達を家に呼んで遊んだのが楽しかったわけで
これを顔の知らない奴とオンラインでやるのが楽しいかというと - 142 : 2025/11/09(日) 19:56:16.286 ID:e9g/72e4P
- リック可愛いけど強いと聞くとワイのマイオナの血が拒否してしまう
- 145 : 2025/11/09(日) 19:57:38.173 ID:xTIR8m5QT
- 当時は探りながら遊んでたのが楽しかったけど今の時代やと即正解見つかって消費されるからな
- 147 : 2025/11/09(日) 19:58:31.202 ID:pOUdn/nEQ
- >>145
でも前作は発売から10年くらいロケット一強って言われてたけど
その後ロケットより上が2つ出て来たんだよね - 149 : 2025/11/09(日) 19:58:42.380 ID:e9g/72e4P
- >>145
セオリー定まってみんな同じようなことやり始めると終わりやろな - 155 : 2025/11/09(日) 20:00:16.884 ID:wooWbWcJd
- >>149
今の時代なんでもYouTuberとかが最適解広めるからな
エアライダーもそうなるやろな - 154 : 2025/11/09(日) 20:00:14.118 ID:oVdy/nG9v
- >>145
昔と違ってゲームの消費速度が上がってるから早め早めのアプデで環境触ってもらわないとって感じよな - 148 : 2025/11/09(日) 19:58:41.060 ID:kqgtCtnOy
- ランクマとクイックマッチ分かれてるのは流石にスマブラSPで反省したんやな
- 150 : 2025/11/09(日) 19:58:44.964 ID:00KVhIxIy
- 何故かスティック前に倒しちゃうから微妙に操作慣れんわ
- 152 : 2025/11/09(日) 20:00:02.066 ID:uq9jcH.hz
- 製品版はチーム戦あるしスタジアムのゲームも取捨選択できるから楽しみやな
- 156 : 2025/11/09(日) 20:00:37.975 ID:KARUggFlZ
- やっぱりガキ同士で集まって騒ぎながらやってたから楽しかったんだなって再認識できた
よくできたゲームだけどやっぱ一人でやってもおもんないわ


コメント