第6世代ゲーム機「PlayStation2!ゲームキューブ!ドリームキャスト!XBOX!」まさにゲーム黄金期

記事サムネイル
1 : 2025/11/05(水) 14:53:12.00 ID:7iqj18U60
PlayStation2    1億6000万台
XBOX       2400万台
ゲームキューブ   2100万台
ドリームキャスト  900万台

そこまで性能差があったわけでもないのに・・・なぜこんな差開くのか(´・ω・`)

2 : 2025/11/05(水) 14:54:17.14 ID:71gm71HY0
Xboxは黒船
ゲーム業界を食い尽くすってチカくん当時息巻いてた
3 : 2025/11/05(水) 14:55:02.03 ID:j+pP3XGl0
XBOXってニンテンドーゲームキューブに勝ってたのか
鳴り物入りで参入した割には凄くね?
44 : 2025/11/05(水) 16:39:47.75 ID:avyXj/sr0
>>3
なんだかんだで宣伝しまくってたしな
ゲーム一切しない奴でもWindowsの会社が家庭用ゲーム機出すって知ってたし
46 : 2025/11/05(水) 16:45:05.20 ID:wtIkJx940
>>44
だのになぜ、今の体たらくなんだ…
4 : 2025/11/05(水) 14:56:24.57 ID:rYhK07bT0
ゲームキューブってゲームボーイアドバンスも遊べたのになんでこんな売れなかったんだろうな
6 : 2025/11/05(水) 15:05:33.97 ID:3KZh1+WH0
>>4
ファミコン世代がPS2に移行した
まだ子供を持つ年齢じやなかったし

さらにその頃は全年齢対象の任天堂ゲーより
年齢層絞ったPSゲーが新鮮だった

7 : 2025/11/05(水) 15:07:54.04 ID:2H5h9uZX0
PS2 6600万ポリゴン>>ゲームキューブ 1200万ポリゴン
8 : 2025/11/05(水) 15:10:47.95 ID:hZcRMRB60
エ口DVD見れたからね
PS2で視聴出来ます!!とかパッケージに書いてあったし
13 : 2025/11/05(水) 15:17:12.59 ID:iEMcJ66WH
>>8
家のポストにも怪しいDVD販売のチラシよく入ってたしな、ポルノステーションが誕生した瞬間だった
58 : 2025/11/05(水) 19:58:42.13 ID:y0eTllb50
>>8
DVDプレイヤーより安かったんでしょ?
9 : 2025/11/05(水) 15:11:09.60 ID:EcXNRrYVM
ドリキャス   300万ポリゴン
ゲームキューブ 600万ポリゴン
PS2      6600万ポリゴン
Xboxは   1億2500万ポリゴン
だそうです
10 : 2025/11/05(水) 15:13:09.64 ID:yAjkaElY0
頂点数とポリゴン数を混同してない?
30 : 2025/11/05(水) 15:45:51.37 ID:EcXNRrYVM
>>10
超点数なんかゲームと関係ないだろ
ゲームで使えるポリゴン数を各ハードメーカーは発表してんだよ
32 : 2025/11/05(水) 15:46:32.28 ID:8aC3V5je0
>>30
んで6600万ポリゴン使えたんか?
35 : 2025/11/05(水) 15:51:07.89 ID:EcXNRrYVM
>>32
使えないことを発表するわけないだろ
天下のソニーだぞ
日本のブランドを背負った一流企業が消費者を騙すわけないだろ
あほか
48 : 2025/11/05(水) 16:46:05.29 ID:9bycd+aW0
>>35
知ってんじゃん(そういうことする会社だってこと)
11 : 2025/11/05(水) 15:13:32.15
世界   (内日本)
PlayStation2    1億6000万台 (2200万台)
XBOX       2400万台   (45万台)
ゲームキューブ   2100万台   (400万台)
ドリームキャスト  900万台    (280万台)
12 : 2025/11/05(水) 15:15:07.81 ID:Qj8/cbb0r
DCとGCは前世代売れたハードを真似て作りましたみたいな感じでワクワク感に乏しかったな
14 : 2025/11/05(水) 15:17:36.78 ID:0P2zkfy60
ゲームキューブがPS2よりも次世代クラスで上の性能だったせいでGC→Wiiで性能が全然上がってなかった
15 : 2025/11/05(水) 15:26:13.81 ID:8aC3V5je0
PS2 6600万ポリゴンのクッタリ詐欺被害者おるやん
16 : 2025/11/05(水) 15:27:49.90 ID:2H5h9uZX0
>>15
PS2買えなかった貧困層おるやん
17 : 2025/11/05(水) 15:29:15.92 ID:8aC3V5je0
>>16
PSBBパックまで買ったが
18 : 2025/11/05(水) 15:29:53.39 ID:+KxvmaSO0
>>17
俺もカプエス2の読み込み速度向上のために買ったわ
19 : 2025/11/05(水) 15:33:45.75 ID:2H5h9uZX0
>>17
嘘乙
FF11やってるヤツが品嘘で買えなかったやつだ
22 : 2025/11/05(水) 15:36:08.57 ID:8aC3V5je0
>>19
俺買ったときは手に入れやすかったぞ
赤い箱の奴
23 : 2025/11/05(水) 15:38:23.82 ID:2H5h9uZX0
>>22
ほうそれを知ってるとは確かに買ったのであろうぞ
24 : 2025/11/05(水) 15:38:58.48 ID:+KxvmaSO0
>>22
その前に細々と公式通販で売ってた奴は誰でも買えたんだよなあ
21 : 2025/11/05(水) 15:35:37.82 ID:Z3MKpat/0
DVD需要アホみたいに売れたからな
26 : 2025/11/05(水) 15:42:28.82 ID:zO63NltY0
発売ソフト数
PS2…2927本
Xbox…223本
ゲームキューブ…270~300本(サイトによってバラバラ)

