プレステが5で終わってしまった経緯を簡単に説明してみてくれ

記事サムネイル
1 : 2025/11/09(日) 17:29:36.97 ID:wDPPC59o0
頼む!
3 : 2025/11/09(日) 17:32:02.69 ID:6xQm8EOz0
フリプでサードのソフト棄損させて乞食がソフト買わなくなる共倒れで課金頼り
4 : 2025/11/09(日) 17:32:43.08 ID:5QHsIIqX0
また任ぶーちゃんがお人形さんごっこしてるw
6 : 2025/11/09(日) 17:33:49.69 ID:x2lYb/hId
>>4
障ちゃんの言われて悔しかったシリーズ
7 : 2025/11/09(日) 17:34:05.31 ID:mVthohXe0
基本的にサードの供給するソフトありきだから
PS3初期から暗雲は立ち込めてはいた
もちろんアレ13のことね
10 : 2025/11/09(日) 17:38:34.33 ID:TSJaDIZq0
Switchがでた時のPS4の価格ってSwitchと同じだったんだよな
乙女ゲーユーザーは3万でもPS4を拒否ってVITAの継続を願ってたし
根本的な問題点はテレビやモニター接続の有無なのかもしれん

価格とモニター必須なのが受けない理由なんだと思う

12 : 2025/11/09(日) 17:40:56.57 ID:HgemkWP70
何よりも値上げが致命的だった
値下げを続けて29800円くらいになってれば売れてたと思う
13 : 2025/11/09(日) 17:41:24.47 ID:SXe9re6P0
PS3からPS4時代にソニーが「既存の客はアカン奴多いから追い出して子供を入れる」宣言
世界的にPSユーザー層は「6歳から15歳の子供中心」になる
日本だけ迷惑オッサンが世代が残ってPS売れなくなる
17 : 2025/11/09(日) 17:42:56.35 ID:mVthohXe0
>>13
えー初耳
記事とかあれば見たい
23 : 2025/11/09(日) 17:54:23.83 ID:SXe9re6P0
>>17
キッズの星プロジェクト
ソニーのPS5の主要層
28 : 2025/11/09(日) 18:02:57.40 ID:mVthohXe0
>>23
見てきた
ゴンじろーのやつだったのね
マイクラ部とか2年半続いてるし思ったよりしっかり取り組んでて驚いた
14 : 2025/11/09(日) 17:41:56.67 ID:S9YFqZezd
日本を憎み、日本が先導してきたビデオゲーム文化を否定するゲーム進化を押しつけた
結果インディゲームというレトロ和ゲーからの可能性を探求する巨大な報復が起こり
PSは世界中から嫌われた
15 : 2025/11/09(日) 17:42:04.10 ID:rN3PMAuf0
モニターの前で座って一人用のRPGを黙々とプレイするってこと自体がもうちょっと時代遅れなんだよな
モンハンとかDBDみたいな非シューターのマルチプレイゲームがたくさん出ればそれなりに人気回復するんじゃないかね
16 : 2025/11/09(日) 17:42:46.62 ID:raGg0NB70
8万円の障壁
19 : 2025/11/09(日) 17:49:04.76 ID:emBZBBZU0
本体買うだけで力尽きてソフトを誰も買わなかった

(本体販売台数とソフトの販売数から推察)

20 : 2025/11/09(日) 17:49:54.14 ID:9YAxKHQw0
据え置き機はPS3以降新規ユーザーを獲得できなかったのが致命的だな
携帯機ではモンハンとマイクラで新規が来たけど3DS移籍と携帯機撤退で任天堂ハードに移行したからもういないし
22 : 2025/11/09(日) 17:53:33.36 ID:fZJmWaPH0




24 : 2025/11/09(日) 17:54:56.67 ID:dIbJoqi80
値上げ前に買わなかったやつ🤣
26 : 2025/11/09(日) 17:57:18.45 ID:TSJaDIZq0
ギャルゲーユーザーはソシャゲに奪われ
若年層はそもそも本体価格が障壁になって買ってもらえない
頼みの綱のサードのFFとモンハンは失敗に終わったし
○×や転売もダメになった理由の一つ
いいところが何もない
27 : 2025/11/09(日) 17:58:38.72 ID:mtrq1EW1r
ip不足
ゲーム機を買ってもらう為のタイトルを育てられなかったから
29 : 2025/11/09(日) 18:11:58.41 ID:TpM28suhM
面白くない娯楽だから
30 : 2025/11/09(日) 18:13:16.43 ID:q5eF/kqC0
PS3での失敗を活かすどころか、更に輪をかけて酷くしている現状だからな
PSの伝統だった新たな型番が出る度に、価格を下げて更にお求めやすくのサービス精神も消えてしまった
定価を跳ね上げたのはマジで乾いた笑いが出たよ

コメント