鬱持ちなんだが、鬱に効くゲームってなんかあるか?

1 : 2025/11/09(日) 13:06:16.20 ID:Do3znGo70
何をやっても満たされないんや
美味い飯を食っても夜のお店行っても、社会人サークル参加してもしんどいだけ

金はかなりあるし、今は非正規バイトだから時間も腐るほどある。ちなみに友達はいないし、恋人は出来た事ない。

なんかおすすめ教えてくれ

3 : 2025/11/09(日) 13:08:19.28 ID:AuHSW4Pq0
それ本当に鬱か?
引きこもりの自己診断?
4 : 2025/11/09(日) 13:08:42.48 ID:WK/liphO0
いたずらガチョウのような優しいゲームをやりなさい
5 : 2025/11/09(日) 13:08:47.47 ID:YPLMO2CS0
鬱ならゲームとか出来ないと思う
無理にしない方がいいよ
6 : 2025/11/09(日) 13:09:02.09 ID:NK9j7tmx0
ゲハを辞めろ☺
7 : 2025/11/09(日) 13:09:17.60 ID:Dsr1kUL90
どうぶつの森で箱庭療法
9 : 2025/11/09(日) 13:09:44.61 ID:onyZYaGz0
外でランニング
12 : 2025/11/09(日) 13:11:08.78 ID:Do3znGo70
>>3
鬱や、普通に医者のお墨付きで手帳も持っとるよ
>>9
運動もしてるけど一時的やね。普通に次の日になったらしんどくなって終わり
16 : 2025/11/09(日) 13:12:48.64 ID:Dz7rODXVr
>>12
簡単に鬱認定するとお金儲かるからね
17 : 2025/11/09(日) 13:12:53.70 ID:AuHSW4Pq0
>>12
医者に処方された通りに、欠かさず薬飲んでるか?

薬飲むのも億劫という勝手な理由で飲むのやめてたりしない?

それを医者に隠してたりしない?

19 : 2025/11/09(日) 13:13:38.82 ID:Do3znGo70
>>17
ちゃんと飲んどるよ

まぁそういう話はいいよ。してるだけでしんどくなる

10 : 2025/11/09(日) 13:09:50.36 ID:m9iPnNdp0
日光当たれ日光
11 : 2025/11/09(日) 13:09:52.81 ID:pTEJ1g1Zr
その程度なら気の持ちようで何とでもなりそうだな
13 : 2025/11/09(日) 13:11:30.87 ID:noAjPDYM0
ゲハ出来るなら鬱じゃないよ
鬱だったら布団から出れずに何も出来ないよ
15 : 2025/11/09(日) 13:12:33.35 ID:Do3znGo70
>>13
逆にこういう場所でしか人と関わる機会がない
社会人サークルとか陽キャばっかでしんどかったし
14 : 2025/11/09(日) 13:12:13.76 ID:bIcsw7WY0
鬱の時にゲームなんてやってもつまらなく感じるだけで意味無い
18 : 2025/11/09(日) 13:12:59.59 ID:f46ngcDg0
それお前が悪いんじゃなくて世の中が悪いだけだからむしろ正常だよ
20 : 2025/11/09(日) 13:14:16.18 ID:54t4FCg20
メンタル強くないって診断されたんならまずゲハをやめなさい
21 : 2025/11/09(日) 13:14:39.02 ID:mVthohXe0
やっぱり具体的なタイトル挙げられると逃げるんだな
レスバでコミュニケーション取った気になりたいだけの陰
23 : 2025/11/09(日) 13:16:55.43 ID:AuHSW4Pq0
>>21
それはしゃーない
可能性のあるタイトル教えてもらえたら解決みたいな話じゃ無いから
22 : 2025/11/09(日) 13:16:44.57 ID:54t4FCg20
鬱に効くゲームなんてゲハで聞くのが間違えてるだろここ痰壺だぞ
多分AIに聞く方がまだマシ
27 : 2025/11/09(日) 13:18:30.82 ID:AuHSW4Pq0
>>22
うつの改善に関しては医者とAIは役に立たないと思った方がいい
解消するための刺激を与えてくれるわけじゃ無いから
24 : 2025/11/09(日) 13:17:51.72 ID:zGJT2ZpJ0
>>1
テレビゲームなんかやめろ、朝起きて夜眠る生活を心がけて
筋肉痛が起きるまでしっかり筋トレをすること
25 : 2025/11/09(日) 13:18:00.34 ID:fnCGjhb40
ID気にする余裕はあるらしいな・・・
26 : 2025/11/09(日) 13:18:06.36 ID:sKc2jR9e0
PowerWash Simulatorが鬱持ちにいいって話だぞ
俺は鬱じゃないから合わなかったけど
28 : 2025/11/09(日) 13:19:30.94 ID:AuHSW4Pq0
>>26
確かに効果見るには分かりやすすぎるタイトルだな
自分もおすすめしよう
29 : 2025/11/09(日) 13:19:33.60 ID:h4dmvay60
さよならを教えておすすめ
30 : 2025/11/09(日) 13:20:45.62 ID:B3vb1Q5X0
ゲームはやめとけ
遊んでる時は気が紛れても電源落とした時になんかどっとくるものがあるぞ
俺は毒にしかならんと気づいてやめた(今は改善したので遊ぶ)
31 : 2025/11/09(日) 13:21:00.57 ID:4LgMQlhf0
>>1障何級くらい?