PS2が圧倒的にソフト多かった

27 : 2025/11/05(水) 15:44:28.86 ID:2H5h9uZX0
ゲームキューブ勢は未だにぷそしてたらしいね😅
38 : 2025/11/05(水) 15:56:52.58 ID:nWMTnOgN0
>>27
なんでもいいから公式でまたやりてーなあPSO
29 : 2025/11/05(水) 15:45:42.67 ID:iXVO5boP0
ゲームキューブのコントローラはトリガーボタンが硬すぎてすぐ疲れるから嫌いだった
34 : 2025/11/05(水) 15:49:19.32 ID:zO63NltY0
>>29
反発が強くてしゅこしゅこ鳴るLRはクセがあったな
Zボタンも固い
41 : 2025/11/05(水) 16:02:16.83 ID:kQxfyyAh0
>>34
zとトリガーは分解して中のバネ外してたわ
アナログトリガー要らんし
zに至ってはバネ入ってる意味分からんし
31 : 2025/11/05(水) 15:46:10.82 ID:iEMcJ66WH
PSBBとか何処で買ったかも覚えてないな、でもFF11は発売からやってたわ
33 : 2025/11/05(水) 15:48:09.94 ID:oxzHqt/vp
PS2とか過去の栄光だな
36 : 2025/11/05(水) 15:52:26.54 ID:h8Vp8KlA0
PSBBってHDDを使えるようにするやつ?
今でも持ってるけど公式から買ったような
そんなに貴重だったの?
39 : 2025/11/05(水) 15:57:32.82 ID:iXVO5boP0
>>36
近所のゲームショップに普通においてたよ
当時はネット繋いでなかったけどバイオハザードアウトブレイクの読み込みが早くなるからその為だけに買った
37 : 2025/11/05(水) 15:53:26.63 ID:T8dil7/vd
DCとXBOXって同世代だったっけ
40 : 2025/11/05(水) 16:00:23.85 ID:a13oZYQh0
PS BBUnitなっついな
FF11サービス開始から1週間くらい遊べんかったわ
ほぼルーチンワークのFF14と違ってFF11は不便さが冒険してる感あって好きだった
飛空挺待ったり
船の入港待ちの間釣りしたり
42 : 2025/11/05(水) 16:25:26.71
DVDプレイヤー欲しいな・・・PS2買えばいいじゃん

