任天堂「パルワールドを訴えたいけど著作権じゃ無理だから特許で訴えよう」←無理があったんじゃね

記事サムネイル
1 : 2025/11/09(日) 01:44:57.30 ID:XS1k4mrR0
ウマ娘のように和解したほうがいい
2 : 2025/11/09(日) 01:48:44.22 ID:0dOKq46h0
効くから止めてくれってこと?
3 : 2025/11/09(日) 01:51:50.31 ID:ZnsuK92V0
あの見た目のソックリ感で著作権でも商標でも訴えられないってなら
それはもはや法律に欠陥があるってことだから
法改正した方が良いのじゃないか?
法が規制すべきことの目的をはたしてないじゃん
8 : 2025/11/09(日) 02:12:32.36 ID:6V5OQXaO0
>>3
「ソックリ感」で訴えられるなら、逆に任天堂のような大企業が都合が悪くなるだろうね
ポケモンとか現実の動物をモチーフにしてるのが多いから「ソックリ」デザインなんていくらでもあるだろうし
18 : 2025/11/09(日) 03:03:04.51 ID:GiRl06Xt0
>>3
サイゲも見た目他ゲーのまるぱくりしてるけどどうする
4 : 2025/11/09(日) 01:55:13.66 ID:0DII1JERa
そんなのお前の勝手な考えだろ
5 : 2025/11/09(日) 01:57:57.54 ID:GlhEUOUHM
和解も何もなあ
6 : 2025/11/09(日) 01:58:29.41 ID:CE4Sse/S0
ポケモンそのもの使ってるわけじゃないから負け確であるにせよ、
せめてデザイン(著作権)で戦ってれば、裁判に負けた後でも「露骨にデザインパクった連中が法の網をかいくぐって良い思いしやがって…」と任天堂側が同情を幾らか稼げて、
チコリータ料理とかを公式がネタにして露骨にポケモン煽ってたパルワ側が世間から悪者扱いされてたと思うわ

少しでも勝算が欲しくて特許こじつけルート行ったばかりに任天堂と株ポケは卑怯な悪者という印象を持たれてしまったんよな
しかもこれを機に以前取得した特許に対して再審査へと発展しかけてるという墓穴ぶり

11 : 2025/11/09(日) 02:33:41.62 ID:6ea+YIiX0
>>6
負けたら法的に問題ないというお墨付きを与える事になるからダメだろ
他所も挙ってAIで任天堂IPのキャラを切り貼りしてくるぞ
12 : 2025/11/09(日) 02:35:57.03 ID:6V5OQXaO0
>>11
著作権では訴えてないんだから同じことやろ…
7 : 2025/11/09(日) 02:11:42.13 ID:yEkypldkH
もはやゲームより裁判ってイメージ
9 : 2025/11/09(日) 02:17:07.02 ID:TFi+mGH60
内心の部分を外部の人間が勝手に補っても真意を隠すだけだよ
10 : 2025/11/09(日) 02:29:26.04 ID:iyhOYbrY0
MODは先行技術として認められないとかいう失言までしちゃったしな
13 : 2025/11/09(日) 02:36:52.13 ID:6lbBT3rD0
今まで数々のポケモン丸パクリのゲームを訴えてこなかった時点で
「俺のもの侵害するな」ってArk系ゲームに言ってもはぁ?って感じですわ
14 : 2025/11/09(日) 02:45:27.92 ID:ea3gcg5M0
もう、パルワに敗北堂に社名変更して手打ちにしようや
それで皆納得するやろ
15 : 2025/11/09(日) 02:48:30.53 ID:8IvCpk+60
海外にパル元デザイナーの内部告発が広まったらお終いやろな☺

