- 1 : 2025/11/05(水) 13:15:05.01 ID:6XVTGWAv0
- トーセの齋藤茂会長、ゲーム開発「高度な映像より発想力」
Leader’s VoiceLeader’s Voice
2025年11月5日 11:00 [会員限定記事]
ゲームソフトの受託開発を手掛けるトーセは「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ・ツー)」など新型ゲーム機の特性を生かしたソフト開発に意欲を見せる。齋藤茂会長は魅力的な体験を生み出すためには発想力や企画力が一層求められるとし「グラフィックの質を極限まで磨き上げることよりも、ユーザーがどれだけ深くゲームの世界に没入できるかが重要だ」と語った。――人気ゲームの開発実績が多くありま…
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF302GV0Q5A031C2000000/ - 2 : 2025/11/05(水) 13:17:37.32 ID:+BvJ4wpj0
- トーセがDQ1~3リメイク作ってたらよかったんだろうなと思わざるを得ない
- 4 : 2025/11/05(水) 13:34:34.70 ID:1ZvNOeS00
- スタフィー6を作ってくれ
- 5 : 2025/11/05(水) 13:39:46.82 ID:SFURY3tH0
- でもスパロボの戦闘アニメはトーセが最高なんだよな…今のBBの作る戦闘アニメよ…
9年前のOGMDに劣るYの戦闘アニメよ… - 11 : 2025/11/05(水) 14:05:00.49 ID:xv5jlLEvd
- >>5
ユーザーが楽しめるゲームを作れるところは経済的に成功するから細部を作り込む余裕が生まれるしユーザーが求めている演出もよく理解している
だから結果的にグラフィックも高評価されるものが作れる
すべての開発者がこうなるべきなんだよな - 15 : 2025/11/05(水) 14:52:42.64 ID:4vNEOkkE0
- >>5
トーセ製のMXは立ち絵のバランスもアニメも素晴らしかった
ちょっと簡単すぎたりイベントで勝手にボス撃破とかあったがバンプレ側のディレクションもあるだろうしトーセの責任かわからん - 6 : 2025/11/05(水) 13:44:18.13 ID:Msc9bcbdr
- スパロボはエーアイのが好きなんだよなあ
- 7 : 2025/11/05(水) 13:44:40.89 ID:/sGmtMzP0
- おい聞いてるかスクエニの吉田直樹!
あの元国民的RPGを世界300万未達の超絶大爆死させたスクエニの吉田直樹!! - 8 : 2025/11/05(水) 13:45:41.12 ID:Y58kI0ae0
- スクエニに注力して死んでなかった?
- 9 : 2025/11/05(水) 14:00:17.52 ID:koJHVzMY0
- 社長がSNSで理想論を語りまくっていたCC2のゲームはどうでしたか
- 10 : 2025/11/05(水) 14:00:18.12 ID:0P2zkfy60
- 伝説のスタフィーとかいう完全に終わらされたカービィと競合したコンテンツ
- 12 : 2025/11/05(水) 14:24:50.91 ID:pLY/+LnYM
- GBでDQ1〜3SFC版の忠実移植作ってるから説得力があるわ
3なんかグラも頑張ってたし - 13 : 2025/11/05(水) 14:26:50.87 ID:ggiNyp760
- あんたほどの実力者がそう言うなら案件
- 14 : 2025/11/05(水) 14:40:10.11 ID:5XN1nAsgp
- バンナムとff以外は最近その努力してる気がする
- 17 : 2025/11/05(水) 15:12:36.86 ID:4yHWD79t0
- 要するにPS5は捨ててSwitch2に全力投球するってことだよなw
- 18 : 2025/11/05(水) 15:17:59.34 ID:/ZzDihZ90
- FFT=前のオウガが叩かれまくった結果ほとんど変えず(変えられず)早々と空気
DQ123=変えた結果3バランス崩壊1・2も微妙とても万人向けとは言えず賛否両論
グラが凄いで勝負できなくなったらますます困るメーカー続出のご時世
- 20 : 2025/11/05(水) 16:13:26.80 ID:C/Dkz7150
- スクエニからやってくるデレクターが駄目だとどうしようもないからな
トーセは発注金額と外注担当の能力次第 - 21 : 2025/11/05(水) 18:32:12.74 ID:6Vc6sntX0
- ( ´,_ゝ`)プッ
底辺の公立校のクラス1位の秀才とか言ってるようなもんだな
- 23 : 2025/11/05(水) 23:16:52.77 ID:+sLIZmTZ0
- 自分自身でリスクを取ってゲーム作らない会社が言っても虚無だね
- 24 : 2025/11/05(水) 23:25:13.24 ID:7KEq+pWp0
- 日経が言わせてるということはチョニーが高性能路線から降りたということだよ
普通に考えりゃ撤退やろな - 27 : 2025/11/06(木) 08:10:56.47 ID:2q5QXt1o0
- 気付くの20年おせぇ
- 28 : 2025/11/06(木) 09:14:05.66 ID:+6p3Cf1b0
- 開発力やばすぎてニンテンハード以外の案件みんなお断りになってから
弊社のスキルの低さにびびって
これからスキル上げてる宣言する羽目になったんじゃねw - 30 : 2025/11/06(木) 13:17:34.87 ID:0OiHKk6w0
- ポケモンみたいにショボすぎていいということは決してないけどなwww
トーセ「グラフィックを極限まで磨き上げるより、ユーザーが楽しめるゲーム作りが重要」
ゲハ


コメント