ウマ娘とコナミの訴訟、和解が成立

1 : 2025/11/07(金) 15:41:14.12 ID:0UCQlISn0
はい

レス1番の画像1
2 : 2025/11/07(金) 15:43:11.93 ID:Z2ErEOoF0
思ったより和解まで早かったな
24 : 2025/11/07(金) 15:55:42.77 ID:+NwTbhmrd
>>2
コナミ側の主張が通らなかったからね
25 : 2025/11/07(金) 15:56:19.23 ID:9nNtqAUyM
>>24
通らなかったらそのまま敗訴なんすけど
28 : 2025/11/07(金) 15:57:27.08 ID:uUkUIcwm0
>>25
コナミの特許は無効になっちゃったよ
32 : 2025/11/07(金) 15:58:22.00 ID:9nNtqAUyM
>>28
コナミ分割特許の物量作戦に出てるので一つでも有効な特許残ってたら裁判続行なんすよ
31 : 2025/11/07(金) 15:58:02.78 ID:+NwTbhmrd
>>25
コナミとの特許にウマ側のは触れてないてってなって、その次に和解になっとる事実しか知らん
41 : 2025/11/07(金) 16:01:35.80 ID:9nNtqAUyM
>>31
「俺たちは特許触れてないと思ってるけどユーザーが心配するからさっさと終わらすわ」ってのは特許裁判の和解の定型文やぞ
3 : 2025/11/07(金) 15:44:08.39 ID:0UCQlISn0
任天堂はパルワールドと和解しないの?
敗色濃厚だけど
4 : 2025/11/07(金) 15:44:26.33 ID:K+BHkmAZ0
和解の内容は秘密
適当なところに落とし込んだんかな
45 : 2025/11/07(金) 16:02:51.25 ID:3JvuDSQr0
>>4,6
原告は判決が出る前なら訴訟を取り消せばいいだけだから
パルワ訴訟で任天堂が和解に持ち込むなんて状況は無い

そもそも負けても特許料が取れないだけ

5 : 2025/11/07(金) 15:45:05.89 ID:jOytIIhr0
ライセンス払ったのか
6 : 2025/11/07(金) 15:46:20.73 ID:irNeC+Aaa
そも任天堂は負け濃厚なので何とか和解に持ち込むしかない
7 : 2025/11/07(金) 15:46:46.22 ID:9nNtqAUyM
>>6
負け確定なら和解する意味がない
8 : 2025/11/07(金) 15:48:46.99 ID:bXq78PnF0
>>3
>>6
パルワの件で、任天堂にとって敗訴と和解の違いって何よ?
11 : 2025/11/07(金) 15:49:24.78 ID:+QEZO27M0
>>6
和解っていうのはそういうものじゃないぞ
30 : 2025/11/07(金) 15:57:50.41 ID:7BKcl77S0
>>6
負け確定なら負けるのでは?
和解に持ち込むのは相手側だろ
48 : 2025/11/07(金) 16:04:08.87 ID:C8r26G/e0
>>6
また無職ステ豚が無知晒してんのか
60 : 2025/11/07(金) 16:10:19.97 ID:ujO05O750
>>48
早速馬鹿な🐷が釣られてるの草
任天堂信者のIQの低さは異常
62 : 2025/11/07(金) 16:12:37.63 ID:8WeGAJUf0
>>60
精神障害豚のお前は書き込み禁止だぞ
9 : 2025/11/07(金) 15:48:51.64 ID:IfbEDUHT0
いくら払ったんだろ
10 : 2025/11/07(金) 15:49:18.10 ID:FhrRBKnM0
サイゲ優勢って話だったけどコナミ側が折れたんかな
12 : 2025/11/07(金) 15:50:15.32 ID:irNeC+Aaa
和解であれば幾ら払ったとかどっちが折れたかとか公言されないから基本的に和解目指した方が損しないかと
15 : 2025/11/07(金) 15:51:52.60 ID:9nNtqAUyM
>>12
決算で分かるよ
任天堂も公言してない和解裁判でどれだけ払ったかそれでバレてる
池上通信機裁判も和解金分かってる
49 : 2025/11/07(金) 16:04:20.97 ID:3JvuDSQr0
>>15
フィリップス裁判の時に一切計上されてなくて
クロスライセンスで完全相殺って話だったな
13 : 2025/11/07(金) 15:50:34.29 ID:9nNtqAUyM
次のコナミの決算で特別利益でれば和解金が分かるぞ
18 : 2025/11/07(金) 15:52:48.21 ID:bXq78PnF0
>>13
サイゲにしろコナミにしろ
少額の場合は株主にも言及されないから埋もれる
金銭以外の他の条件による場合もあるしね
20 : 2025/11/07(金) 15:53:54.56 ID:9nNtqAUyM
>>18
裁判で得た賠償金、和解金は特別利益として処理されるんで紛れ込まれるには他にデカい特別利益がないと無理
34 : 2025/11/07(金) 15:59:16.91 ID:C/QvarQk0
>>13
クロスライセンスでいってこいの場合でも収支には載るか
14 : 2025/11/07(金) 15:51:48.38 ID:sc3yXymS0
>>1
カプコンとコエテクみたいにとことんやって欲しかったな
コナミが泣きついた結果だと思うが
19 : 2025/11/07(金) 15:52:54.38 ID:9nNtqAUyM
>>14
コナミが泣きついてもサイゲは和解する意味がない
そのまま裁判すすめて勝訴した方が見栄えがいい
おそらくコナミが勝った
16 : 2025/11/07(金) 15:52:12.57 ID:uUkUIcwm0
コナミ特許無効になったから和解に舵を切ったのか
17 : 2025/11/07(金) 15:52:43.26 ID:t02uHVqJ0
和解はつまるところ金で解決したということでしかないからな
22 : 2025/11/07(金) 15:54:26.19 ID:bXq78PnF0
>>17
ただ 『裁判所の判決』 によらず裁判が終わった