逃げる事しか出来ないポケぺよ☺

捕まってないだけの反社が消滅するのもまもなく☺

16 : 2025/11/09(日) 02:58:22.92 ID:Y8XuBSyF0
もともと著作権侵害と特許権侵害の両方で訴えるつもりだったんだろ
別に裁判は一つの理由でしか起こせないわけじゃないからな
ただ著作権侵害は認められるハードルが高いから諦めたと
19 : 2025/11/09(日) 03:19:29.59 ID:sGERYGmT0
これ見た目でアウトになったらむしろ法律やばいと思う
20 : 2025/11/09(日) 03:23:06.58 ID:qmB7yHAM0
ピカチュウ!スラップ訴訟!!
21 : 2025/11/09(日) 03:35:14.33 ID:H30F1v2x0
パルワのデザインどう見てもパクりだし任天堂が訴えたって事実がライトユーザーには意味あるかもな
著作権セーフ特許でも任天堂敗訴ってなってもパルワのパクりイメージ無くならないしイメージダウンすんのはパルワだろ
転売ヤー擁護する様なメンタルじゃないとパルワ擁護無理だろ
22 : 2025/11/09(日) 03:50:09.74 ID:CE4Sse/S0
>>21
そもそもゲームに限らずイメージ最悪以前に知名度が無いと話にならないから、悪名でも知名度自体が広まるのは必ずしもマズイとは言い切れないんだよね。へずまりゅうが分かりやすい例だけど
海外というかアメリカでは任天堂がほぼ批判一色状態だから、むしろポケットペアは被害者ポジションを得た上で知名度を上げられてるし
そして任天堂は特許庁長官から異例の対応を受けたことで、ポケットペアというかパルワと違ってそれまで綺麗なイメージがあった所に風評が傷付いた状態
イメージの話で言うなら今回純粋にマイナスだけを得てしまったのは任天堂側だと思うわ
25 : 2025/11/09(日) 04:30:54.52 ID:7glOWBGp0
>>21
それ任天堂がスラップ訴訟しかけたってことだろ

アメリカだと既にスラップ訴訟みたいなクズ行為は規制されてるんだよ

26 : 2025/11/09(日) 04:39:26.77 ID:5i/QESIDd
>>21
モンスターボールはドラえもんのパクりだよね
23 : 2025/11/09(日) 04:12:30.25 ID:3hTpe9Nv0
和解なんかせず、徹底的に叩き潰してほしい
任天堂信者がどうなるか、マジで見てみたい
買収したとか陰謀論持ち出して発狂するんかな?w
27 : 2025/11/09(日) 04:41:03.54 ID:IaI6VBUU0
パルワールド側は既に特許侵害と認定された時の対策バージョン(パルに乗らずグライダーで飛行するなどの仕様に差し替えた物)を用意してる上、
任天堂がポケットペアに事前勧告無しに特許訴訟を起こすという特許庁の示したガイドラインに背いたやり方をしてしまってるから(コロプラの時は紳士的に手順守ったのに何故…)、
仮に任天堂が勝訴しても指定額の賠償金1000万払うことになるだけでもう一つの要求であるパルワ自体の販売停止にはおそらくならん
ちなみにパルワが一時修正した箇所は今はまた元に戻ってるね

特許庁長官から異例の対応をされるという大恥をかいた以上、1000万ぽっち勝ち取った所で全く割に合わんな

28 : 2025/11/09(日) 04:57:39.55 ID:IPN0Kur+0
しかしこれからパルの連中はどうするつもりだろうな
任天堂に敵視されてる中でずっと任天堂天下が続くわけだろw
日陰者の立場でいなきゃならないし、耐えられるのかねえ
29 : 2025/11/09(日) 05:00:35.37 ID:7glOWBGp0
>>28
Switch2なんて売上でPCにボコられてる負けハードなのに任天堂天下とか何いってんだ豚は?
31 : 2025/11/09(日) 05:03:29.67 ID:BaN6kQpL0
>>29
いつSwitch2をボコれる売上のPCが出たんだ?
今年出たPCでそんなもんねえだろ
現実見ろカス
30 : 2025/11/09(日) 05:01:53.37 ID:BaN6kQpL0
そもそも訴える必要がない
何の損害も出てないんだから

コメント

  1. 匿名 より:

    必死に『任天堂は不利』って情報を流してるって事は、現実はパルワが追い詰められているという証拠

    ポケットペアは負けてパルワは配信停止
    パルワ信者が『チギュァァァァアアア!』と吠えて終わるだろう

  2. 匿名 より:

    30 : 2025/11/09(日) 05:01:53.37 ID:BaN6kQpL0
    そもそも訴える必要がない
    何の損害も出てないんだから

    ポケモンは知名度はあっても個別のキャラクターまで知ってる人は少ない。
    ポケモンを知らない人が誤ってパルワのグッズを購入する可能性もある。
    ポケットペアがパルワ作った理由はコレだろう。
    任天堂が訴えたのはコレを阻止する目的もある。

  3. 匿名 より:

    そもそもポケットペアがパルワなんて作らなければこんな事にはならなかった

    そしてゲーム業界にとっての最適解は、ポケットペアが負ける事