障1: 日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度(常時援助が必要)
障2: 日常生活が著しい制限を受けるか、または日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度(必ずしも他人の助けは必要ないが、日常生活は困難な程度)
障3: 日常生活または社会生活が制限を受けるか、または日常生活または社会生活に制限を加えることを必要とする程度(一人で外出できるが、ストレスがかかる状況に対処が困難な場合など)

32 : 2025/11/09(日) 13:21:49.91 ID:E8u9JLz/0
それこそ今のエアライダーのシティトライアルおすすめ
毎回同じ展開じゃないし5分ビルドして1分決戦→勝ち負けが程よく運
麻雀みたいで楽しい
33 : 2025/11/09(日) 13:23:23.11 ID:7lmXAj3j0
アクションを求めるならフォースポークン、FFオリジン、キンハー3(DLCのファストパスコードありで)、エ口を求めるならホワイトクロス(無料、Steam)、難しいと感じるなら製品版のホワイトクロスはイージー用意してくれるらしいからそれを待つといい
34 : 2025/11/09(日) 13:23:41.44 ID:JWQhOXo60
非正規辞めて正社員になれば解決するやん
35 : 2025/11/09(日) 13:23:49.13 ID:3/wthjRp0
テトリスをひたすらやって鬱を治したって話は見たな
36 : 2025/11/09(日) 13:24:01.50 ID:7jJAmFSw0
好きな事に熱中するのは鬱には良いらしいからね
君がゲーム好きならゲームやるのは良い
別に大して好きじゃなければ他の事した方が良い

勝ち負けを競うゲームはあまり良くないかもな
負けた時イライラするからね

37 : 2025/11/09(日) 13:24:26.15 ID:HCldFRUs0
気の合う友達でも作った方がええんとちゃうか
孤独や寂しさは金では満たされんし
41 : 2025/11/09(日) 13:26:51.63 ID:7jJAmFSw0
>>37
確かに気の合う人間と触れ合う事は鬱に良い
気の合わない人間と無理して付き合うのは逆にマイナス

でも、急にそういう友人を作るってのは難易度高いな

38 : 2025/11/09(日) 13:24:40.83 ID:Gzdfxnuc0
刺激少なめの黙々とやれる作業ゲーみたいなのが良いんじゃないか?
スタバレとかコアキーパーとかああいうの
39 : 2025/11/09(日) 13:25:19.30 ID:7jJAmFSw0
とにかく毎日規則正しい時間に起きる
朝は朝日を浴びて歩く
これ大事
40 : 2025/11/09(日) 13:25:58.03 ID:0KnFH46UH
>>1
ストーリーの有るゲームも単純作業系も向かない
軽快なリズム聴きながらひたすら体動かせるダンスダンスレボリューションやれ
42 : 2025/11/09(日) 13:26:53.05 ID:Ggaw6vh50
鬱ってよくわからんがかなり疲れるんだっけ?
選択肢のないノベルゲー辺りはどうなんかな
音声聞いて文字読む必要ないだろうし
43 : 2025/11/09(日) 13:28:13.94 ID:Bbfz6z6N0
リングフィット
割とマジで
49 : 2025/11/09(日) 13:30:16.12 ID:7jJAmFSw0
>>43
楽しみながら体動かせるのは良いよね
44 : 2025/11/09(日) 13:28:56.92 ID:0VuBhH3Ir
もうすぐ発売のゾンビ防災訓練ってゲーム買え
スイッチだけど1000円だしアクションやRPGじゃないから気軽にゾンビから身を守る術を覚えられるぞ!
46 : 2025/11/09(日) 13:29:40.14 ID:lKhzN6Ro0
鬱は人と関わるとあかんよ(´・ω・`)

1人遊びを極める事が大事(´・ω・`)

47 : 2025/11/09(日) 13:29:57.86 ID:Yizpr2Ne0
多分ゲハを見ない方がいい
このスレのレスを見てるだけで疲れてこない?
50 : 2025/11/09(日) 13:30:47.95 ID:7jJAmFSw0
>>47
それは確かに…
こんな喧嘩ばっかりの板メンタル的には最悪やw
48 : 2025/11/09(日) 13:30:00.51 ID:W8aoKVIN0
ひたすらだらだらやれるってことでパワーウォッシュ
あとは別ベクトルで脳内物質放出のリングフィット
51 : 2025/11/09(日) 13:30:54.74 ID:42qIQVJ90
写経みたいなやつとピクロスの大きい版
どっちも本屋さんで買える
52 : 2025/11/09(日) 13:31:34.60 ID:lt56S5WM0
>>1
もっとゲームを買って遊びまくれ!ゲハは辞めるように
53 : 2025/11/09(日) 13:31:54.15 ID:URyCKcPw0
鬱を満たすゲームどころか事象なんてないよ
原因を取り除けない以上やり終えた後に再発するから
だから考え方を改めて鬱にならない考え方と価値観で生きるしかない

コメント