というだけでしかない。 取り下げ、調停 なんかのパターンもあるけど

21 : 2025/11/07(金) 15:54:20.09 ID:FFVfEDIZ0
>>1
サイゲの圧勝じゃないか
文面の書き方から勝利が伝わってくるw
33 : 2025/11/07(金) 15:59:14.88 ID:ULr4Hd8l0
>>21
これサイゲが折れたって内容だろ
23 : 2025/11/07(金) 15:55:02.12 ID:ujO05O750
最弱法務部さんは和解もできずにこのまま裁判で恥晒ししそうだな
26 : 2025/11/07(金) 15:56:35.73 ID:FFVfEDIZ0
パルワールドは折れずに判決まで行って欲しいな
馬鹿法務部の恥が晒されるだろ
27 : 2025/11/07(金) 15:57:12.32 ID:QM7yN6Ny0
両社で落とし所見つけて終わらせたと思うわ
29 : 2025/11/07(金) 15:57:37.66 ID:XMBQZVr30
裁判がどう転ぶか分からないから双方ビビッて大人の対応になったんだろう
35 : 2025/11/07(金) 15:59:18.53 ID:T4kb1ZHI0
サイゲに有利な感じ出てたけど必勝って感じでもなかったし両方そんな気配を感じで和安牌をとって解コースでしょ
38 : 2025/11/07(金) 16:00:06.89 ID:8oj62fggd
>>35
麻雀板民かな?
36 : 2025/11/07(金) 15:59:33.12 ID:+QEZO27M0
今回のケースだとサイゲームスが有利な状況なら絶対に和解はしないよ
コナミ側の主張を突っぱねるのは無理そうだけど配信差し止めは回避したいからコナミが納得する額の金を払って手打ちにしてもらうっていうのが和解なんだ
42 : 2025/11/07(金) 16:01:52.94 ID:wwBnKm270
>>36
今までの裁判の内容的にないわ
サイゲームス側が有利だったし、KONAMIと違って勝つ理由もないし
37 : 2025/11/07(金) 16:00:02.49 ID:FFVfEDIZ0
一部の特許の無効化が通ってから早かったな
コナミも簡単には勝てないと分かったんだろう
39 : 2025/11/07(金) 16:00:29.59 ID:+jEkdYyX0
パルワはインディーの為に戦うと言ったのを有言実行するには
あの投げて捕まえるってのとキャラクターにグライダーしたらダメとかいうゴミ特許無効にしないと
40 : 2025/11/07(金) 16:00:55.35 ID:5jcBBd6O0
おもんな
ウマ娘サ終したらよかったのに
43 : 2025/11/07(金) 16:02:02.44 ID:EfQ75vzr0
時間かかるのはお互い嫌ってだけなのかな
44 : 2025/11/07(金) 16:02:27.12 ID:d+Y8UKiw0
どう見てもサイゲが折れている