こうなる

43 : 2025/11/05(水) 16:28:33.49 ID:0P2zkfy60
実際ドリキャスがYAMAHAのGD-ROMじゃなくてDVDだったら確実にもっと売れてたと思う
45 : 2025/11/05(水) 16:41:13.04 ID:hZcRMRB60
>>43
PS2がおかしい値段設計だったからな
DVDプレイヤーが5~6万円以上する中最新のゲームが遊べて39800円だったからね

DVD再生機としても安すぎたかもwってな価格だった

59 : 2025/11/05(水) 20:12:10.48 ID:SoyEP2KO0
>>43
あれ、高密度CD-ROMだから安価なんすよ
47 : 2025/11/05(水) 16:45:33.15 ID:Yk9jCv+S0
>>1
全ハード購入したな
一番遊んだのはドリキャス
PS2は奥さんからサクラ色のバージョンをプレゼントされた
XBOXはフォルツァ、ギアーズ、ベヨネッタ
ゲームキューブは歴代一二を争うデザイン
50 : 2025/11/05(水) 17:19:51.76 ID:tqfC7P0+0
>>47
Xbox買ってなさそう
51 : 2025/11/05(水) 17:29:12.93 ID:Yk9jCv+S0
>>50
え?どう言う事?
嘘つく意味なくね?
他に虫様とかラスナムとかも買っているけど
ちなみにレッドリングで修理にも出していたはず
54 : 2025/11/05(水) 17:51:15.90 ID:iD4ChuSb0
>>51
ゲーム名がXBOX360で発売されたものだからじゃないですかね
57 : 2025/11/05(水) 18:22:52.38 ID:Yk9jCv+S0
>>54
あー、ごめん
素で間違っていた
360だった
初代の存在忘れてた、初代はX型の黒いやつか
49 : 2025/11/05(水) 16:51:50.48 ID:puvpdnF60
当時のMS、OS/2みたいに他ハード駆除できる目論見だったのかな
52 : 2025/11/05(水) 17:48:17.91 ID:ReVSqk860
128bitとは何だったのか
53 : 2025/11/05(水) 17:50:48.72 ID:0P2zkfy60
>>52
っていうか任天堂64の次が32bitマシンだった
55 : 2025/11/05(水) 17:53:24.14 ID:pChSyRwC0
正直ドリームキャストが一番好き
56 : 2025/11/05(水) 17:54:51.69 ID:0P2zkfy60
>>55
サイキックフォース2012やりまくったのに全然続編が出なくてしんどいわ
60 : 2025/11/05(水) 20:13:35.88 ID:ySUF2dFX0
第〇世代って発想がお笑い芸人オタみたいでキモい
61 : 2025/11/05(水) 20:15:09.92 ID:LO7phBN20
初代箱凄いな 2番手に付けていたのか
初代箱はPS2の中~末期辺りに発売して3年くらいしかなかったハズ 買わんかったけど

ただ、ゲーム黄金期ではなかったな
リメイク商法だと叩かれてた時期だった あっ…

63 : 2025/11/05(水) 21:17:27.23 ID:sLs5xhGi0
>>61
当時の箱民は世界最下位ゲームキューブを連呼していたからね
Wii60連合はその後の話
62 : 2025/11/05(水) 20:42:07.76 ID:6BQwsdSA0
初代箱はスト2のオンライン対戦がやりたくて買ったな
ついでにHALO2とCoD
ファイネストアワー買ってFPSに目覚めた
64 : 2025/11/06(木) 00:28:41.05 ID:ymUHG+B/0
PSが勝ってしまった黒歴史なんだよなぁ
65 : 2025/11/06(木) 01:07:56.66 ID:vGIYh5MA0
ゲームの黄金期がメガドラ、エンジン、SFC、ネオジオだと思う。
第2黄金期がPS2後期、GC、箱→360、PS3だと思う。

理由はこの2期にだけ名作が集中したからユーザは歓喜した。

66 : 2025/11/06(木) 01:09:01.26 ID:Ke5vM+920
黄金期ってPS1とNDS時代だろ

コメント