>特許権侵害の事実はないと確信しておりますが、紛争の早期解決

47 : 2025/11/07(金) 16:04:00.15 ID:wwBnKm270
アンチは本当はサイゲームス側が負けてたからKONAMIに謝って和解金払ったってことしたいのか?
むしろ裁判所から賠償金要求されてたのKONAMI側だぞ
50 : 2025/11/07(金) 16:04:34.16 ID:9nNtqAUyM
>>47
ソース
53 : 2025/11/07(金) 16:06:08.83 ID:+NwTbhmrd
>>47
賠償金っていっても、この裁判にかかった費用な

ウマ側はそれくらいしか損失してないし

コナミ側はそれ+侵害された期間の特許量+サ終

57 : 2025/11/07(金) 16:08:05.17 ID:4p3YlmHe0
>>53
後ろ2つ払わなくて済むのなら下手に長引かせるよりもさっさと終わらせるわな
51 : 2025/11/07(金) 16:04:39.49 ID:QqagUpNj0
文章的にサイゲが折れてるね、ウマ娘のユーザーの皆様に安心して楽しめる環境の確保の為って書いてあるし
52 : 2025/11/07(金) 16:05:18.93 ID:ttci4Ltoa
大元が無効化されたからな
KONAMIはサービス終了を求めてたから特許も無効化されサービス終了もできずに何一つ通せず負けて泣きついて和解のパターン
54 : 2025/11/07(金) 16:06:41.97 ID:9nNtqAUyM
>>52
分割特許はまた別の特許と認められるので大元が潰れたから連鎖してダメ、なんてことはない
逆に全部潰せたならサイゲ側の勝利確定なので和解する意味がない
55 : 2025/11/07(金) 16:07:31.02 ID:t02uHVqJ0
KONAMIの旗色が悪かったら訴訟取り下げで終わるわ
小学生で引きこもった様な世間知らずがいて草
56 : 2025/11/07(金) 16:07:32.32 ID:+QEZO27M0
サイゲームスが有利だったらコナミの言い分を認めて金を払う必要なんてないんだよね
ゲーム業界に関わらず、著作権や特許権侵害の裁判で和解が成立するっていうのは訴えられた側が降伏したっていうのと同義なんだ
66 : 2025/11/07(金) 16:14:21.25 ID:9nNtqAUyM
>>56
例外はVJ裁判くらいかな?
連鎖して裁判起こしたナムコがパワプロをロード中ミニゲームできる特許で逆提訴して、殴り合いの乱戦になったので不利を悟ったコナミが手を下ろすことでノンマネーの和解
今回はサイゲは逆提訴かけれてない(特許の無効化しか攻め手がない)のでこのパターンとは違うわな
58 : 2025/11/07(金) 16:09:57.75 ID:xPK80Qqy0
特許自体はサイゲが持ったままなん?
59 : 2025/11/07(金) 16:10:08.36 ID:D3g3Ux6s0
実際裁判になって調べてみたらコナミ側が重要特許たくさん持っててサイゲがビビってさっさと金払った感じだろうなw
61 : 2025/11/07(金) 16:12:30.00 ID:vpJtRZCb0
ウマが思った以上にオワコンになっててそれどころじゃなさそうだもんな ゾンサガ映画も爆死だし
63 : 2025/11/07(金) 16:13:35.82 ID:gWAygUmt0
なんかあったのか?
69 : 2025/11/07(金) 16:15:42.86 ID:FgDvXZy50
>>63
たぶん普通に逆転されて負けそうだったからやめた
64 : 2025/11/07(金) 16:13:50.60 ID:gvX8s/BD0
まあ普通は和解を目指すよ
67 : 2025/11/07(金) 16:15:10.74 ID:vn5MqJUIa
サイゲはコナミの特許侵害してない別システムで運営してたのでセーフ
コナミの特許は何も変更無し

という解りやすい決着だった、任天堂パルワみたいに特許の範囲の話ではない

68 : 2025/11/07(金) 16:15:19.34 ID:g3Nb3P8/0
実質どっちの勝ち?
70 : 2025/11/07(金) 16:15:55.45 ID:EkIr762W0
ウマは海外展開してさらに伸びたよな

コメント

  1. 匿名 より:

    パルワ応援してる馬鹿がいるけど、パルワは負けるよ

    その時はどんな喚き声を上げるのだろうねw